





興浜南線
興浜南線の路線図です。
初期状態ではすべての時点での路線・駅が表示されています(廃線部分を含む)。
特定時点での路線・駅を表示するには、「時期指定する」をクリックして下さい。
「元の路線を表示」で最初の状態に戻ります。
興浜南線(こうひんなんせん)は、日本国有鉄道が運営していた鉄道路線(地方交通線)である。興浜線の先行開業部分として、北海道紋別郡興部町の興部駅で名寄本線から分岐し、同郡雄武町の雄武駅まで開通していたが、1980年の国鉄再建法施行を受けて特定地方交通線に指定され、1985年に廃止された。
終点の雄武駅の読みは「おむ」であるが、所在地の自治体名は「おうむ」である。
終点の雄武駅の読みは「おむ」であるが、所在地の自治体名は「おうむ」である。
興浜南線 路線
詳細■興浜南線 | |
運営会社 | 日本国有鉄道 |
事業者種別 | JR在来線(旧国鉄含む) |
供用開始 | 1935年 |
設置終了 | 1984年 |
興浜南線 駅
詳細興部 | |
路線名 | ■興浜南線 |
運営会社 | 日本国有鉄道 |
供用開始 | 1935年 |
設置終了 | 1984年 |
雄武 | |
路線名 | ■興浜南線 |
運営会社 | 日本国有鉄道 |
供用開始 | 1935年 |
設置終了 | 1984年 |
雄武共栄 | |
路線名 | ■興浜南線 |
運営会社 | 日本国有鉄道 |
供用開始 | 1955年 |
設置開始 | 1955年 |
設置終了 | 1984年 |
栄丘 | |
路線名 | ■興浜南線 |
運営会社 | 日本国有鉄道 |
供用開始 | 1948年 |
設置終了 | 1984年 |
元沢木 | |
路線名 | ■興浜南線 |
運営会社 | 日本国有鉄道 |
供用開始 | 1955年 |
設置開始 | 1955年 |
設置終了 | 1984年 |
沢木 | |
路線名 | ■興浜南線 |
運営会社 | 日本国有鉄道 |
供用開始 | 1935年 |
設置終了 | 1984年 |
興浜南線 連想キーワード
- 雄武町
- フロア
- 先輩
- 塩狩峠
- 行って
- 区間
- 求人広告
- 昭和60年
- 日本初
- 地震
- 美幸線
- 乗っていない
- 昭和20年
- 所
- 北海道
- 本線
- 渚滑線
- 使い手
- 北見
- 館内
- 名寄本線
- 名寄
- 興浜北線
- 雄武
- 興部駅
- 繋ぐ
- 実家
- 出張
- 北
- 廃止
- 駅
- 興部
- バスターミナル
- 展示
- 良かった