鉄道歴史地図は、鉄道の開業年、設置・廃止時期、廃線の路線図、時代による変遷が地図で一覧できるサイトです
Leaflet | © OpenStreetMap contributors

同和鉱業

同和鉱業の路線図です。
初期状態ではすべての時点での路線・駅が表示されています(廃線部分を含む)。
特定時点での路線・駅を表示するには、「時期指定する」をクリックして下さい。
「元の路線を表示」で最初の状態に戻ります。

DOWAホールディングス株式会社(どうわホールディングス、英文社名:DOWA Holdings Co., Ltd.、旧社名:同和鉱業)は、非鉄金属の製錬、加工、環境・リサイクルを主たる業務とするDOWAグループの持株会社。かつては「藤田組(ふじたぐみ)」と呼ばれて藤田財閥の中核企業であった。なお、かつて同じく「藤田組」と称していた準大手ゼネコンのフジタとは資本関係はない。

同和鉱業 路線

詳細
小坂線
運営会社同和鉱業
事業者種別民営鉄道
供用開始1909年
設置開始1958年
設置終了1988年
花岡線
運営会社同和鉱業
事業者種別民営鉄道
供用開始1916年
設置開始1958年
設置終了1984年
片上鉄道線
運営会社同和鉱業
事業者種別民営鉄道
供用開始1923年
設置開始1957年
設置終了1990年

同和鉱業 駅

詳細
大館
路線名小坂線
運営会社同和鉱業
供用開始1909年
設置開始1958年
設置終了1988年
岱野
路線名小坂線
運営会社同和鉱業
供用開始1909年
設置開始1958年
設置終了1988年
東岱野
路線名小坂線
運営会社同和鉱業
供用開始1970年
設置開始1970年
設置終了1988年
小雪沢
路線名小坂線
運営会社同和鉱業
供用開始1915年
設置開始1958年
設置終了1960年
雪沢温泉
路線名小坂線
運営会社同和鉱業
供用開始1954年
設置開始1971年
設置終了1988年
雪沢鉱泉
路線名小坂線
運営会社同和鉱業
供用開始1954年
設置開始1958年
設置終了1970年
新沢
路線名小坂線
運営会社同和鉱業
供用開始1927年
設置開始1958年
設置終了1988年
深沢
路線名小坂線
運営会社同和鉱業
供用開始1971年
設置開始1971年
設置終了1988年
茂内
路線名小坂線
運営会社同和鉱業
供用開始1909年
設置開始1958年
設置終了1988年
篭谷
路線名小坂線
運営会社同和鉱業
供用開始1956年
設置開始1958年
設置終了1988年
古館
路線名小坂線
運営会社同和鉱業
供用開始1985年
設置開始1985年
設置終了1988年
小坂
路線名小坂線
運営会社同和鉱業
供用開始1909年
設置開始1958年
設置終了1988年
花岡
路線名花岡線
運営会社同和鉱業
供用開始1916年
設置開始1958年
設置終了1984年
松峯
路線名花岡線
運営会社同和鉱業
供用開始1973年
設置開始1973年
設置終了1984年
大館
路線名花岡線
運営会社同和鉱業
供用開始1916年
設置開始1958年
設置終了1984年
片上
路線名片上鉄道線
運営会社同和鉱業
供用開始1923年
設置開始1957年
設置終了1990年
清水
路線名片上鉄道線
運営会社同和鉱業
供用開始1923年
設置開始1957年
設置終了1990年
中山
路線名片上鉄道線
運営会社同和鉱業
供用開始1923年
設置開始1957年
設置終了1990年
和気
路線名片上鉄道線
運営会社同和鉱業
供用開始1923年
設置開始1957年
設置終了1990年
本和気
路線名片上鉄道線
運営会社同和鉱業
供用開始1924年
設置開始1957年
設置終了1990年
益原
路線名片上鉄道線
運営会社同和鉱業
供用開始1923年
設置開始1957年
設置終了1990年
河本
路線名片上鉄道線
運営会社同和鉱業
供用開始1923年
設置開始1957年
設置終了1990年
備前矢田
路線名片上鉄道線
運営会社同和鉱業
供用開始1923年
設置開始1957年
設置終了1990年
苦木
路線名片上鉄道線
運営会社同和鉱業
供用開始1931年
設置開始1957年
設置終了1990年
杖谷
路線名片上鉄道線
運営会社同和鉱業
供用開始1931年
設置開始1957年
設置終了1990年
備前塩田
路線名片上鉄道線
運営会社同和鉱業
供用開始1931年
設置開始1957年
設置終了1990年
備前福田
路線名片上鉄道線
運営会社同和鉱業
供用開始1931年
設置開始1957年
設置終了1990年
周匝
路線名片上鉄道線
運営会社同和鉱業
供用開始1931年
設置開始1957年
設置終了1990年
美作飯岡
路線名片上鉄道線
運営会社同和鉱業
供用開始1931年
設置開始1957年
設置終了1990年
吉ヶ原
路線名片上鉄道線
運営会社同和鉱業
供用開始1931年
設置開始1957年
設置終了1990年
柵原
路線名片上鉄道線
運営会社同和鉱業
供用開始1931年
設置開始1957年
設置終了1990年
天瀬
路線名片上鉄道線
運営会社同和鉱業
供用開始1924年
設置開始1957年
設置終了1990年

同和鉱業 連想キーワード

  • 保存
  • 施設
  • 駅舎
  • 同和鉱業片上鉄道線
  • 中心
  • 保存運転
  • 話題
  • フエアバーン
  • 復刻本
  • 刊行
  • 指導法
  • caveruna
  • 英国伝統
  • style
  • 旧吉ヶ原駅
  • 久米郡
  • 同和鉱業片上鉄道駅めぐり
  • 旧美作飯岡駅
  • 第一
  • 案内板
  • イベント
  • 廃線
  • 本和気駅
  • 是川銀蔵氏
  • 平成3
  • 鉱山株
  • 相場師
  • 本和気駅跡
  • 国鉄DD13
  • 無し
  • 大相場
  • 兜町
  • 柵原鉱山
  • 硫化鉄
  • 北関東
  • 大正13
  • 小坂鉄道レールパーク
  • 山陽鉄道
  • 上毛電気鉄道
  • 上信電鉄
  • 検索
  • 伴い
  • キハ20
  • 無人
  • DD
  • 茨城交通
  • 岡山
  • ひたちなか海浜鉄道
  • 現存
  • 福島交通
  • 最後
  • 所要
  • 弘南鉄道
  • 東北
  • 廃駅
  • 北海道
  • 記念乗車券
  • 蒸気機関車
  • 乗車券
  • 旧同和鉱業片上鉄道
  • 興味
  • 展示
  • 廃線跡探訪記事
  • 和気町
  • 硫化鉄鉱
  • 機関車牽引
  • 同和鉱業片上鉄道片上
  • 吉ケ原
  • 名区間営業キロ廃止
  • 終点柵原
  • 気動車列車
  • 代わり
  • 混合列車
  • 信号機
  • てい
  • 保存車両
  • 含む
  • ライン
  • 一方
  • 旅客列車
  • 沿って
  • 吉井川
  • 備前矢田
  • 高瀬舟
  • 区間営業キロ備考
  • 片上港
  • ません
  • 和気駅
  • 産出
  • 美咲町
  • 東部
  • 行われていました
  • 進みます
  • 旧線跡
  • 旅客営業
  • 岡山県
  • 流域
  • 渡り
  • UP
  • 開業
  • 客車列車
  • 区間
  • ニャンコ
  • html
  • くまモン電車
  • Wikipedia
  • 軽井沢
  • 小坂町
  • いい
  • 路線
  • 車両
  • 乗った
  • ボンネット
  • DD452
  • DD13風
  • 移動
  • 長い
  • 撮った
  • 寄り
  • 大館
  • 小坂鉱山
  • 開通
  • 線路
  • 建設
  • 見る
  • フィルムギャラリー
  • 鉱山公園
  • 吉ヶ原駅
  • トム514
  • キハ313
  • ポッキー
  • CM
  • 製造
  • 最高
  • 晴れ
  • 乗車
  • ふれあい
  • 同和鉱業小坂線
  • 同和鉱業小坂鉄道
  • 小坂線沿線
  • 柵原
  • キハ801
  • キ115
  • 清水
  • 輸送
  • 説明
  • 分社化
  • 経営
  • 私鉄
  • 鉄道
  • フッ素系
  • 清戦争
  • あけぼの撮影
  • 創業百年史
  • 東京海上
  • 鉱山
  • 危機
  • 撮影
  • 目次目次
  • 明治
  • 廃止
  • 同和鉱業片上鉄道
  • 和気
  • 漕ぎ
  • チャップス
  • ホーム跡
  • 片上鉄道保存会
  • 藤田組
  • 片鉄ロマン街道
  • 小坂鉄道
  • DOWAホールディングス
  • 山陽本線
  • 片上
  • 片上鉄道
  • 新快速
  • 休止
  • 探訪
  • 鉄道模型
  • 出発
  • 自転車
  • 営業
  • 廃線跡
当サイトは掲載情報の正確性を保証するものではありません。画像・動画はAPIで自動取得している為、不正確な場合があります。ご利用により生じたいかなる損害に対しても一切責任を負いません。 Copyright © 2013-2025 鉄道歴史地図 All Rights Reserved. プライバシーポリシー