





上毛電気鉄道
上毛電気鉄道の路線図です。
初期状態ではすべての時点での路線・駅が表示されています(廃線部分を含む)。
特定時点での路線・駅を表示するには、「時期指定する」をクリックして下さい。
「元の路線を表示」で最初の状態に戻ります。
上毛電気鉄道株式会社(じょうもうでんきてつどう)は、群馬県に1路線を有する鉄道事業者である。略称は上電(じょうでん)。
中央前橋駅と西桐生駅を結ぶ鉄道路線(上毛線)を運営する。筆頭株主は東武鉄道で、他に上信電鉄が大株主となっている。旧運輸省の欠損補助を受ける事業者の一つであった。
中央前橋駅と西桐生駅を結ぶ鉄道路線(上毛線)を運営する。筆頭株主は東武鉄道で、他に上信電鉄が大株主となっている。旧運輸省の欠損補助を受ける事業者の一つであった。
上毛電気鉄道 路線
詳細上毛電気鉄道 駅
詳細新川 | |
路線名 | ■上毛線 |
運営会社 | 上毛電気鉄道 |
供用開始 | 1928年 |
現存 |
丸山下 | |
路線名 | ■上毛線 |
運営会社 | 上毛電気鉄道 |
供用開始 | 1928年 |
現存 |
樋越 | |
路線名 | ■上毛線 |
運営会社 | 上毛電気鉄道 |
供用開始 | 1928年 |
現存 |
赤城 | |
路線名 | ■上毛線 |
運営会社 | 上毛電気鉄道 |
供用開始 | 1928年 |
設置開始 | 1953年 |
現存 |
北原 | |
路線名 | ■上毛線 |
運営会社 | 上毛電気鉄道 |
供用開始 | 1939年 |
現存 |
中央前橋 | |
路線名 | ■上毛線 |
運営会社 | 上毛電気鉄道 |
供用開始 | 1928年 |
現存 |
新里 | |
路線名 | ■上毛線 |
運営会社 | 上毛電気鉄道 |
供用開始 | 1928年 |
現存 |
江木 | |
路線名 | ■上毛線 |
運営会社 | 上毛電気鉄道 |
供用開始 | 1928年 |
現存 |
富士山下 | |
路線名 | ■上毛線 |
運営会社 | 上毛電気鉄道 |
供用開始 | 1928年 |
現存 |
粕川 | |
路線名 | ■上毛線 |
運営会社 | 上毛電気鉄道 |
供用開始 | 1928年 |
現存 |
赤坂 | |
路線名 | ■上毛線 |
運営会社 | 上毛電気鉄道 |
供用開始 | 1933年 |
現存 |
片貝 | |
路線名 | ■上毛線 |
運営会社 | 上毛電気鉄道 |
供用開始 | 1928年 |
現存 |
城東 | |
路線名 | ■上毛線 |
運営会社 | 上毛電気鉄道 |
供用開始 | 1928年 |
設置開始 | 1994年 |
現存 |
三俣 | |
路線名 | ■上毛線 |
運営会社 | 上毛電気鉄道 |
供用開始 | 1928年 |
現存 |
大胡 | |
路線名 | ■上毛線 |
運営会社 | 上毛電気鉄道 |
供用開始 | 1928年 |
現存 |
心臓血管センター | |
路線名 | ■上毛線 |
運営会社 | 上毛電気鉄道 |
供用開始 | 1994年 |
設置開始 | 2001年 |
現存 |
東新川 | |
路線名 | ■上毛線 |
運営会社 | 上毛電気鉄道 |
供用開始 | 1993年 |
設置開始 | 1993年 |
現存 |
西桐生 | |
路線名 | ■上毛線 |
運営会社 | 上毛電気鉄道 |
供用開始 | 1928年 |
現存 |
上泉 | |
路線名 | ■上毛線 |
運営会社 | 上毛電気鉄道 |
供用開始 | 1928年 |
現存 |
膳 | |
路線名 | ■上毛線 |
運営会社 | 上毛電気鉄道 |
供用開始 | 1928年 |
現存 |
新屋 | |
路線名 | ■上毛線 |
運営会社 | 上毛電気鉄道 |
供用開始 | 1928年 |
現存 |
天王宿 | |
路線名 | ■上毛線 |
運営会社 | 上毛電気鉄道 |
供用開始 | 1938年 |
現存 |
桐生球場前 | |
路線名 | ■上毛線 |
運営会社 | 上毛電気鉄道 |
供用開始 | 2006年 |
設置開始 | 2006年 |
現存 |
一毛町 | |
路線名 | ■上毛線 |
運営会社 | 上毛電気鉄道 |
供用開始 | 1928年 |
設置終了 | 1993年 |
循環器病センター | |
路線名 | ■上毛線 |
運営会社 | 上毛電気鉄道 |
供用開始 | 1994年 |
設置開始 | 1994年 |
設置終了 | 2000年 |
新大間々 | |
路線名 | ■上毛線 |
運営会社 | 上毛電気鉄道 |
供用開始 | 1928年 |
設置終了 | 1952年 |
上毛電気鉄道 連想キーワード
- 行き
- クリスマストレイン
- クリスマス
- サイクルトレイン
- 東武
- 自転車
- 上毛電気鉄道中央前橋駅
- パンダ色
- バカ
- 小島嵩弘さん
- 参加
- 列車
- 北原ゆうき
- 北関東
- 除籍
- 運転後
- 北総鉄道
- 本
- 譲渡
- 茨城交通
- 大胡駅
- ひたちなか海浜鉄道
- 鹿島臨海鉄道
- 関東鉄道
- 福島交通
- 津軽鉄道
- 一度
- 導入
- 弘南鉄道
- 東北
- 車両
- 乗車
- 北海道
- 廃車
- 現存
- 上毛電気鉄道大胡電車庫
- 上毛電鉄感謝フェア2015
- 記念弁当
- 西桐生会場
- 毛電鉄感謝フェア2015
- 形式消滅
- ぐんラボ
- 公式HP
- 鉄道イベント
- 願います
- お話
- 行われました
- 臨時運行
- ゴール
- 撤退
- 参照
- 野田線
- 運用
- 再現
- 東新川
- 券売機
- 買い
- 全線往復割引乗車券
- 周辺散策
- 前橋経由
- 中央前橋
- こどもの日
- 素
- 東京スカイツリー
- 新川
- 収集
- 文
- 電
- 企画
- 小児用
- 上州収集編
- 西桐生駅発行
- つづき
- 赤城駅バージョン
- 第11回
- 名称
- 上毛電気鉄道中央前橋駅徒歩
- ワンディフリーパス
- 中央前橋バージョン
- 水族館
- 約70m
- お年玉つき初詣乗車券
- 天王宿
- 約7分
- マイクロバス
- 通販
- 大間々駅
- 無休
- 酒列車
- 毛電気鉄道
- 走る
- 路線
- JR
- 道
- 群馬県立歴史博物館
- JPRてつどう緑色地紋
- 大胡駅バージョン
- 赤城駅
- 記念きっぷ
- 上毛電鉄
- 券乗車券
- 第9回
- 全駅乗車券セット
- 開通75周年記念
- 乗降乗車券
- 開催記念一日
- 記念
- 自由
- 道路
- 上電
- 券売機入場券
- 小荷物切符
- 駅設備
- レトロロマン・ワンデーフリーパス
- 冬休み
- たのしい
- 地紋
- 夏休み
- 下さい
- 発売
- 軟券
- 登録有形文化財認定記念入場券
- ご招待乗車券
- 甲乙
- 運転体験ツアー
- 旧津山扇形機関車庫
- 機見学
- 高野山ケーブル
- 宮津車庫
- 横長の
- 武州三社
- 巻上
- 電車運転室体験ツアー
- 小荷物切符駅
- ワンデーフリーパス
- 手荷物切符配達用
- 上州
- 小荷物切符配達用
- 鱒
- 手荷物切符駅
- 合同記念乗車券
- 上毛線
- 乗ろう
- 片
- 順番
- 一般公開
- 桐生市
- 南海
- きっぷ
- 台紙
- 群馬県
- 前橋市
- オリジナル
- 紹介
- 開催
- 近鉄
- 土
- 海外写真展
- 利用促進
- 社長
- きっぷ記事
- 減少
- 呼ばれ
- 合流
- 整備
- 利根川
- 株主総会招集通知
- 章
- 非上場
- 宇都宮
- 貴重な
- 両毛線
- 高崎
- 乗りました
- 移動
- 徒歩
- 活躍
- 多く
- 到着
- 横丁鉄道跡発見
- 換え
- 桐生駅
- 側線
- かぎ
- 浅草
- 入れ
- 走行
- 撮り
- 号
- イベント2014
- ノ
- ご紹介
- 高崎線
- 写真
- 春
- アイデア
- 地方道前橋大間々桐生線前橋市桂
- 約280m
- 中学校前
- かじ