鉄道歴史地図は、鉄道の開業年、設置・廃止時期、廃線の路線図、時代による変遷が地図で一覧できるサイトです
Leaflet | © OpenStreetMap contributors

下津井電鉄

下津井電鉄の路線図です。
初期状態ではすべての時点での路線・駅が表示されています(廃線部分を含む)。
特定時点での路線・駅を表示するには、「時期指定する」をクリックして下さい。
「元の路線を表示」で最初の状態に戻ります。

下津井電鉄株式会社(しもついでんてつ、英称:SHIMOTSUI DENTETSU)は、岡山県南部の児島半島を中心としたエリアとするバス会社。
グループキャッチフレーズは「100年分の感謝を未来へ」(下津井電鉄設立100周年記念キャッチフレーズ)。

下津井電鉄 路線

詳細
下津井線
運営会社下津井電鉄
事業者種別民営鉄道
供用開始1913年
設置開始1972年
設置終了1985年
下津井線
運営会社下津井電鉄
事業者種別民営鉄道
供用開始1913年
設置終了1971年
下津井線
運営会社下津井電鉄
事業者種別民営鉄道
供用開始1913年
設置開始1986年
設置終了1990年

下津井電鉄 駅

詳細
味野
路線名下津井線
運営会社下津井電鉄
供用開始1913年
設置終了1955年
備前赤崎
路線名下津井線
運営会社下津井電鉄
供用開始1914年
設置終了1990年
阿津
路線名下津井線
運営会社下津井電鉄
供用開始1949年
設置終了1990年
琴海
路線名下津井線
運営会社下津井電鉄
供用開始1914年
設置終了1990年
鷲羽山
路線名下津井線
運営会社下津井電鉄
供用開始1931年
設置終了1990年
下津井東
路線名下津井線
運営会社下津井電鉄
供用開始1914年
設置終了1955年
下津井
路線名下津井線
運営会社下津井電鉄
供用開始1914年
設置終了1990年
児島
路線名下津井線
運営会社下津井電鉄
供用開始1913年
設置開始1956年
設置終了1985年
児島
路線名下津井線
運営会社下津井電鉄
供用開始1913年
設置開始1986年
設置終了1990年
東下津井
路線名下津井線
運営会社下津井電鉄
供用開始1914年
設置開始1956年
設置終了1990年
児島小川
路線名下津井線
運営会社下津井電鉄
供用開始1913年
設置終了1971年
柳田
路線名下津井線
運営会社下津井電鉄
供用開始1952年
設置開始1952年
設置終了1971年
稗田
路線名下津井線
運営会社下津井電鉄
供用開始1913年
設置終了1971年
福田
路線名下津井線
運営会社下津井電鉄
供用開始1913年
設置終了1971年
茶屋町
路線名下津井線
運営会社下津井電鉄
供用開始1913年
設置終了1971年
天城
路線名下津井線
運営会社下津井電鉄
供用開始1913年
設置終了1971年
路線名下津井線
運営会社下津井電鉄
供用開始1913年
設置終了1971年
福南山
路線名下津井線
運営会社下津井電鉄
供用開始1950年
設置終了1971年
備考駅位置推定
藤戸
路線名下津井線
運営会社下津井電鉄
供用開始1950年
設置終了1971年
備考駅位置推定

下津井電鉄 連想キーワード

  • 審議会
  • 自費出版
  • 寄贈
  • 購入
  • 道草
  • 寄り道
  • 定期航路
  • 北バス
  • 北乗合
  • キツ
  • 渡し舟
  • 商船
  • 永山氏
  • 無地紋
  • 創設者
  • 両備バス
  • 会社
  • 合併
  • 資料
  • 切符
  • 昭和
  • 独立3列シート
  • 中央部トイレ
  • 日野セレガSHD
  • H832
  • H358
  • 床下仮眠室
  • H452
  • H530
  • H720
  • H620
  • H455
  • H120
  • H357
  • H521
  • H522
  • H916
  • 日野セレガR
  • 後部
  • 装備
  • 日野セレガ
  • 稼働
  • 別れ
  • 掲載車輌情報
  • しき
  • ペガサス
  • 高知線
  • 京都エクスプレス
  • 第3桜ポイント
  • 妻板
  • クハ22
  • UA
  • 作り
  • モハ102
  • 基本的に
  • 印象
  • 見かける
  • 福岡線
  • 京都線
  • 部分
  • 側面
  • H915
  • ラッピングバス
  • 所属
  • 水島緑地
  • 漁港
  • 桜並木
  • 茶屋町駅
  • 西工
  • 在籍
  • ご紹介
  • 続いて
  • 電車
  • 満開
  • 京阪バス
  • 売ってました
  • 来てました
  • 神戸交通振興バス
  • らくがき
  • 姫路市内
  • 走行
  • 様子
  • PiTaPa
  • 可能
  • ICOCA
  • 綴り
  • 下津井方
  • 鷲羽山駅
  • クレパス号
  • 下電
  • フジカラー電車
  • 旧温室
  • 下電追想
  • 待合室電車
  • 残存
  • NAGI
  • バケットカー
  • YUU
  • 鉄道ブログ
  • 掛け
  • 福岡
  • 交通局
  • ホーム
  • 開業
  • 予定
  • 思い出
  • 京都エクスプレス号
  • 和歌山鉄道
  • 尾道鉄道
  • 南電鉄
  • GD
  • 南海電鉄
  • 和歌山
  • 地上駅
  • 広島
  • 車内
  • 岡山230
  • 日野自動車
  • 車種
  • 所属会社
  • 設置
  • ナント
  • 吉備線
  • 町並み
  • コメント
  • 下電観光バス
  • 経由
  • 中古
  • ナロー
  • 推測
  • 日産ディーゼル
  • 下津井電鉄軌道
  • 下津井間
  • ロコ
  • 第3ポイント
  • 下津井電鉄廃線跡
  • 眺望
  • 児島
  • 倉敷市
  • 片上鉄道
  • 塗装
  • 続き
  • 使用
  • 行く
  • 風景
  • BR2
  • ジーンズバス
  • 鷲羽山駅跡地
  • 行かない
  • 個体
  • 宇野
  • 路線バス
  • 遅れ
  • 登り
  • 岡山県警
  • ジーンズ
  • アルミホイール
  • バス会社
  • 跡地
  • ナンバー
  • 号車
  • デザイン
  • 平成2年
  • 感じ
  • 散る
  • 出稿
  • 児島駅
  • エルガ
  • 導入
  • エアロスター
  • 廃線
  • 児島駅前
  • 中庄線
  • 汗入線
  • 電観光バス
  • RA53
  • いすゞ自動車製
  • エルガミオ
  • SD
  • 西日本車体工業製
  • 模様
  • 撮影時
  • 運用
  • トンネル
  • 味野
  • 児島駅跡
  • サハ2201
当サイトは掲載情報の正確性を保証するものではありません。画像・動画はAPIで自動取得している為、不正確な場合があります。ご利用により生じたいかなる損害に対しても一切責任を負いません。 Copyright © 2013-2025 鉄道歴史地図 All Rights Reserved. プライバシーポリシー