鉄道歴史地図は、鉄道の開業年、設置・廃止時期、廃線の路線図、時代による変遷が地図で一覧できるサイトです
Leaflet | © OpenStreetMap contributors

豊橋鉄道渥美線

豊橋鉄道渥美線[渥美線(豊橋鉄道)、渥美線(名古屋鉄道)]の路線図です。
初期状態ではすべての時点での路線・駅が表示されています(廃線部分を含む)。
特定時点での路線・駅を表示するには、「時期指定する」をクリックして下さい。
「元の路線を表示」で最初の状態に戻ります。

渥美線(あつみせん)は、愛知県豊橋市の新豊橋駅から田原市の三河田原駅までを結ぶ豊橋鉄道の鉄道路線である。
渥美半島に延びる鉄道で、同半島の城下町として発展した田原市や開発が進む沿線からの豊橋などへの通勤・通学路線となっている。三河田原駅で豊鉄バスの伊良湖岬方面とのバスと連絡しており、豊橋駅 - 伊良湖岬間のバスを補完する行楽路線を目指している。

豊橋鉄道渥美線 路線

詳細
渥美線
運営会社豊橋鉄道
事業者種別民営鉄道
供用開始1924年
設置開始2008年
現存
渥美線
運営会社名古屋鉄道
事業者種別民営鉄道
供用開始1924年
設置終了1953年
渥美線
運営会社豊橋鉄道
事業者種別民営鉄道
供用開始1924年
設置開始1954年
設置終了2007年

豊橋鉄道渥美線 駅

詳細
杉山
路線名渥美線
運営会社豊橋鉄道
供用開始1924年
設置開始1954年
現存
向ヶ丘
路線名渥美線
運営会社豊橋鉄道
供用開始1959年
設置開始1959年
現存
植田
路線名渥美線
運営会社豊橋鉄道
供用開始1924年
設置開始1954年
現存
柳生橋
路線名渥美線
運営会社豊橋鉄道
供用開始1925年
設置開始1954年
現存
神戸
路線名渥美線
運営会社豊橋鉄道
供用開始1924年
設置開始1989年
現存
やぐま台
路線名渥美線
運営会社豊橋鉄道
供用開始1924年
設置開始1971年
現存
小池
路線名渥美線
運営会社豊橋鉄道
供用開始1925年
設置開始1954年
現存
南栄
路線名渥美線
運営会社豊橋鉄道
供用開始1937年
設置開始1954年
現存
老津
路線名渥美線
運営会社豊橋鉄道
供用開始1924年
設置開始1954年
現存
愛知大学前
路線名渥美線
運営会社豊橋鉄道
供用開始1924年
設置開始2005年
現存
三河田原
路線名渥美線
運営会社豊橋鉄道
供用開始1924年
設置開始1954年
現存
大清水
路線名渥美線
運営会社豊橋鉄道
供用開始1924年
設置開始1954年
現存
高師
路線名渥美線
運営会社豊橋鉄道
供用開始1924年
設置開始1954年
現存
芦原
路線名渥美線
運営会社豊橋鉄道
供用開始1924年
設置開始1954年
現存
新豊橋
路線名渥美線
運営会社豊橋鉄道
供用開始1927年
設置開始2008年
現存
豊島
路線名渥美線
運営会社豊橋鉄道
供用開始1924年
設置開始1954年
現存
大学前
路線名渥美線
運営会社豊橋鉄道
供用開始1924年
設置開始1968年
設置終了2004年
高師口
路線名渥美線
運営会社豊橋鉄道
供用開始1924年
設置開始1954年
設置終了1967年
谷熊
路線名渥美線
運営会社豊橋鉄道
供用開始1924年
設置開始1954年
設置終了1970年
神戸
路線名渥美線
運営会社名古屋鉄道
供用開始1924年
設置終了不明
柳生橋
路線名渥美線
運営会社名古屋鉄道
供用開始1925年
設置終了1953年
小池
路線名渥美線
運営会社名古屋鉄道
供用開始1925年
設置終了1953年
高師口
路線名渥美線
運営会社名古屋鉄道
供用開始1924年
設置終了1953年
南栄
路線名渥美線
運営会社名古屋鉄道
供用開始1937年
設置終了1953年
高師
路線名渥美線
運営会社名古屋鉄道
供用開始1924年
設置終了1953年
芦原
路線名渥美線
運営会社名古屋鉄道
供用開始1924年
設置終了1953年
植田
路線名渥美線
運営会社名古屋鉄道
供用開始1924年
設置終了1953年
大清水
路線名渥美線
運営会社名古屋鉄道
供用開始1924年
設置終了1953年
老津
路線名渥美線
運営会社名古屋鉄道
供用開始1924年
設置終了1953年
杉山
路線名渥美線
運営会社名古屋鉄道
供用開始1924年
設置終了1953年
谷熊
路線名渥美線
運営会社名古屋鉄道
供用開始1924年
設置終了1953年
豊島
路線名渥美線
運営会社名古屋鉄道
供用開始1924年
設置終了1953年
三河田原
路線名渥美線
運営会社名古屋鉄道
供用開始1924年
設置終了1953年
新豊橋
路線名渥美線
運営会社名古屋鉄道
供用開始1927年
設置終了1953年
新豊橋
路線名渥美線
運営会社豊橋鉄道
供用開始1927年
設置開始1954年
設置終了2007年
花田
路線名渥美線
運営会社名古屋鉄道
供用開始1925年
設置終了1953年
備考駅位置推定
花田
路線名渥美線
運営会社豊橋鉄道
供用開始1925年
設置開始1954年
設置終了不明
備考駅位置推定
司令部前
路線名渥美線
運営会社名古屋鉄道
供用開始999年
設置終了不明
町畑
路線名渥美線
運営会社名古屋鉄道
供用開始1924年
設置終了1953年
町畑
路線名渥美線
運営会社豊橋鉄道
供用開始1924年
設置開始1954年
設置終了不明
空池
路線名渥美線
運営会社名古屋鉄道
供用開始1924年
設置終了1953年
空池
路線名渥美線
運営会社豊橋鉄道
供用開始1924年
設置開始1954年
設置終了不明
天白
路線名渥美線
運営会社名古屋鉄道
供用開始1924年
設置終了不明
加治
路線名渥美線
運営会社名古屋鉄道
供用開始1926年
設置終了1953年
黒川原
路線名渥美線
運営会社名古屋鉄道
供用開始1926年
設置終了1953年

豊橋鉄道渥美線 連想キーワード

  • 霊巌寺
  • 野村美
  • いただきました
  • 電気機関車
  • ハナトラノオ
  • JR
  • 飯田線
  • 伊古部
  • 豊橋東
  • 機上掃射
  • 求めて
  • 来た
  • 豊島駅
  • ちびモジャ
  • 県道2
  • 前芝
  • モジャさんぽ
  • 二川駅
  • 旧国道23号
  • 国259
  • ぬるい
  • 芦原駅
  • 二川
  • 飲める
  • 県道419
  • 飲み物
  • 自動販売機
  • 構内
  • すぐに
  • シメ
  • ばら
  • 一匹
  • なのはな
  • 咲く
  • 改札
  • 運転
  • ミツバチ
  • ビール電車
  • 流れた
  • 実物日記
  • サルビア
  • 渥美線沿い
  • 曲がり
  • アナウンス
  • 行ってきた
  • 新川
  • 駅前
  • 国道1号
  • 東海道線
  • 向かう
  • つづき
  • ひまわり
  • 浜松
  • 田口線
  • カワウ
  • アオサギ
  • 渥美線モ38
  • 水上ビル
  • 取っている
  • 獲物
  • モ38
  • モハ38
  • 昭和41
  • 豊橋鉄道渥美線高師車庫
  • 豊橋鉄道田口線
  • 高師駅
  • 分け
  • クリーム
  • 券入場券
  • 車庫
  • 塗り
  • 活躍
  • 進む
  • 丸物百貨店
  • 大通り
  • 豊鉄
  • 軌道鉄道
  • 伊良湖岬
  • 前記事
  • 菜の花
  • 東田本線
  • 絡めて
  • 名古屋鉄道
  • ドライブ
  • 懐かしい
  • 戻る
  • 正面
  • 戻り
  • 始まりました
  • 開催
  • 乗り
  • ホーム
  • 購入
  • 会場
  • 下車
  • 列車
  • 風景
  • 路面電車
  • 眺めます
  • 豊島8号
  • 温室
  • ヒマワリ畑
  • 長閑な
  • 杉山
  • 杉山13号
  • 自転車置き場
  • 陽射し
  • 離れて
  • 国道259号
  • 進みます
  • 強い
  • かん
  • ママ
  • 新しい
  • 寺社
  • 無人
  • 発車
  • 行きます
  • 移動
  • 駅舎
  • 姿
  • バス
  • 雰囲気
  • やぐま台
  • やぐま台駅
  • 始めます
  • 寄り添う
  • 近付きます
  • 視界
  • モーニング
  • 本当に
  • 観察
  • 続きます
  • 来て
  • 場所
  • 上り
  • 踏切
  • 線路
  • カラフルトレイン
  • 買収
  • 稲わら
  • モダン
  • 隣接
  • タクシー
  • 実家
  • JR西日本
  • 駅ビル
  • やってきた
  • 話題
  • 見学
  • 無い
  • 感じ
  • 良い
  • 写真
  • 到着
  • 渥美電鉄
  • 嫁さん
  • 花壇
  • 繰り返し
  • 豊橋鉄道株式会社
  • 玄関口
  • 愛知県
  • 合わせて
  • 名鉄
  • 路線
  • その先
  • 神戸
  • 豊島
  • 撮影地
  • 図書館
  • SNEAKY
  • 老津駅
  • WAKU
  • WORK
  • 久し振りに
  • 田原市
  • フェンス
  • 部分
  • 御油宿
  • 赤坂宿
  • 三河田原駅
  • 三河田原
  • プチ遠征
  • studio
  • 豊橋鉄道
当サイトは掲載情報の正確性を保証するものではありません。画像・動画はAPIで自動取得している為、不正確な場合があります。ご利用により生じたいかなる損害に対しても一切責任を負いません。 Copyright © 2013-2025 鉄道歴史地図 All Rights Reserved. プライバシーポリシー