





江差線
江差線の路線図です。
初期状態ではすべての時点での路線・駅が表示されています(廃線部分を含む)。
特定時点での路線・駅を表示するには、「時期指定する」をクリックして下さい。
「元の路線を表示」で最初の状態に戻ります。
江差線(えさしせん)は、北海道函館市の五稜郭駅から上磯郡木古内町の木古内駅を経て、檜山郡江差町の江差駅を結ぶ北海道旅客鉄道(JR北海道)の鉄道路線(地方交通線)である。
このうち、五稜郭駅 - 木古内駅間は青函トンネルを経て北海道と本州を結ぶ津軽海峡線の一部を成し、かつ函館都市圏輸送も担っているため、北海道新幹線の新青森駅 - 新函館駅間が開業した後も第三セクター鉄道として存続することが決定した。一方、木古内駅 - 江差駅間はJR北海道管内で乗降客が最も少ない区間であるため、2014年5月12日に廃止することが予定されている。
このうち、五稜郭駅 - 木古内駅間は青函トンネルを経て北海道と本州を結ぶ津軽海峡線の一部を成し、かつ函館都市圏輸送も担っているため、北海道新幹線の新青森駅 - 新函館駅間が開業した後も第三セクター鉄道として存続することが決定した。一方、木古内駅 - 江差駅間はJR北海道管内で乗降客が最も少ない区間であるため、2014年5月12日に廃止することが予定されている。
江差線 路線
詳細■江差線 | |
運営会社 | 北海道旅客鉄道(旧国鉄) |
事業者種別 | JR在来線(旧国鉄含む) |
供用開始 | 1913年 |
現存 |
江差線 駅
詳細五稜郭 | |
路線名 | ■江差線 |
運営会社 | 北海道旅客鉄道(旧国鉄) |
供用開始 | 1913年 |
現存 |
清川口 | |
路線名 | ■江差線 |
運営会社 | 北海道旅客鉄道(旧国鉄) |
供用開始 | 1956年 |
設置開始 | 1956年 |
現存 |
上磯 | |
路線名 | ■江差線 |
運営会社 | 北海道旅客鉄道(旧国鉄) |
供用開始 | 1913年 |
現存 |
吉堀 | |
路線名 | ■江差線 |
運営会社 | 北海道旅客鉄道(旧国鉄) |
供用開始 | 1935年 |
現存 |
神明 | |
路線名 | ■江差線 |
運営会社 | 北海道旅客鉄道(旧国鉄) |
供用開始 | 1957年 |
設置開始 | 1957年 |
現存 |
江差 | |
路線名 | ■江差線 |
運営会社 | 北海道旅客鉄道(旧国鉄) |
供用開始 | 1936年 |
現存 |
茂辺地 | |
路線名 | ■江差線 |
運営会社 | 北海道旅客鉄道(旧国鉄) |
供用開始 | 1930年 |
現存 |
桂岡 | |
路線名 | ■江差線 |
運営会社 | 北海道旅客鉄道(旧国鉄) |
供用開始 | 1936年 |
現存 |
上ノ国 | |
路線名 | ■江差線 |
運営会社 | 北海道旅客鉄道(旧国鉄) |
供用開始 | 1936年 |
現存 |
中須田 | |
路線名 | ■江差線 |
運営会社 | 北海道旅客鉄道(旧国鉄) |
供用開始 | 1955年 |
設置開始 | 1955年 |
現存 |
木古内 | |
路線名 | ■江差線 |
運営会社 | 北海道旅客鉄道(旧国鉄) |
供用開始 | 1930年 |
現存 |
湯ノ岱 | |
路線名 | ■江差線 |
運営会社 | 北海道旅客鉄道(旧国鉄) |
供用開始 | 1935年 |
現存 |
七重浜 | |
路線名 | ■江差線 |
運営会社 | 北海道旅客鉄道(旧国鉄) |
供用開始 | 1926年 |
現存 |
泉沢 | |
路線名 | ■江差線 |
運営会社 | 北海道旅客鉄道(旧国鉄) |
供用開始 | 1930年 |
現存 |
札苅 | |
路線名 | ■江差線 |
運営会社 | 北海道旅客鉄道(旧国鉄) |
供用開始 | 1930年 |
現存 |
宮越 | |
路線名 | ■江差線 |
運営会社 | 北海道旅客鉄道(旧国鉄) |
供用開始 | 1964年 |
設置開始 | 1964年 |
現存 |
東久根別 | |
路線名 | ■江差線 |
運営会社 | 北海道旅客鉄道(旧国鉄) |
供用開始 | 1986年 |
設置開始 | 1986年 |
現存 |
渡島鶴岡 | |
路線名 | ■江差線 |
運営会社 | 北海道旅客鉄道(旧国鉄) |
供用開始 | 1964年 |
設置開始 | 1964年 |
現存 |
釜谷 | |
路線名 | ■江差線 |
運営会社 | 北海道旅客鉄道(旧国鉄) |
供用開始 | 1930年 |
現存 |
久根別 | |
路線名 | ■江差線 |
運営会社 | 北海道旅客鉄道(旧国鉄) |
供用開始 | 1913年 |
現存 |
渡島当別 | |
路線名 | ■江差線 |
運営会社 | 北海道旅客鉄道(旧国鉄) |
供用開始 | 1930年 |
現存 |
江差線 連想キーワード
- 国道227号
- 栗
- 湯
- 単行気動車
- Cruising
- 立ち寄った
- rail
- 発行
- キハ
- JR北海道遠征記
- EH800
- 外注化
- EH
- 茂辺地駅
- 釜谷
- 札苅駅
- 釜谷駅
- 渡島鶴岡
- 渡島当別
- 積み荷
- JR貨物
- 脱線
- 脱線事故
- 来る
- 撮影地
- ロケハン
- 発生
- 新幹線
- 貨物列車
- 通過
- 下り
- 事故
- EH500
- 車両
- 線路
- 江差線号
- 鉄道ファン
- もって
- 函館駅
- 神明駅
- GW
- スタンプ
- 駅舎
- ホーム
- 開業
- 運行
- EF
- Canon
- 営業
- 区間
- 別れ
- 発売
- 江差線フリーパス
- すれ違い
- レンタカー
- 終えて
- 折り返し
- カメラ
- 更新
- 北海道新幹線
- 江差線遠征記
- 帰宅
- 仕事
- 鉄
- 次
- 向かう
- いい
- ブログ
- 風景
- 神明
- キハユニ25
- 輸送量
- 文字
- 好きな
- 設立
- 少ない
- 宗谷本線
- 運休
- 出発
- 画像
- 特急
- 函館本線
- トワイライトエクスプレス
- 記事
- 乗り
- 鉄道
- キハ40
- 上ノ国
- 吉堀
- 入線
- 最後
- 海峡線
- 乗る
- 青森
- 札幌
- ローカル
- 宮越
- 江差線廃止区間
- 深夜勤
- はまなす
- 駅名表
- 全駅下車
- 撮影分
- 無人
- 旅行
- 行った
- 発車
- 海底駅
- 竜
- 江差行き
- 旅情編
- 江差線撮影記
- メイン
- 温泉
- 冬
- 撮り
- 続いて
- 線
- 雪
- 場所
- 撮影場所
- 影響
- スーパー白鳥
- 向かいます
- 向かいました
- 路線
- 往復
- 上ノ国駅
- ツキ
- 到着
- 号
- 行く
- 湯ノ
- ブルートレイン
- 江差駅
- コト
- 江差線遠征
- 江差間
- 木古内駅
- JR江差線
- 写真
- アップ
- あけぼの
- 予定
- 運転
- 目的
- 回送
- バス
- ウチ
- 知内駅
- 停車
- 送り込み
- 投入
- 遠征
- 津軽線
- JR
- 撮った
- 発
- 津軽海峡線
- 姿
- 天ノ川駅
- 訪問
- フリーパス
- 渡島鶴岡駅
- 三セク
- 乗車
- 五稜郭
- 寝台特急
- 北斗星
- 新
- 廃線
- 北海道
- 旅
- 車
- 木古内
- 江差
- ゆう
- 函館
- 廃止
- JR北海道
- 列車
- 撮影
- 駅