

























都電新大橋線
都電新大橋線の路線図です。
初期状態ではすべての時点での路線・駅が表示されています(廃線部分を含む)。
特定時点での路線・駅を表示するには、「時期指定する」をクリックして下さい。
「元の路線を表示」で最初の状態に戻ります。
新大橋線(9・36系統系統)
茅場町 - 水天宮前 - 浜町中ノ橋 - 新大橋 - 森下町 - 菊川二丁目 - 住吉町二丁目
茅場町 - 水天宮前は築地線より編入
1912年12月15日:蛎殻町 - 伊予橋間開業
1913年2月26日:伊予橋 - 菊川橋(のち停留所廃止)間開業
1922年12月7日:菊川橋 - 猿江裏町(住吉町二丁目)間開業
1971年3月18日:廃止
茅場町 - 水天宮前 - 浜町中ノ橋 - 新大橋 - 森下町 - 菊川二丁目 - 住吉町二丁目
茅場町 - 水天宮前は築地線より編入
1912年12月15日:蛎殻町 - 伊予橋間開業
1913年2月26日:伊予橋 - 菊川橋(のち停留所廃止)間開業
1922年12月7日:菊川橋 - 猿江裏町(住吉町二丁目)間開業
1971年3月18日:廃止
都電新大橋線 路線
詳細都電新大橋線 駅
詳細蛎殻町 | |
路線名 | ■新大橋線 |
運営会社 | 東京都 |
供用開始 | 1904年 |
設置終了 | 1970年 |
水天宮前 | |
路線名 | ■新大橋線 |
運営会社 | 東京都 |
供用開始 | 1904年 |
設置終了 | 1970年 |
浜町中ノ橋 | |
路線名 | ■新大橋線 |
運営会社 | 東京都 |
供用開始 | 1912年 |
設置終了 | 1970年 |
森下町 | |
路線名 | ■新大橋線 |
運営会社 | 東京都 |
供用開始 | 1912年 |
設置終了 | 1970年 |
菊川一丁目 | |
路線名 | ■新大橋線 |
運営会社 | 東京都 |
供用開始 | 1913年 |
設置終了 | 1970年 |
菊川二丁目 | |
路線名 | ■新大橋線 |
運営会社 | 東京都 |
供用開始 | 1913年 |
設置終了 | 1970年 |
住吉町一丁目 | |
路線名 | ■新大橋線 |
運営会社 | 東京都 |
供用開始 | 1922年 |
設置終了 | 1970年 |
住吉町二丁目 | |
路線名 | ■新大橋線 |
運営会社 | 東京都 |
供用開始 | 1922年 |
設置終了 | 1970年 |
新大橋 | |
路線名 | ■新大橋線 |
運営会社 | 東京都 |
供用開始 | 1912年 |
設置終了 | 1970年 |
浜町二丁目 | |
路線名 | ■新大橋線 |
運営会社 | 東京都 |
供用開始 | 1912年 |
設置開始 | 1957年 |
設置終了 | 1970年 |