鉄道歴史地図は、鉄道の開業年、設置・廃止時期、廃線の路線図、時代による変遷が地図で一覧できるサイトです

出雲鉄道

出雲鉄道の路線図です。
初期状態ではすべての時点での路線・駅が表示されています(廃線部分を含む)。
特定時点での路線・駅を表示するには、「時期指定する」をクリックして下さい。
「元の路線を表示」で最初の状態に戻ります。

一畑電気鉄道立久恵線は、当初は陰陽連絡鉄道を目指して、大社宮島鉄道という壮大な社名をつけ、出雲 - 三次間91.7kmに鉄道を敷設する計画であった。
ところが昭和恐慌の影響と鉄道省による木次線の建設により陰陽連絡鉄道が完成されたことが原因で出雲今市(現:出雲市) - 出雲須佐間18.7kmを開業させたにとどまり、出雲須佐以南は測量を行っただけで着工に至らず、出雲須佐 - 三次間73.0kmの免許は失効のやむなきに至った。このため、社名を出雲鉄道に改称した。
戦後は出雲平野に鉄道路線を展開している一畑電気鉄道に吸収されるが、社名は「一畑電気鉄道」ながら電化されることはなく、一畑電気鉄道唯一の非電化路線として営業を続けていた。しかし、過疎化やモータリゼーションの進展で経営状況は芳しくなく、1964年(昭和39年)に島根県東部を襲った梅雨末期の集中豪雨で路盤が流失したことを契機に営業は中止され、そのまま廃線へと追い込まれていった。

出雲鉄道 路線

詳細
立久恵線地図
運営会社出雲鉄道
事業者種別民営鉄道
供用開始1932年
設置終了1953年

出雲鉄道 駅

詳細
出雲今市地図GoogleMaps
路線名立久恵線
運営会社出雲鉄道
供用開始1932年
設置終了1953年
古志地図GoogleMaps
路線名立久恵線
運営会社出雲鉄道
供用開始1932年
設置終了不明
馬木地図GoogleMaps
路線名立久恵線
運営会社出雲鉄道
供用開始1932年
設置終了不明
古志町地図GoogleMaps
路線名立久恵線
運営会社出雲鉄道
供用開始1932年
設置開始不明
設置終了1953年
馬木不動前地図GoogleMaps
路線名立久恵線
運営会社出雲鉄道
供用開始1932年
設置開始不明
設置終了1953年
朝山地図GoogleMaps
路線名立久恵線
運営会社出雲鉄道
供用開始1932年
設置終了1953年
地図GoogleMaps
路線名立久恵線
運営会社出雲鉄道
供用開始1933年
設置終了1953年
所原地図GoogleMaps
路線名立久恵線
運営会社出雲鉄道
供用開始1932年
設置終了1953年
下立久恵地図GoogleMaps
路線名立久恵線
運営会社出雲鉄道
供用開始1932年
設置終了不明
立久恵地図GoogleMaps
路線名立久恵線
運営会社出雲鉄道
供用開始1932年
設置終了不明
乙立地図GoogleMaps
路線名立久恵線
運営会社出雲鉄道
供用開始1932年
設置開始不明
設置終了1953年
向名地図GoogleMaps
路線名立久恵線
運営会社出雲鉄道
供用開始1933年
設置終了1953年
出雲須佐地図GoogleMaps
路線名立久恵線
運営会社出雲鉄道
供用開始1932年
設置終了1953年

出雲鉄道 連想キーワード

  • ト1形
  • ト60
  • ト50形
  • 大社宮島鉄道
当サイトは掲載情報の正確性を保証するものではありません。画像・動画はAPIで自動取得している為、不正確な場合があります。ご利用により生じたいかなる損害に対しても一切責任を負いません。 Copyright © 2013-2020 鉄道歴史地図 All Rights Reserved.