





北海道拓殖鉄道
北海道拓殖鉄道の路線図です。
初期状態ではすべての時点での路線・駅が表示されています(廃線部分を含む)。
特定時点での路線・駅を表示するには、「時期指定する」をクリックして下さい。
「元の路線を表示」で最初の状態に戻ります。
北海道拓殖鉄道(ほっかいどうたくしょくてつどう)は、かつて北海道上川郡新得町の国鉄根室本線新得駅から分岐して、河東郡上士幌町の国鉄士幌線上士幌駅までを結んでいた鉄道路線およびその運営鉄道事業者である。通称は「拓鉄」。
北海道拓殖鉄道 路線
詳細北海道拓殖鉄道 駅
詳細新得 | |
路線名 | ■北海道拓殖鉄道 |
運営会社 | 北海道拓殖鉄道 |
供用開始 | 1928年 |
設置終了 | 1967年 |
南新得 | |
路線名 | ■北海道拓殖鉄道 |
運営会社 | 北海道拓殖鉄道 |
供用開始 | 1928年 |
設置終了 | 1967年 |
佐幌 | |
路線名 | ■北海道拓殖鉄道 |
運営会社 | 北海道拓殖鉄道 |
供用開始 | 1932年 |
設置終了 | 1967年 |
屈足 | |
路線名 | ■北海道拓殖鉄道 |
運営会社 | 北海道拓殖鉄道 |
供用開始 | 1928年 |
設置終了 | 1967年 |
熊牛 | |
路線名 | ■北海道拓殖鉄道 |
運営会社 | 北海道拓殖鉄道 |
供用開始 | 1960年 |
設置開始 | 1960年 |
設置終了 | 1967年 |
新幌内 | |
路線名 | ■北海道拓殖鉄道 |
運営会社 | 北海道拓殖鉄道 |
供用開始 | 1932年 |
設置終了 | 1967年 |
中鹿追 | |
路線名 | ■北海道拓殖鉄道 |
運営会社 | 北海道拓殖鉄道 |
供用開始 | 999年 |
設置終了 | 1967年 |
鹿追 | |
路線名 | ■北海道拓殖鉄道 |
運営会社 | 北海道拓殖鉄道 |
供用開始 | 1928年 |
設置終了 | 1967年 |
北笹川 | |
路線名 | ■北海道拓殖鉄道 |
運営会社 | 北海道拓殖鉄道 |
供用開始 | 1936年 |
設置終了 | 1967年 |
瓜幕 | |
路線名 | ■北海道拓殖鉄道 |
運営会社 | 北海道拓殖鉄道 |
供用開始 | 1929年 |
設置終了 | 1967年 |
中瓜幕 | |
路線名 | ■北海道拓殖鉄道 |
運営会社 | 北海道拓殖鉄道 |
供用開始 | 1932年 |
設置終了 | 1966年 |
東瓜幕 | |
路線名 | ■北海道拓殖鉄道 |
運営会社 | 北海道拓殖鉄道 |
供用開始 | 1929年 |
設置終了 | 1966年 |
自衛隊前 | |
路線名 | ■北海道拓殖鉄道 |
運営会社 | 北海道拓殖鉄道 |
供用開始 | 1960年 |
設置開始 | 1960年 |
設置終了 | 1967年 |
備考 | 駅位置推定 |
北海道拓殖鉄道 連想キーワード
- 定山渓鉄道
- 羽幌炭
- 夕張鉄道
- 留萌鉄道
- 自宅
- 鉄道
- 駅前
- 列車
- 蒸気機関車
- 新得駅
- 南新得
- 旧北海道拓殖鉄道
- 拓鉄公園
- 熊牛
- エゾリスさん
- 経て
- 入り
- 廃止
- 十勝清水
- 十勝川
- 屈足
- 新得
- 集落
- 十勝
- 馬場
- 鹿追
- まく
- うり
- 向かった
- 道
- 駅