鉄道歴史地図は、鉄道の開業年、設置・廃止時期、廃線の路線図、時代による変遷が地図で一覧できるサイトです
Leaflet | © OpenStreetMap contributors

日高本線

日高本線の路線図です。
初期状態ではすべての時点での路線・駅が表示されています(廃線部分を含む)。
特定時点での路線・駅を表示するには、「時期指定する」をクリックして下さい。
「元の路線を表示」で最初の状態に戻ります。

日高本線(ひだかほんせん)は、北海道苫小牧市の苫小牧駅から様似郡様似町の様似駅を結ぶ北海道旅客鉄道JR北海道)の鉄道路線(地方交通線)である。

日高本線 路線

詳細

日高本線 駅

詳細
日高東別
路線名日高線
運営会社北海道旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1958年
設置開始1958年
現存
豊郷
路線名日高線
運営会社北海道旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1924年
現存
荻伏
路線名日高線
運営会社北海道旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1935年
現存
様似
路線名日高線
運営会社北海道旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1937年
現存
新冠
路線名日高線
運営会社北海道旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1926年
現存
絵笛
路線名日高線
運営会社北海道旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1958年
設置開始1958年
現存
東町
路線名日高線
運営会社北海道旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1977年
設置開始1977年
現存
蓬栄
路線名日高線
運営会社北海道旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1958年
設置開始1958年
現存
東静内
路線名日高線
運営会社北海道旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1933年
現存
富川
路線名日高線
運営会社北海道旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1913年
現存
節婦
路線名日高線
運営会社北海道旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1926年
現存
鵡川
路線名日高線
運営会社北海道旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1913年
現存
日高三石
路線名日高線
運営会社北海道旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1933年
現存
大狩部
路線名日高線
運営会社北海道旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1958年
設置開始1958年
現存
本桐
路線名日高線
運営会社北海道旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1935年
現存
西様似
路線名日高線
運営会社北海道旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1937年
現存
春立
路線名日高線
運営会社北海道旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1933年
現存
汐見
路線名日高線
運営会社北海道旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1959年
設置開始1959年
現存
静内
路線名日高線
運営会社北海道旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1926年
現存
日高門別
路線名日高線
運営会社北海道旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1924年
現存
鵜苫
路線名日高線
運営会社北海道旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1937年
現存
清畠
路線名日高線
運営会社北海道旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1924年
現存
浦河
路線名日高線
運営会社北海道旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1935年
現存
厚賀
路線名日高線
運営会社北海道旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1924年
現存
日高幌別
路線名日高線
運営会社北海道旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1937年
現存
苫小牧
路線名日高線
運営会社北海道旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1913年
現存
勇払
路線名日高線
運営会社北海道旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1913年
現存
浜田浦
路線名日高線
運営会社北海道旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1959年
設置開始1959年
現存
浜厚真
路線名日高線
運営会社北海道旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1913年
現存
フイハップ浜
路線名日高線
運営会社北海道旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1989年
設置開始1989年
設置終了1992年
備考駅位置推定
静内海水浴場
路線名日高線
運営会社北海道旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1991年
設置開始1991年
設置終了1991年
備考駅位置推定

日高本線 連想キーワード

  • 書こう
  • 沿線
  • 場所移動
  • 襟裳岬
  • 跨線橋
  • かかりそうで
  • きず
  • 会見なし
  • マスコミ
  • 女子医大
  • STAP細胞証明
  • えい
  • 騒動
  • 文科省
  • 北日本中心
  • 庭園ガーデン街道
  • 再確認
  • 日程作成
  • スリープ等
  • スター
  • いっぱいだった
  • 札幌便
  • バニラエアー
  • 静内
  • タイムセール
  • 北日本旅行
  • 新冠等
  • 日高線色
  • くしゃみ
  • 風邪気味
  • 鼻水
  • 花粉症
  • かゆくない
  • 予備
  • 直し
  • チェック
  • 理研
  • 本人
  • 責任
  • 早稲田
  • 絶景
  • 断念
  • 諸経費
  • 初夏
  • グルメ
  • 旅行
  • 済み
  • 料金
  • 組み
  • 温泉
  • 津波
  • 予定
  • 日高
  • 北海道メイン
  • 小保方
  • 復旧
  • 巡り
  • 河口部
  • ガソリン
  • 鉄道
  • 撮る
  • 同じ
  • 見る
  • 行く
  • C11
  • 様似駅
  • 静内駅
  • 浦河駅
  • 西様似駅間
  • 高麗郷古民家
  • 新冠町
  • 寂れました
  • 旧新井家
  • 終点駅
  • 地平駅
  • ほしい
  • 海岸線
  • 開館
  • 駅前
  • 住宅
  • 以遠
  • 駅舎
  • 走る
  • いい
  • 写真
  • バス
  • 廃止
  • 列車
  • 室蘭線
  • 日高線カラー
  • インレタ
  • ロングレール
  • 完全
  • 編成
  • 単線
  • JRディーゼルカー
  • 日高線静内駅下車徒歩8分
  • 通路側
  • 静内エクリプスホテル
  • 日高門別IC
  • オフ
  • 央自動車道苫小牧東
  • JR千歳線苫小牧駅
  • 来る
  • 詳細
  • キハ
  • 車以外
  • 乗り換え
  • 札幌
  • 撮影
  • 浦河方面
  • 国道235号
  • 沼ノ端IC
  • 約50Km
  • 苫小牧
  • 高速化
  • 目印
  • 水際
  • 信号
  • 工事
  • 開通
  • 路線
  • 車窓
  • 道路
  • TOMIX
  • JR日高線
  • 進む
  • 資料館
  • 県道15号
  • 日高市
  • 川越
  • カラーリング
  • 浦河
  • キハ40
  • 利用者
  • キハ25
  • 高速
  • 車両
  • 廃線
当サイトは掲載情報の正確性を保証するものではありません。画像・動画はAPIで自動取得している為、不正確な場合があります。ご利用により生じたいかなる損害に対しても一切責任を負いません。 Copyright © 2013-2025 鉄道歴史地図 All Rights Reserved. プライバシーポリシー