





興浜北線
興浜北線の路線図です。
初期状態ではすべての時点での路線・駅が表示されています(廃線部分を含む)。
特定時点での路線・駅を表示するには、「時期指定する」をクリックして下さい。
「元の路線を表示」で最初の状態に戻ります。
興浜北線(こうひんほくせん)は、日本国有鉄道(国鉄)が運営していた鉄道路線(地方交通線)である。
北海道枝幸郡浜頓別町の浜頓別駅で天北線から分岐し、オホーツク海沿岸を南下して枝幸郡枝幸町の北見枝幸駅に至っていた。 1980年の国鉄再建法施行を受けて特定地方交通線に指定され、1985年に廃止された。
北海道枝幸郡浜頓別町の浜頓別駅で天北線から分岐し、オホーツク海沿岸を南下して枝幸郡枝幸町の北見枝幸駅に至っていた。 1980年の国鉄再建法施行を受けて特定地方交通線に指定され、1985年に廃止された。
興浜北線 路線
詳細■興浜北線 | |
運営会社 | 日本国有鉄道 |
事業者種別 | JR在来線(旧国鉄含む) |
供用開始 | 1936年 |
設置終了 | 1984年 |
興浜北線 駅
詳細浜頓別 | |
路線名 | ■興浜北線 |
運営会社 | 日本国有鉄道 |
供用開始 | 1936年 |
設置終了 | 1984年 |
頓別 | |
路線名 | ■興浜北線 |
運営会社 | 日本国有鉄道 |
供用開始 | 1956年 |
設置開始 | 1956年 |
設置終了 | 1984年 |
豊牛 | |
路線名 | ■興浜北線 |
運営会社 | 日本国有鉄道 |
供用開始 | 1936年 |
設置終了 | 1984年 |
豊浜 | |
路線名 | ■興浜北線 |
運営会社 | 日本国有鉄道 |
供用開始 | 1956年 |
設置開始 | 1956年 |
設置終了 | 1984年 |
斜内 | |
路線名 | ■興浜北線 |
運営会社 | 日本国有鉄道 |
供用開始 | 1936年 |
設置終了 | 1984年 |
目梨泊 | |
路線名 | ■興浜北線 |
運営会社 | 日本国有鉄道 |
供用開始 | 1936年 |
設置終了 | 1984年 |
山臼 | |
路線名 | ■興浜北線 |
運営会社 | 日本国有鉄道 |
供用開始 | 1956年 |
設置開始 | 1956年 |
設置終了 | 1984年 |
問牧 | |
路線名 | ■興浜北線 |
運営会社 | 日本国有鉄道 |
供用開始 | 1936年 |
設置終了 | 1984年 |
北見枝幸 | |
路線名 | ■興浜北線 |
運営会社 | 日本国有鉄道 |
供用開始 | 1936年 |
設置終了 | 1984年 |
興浜北線 連想キーワード
- 常呂
- 網走
- 北見
- 流氷
- ホットシェフ
- 駅跡
- 塩狩峠
- 区間
- 行って
- 音威子府村
- 枝幸町
- よけ
- 枝幸側
- 浜頓別側
- 北見神威岬
- 結んでいた
- 落石
- 宗谷本線
- 変化
- クリック
- 分岐
- 北見枝幸駅
- オホーツク海
- 浜頓別町
- 廃業後
- 宗谷岬
- 廃業
- 浜頓別駅
- 昭和60年
- 美幸線
- 天北線
- 乗っていない
- 羽幌線
- 留萌
- バスターミナル
- オブジェ
- 復路
- 存在
- スタート
- 向かう
- 探索
- 開業
- 所
- 営業
- 札幌
- 北海道
- 整備
- 渚滑線
- 名寄本線
- 駅舎
- 廃止
- 掲載
- リストラ
- 本線
- 駅
- 興浜南線
- 興部
- 繋ぐ
- 撮影