





仙南交通
仙南交通の路線図です。
初期状態ではすべての時点での路線・駅が表示されています(廃線部分を含む)。
特定時点での路線・駅を表示するには、「時期指定する」をクリックして下さい。
「元の路線を表示」で最初の状態に戻ります。
1943年(昭和18年)4月1日 刈田自動車、昭和自動車商会と合併、仙南交通自動車に改称
1959年(昭和34年)7月3日 秋保電気鉄道と合併、仙南交通設立
1961年(昭和36年)5月7日 秋保線廃止
1959年(昭和34年)7月3日 秋保電気鉄道と合併、仙南交通設立
1961年(昭和36年)5月7日 秋保線廃止
仙南交通 路線
詳細仙南交通 駅
詳細長町 | |
路線名 | ■秋保電気鉄道 |
運営会社 | 仙南交通 |
供用開始 | 1914年 |
設置開始 | 1959年 |
設置終了 | 1960年 |
西多賀 | |
路線名 | ■秋保電気鉄道 |
運営会社 | 仙南交通 |
供用開始 | 1914年 |
設置開始 | 1959年 |
設置終了 | 1960年 |
鉤取 | |
路線名 | ■秋保電気鉄道 |
運営会社 | 仙南交通 |
供用開始 | 1914年 |
設置開始 | 1959年 |
設置終了 | 1960年 |
旗立 | |
路線名 | ■秋保電気鉄道 |
運営会社 | 仙南交通 |
供用開始 | 1926年 |
設置開始 | 1959年 |
設置終了 | 1960年 |
太白山 | |
路線名 | ■秋保電気鉄道 |
運営会社 | 仙南交通 |
供用開始 | 1914年 |
設置開始 | 1959年 |
設置終了 | 1960年 |
月ヶ丘 | |
路線名 | ■秋保電気鉄道 |
運営会社 | 仙南交通 |
供用開始 | 1955年 |
設置開始 | 1959年 |
設置終了 | 1960年 |
備考 | 駅位置推定 |
秋保温泉 | |
路線名 | ■秋保電気鉄道 |
運営会社 | 仙南交通 |
供用開始 | 1914年 |
設置開始 | 1959年 |
設置終了 | 1960年 |
萩ノ台 | |
路線名 | ■秋保電気鉄道 |
運営会社 | 仙南交通 |
供用開始 | 1956年 |
設置開始 | 1959年 |
設置終了 | 1960年 |
備考 | 駅位置推定 |
茂庭 | |
路線名 | ■秋保電気鉄道 |
運営会社 | 仙南交通 |
供用開始 | 1914年 |
設置開始 | 1959年 |
設置終了 | 1960年 |
北赤石 | |
路線名 | ■秋保電気鉄道 |
運営会社 | 仙南交通 |
供用開始 | 1914年 |
設置開始 | 1959年 |
設置終了 | 1960年 |
磊々峡 | |
路線名 | ■秋保電気鉄道 |
運営会社 | 仙南交通 |
供用開始 | 1946年 |
設置開始 | 1959年 |
設置終了 | 1960年 |
備考 | 駅位置推定 |
仙南交通 連想キーワード
- 名鉄
- 導入
- 車両
- 貸切格下げ改造車
- B805J
- 宮城交通
- ボディ