





仙台市電八幡町線
仙台市電八幡町線の路線図です。
初期状態ではすべての時点での路線・駅が表示されています(廃線部分を含む)。
特定時点での路線・駅を表示するには、「時期指定する」をクリックして下さい。
「元の路線を表示」で最初の状態に戻ります。
仙台市電(せんだいしでん)は、1926年(大正15年)11月25日から1976年(昭和51年)3月31日まで、仙台市交通局が運営していた市電(路面電車)である。開業当初から公営であった。
八幡町線
大学病院前 - 厚生病院前 - 八幡一丁目 - 八幡二丁目 - 八幡神社前 (1976年4月1日廃止)
八幡町線
大学病院前 - 厚生病院前 - 八幡一丁目 - 八幡二丁目 - 八幡神社前 (1976年4月1日廃止)
仙台市電八幡町線 路線
詳細仙台市電八幡町線 駅
詳細八幡神社前 | |
路線名 | ■八幡町線 |
運営会社 | 仙台市 |
供用開始 | 1941年 |
設置開始 | 不明 |
設置終了 | 1975年 |
大学病院前 | |
路線名 | ■八幡町線 |
運営会社 | 仙台市 |
供用開始 | 1939年 |
設置終了 | 1975年 |
八幡三丁目 | |
路線名 | ■八幡町線 |
運営会社 | 仙台市 |
供用開始 | 1940年 |
設置開始 | 不明 |
設置終了 | 1975年 |
備考 | 駅位置推定 |
八幡一丁目 | |
路線名 | ■八幡町線 |
運営会社 | 仙台市 |
供用開始 | 1940年 |
設置開始 | 不明 |
設置終了 | 1975年 |
厚生病院前 | |
路線名 | ■八幡町線 |
運営会社 | 仙台市 |
供用開始 | 1939年 |
設置開始 | 不明 |
設置終了 | 1975年 |
備考 | 駅位置推定 |
八幡町 | |
路線名 | ■八幡町線 |
運営会社 | 仙台市 |
供用開始 | 1941年 |
設置開始 | 不明 |
設置終了 | 不明 |
滝前丁 | |
路線名 | ■八幡町線 |
運営会社 | 仙台市 |
供用開始 | 1941年 |
設置終了 | 不明 |
八幡町二丁目 | |
路線名 | ■八幡町線 |
運営会社 | 仙台市 |
供用開始 | 1940年 |
設置終了 | 不明 |
備考 | 駅位置推定 |
八幡町一丁目 | |
路線名 | ■八幡町線 |
運営会社 | 仙台市 |
供用開始 | 1940年 |
設置終了 | 不明 |
土橋通 | |
路線名 | ■八幡町線 |
運営会社 | 仙台市 |
供用開始 | 1939年 |
設置開始 | 不明 |
設置終了 | 不明 |
備考 | 駅位置推定 |
新坂通 | |
路線名 | ■八幡町線 |
運営会社 | 仙台市 |
供用開始 | 1939年 |
設置終了 | 不明 |
備考 | 駅位置推定 |