





名古屋市電水主町延長線
名古屋市電水主町延長線の路線図です。
初期状態ではすべての時点での路線・駅が表示されています(廃線部分を含む)。
特定時点での路線・駅を表示するには、「時期指定する」をクリックして下さい。
「元の路線を表示」で最初の状態に戻ります。
水主町延長線(かこまちえんちょうせん)は、かつて愛知県名古屋市に存在した、名古屋市電の路線(路面電車)の一つ。同市中村区にあった水主町停留場と六反小学校前停留場を結んでいた短い路線である。名古屋市電気局(後の交通局)によって1934年(昭和9年)開業し、1972年(昭和47年)に廃止された。
水主町 - 六反小学校前
1934年(昭和9年)9月11日 : 水主町 - 六反小学校前間開業。
1972年(昭和47年)3月1日 : 全線廃止。
水主町 - 六反小学校前
1934年(昭和9年)9月11日 : 水主町 - 六反小学校前間開業。
1972年(昭和47年)3月1日 : 全線廃止。
名古屋市電水主町延長線 路線
詳細名古屋市電水主町延長線 駅
詳細水主町 | |
路線名 | ■水主町延長線 |
運営会社 | 名古屋市 |
供用開始 | 1934年 |
設置終了 | 1971年 |
六反小学校前 | |
路線名 | ■水主町延長線 |
運営会社 | 名古屋市 |
供用開始 | 1934年 |
設置終了 | 1971年 |