鉄道歴史地図は、鉄道の開業年、設置・廃止時期、廃線の路線図、時代による変遷が地図で一覧できるサイトです
Leaflet | © OpenStreetMap contributors

上信電鉄

上信電鉄の路線図です。
初期状態ではすべての時点での路線・駅が表示されています(廃線部分を含む)。
特定時点での路線・駅を表示するには、「時期指定する」をクリックして下さい。
「元の路線を表示」で最初の状態に戻ります。

上信電鉄株式会社(じょうしんでんてつ)は、群馬県に路線(上信線)を有する鉄道会社である。本社所在地は群馬県高崎市。

上信電鉄 路線

詳細
上信線
運営会社上信電鉄
事業者種別民営鉄道
供用開始1897年
設置開始1964年
現存

上信電鉄 駅

詳細
上州一ノ宮
路線名上信線
運営会社上信電鉄
供用開始1897年
設置開始1964年
現存
南蛇井
路線名上信線
運営会社上信電鉄
供用開始1897年
設置開始1964年
現存
上州富岡
路線名上信線
運営会社上信電鉄
供用開始1897年
設置開始1964年
現存
西富岡
路線名上信線
運営会社上信電鉄
供用開始1937年
設置開始1964年
現存
吉井
路線名上信線
運営会社上信電鉄
供用開始1897年
設置開始1964年
現存
西山名
路線名上信線
運営会社上信電鉄
供用開始1930年
設置開始1986年
現存
西吉井
路線名上信線
運営会社上信電鉄
供用開始1971年
設置開始1971年
現存
山名
路線名上信線
運営会社上信電鉄
供用開始1897年
設置開始1964年
現存
南高崎
路線名上信線
運営会社上信電鉄
供用開始1935年
設置開始1964年
現存
上州新屋
路線名上信線
運営会社上信電鉄
供用開始1915年
設置開始1964年
現存
下仁田
路線名上信線
運営会社上信電鉄
供用開始1897年
設置開始1964年
現存
馬庭
路線名上信線
運営会社上信電鉄
供用開始1897年
設置開始1964年
現存
神農原
路線名上信線
運営会社上信電鉄
供用開始1897年
設置開始1964年
現存
根小屋
路線名上信線
運営会社上信電鉄
供用開始1926年
設置開始1964年
現存
東富岡
路線名上信線
運営会社上信電鉄
供用開始1990年
設置開始1990年
現存
上州七日市
路線名上信線
運営会社上信電鉄
供用開始1897年
設置開始1964年
現存
上州福島
路線名上信線
運営会社上信電鉄
供用開始1897年
設置開始1964年
現存
高崎
路線名上信線
運営会社上信電鉄
供用開始1897年
設置開始1964年
現存
高崎商科大学前
路線名上信線
運営会社上信電鉄
供用開始2002年
設置開始2002年
現存
千平
路線名上信線
運営会社上信電鉄
供用開始1911年
設置開始1964年
現存
入野
路線名上信線
運営会社上信電鉄
供用開始1930年
設置開始1964年
設置終了1985年

上信電鉄 連想キーワード

  • まいりました
  • 鎌倉
  • 熊谷駅
  • 車両7000形
  • 高崎商科大学前
  • 旧西武鉄道クモハ408
  • 純新車
  • 地方中小私鉄
  • 歌碑
  • 自社発注
  • 戻ってくる
  • 改め
  • 新101系
  • キャラクター
  • 譲り受けた
  • 行って来ました
  • 休日
  • 記念乗車券
  • 石碑
  • 懐かしい
  • 引退
  • 側面
  • 設置
  • 乗って
  • 台車
  • 出発
  • 活躍
  • 下仁田行き
  • 遅れてしまいました
  • 根小屋佐野
  • クモハ151
  • コンフォートホテル前橋
  • 根小屋駅
  • お約束プラン
  • JTB
  • 禁煙
  • 前橋駅
  • スナック
  • 貸切列車
  • 二次会
  • 撮りました
  • 朝食
  • スタート
  • 過ぎ
  • 西武
  • JR両毛線
  • 高崎アリーナ
  • ロモネガ
  • R7編成
  • R8編成
  • photo
  • ステッカー
  • 定期運用
  • 最後
  • 橋梁
  • キハ
  • 終了
  • JR線
  • 並んだ
  • 頑張って
  • 入り
  • 充当
  • アクセス
  • 井野駅
  • 昼食
  • 廃車
  • 東日本会社線190円区間
  • R1編成
  • 修復
  • 欲しい
  • 入場
  • 戻り
  • 置き換え
  • 両毛線
  • 天気
  • 無料
  • R13
  • 見学
  • 普通
  • 改造
  • 回送
  • 駅名
  • 線路
  • R13編成
  • 表記方
  • R14編成
  • 上信電鉄入り
  • 高崎車両センター
  • 向かった
  • 見て
  • 姿
  • 多胡碑
  • 龍光寺
  • 妙義神社
  • プチ秘境駅
  • ま鉄道スタンプラリー参戦記
  • ググ
  • 押印
  • 階段
  • 伊豆
  • コース
  • 鹿島臨海鉄道
  • 関東鉄道
  • 津軽鉄道
  • 向かう
  • 上野
  • 弘南鉄道
  • 東北
  • トイレ
  • 巡り
  • 上野三碑
  • ファンタジー号
  • Deki
  • 北関東
  • ミニベロ
  • 形状
  • 高崎行き
  • 現存
  • クハ304
  • 西口店
  • 鉄道フェア
  • デハ204
  • ジーメンス
  • 馬庭
  • 上越電鉄
  • 上信電鉄感謝フェア2015ヘッドマーク展示
  • 体調
  • たぬきそば
  • 電機
  • トキ
  • 食券
  • 立ち食い
  • 例の
  • デキ3
  • 往路
  • 復路
  • 読む
  • 開場
  • 片道乗車券
  • ラーメン
  • 長野県
  • 開催
  • 復活
  • 非常に
  • 会場
  • EF
  • 様式
  • 管理人
  • 青帯
  • USM
  • 見える
  • しから
  • 下仁田カツ丼
  • 不定期です
  • 出札窓口
  • グリーン
  • F4L
  • 相鉄
  • 小さな
  • 引き続き
  • 北海道
  • 乗った
  • クハ1301
  • わたし駅
  • 緑帯
  • 旧客
  • かみ
  • 好きな
  • 撮れる
  • ゆき
  • 富岡製糸場見学往復割引乗車券
  • デハ252
  • わたし
  • 券売機
  • 山名
  • 右折
  • つづき
  • ブログ
  • 夜桜
  • 佐野
  • 吉井駅
  • カーナビ
  • 巡る
  • 第二編成
当サイトは掲載情報の正確性を保証するものではありません。画像・動画はAPIで自動取得している為、不正確な場合があります。ご利用により生じたいかなる損害に対しても一切責任を負いません。 Copyright © 2013-2025 鉄道歴史地図 All Rights Reserved. プライバシーポリシー