鉄道歴史地図は、鉄道の開業年、設置・廃止時期、廃線の路線図、時代による変遷が地図で一覧できるサイトです
Leaflet | © OpenStreetMap contributors

上田丸子電鉄

上田丸子電鉄の路線図です。
初期状態ではすべての時点での路線・駅が表示されています(廃線部分を含む)。
特定時点での路線・駅を表示するには、「時期指定する」をクリックして下さい。
「元の路線を表示」で最初の状態に戻ります。

1943年(昭和18年)10月21日 (株)上田電鉄と丸子鉄道(株)が合併し上田丸子電鉄(株)に。上田東 - 丸子町間を丸子線とする。
1969年(昭和44年)5月31日 上田交通(株)に社名変更。

上田丸子電鉄 路線

詳細
別所線
運営会社上田丸子電鉄
事業者種別民営鉄道
供用開始1921年
設置終了1968年
菅原鹿沢線
運営会社上田丸子電鉄
事業者種別民営鉄道
供用開始1927年
設置終了1968年
菅原鹿沢線
運営会社上田丸子電鉄
事業者種別民営鉄道
供用開始1927年
設置終了1968年
西丸子線
運営会社上田丸子電鉄
事業者種別民営鉄道
供用開始1926年
設置終了1962年
丸子線
運営会社上田丸子電鉄
事業者種別民営鉄道
供用開始1918年
設置終了1968年

上田丸子電鉄 駅

詳細
赤坂上
路線名別所線
運営会社上田丸子電鉄
供用開始1932年
設置開始1951年
設置終了1968年
上田
路線名別所線
運営会社上田丸子電鉄
供用開始1921年
設置終了1968年
城下
路線名別所線
運営会社上田丸子電鉄
供用開始1921年
設置終了1968年
三好町
路線名別所線
運営会社上田丸子電鉄
供用開始1921年
設置終了1968年
上田原
路線名別所線
運営会社上田丸子電鉄
供用開始1921年
設置終了1968年
寺下
路線名別所線
運営会社上田丸子電鉄
供用開始1921年
設置終了1968年
神畑
路線名別所線
運営会社上田丸子電鉄
供用開始1921年
設置終了1968年
下本郷
路線名別所線
運営会社上田丸子電鉄
供用開始1921年
設置終了1965年
本州大学前
路線名別所線
運営会社上田丸子電鉄
供用開始1921年
設置開始1966年
設置終了1968年
下之郷
路線名別所線
運営会社上田丸子電鉄
供用開始1921年
設置終了1968年
中塩田
路線名別所線
運営会社上田丸子電鉄
供用開始1921年
設置終了1968年
上本郷
路線名別所線
運営会社上田丸子電鉄
供用開始1934年
設置終了1964年
塩田町
路線名別所線
運営会社上田丸子電鉄
供用開始1934年
設置開始1965年
設置終了1968年
中野
路線名別所線
運営会社上田丸子電鉄
供用開始1921年
設置終了1968年
舞田
路線名別所線
運営会社上田丸子電鉄
供用開始1921年
設置終了1968年
八木沢
路線名別所線
運営会社上田丸子電鉄
供用開始1921年
設置終了1968年
別所温泉
路線名別所線
運営会社上田丸子電鉄
供用開始1921年
設置終了1968年
赤坂上
路線名別所線
運営会社上田丸子電鉄
供用開始1932年
設置終了1950年
電鉄上田
路線名菅原鹿沢線
運営会社上田丸子電鉄
供用開始1927年
設置開始1955年
設置終了1968年
上田
路線名菅原鹿沢線
運営会社上田丸子電鉄
供用開始1927年
設置終了1954年
公園前
路線名菅原鹿沢線
運営会社上田丸子電鉄
供用開始1927年
設置終了1968年
備考駅位置推定
北大手
路線名菅原鹿沢線
運営会社上田丸子電鉄
供用開始1927年
設置終了1968年
備考駅位置推定
上田花園
路線名菅原鹿沢線
運営会社上田丸子電鉄
供用開始1927年
設置終了1968年
北上田
路線名菅原鹿沢線
運営会社上田丸子電鉄
供用開始1927年
設置終了1968年
川原柳
路線名菅原鹿沢線
運営会社上田丸子電鉄
供用開始1927年
設置終了1968年
神科
路線名菅原鹿沢線
運営会社上田丸子電鉄
供用開始1927年
設置終了1968年
樋之沢
路線名菅原鹿沢線
運営会社上田丸子電鉄
供用開始1927年
設置終了1968年
伊勢山
路線名菅原鹿沢線
運営会社上田丸子電鉄
供用開始1927年
設置終了1968年
殿城口
路線名菅原鹿沢線
運営会社上田丸子電鉄
供用開始1927年
設置開始1953年
設置終了1968年
川久保
路線名菅原鹿沢線
運営会社上田丸子電鉄
供用開始1927年
設置終了1952年
下原下
路線名菅原鹿沢線
運営会社上田丸子電鉄
供用開始1928年
設置終了1968年
備考駅位置推定
本原
路線名菅原鹿沢線
運営会社上田丸子電鉄
供用開始1928年
設置終了1968年
北本原
路線名菅原鹿沢線
運営会社上田丸子電鉄
供用開始1928年
設置終了1968年
石舟
路線名菅原鹿沢線
運営会社上田丸子電鉄
供用開始1928年
設置終了1968年
長村
路線名菅原鹿沢線
運営会社上田丸子電鉄
供用開始1928年
設置終了1968年
真田
路線名菅原鹿沢線
運営会社上田丸子電鉄
供用開始1928年
設置終了1968年
横尾
路線名菅原鹿沢線
運営会社上田丸子電鉄
供用開始1928年
設置終了1968年
曲尾
路線名菅原鹿沢線
運営会社上田丸子電鉄
供用開始1928年
設置終了1968年
傍陽
路線名菅原鹿沢線
運営会社上田丸子電鉄
供用開始1928年
設置終了1968年
下野郷
路線名西丸子線
運営会社上田丸子電鉄
供用開始1926年
設置終了1962年
石神
路線名西丸子線
運営会社上田丸子電鉄
供用開始1926年
設置終了1962年
鈴子
路線名西丸子線
運営会社上田丸子電鉄
供用開始1936年
設置終了1952年
富士山
路線名西丸子線
運営会社上田丸子電鉄
供用開始1926年
設置終了1962年
馬場
路線名西丸子線
運営会社上田丸子電鉄
供用開始1926年
設置終了1962年
依田
路線名西丸子線
運営会社上田丸子電鉄
供用開始1926年
設置終了1962年
御岳堂
路線名西丸子線
運営会社上田丸子電鉄
供用開始1926年
設置終了1962年
西丸子
路線名西丸子線
運営会社上田丸子電鉄
供用開始1926年
設置終了1962年
東塩田
路線名西丸子線
運営会社上田丸子電鉄
供用開始1936年
設置開始1953年
設置終了1962年
宮前
路線名西丸子線
運営会社上田丸子電鉄
供用開始1938年
設置終了1962年
備考駅位置推定
川端
路線名西丸子線
運営会社上田丸子電鉄
供用開始1926年
設置終了1962年
備考駅位置推定
上組
路線名西丸子線
運営会社上田丸子電鉄
供用開始1926年
設置終了1962年
備考駅位置推定
河原町
路線名西丸子線
運営会社上田丸子電鉄
供用開始1926年
設置終了1962年
備考駅位置推定
寿町
路線名西丸子線
運営会社上田丸子電鉄
供用開始1926年
設置終了1962年
備考駅位置推定
上田東
路線名丸子線
運営会社上田丸子電鉄
供用開始1925年
設置終了1968年
染屋
路線名丸子線
運営会社上田丸子電鉄
供用開始1925年
設置終了1968年
上堀
路線名丸子線
運営会社上田丸子電鉄
供用開始1925年
設置終了1968年
八日堂
路線名丸子線
運営会社上田丸子電鉄
供用開始1925年
設置終了1968年
岩下
路線名丸子線
運営会社上田丸子電鉄
供用開始1925年
設置終了1968年
電鉄大屋
路線名丸子線
運営会社上田丸子電鉄
供用開始1918年
設置開始1956年
設置終了1968年
信濃石井
路線名丸子線
運営会社上田丸子電鉄
供用開始1918年
設置終了1968年
長瀬
路線名丸子線
運営会社上田丸子電鉄
供用開始1918年
設置終了1968年
丸子鐘紡
路線名丸子線
運営会社上田丸子電鉄
供用開始1918年
設置終了1968年
中丸子
路線名丸子線
運営会社上田丸子電鉄
供用開始1918年
設置終了1968年
上丸子
路線名丸子線
運営会社上田丸子電鉄
供用開始1918年
設置終了1968年
丸子町
路線名丸子線
運営会社上田丸子電鉄
供用開始1918年
設置終了1968年
神川
路線名丸子線
運営会社上田丸子電鉄
供用開始1961年
設置開始1961年
設置終了1968年
備考駅位置推定
東特前
路線名丸子線
運営会社上田丸子電鉄
供用開始1961年
設置開始1961年
設置終了1968年
備考駅位置推定
大屋
路線名丸子線
運営会社上田丸子電鉄
供用開始1918年
設置終了1955年
下長瀬
路線名丸子線
運営会社上田丸子電鉄
供用開始1956年
設置開始1956年
設置終了1968年
備考駅位置推定
上長瀬
路線名丸子線
運営会社上田丸子電鉄
供用開始1934年
設置終了1968年
備考駅位置推定

上田丸子電鉄 連想キーワード

  • 高峰高原線
  • 和田峠北線
  • 白樺高原線
  • 観光路線
  • 使命
  • 起源
  • 小諸
  • 合う
  • 全廃
  • 下之郷駅
  • 一つ
  • 行先
  • 上田丸子電鉄モハ2321
  • 向かいます
  • 電車
  • 同線廃線
  • ホーム1面
  • 西丸子線開業
  • 大正15
  • 昭和38
  • 無人
  • 掲載写真
  • 東塩田駅跡
  • ご老人
  • 宮前駅跡
  • 橋台跡
  • 平成24年
  • 目の前
  • 橋台
  • 撮影
  • 西丸子線
  • 下之郷駅跡
  • EB4111
  • 中丸子上丸子駅間
  • セレスホール
  • 上丸子丸子町
  • ワ12000
  • セット緑箱ロット
  • 動力車
  • 上田丸子電鉄西丸子線
  • ドラッグストア
  • ワム12000塗装ムラ有
  • 下之郷宮前駅間
  • 中古
  • 駅前通り
  • 石積み
  • 駅間
  • 停留所
  • 手前
  • 西側
  • ホーム
  • バス
  • 写真
  • 線路
  • 上田丸子電
  • 長瀬駅跡
  • 信濃石井駅跡
  • 丸子町
  • 大屋側
  • 上田丸子電鉄丸子線
  • 大屋信濃石井駅間
  • ホーロー看板
  • 踏切跡
  • 長瀬側
  • 信濃石井側
  • 上田東駅
  • 立体交差跡
  • 上堀駅跡
  • 丸子線廃線
  • 八日
  • 神川鉄橋
  • 堂駅跡
  • 上田東大屋駅間
  • 堂駅
  • 上堀駅
  • 大屋駅
  • 信濃国分寺駅
  • 神川駅跡
  • 株式会社
  • 電線
  • 名称
  • 痕跡
  • 残されています
  • あたり
  • 特殊
  • 南側
  • 大石橋
  • 廃線跡探訪
  • 地点
  • のし
  • 地図
  • 交差点
  • 表示
  • 信越本線
  • 設置
  • 転用
  • 路盤
  • 開業
  • 大きな
  • 道路
  • 廃線
  • 望む
  • 推定
  • 山梨交通
  • 八木沢駅
  • 駅跡
  • 上田電鉄
  • 中央
  • 探し
  • 社紋
  • 丸子線
  • 染屋駅跡
  • 上田タクシー
  • マーク
  • 凸型
  • 国道152号
  • 上田丸子電鉄EB4111
  • ワールド工芸
  • 組み立て中
  • 豊橋
  • 製品
  • 江ノ電
  • 鉄道コレクション
  • デザイン
  • Nゲージ
  • 松島
  • 保存
  • 完成
  • 姿
  • 車両
  • 廃止
  • 銚子電鉄
  • 車体
  • 活躍
  • モハ4255
  • 鶴見臨港鉄道
  • 第一弾
  • 国鉄
  • 購入
  • 別所線
  • 鉄道路線
  • 上田交通
  • バスハイキング
  • 第2回
  • 上田駅
  • 上毛電鉄友の会
  • 塗装
  • 問い合わせ
当サイトは掲載情報の正確性を保証するものではありません。画像・動画はAPIで自動取得している為、不正確な場合があります。ご利用により生じたいかなる損害に対しても一切責任を負いません。 Copyright © 2013-2025 鉄道歴史地図 All Rights Reserved. プライバシーポリシー