鉄道歴史地図は、鉄道の開業年、設置・廃止時期、廃線の路線図、時代による変遷が地図で一覧できるサイトです
Leaflet | © OpenStreetMap contributors

天竜浜名湖鉄道

天竜浜名湖鉄道の路線図です。
初期状態ではすべての時点での路線・駅が表示されています(廃線部分を含む)。
特定時点での路線・駅を表示するには、「時期指定する」をクリックして下さい。
「元の路線を表示」で最初の状態に戻ります。

天竜浜名湖鉄道株式会社(てんりゅうはまなこてつどう)は、静岡県の鉄道会社。
国鉄特定地方交通線二俣線を前身とし、静岡県遠州地方の浜名湖北岸を走る鉄道路線「天竜浜名湖線」を運営する、同線の沿線自治体などが出資する第三セクター企業である。

天竜浜名湖鉄道 路線

詳細
天竜浜名湖線
運営会社天竜浜名湖鉄道
事業者種別第三セクター
供用開始1935年
設置開始1987年
現存

天竜浜名湖鉄道 駅

詳細
原田
路線名天竜浜名湖線
運営会社天竜浜名湖鉄道
供用開始1988年
設置開始1988年
現存
掛川市役所前
路線名天竜浜名湖線
運営会社天竜浜名湖鉄道
供用開始1996年
設置開始1996年
現存
いこいの広場
路線名天竜浜名湖線
運営会社天竜浜名湖鉄道
供用開始1988年
設置開始1988年
現存
円田
路線名天竜浜名湖線
運営会社天竜浜名湖鉄道
供用開始1988年
設置開始1988年
現存
浜松大学前
路線名天竜浜名湖線
運営会社天竜浜名湖鉄道
供用開始1988年
設置開始1988年
現存
アスモ前
路線名天竜浜名湖線
運営会社天竜浜名湖鉄道
供用開始1987年
設置開始1987年
現存
奥浜名湖
路線名天竜浜名湖線
運営会社天竜浜名湖鉄道
供用開始1988年
設置開始1988年
現存
気賀高校前
路線名天竜浜名湖線
運営会社天竜浜名湖鉄道
供用開始1987年
設置開始1987年
現存
フルーツパーク
路線名天竜浜名湖線
運営会社天竜浜名湖鉄道
供用開始1996年
設置開始1996年
現存
大森
路線名天竜浜名湖線
運営会社天竜浜名湖鉄道
供用開始2009年
設置開始2009年
現存
掛川
路線名天竜浜名湖線
運営会社天竜浜名湖鉄道
供用開始1935年
設置開始1987年
現存
西掛川
路線名天竜浜名湖線
運営会社天竜浜名湖鉄道
供用開始1954年
設置開始1987年
現存
桜木
路線名天竜浜名湖線
運営会社天竜浜名湖鉄道
供用開始1935年
設置開始1987年
現存
細谷
路線名天竜浜名湖線
運営会社天竜浜名湖鉄道
供用開始1956年
設置開始1987年
現存
原谷
路線名天竜浜名湖線
運営会社天竜浜名湖鉄道
供用開始1935年
設置開始1987年
現存
戸綿
路線名天竜浜名湖線
運営会社天竜浜名湖鉄道
供用開始1960年
設置開始1987年
現存
遠州森
路線名天竜浜名湖線
運営会社天竜浜名湖鉄道
供用開始1935年
設置開始1987年
現存
遠江一宮
路線名天竜浜名湖線
運営会社天竜浜名湖鉄道
供用開始1940年
設置開始1987年
現存
敷地
路線名天竜浜名湖線
運営会社天竜浜名湖鉄道
供用開始1940年
設置開始1987年
現存
豊岡
路線名天竜浜名湖線
運営会社天竜浜名湖鉄道
供用開始1940年
設置開始1987年
現存
上野部
路線名天竜浜名湖線
運営会社天竜浜名湖鉄道
供用開始1955年
設置開始1987年
現存
天竜二俣
路線名天竜浜名湖線
運営会社天竜浜名湖鉄道
供用開始1940年
設置開始1987年
現存
二俣本町
路線名天竜浜名湖線
運営会社天竜浜名湖鉄道
供用開始1956年
設置開始1987年
現存
西鹿島
路線名天竜浜名湖線
運営会社天竜浜名湖鉄道
供用開始1940年
設置開始1987年
現存
岩水寺
路線名天竜浜名湖線
運営会社天竜浜名湖鉄道
供用開始1940年
設置開始1987年
現存
宮口
路線名天竜浜名湖線
運営会社天竜浜名湖鉄道
供用開始1940年
設置開始1987年
現存
都田
路線名天竜浜名湖線
運営会社天竜浜名湖鉄道
供用開始1940年
設置開始1987年
現存
金指
路線名天竜浜名湖線
運営会社天竜浜名湖鉄道
供用開始1938年
設置開始1987年
現存
気賀
路線名天竜浜名湖線
運営会社天竜浜名湖鉄道
供用開始1938年
設置開始1987年
現存
西気賀
路線名天竜浜名湖線
運営会社天竜浜名湖鉄道
供用開始1938年
設置開始1987年
現存
寸座
路線名天竜浜名湖線
運営会社天竜浜名湖鉄道
供用開始1955年
設置開始1987年
現存
浜名湖佐久米
路線名天竜浜名湖線
運営会社天竜浜名湖鉄道
供用開始1937年
設置開始1987年
現存
東都筑
路線名天竜浜名湖線
運営会社天竜浜名湖鉄道
供用開始1953年
設置開始1987年
現存
都筑
路線名天竜浜名湖線
運営会社天竜浜名湖鉄道
供用開始1938年
設置開始1987年
現存
三ヶ日
路線名天竜浜名湖線
運営会社天竜浜名湖鉄道
供用開始1936年
設置開始1987年
現存
尾奈
路線名天竜浜名湖線
運営会社天竜浜名湖鉄道
供用開始1936年
設置開始1987年
現存
知波田
路線名天竜浜名湖線
運営会社天竜浜名湖鉄道
供用開始1936年
設置開始1987年
現存
新所原
路線名天竜浜名湖線
運営会社天竜浜名湖鉄道
供用開始1936年
設置開始1987年
現存

天竜浜名湖鉄道 連想キーワード

  • 名古屋市営鉄道
  • 新守山
  • 新守山駅
  • 東海エリア
  • 第3セクター鉄道会社
  • 湘南カラー
  • 始発列車
  • 亀山駅
  • 四日市あすなろう鉄道
  • 樽見鉄道
  • 愛知環状鉄道
  • 東海交通事業城北線
  • 明知鉄道
  • チャレンジ
  • 鉄ちゃん
  • リニモ
  • 三岐線
  • 愛知
  • 養老鉄道
  • 名古屋鉄道
  • 豊橋鉄道
  • 長良川鉄道
  • 私鉄
  • 済み
  • 切符
  • 名古屋
  • 高速
  • 駅名表示板
  • よい
  • 名残
  • 宮口
  • キャラ
  • 心配
  • 交通局
  • JR西日本
  • 約10分
  • 歴史
  • 徒歩
  • 記事
  • 大河ドラマ館
  • manaca等
  • 天浜線豊岡駅
  • 天竜浜名湖鉄道天浜線
  • 金指駅
  • 交通系ICカード
  • TOICA
  • 入り口
  • 持つ
  • 駅員
  • 地上駅
  • 配置
  • 経由
  • 見逃してしまった
  • キンモクセイ
  • 通った
  • 芭蕉
  • 東京高裁
  • ドラマ館
  • 元船頭主任
  • 逆転無罪
  • おんな城主直虎
  • 集客施設
  • 芙蓉
  • 街道
  • 咲く
  • 彼岸花
  • 誘導
  • ホール
  • 多目的
  • バス
  • 往復
  • 全線
  • かすめて
  • 気賀町
  • 白雪
  • 東京総合車両センター
  • 湖畔
  • 曇り空
  • 文化財
  • 一つ
  • 山手線
  • 直虎
  • SFD
  • 高架橋
  • 鹿島橋
  • トロッコ客車
  • 三ケ日青年
  • 全駅めぐり14
  • ツートーン
  • 掛川行き
  • 一線
  • うなぎ
  • 天竜浜名湖線
  • 思えない
  • 押印
  • 真ん中
  • 木造駅舎
  • 第三セクター
  • 金谷
  • 説明
  • 満開
  • 土手
  • 併設
  • 向かう
  • ゆき
  • いい
  • よく
  • 画像
  • 停車
  • 見る
  • 悪く
  • 年越しディーゼル三昧
  • 扇形
  • 曜日
  • 考えた
  • 人間
  • 進んでいきます
  • DL
  • 輪行
  • 行程
  • 確保
  • 元旦
  • 珍しい
  • 車庫
  • 好き
  • 発売
  • 乗客
  • 比べる
  • 色々
  • ことにしました
  • 新所原駅
  • 思い切った
  • 青春18キップ旅行記
  • 平成27年
  • 機関庫
  • 年越し
  • 大みそか
  • photo
  • 並び
  • 恒例
  • 発車
  • 見学
  • すみ
  • 鉄道ファン
  • 名古屋市
  • ライブ
  • メニュー
  • まつ
  • 駅西公園
  • 世話になります
  • 有る
  • 新たに
  • 借用先
  • 天竜浜名湖鉄道フェスタ
  • 岳南鉄道
  • 東海鉄道撮影旅行
  • 鉄バス
  • 部品
  • 行って来ました
  • C58
  • 地元
  • 遠征
  • 動物フィルム
  • 体調不漁
  • 蛭子
  • 佐伯
  • 原爆ドーム
  • 伊勢鉄道
  • 松浦鉄道
  • 日南線
  • 指宿枕崎線
  • 姫新線
  • 青島
  • 呼子
  • 芸備線
  • 中央本線
  • 御殿場
  • 運転
  • 旅18弾
  • 太川さん
  • 直江津放映
  • 九州等西日本旅行
  • 瀬戸内スーパージェット
  • 周防灘フェリー
  • ゆふ高原線
  • アストラム
  • 壬生川
当サイトは掲載情報の正確性を保証するものではありません。画像・動画はAPIで自動取得している為、不正確な場合があります。ご利用により生じたいかなる損害に対しても一切責任を負いません。 Copyright © 2013-2025 鉄道歴史地図 All Rights Reserved. プライバシーポリシー