鉄道歴史地図は、鉄道の開業年、設置・廃止時期、廃線の路線図、時代による変遷が地図で一覧できるサイトです
Leaflet | © OpenStreetMap contributors

室蘭本線

室蘭本線の路線図です。
初期状態ではすべての時点での路線・駅が表示されています(廃線部分を含む)。
特定時点での路線・駅を表示するには、「時期指定する」をクリックして下さい。
「元の路線を表示」で最初の状態に戻ります。

室蘭本線(むろらんほんせん)は、北海道旅客鉄道JR北海道)の鉄道路線(幹線)である。
北海道山越郡長万部町の長万部駅から、室蘭市、苫小牧市等を経て岩見沢市の岩見沢駅を結ぶ本線と、室蘭市の東室蘭駅から室蘭駅までを結ぶ支線からなる。

室蘭本線 路線

詳細
室蘭線
運営会社北海道旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別JR在来線(旧国鉄含む)
供用開始1892年
設置終了1967年
室蘭線
運営会社北海道旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別JR在来線(旧国鉄含む)
供用開始1892年
設置開始1997年
現存
室蘭線
運営会社北海道旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別JR在来線(旧国鉄含む)
供用開始1892年
設置開始1968年
設置終了1996年
室蘭線
運営会社北海道旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別JR在来線(旧国鉄含む)
供用開始1892年
設置終了1967年
室蘭線
運営会社北海道旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別JR在来線(旧国鉄含む)
供用開始1892年
設置開始1997年
現存
室蘭線
運営会社北海道旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別JR在来線(旧国鉄含む)
供用開始1892年
設置開始1968年
設置終了1996年

室蘭本線 駅

詳細
追分
路線名室蘭線
運営会社北海道旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1892年
現存
志文
路線名室蘭線
運営会社北海道旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1903年
現存
栗丘
路線名室蘭線
運営会社北海道旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1946年
現存
三川
路線名室蘭線
運営会社北海道旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1897年
現存
栗山
路線名室蘭線
運営会社北海道旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1893年
現存
由仁
路線名室蘭線
運営会社北海道旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1892年
現存
古山
路線名室蘭線
運営会社北海道旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1946年
現存
安平
路線名室蘭線
運営会社北海道旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1902年
現存
栗沢
路線名室蘭線
運営会社北海道旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1894年
現存
岩見沢
路線名室蘭線
運営会社北海道旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1892年
現存
白老
路線名室蘭線
運営会社北海道旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1892年
現存
鷲別
路線名室蘭線
運営会社北海道旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1901年
現存
母恋
路線名室蘭線
運営会社北海道旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1935年
現存
登別
路線名室蘭線
運営会社北海道旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1892年
現存
虻田
路線名室蘭線
運営会社北海道旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1928年
設置終了1961年
東室蘭
路線名室蘭線
運営会社北海道旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1892年
現存
早来
路線名室蘭線
運営会社北海道旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1894年
現存
豊浦
路線名室蘭線
運営会社北海道旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1928年
現存
沼ノ端
路線名室蘭線
運営会社北海道旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1898年
現存
伊達紋別
路線名室蘭線
運営会社北海道旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1925年
現存
幌別
路線名室蘭線
運営会社北海道旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1892年
現存
崎守
路線名室蘭線
運営会社北海道旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1968年
設置開始1968年
現存
輪西
路線名室蘭線
運営会社北海道旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1928年
現存
遠浅
路線名室蘭線
運営会社北海道旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1902年
現存
萩野
路線名室蘭線
運営会社北海道旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1912年
現存
大岸
路線名室蘭線
運営会社北海道旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1928年
現存
青葉
路線名室蘭線
運営会社北海道旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1988年
設置開始1988年
現存
小幌
路線名室蘭線
運営会社北海道旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1943年
現存
礼文
路線名室蘭線
運営会社北海道旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1928年
現存
有珠
路線名室蘭線
運営会社北海道旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1928年
現存
旭浜
路線名室蘭線
運営会社北海道旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1943年
設置終了2005年
社台
路線名室蘭線
運営会社北海道旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1917年
現存
糸井
路線名室蘭線
運営会社北海道旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1951年
設置開始1956年
現存
長万部
路線名室蘭線
運営会社北海道旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1923年
現存
御崎
路線名室蘭線
運営会社北海道旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1922年
現存
竹浦
路線名室蘭線
運営会社北海道旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1897年
現存
黄金蘂
路線名室蘭線
運営会社北海道旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1925年
設置終了1951年
静狩
路線名室蘭線
運営会社北海道旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1923年
現存
虎杖浜
路線名室蘭線
運営会社北海道旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1928年
現存
苫小牧
路線名室蘭線
運営会社北海道旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1892年
現存
稀府
路線名室蘭線
運営会社北海道旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1925年
現存
長流
路線名室蘭線
運営会社北海道旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1928年
設置終了1958年
北吉原
路線名室蘭線
運営会社北海道旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1965年
設置開始1965年
現存
錦岡
路線名室蘭線
運営会社北海道旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1898年
現存
富浦
路線名室蘭線
運営会社北海道旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1953年
設置開始1953年
現存
室蘭
路線名室蘭線
運営会社北海道旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1897年
設置開始1997年
現存
本輪西
路線名室蘭線
運営会社北海道旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1925年
現存
北舟岡
路線名室蘭線
運営会社北海道旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1980年
設置開始1980年
現存
洞爺
路線名室蘭線
運営会社北海道旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1928年
設置開始1962年
現存
長和
路線名室蘭線
運営会社北海道旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1928年
設置開始1959年
現存
黄金
路線名室蘭線
運営会社北海道旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1925年
設置開始1952年
現存
小糸魚
路線名室蘭線
運営会社北海道旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1951年
設置開始1951年
設置終了1955年
豊住
路線名室蘭線
運営会社北海道旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1944年
設置終了1959年
豊泉
路線名室蘭線
運営会社北海道旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1944年
設置開始1960年
設置終了1967年
北入江
路線名室蘭線
運営会社北海道旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1945年
設置終了1963年
崎守町
路線名室蘭線
運営会社北海道旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1955年
設置開始1955年
設置終了1967年
陣屋町
路線名室蘭線
運営会社北海道旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1950年
設置開始1968年
設置終了1969年
室蘭
路線名室蘭線
運営会社北海道旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1897年
設置終了1996年
蘭法華線路班
路線名室蘭線
運営会社北海道旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1948年
設置終了1953年
備考駅位置推定
富浦線路班
路線名室蘭線
運営会社北海道旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1948年
設置開始1954年
設置終了不明
備考駅位置推定
一本松線路班
路線名室蘭線
運営会社北海道旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1948年
設置終了不明
備考駅位置推定
東植内線路班
路線名室蘭線
運営会社北海道旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1948年
設置終了不明
備考駅位置推定
陣屋町
路線名室蘭線
運営会社北海道旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1950年
設置終了1967年

室蘭本線 連想キーワード

  • 旭川
  • 経験
  • ニセコ号
  • 上り
  • 白老駅
  • アイス
  • まぜ
  • ファン
  • 迎えた
  • SL
  • 発煙場所
  • hamusutar
  • 駅構造
  • 走行中
  • ブレーキ
  • 岩見沢市
  • 所在地
  • 白い
  • 見合わせ
  • 開業
  • 函館本線
  • 上がっている
  • 配線
  • 白老町
  • 西の里信号場
  • スーパー北斗18号
  • 道内
  • 電報番号
  • 追分
  • 故障
  • 気づいた
  • 一部区間
  • 読売新聞
  • 一時
  • goo
  • 公開
  • ニュース
  • けが
  • スーパー北斗
  • 姿
  • 千歳線
  • 同社
  • 配電盤
  • 喫煙
  • 発煙
  • JR北
  • 震度5弱
  • 運転士
  • 緊急
  • 乗客
  • 運転席
  • 朝練
  • 停車
  • 大岸駅
  • 安平駅
  • 追分駅
  • 登別駅
  • 苫小牧貨物駅間
  • 長万部駅間
  • 豊浦駅間
  • 札沼
  • 学園都市
  • 栄華
  • ケイジ
  • タキレ
  • 長万部駅
  • 地平駅
  • 運用中
  • 石勝線
  • 停止
  • ミャンマー
  • 複線
  • マヤ34
  • 構造
  • マヤ
  • 帰る
  • 短い
  • 主要
  • 似ている
  • CP
  • 一緒に
  • 少ない
  • 広い
  • 接続
  • 構内
  • 知る
  • 車掌
  • 写真
  • アップ
  • 記事
  • 車窓
  • 八雲
  • 北斗87号
  • 本線
  • 日高線
  • 年越しそば
  • ロングレール
  • 行った
  • ホテル
  • 線路点検
  • 単線
  • キハ40
  • 怒涛
  • M1発行
  • みなみ北海道
  • 勝手に
  • 中標津トラベMR発行
  • 岩見沢行き
  • JR九州沖縄
  • 沖縄
  • ドア
  • 停車中
  • 発車
  • フリー
  • 向かう
  • 乗り
  • 無い
  • ホーム
  • 貨物
  • JR北海道
  • 線路
  • 経由
  • 追分経由
  • 凱旋
  • 羊蹄山
  • 直接
  • チキ
  • 星ガマ
  • 飛び
  • コキ
  • イレギュラー
  • 石北凸
  • 陰謀
  • 返せば
  • 石北
  • 室蘭線方面
  • 苗穂
  • クマ
  • ニセ凸
  • 返し
  • 前面
  • 特徴
  • 山線
  • ご乗車
  • 見ている
  • 休止
  • 来る
  • 千歳
  • 運用
  • ○○
  • 編成
  • DF
  • 気動車
  • 函館線
  • 行く
  • 苫小牧方面
  • A更新
  • 岩見沢
  • 新千歳空港
  • おい
  • バックショット
  • いたします
  • 信号
  • キハ
  • お客様
  • 牽引
  • 函館
  • 札幌
  • 到着
  • 見る
  • 撮影
  • 再訪
  • 影響
  • JR室蘭線
  • スーパー
  • 高速
  • 郵便局
  • 特急
  • 衝突
  • 事故
  • 作業
  • 名物
  • 長和
  • 原因
  • 札幌駅
  • 訪問
  • 運転
  • 車両
  • 乗車
  • ローカル
  • 北海道
当サイトは掲載情報の正確性を保証するものではありません。画像・動画はAPIで自動取得している為、不正確な場合があります。ご利用により生じたいかなる損害に対しても一切責任を負いません。 Copyright © 2013-2025 鉄道歴史地図 All Rights Reserved. プライバシーポリシー