鉄道歴史地図は、鉄道の開業年、設置・廃止時期、廃線の路線図、時代による変遷が地図で一覧できるサイトです
Leaflet | © OpenStreetMap contributors

富内線

富内線の路線図です。
初期状態ではすべての時点での路線・駅が表示されています(廃線部分を含む)。
特定時点での路線・駅を表示するには、「時期指定する」をクリックして下さい。
「元の路線を表示」で最初の状態に戻ります。

富内線(とみうちせん)は、日本国有鉄道国鉄)が運営していた鉄道路線(地方交通線)。北海道勇払郡鵡川町(現むかわ町、胆振支庁管内)の鵡川駅で日高本線から分岐し、沙流郡日高町(日高支庁管内)の日高町駅を結んでいた。当初から根室本線金山駅と結ぶ計画があったものの、国鉄再建法の施行により第2次特定地方交通線に指定され、1986年に廃止された。

富内線 路線

詳細
富内線
運営会社日本国有鉄道
事業者種別JR在来線(旧国鉄含む)
供用開始1922年
設置開始1964年
設置終了1985年
富内線
運営会社日本国有鉄道
事業者種別JR在来線(旧国鉄含む)
供用開始1922年
設置開始1958年
設置終了1963年
富内線
運営会社日本国有鉄道
事業者種別JR在来線(旧国鉄含む)
供用開始1922年
設置終了1957年

富内線 駅

詳細
鵡川
路線名富内線
運営会社日本国有鉄道
供用開始1943年
設置終了1985年
豊城
路線名富内線
運営会社日本国有鉄道
供用開始1922年
設置終了1985年
春日
路線名富内線
運営会社日本国有鉄道
供用開始1922年
設置終了1985年
旭岡
路線名富内線
運営会社日本国有鉄道
供用開始1922年
設置終了1985年
路線名富内線
運営会社日本国有鉄道
供用開始1923年
設置終了1985年
豊田
路線名富内線
運営会社日本国有鉄道
供用開始1923年
設置終了1985年
穂別
路線名富内線
運営会社日本国有鉄道
供用開始1923年
設置終了1985年
富内
路線名富内線
運営会社日本国有鉄道
供用開始1923年
設置終了1985年
幌毛志
路線名富内線
運営会社日本国有鉄道
供用開始1958年
設置開始1958年
設置終了1985年
振内
路線名富内線
運営会社日本国有鉄道
供用開始1958年
設置開始1958年
設置終了1985年
仁世宇
路線名富内線
運営会社日本国有鉄道
供用開始1964年
設置開始1964年
設置終了1985年
岩知志
路線名富内線
運営会社日本国有鉄道
供用開始1964年
設置開始1964年
設置終了1985年
日高三岡
路線名富内線
運営会社日本国有鉄道
供用開始1964年
設置開始1964年
設置終了1985年
日高町
路線名富内線
運営会社日本国有鉄道
供用開始1964年
設置開始1964年
設置終了1985年
日高岩内
路線名富内線
運営会社日本国有鉄道
供用開始1964年
設置開始1964年
設置終了1985年

富内線 連想キーワード

  • 取材
  • 廃線跡
  • 記事
  • 鵡川
  • IC
  • 沙流川温泉
  • 人口
  • 建設
  • 巡り
  • 終着駅
  • STV
  • ノスタルジックな
  • 三菱鉱業大夕張鉄道
  • 役割
  • 強い
  • 構成
  • 最新
  • 意味合い
  • 接続
  • 使用
  • シェッド
  • 石勝線
  • 鵡川駅
  • 富内線探索
  • 振内駅
  • 松前線
  • 収録路線
  • 映像
  • 鉄道映像
  • 幌内線
  • 札幌テレビ放送
  • 資料映像
  • 瀬棚線
  • 歴史的な
  • まとめた
  • 函館本線上砂川支線
  • ませ
  • はじめ
  • DVD
  • 歴史
  • 現存
  • 価格
  • 鉄道
  • 終了
  • 写真
  • 列車
  • 撮影
  • 平取町
  • 岩内線
  • スイッチバック北
  • 廃止路線
  • 取材映像
  • 歌志内線
  • 胆振線
  • 折り
  • 夕張鉄道
  • 現役
  • 仕事
  • トンネル
  • 鉄橋
  • 日高町
  • 国鉄富内線
当サイトは掲載情報の正確性を保証するものではありません。画像・動画はAPIで自動取得している為、不正確な場合があります。ご利用により生じたいかなる損害に対しても一切責任を負いません。 Copyright © 2013-2025 鉄道歴史地図 All Rights Reserved. プライバシーポリシー