鉄道歴史地図は、鉄道の開業年、設置・廃止時期、廃線の路線図、時代による変遷が地図で一覧できるサイトです

根室拓殖鉄道

根室拓殖鉄道の路線図です。
初期状態ではすべての時点での路線・駅が表示されています(廃線部分を含む)。
特定時点での路線・駅を表示するには、「時期指定する」をクリックして下さい。
「元の路線を表示」で最初の状態に戻ります。

根室拓殖鉄道(ねむろたくしょくてつどう)は、北海道東部の根室市の根室駅(国鉄/JRの根室駅とは別地点)から根室半島南岸に沿って歯舞村(はぼまいむら 根室市に1959年合併)の歯舞駅までを結んでいた軽便鉄道路線、およびそれを経営していた鉄道会社。日本国内において史上最東端を走った鉄道である。
道路事情の劣悪な歯舞・根室間を連絡し、歯舞で収穫された昆布等の海産物を輸送する目的で建設されたが、北海道東端の根室半島に敷設された路線環境は酷寒・積雪のみならず、海からの塩害・脆弱な路盤などきわめて過酷で、終始経営は難航した。1948年(昭和23年)以降は実質歯舞村有志により経営された。
1959年(昭和34年)、歯舞村が根室市に合併することを受けて鉄道を廃止し、バス会社に転換したが、ほどなく根室交通に合併された。

根室拓殖鉄道 路線

詳細
根室拓殖鉄道地図
運営会社根室拓殖鉄道
事業者種別民営鉄道
供用開始1929年
設置終了1958年
備考沖根婦-歯舞間の路線位置推定

根室拓殖鉄道 駅

詳細
根室地図GoogleMaps
路線名根室拓殖鉄道
運営会社根室拓殖鉄道
供用開始1929年
設置終了1958年
友知地図GoogleMaps
路線名根室拓殖鉄道
運営会社根室拓殖鉄道
供用開始1929年
設置終了1958年
沖根婦地図GoogleMaps
路線名根室拓殖鉄道
運営会社根室拓殖鉄道
供用開始1929年
設置終了1958年
共和学校前地図GoogleMaps
路線名根室拓殖鉄道
運営会社根室拓殖鉄道
供用開始1932年
設置終了1958年
備考駅位置推定
歯舞地図GoogleMaps
路線名根室拓殖鉄道
運営会社根室拓殖鉄道
供用開始1929年
設置終了1958年
沖根辺地図GoogleMaps
路線名根室拓殖鉄道
運営会社根室拓殖鉄道
供用開始1932年
設置終了1958年
備考駅位置推定
引臼地図GoogleMaps
路線名根室拓殖鉄道
運営会社根室拓殖鉄道
供用開始1932年
設置終了1958年
備考駅位置推定
婦羅理地図GoogleMaps
路線名根室拓殖鉄道
運営会社根室拓殖鉄道
供用開始1929年
設置終了1958年
備考駅位置推定

根室拓殖鉄道 連想キーワード

  • 通っていた
  • 郵便局
  • 銀竜号
  • 根室拓殖
  • ウィンドウシル
  • 調
  • キ1
  • ワールド工芸
  • 失敗
  • 見出す
  • 大国鉄
  • 海軍根室飛行場跡
  • 自然環境
  • レム
  • 動車
  • 納沙布岬付近
  • とてつもなく
  • 根室駅
  • 想う
  • レム5000冷蔵貨車廃車体
  • 花咲駅
  • 砕け
  • 鉄橋橋台
  • 見捨てられた
  • 根室拓殖鉄道跡
  • 活路
  • キワモノ
  • 皇紀2675年
  • 陸軍根室トーチカ跡
  • 歯舞
  • 花咲線東根室
  • 見捨てられ
  • ボロボロ
  • 厳しい
  • 延びていた
  • 借りて
  • 残っていました
  • レンタカー
  • 私鉄
  • 分かりづらい
  • 扶桑座
  • 倉庫
  • 運用
  • 画像
  • 行く
  • 北海道
  • 見る
  • 納沙布岬
  • 訪ねよう
  • 日本
  • 東根室駅
  • 最東端
  • 合間
  • 仕事
  • 訪問
  • 列車
  • 客席
  • トラック
  • 写真
当サイトは掲載情報の正確性を保証するものではありません。画像・動画はAPIで自動取得している為、不正確な場合があります。ご利用により生じたいかなる損害に対しても一切責任を負いません。 Copyright © 2013-2020 鉄道歴史地図 All Rights Reserved.