





尾小屋鉄道
尾小屋鉄道の路線図です。
初期状態ではすべての時点での路線・駅が表示されています(廃線部分を含む)。
特定時点での路線・駅を表示するには、「時期指定する」をクリックして下さい。
「元の路線を表示」で最初の状態に戻ります。
尾小屋鉄道(おごやてつどう)は、石川県小松市の新小松駅から同市尾小屋駅までを結んでいた軽便鉄道である。
尾小屋鉄道 路線
詳細尾小屋鉄道 駅
詳細新小松 | |
路線名 | ■尾小屋鉄道 |
運営会社 | 尾小屋鉄道 |
供用開始 | 1919年 |
設置終了 | 1976年 |
西吉竹 | |
路線名 | ■尾小屋鉄道 |
運営会社 | 尾小屋鉄道 |
供用開始 | 1954年 |
設置開始 | 1954年 |
設置終了 | 1976年 |
吉竹 | |
路線名 | ■尾小屋鉄道 |
運営会社 | 尾小屋鉄道 |
供用開始 | 1919年 |
設置終了 | 1976年 |
遊園地前 | |
路線名 | ■尾小屋鉄道 |
運営会社 | 尾小屋鉄道 |
供用開始 | 1958年 |
設置開始 | 1958年 |
設置終了 | 1976年 |
花坂 | |
路線名 | ■尾小屋鉄道 |
運営会社 | 尾小屋鉄道 |
供用開始 | 1919年 |
設置終了 | 1976年 |
西大野 | |
路線名 | ■尾小屋鉄道 |
運営会社 | 尾小屋鉄道 |
供用開始 | 1919年 |
設置開始 | 1968年 |
設置終了 | 1976年 |
大杉谷口 | |
路線名 | ■尾小屋鉄道 |
運営会社 | 尾小屋鉄道 |
供用開始 | 1954年 |
設置開始 | 1954年 |
設置終了 | 1976年 |
金野町 | |
路線名 | ■尾小屋鉄道 |
運営会社 | 尾小屋鉄道 |
供用開始 | 1919年 |
設置開始 | 1958年 |
設置終了 | 1976年 |
金平 | |
路線名 | ■尾小屋鉄道 |
運営会社 | 尾小屋鉄道 |
供用開始 | 1919年 |
設置終了 | 1976年 |
沢 | |
路線名 | ■尾小屋鉄道 |
運営会社 | 尾小屋鉄道 |
供用開始 | 1919年 |
設置終了 | 1976年 |
塩原 | |
路線名 | ■尾小屋鉄道 |
運営会社 | 尾小屋鉄道 |
供用開始 | 1960年 |
設置開始 | 1960年 |
設置終了 | 1976年 |
波佐羅 | |
路線名 | ■尾小屋鉄道 |
運営会社 | 尾小屋鉄道 |
供用開始 | 1919年 |
設置終了 | 1976年 |
観音下 | |
路線名 | ■尾小屋鉄道 |
運営会社 | 尾小屋鉄道 |
供用開始 | 1919年 |
設置終了 | 1976年 |
倉谷口 | |
路線名 | ■尾小屋鉄道 |
運営会社 | 尾小屋鉄道 |
供用開始 | 1919年 |
設置終了 | 1976年 |
長原 | |
路線名 | ■尾小屋鉄道 |
運営会社 | 尾小屋鉄道 |
供用開始 | 1954年 |
設置開始 | 1954年 |
設置終了 | 1976年 |
尾小屋 | |
路線名 | ■尾小屋鉄道 |
運営会社 | 尾小屋鉄道 |
供用開始 | 1919年 |
設置終了 | 1976年 |
五国寺 | |
路線名 | ■尾小屋鉄道 |
運営会社 | 尾小屋鉄道 |
供用開始 | 1919年 |
設置終了 | 1967年 |
六橋 | |
路線名 | ■尾小屋鉄道 |
運営会社 | 尾小屋鉄道 |
供用開始 | 1919年 |
設置終了 | 1957年 |
尾小屋鉄道 連想キーワード
- なかよし鉄道訪問
- 尾小屋鉄道廃線跡訪問
- 小さな
- ホーム
- 旧
- 風景
- 工作
- 鉄道
- 北陸線
- 写真
- 人形
- 製作
- 一度
- 作った
- 撮影
- 金平鉱山
- 軽便鉄道
- 最後
- 夏
- 運転
- 尾小屋
- ポッポ汽車展示館
- 元北陸鉄道
- 尾小屋鉄道キハ3
- 小松市街
- 稼働
- 活動
- ブックス
- 出てくる
- ロケ地
- 映画
- つらい
- 三才
- 小松市
- 男
- 尾小屋鉄道跡
- 小松児童会館
- 尾小屋鉄道尾小屋駅跡
- ナロー車両
- C155
- 路盤跡
- ナロー
- 渋い
- ホーム跡
- 残っていました
- 短い
- 北陸本線
- 見
- よく
- 左
- 姿
- 雰囲気
- 廃線跡
- 橋梁
- 車両
- 女房
- 瀬領
- カーナビ亭主
- 道
- ハフ4
- 関西電力軌道モーターカー
- 木曾森林鉄道
- 代用客車
- 供奉車
- 組立キット
- イベント企画品
- HOナロー
- 発売
- 駅舎
- きれいに
- 鉱山
- 機関車
- 展示
- 尾小屋鉱山
- 深い
- 一部
- 場所
- 小松
- 車輌たち
- 動態保存
- 走っていました
- 保線係員
- 小松市立ポッポ汽車展示館
- 保存
- 影響
- バス
- 廃止
- ローカル
- なかよし鉄道
- ナローゲージ尾小屋鉄道
- キハ3
- 小松駅
- ナローゲージ
- 車輌
- 子ども交流センター小松館
- 私鉄
- 軌間762mm
- 奮闘
- 北陸
- 走る
- 新
- 廃線