鉄道歴史地図は、鉄道の開業年、設置・廃止時期、廃線の路線図、時代による変遷が地図で一覧できるサイトです
Leaflet | © OpenStreetMap contributors

名鉄小牧線

名鉄小牧線の路線図です。
初期状態ではすべての時点での路線・駅が表示されています(廃線部分を含む)。
特定時点での路線・駅を表示するには、「時期指定する」をクリックして下さい。
「元の路線を表示」で最初の状態に戻ります。

小牧線(こまきせん)は、愛知県名古屋市北区の上飯田駅から愛知県犬山市の犬山駅までを結ぶ名古屋鉄道(名鉄)の鉄道路線である。
運賃計算区分はB(運賃計算に用いる距離は営業キロの1.15倍)。すべての駅でmanacaなどの交通系ICカード全国相互利用サービス対応カードが使用できる。なお、地下線である上飯田駅 - 味鋺駅間は新線区間となるが、加算運賃は設定されていない。

名鉄小牧線 路線

詳細
小牧線
運営会社名古屋鉄道
事業者種別民営鉄道
供用開始1931年
設置開始2003年
現存
小牧線
運営会社名古屋鉄道
事業者種別民営鉄道
供用開始1931年
設置開始1989年
設置終了2002年
小牧線
運営会社名古屋鉄道
事業者種別民営鉄道
供用開始1931年
設置終了1988年

名鉄小牧線 駅

詳細
犬山
路線名小牧線
運営会社名古屋鉄道
供用開始1931年
現存
田県神社前
路線名小牧線
運営会社名古屋鉄道
供用開始1931年
設置開始1965年
現存
間内
路線名小牧線
運営会社名古屋鉄道
供用開始1931年
現存
羽黒
路線名小牧線
運営会社名古屋鉄道
供用開始1931年
設置終了1965年
小牧
路線名小牧線
運営会社名古屋鉄道
供用開始1931年
設置開始1989年
現存
味岡
路線名小牧線
運営会社名古屋鉄道
供用開始1931年
現存
小牧口
路線名小牧線
運営会社名古屋鉄道
供用開始1931年
現存
楽田
路線名小牧線
運営会社名古屋鉄道
供用開始1931年
現存
上飯田
路線名小牧線
運営会社名古屋鉄道
供用開始1931年
設置開始2003年
現存
味美
路線名小牧線
運営会社名古屋鉄道
供用開始1931年
現存
味鋺
路線名小牧線
運営会社名古屋鉄道
供用開始1931年
設置終了2002年
牛山
路線名小牧線
運営会社名古屋鉄道
供用開始1931年
現存
春日井
路線名小牧線
運営会社名古屋鉄道
供用開始1931年
現存
久保一色
路線名小牧線
運営会社名古屋鉄道
供用開始1931年
設置終了1964年
小牧原
路線名小牧線
運営会社名古屋鉄道
供用開始1931年
設置開始1987年
現存
明治村口
路線名小牧線
運営会社名古屋鉄道
供用開始1931年
設置開始1966年
設置終了1984年
羽黒
路線名小牧線
運営会社名古屋鉄道
供用開始1931年
設置開始1985年
現存
上飯田
路線名小牧線
運営会社名古屋鉄道
供用開始1931年
設置終了2002年
味鋺
路線名小牧線
運営会社名古屋鉄道
供用開始1931年
設置開始2003年
現存
春日井口
路線名小牧線
運営会社名古屋鉄道
供用開始1931年
設置終了1968年
小牧
路線名小牧線
運営会社名古屋鉄道
供用開始1931年
設置終了1988年
上新町
路線名小牧線
運営会社名古屋鉄道
供用開始1931年
設置終了1968年
小牧原
路線名小牧線
運営会社名古屋鉄道
供用開始1931年
設置終了1986年
五郎丸
路線名小牧線
運営会社名古屋鉄道
供用開始1931年
設置終了1968年
楽田原
路線名小牧線
運営会社名古屋鉄道
供用開始1931年
設置終了1968年
備考駅位置推定

名鉄小牧線 連想キーワード

  • ステンレス車
  • 三河線
  • こま
  • 創造館
  • 小牧三丁目
  • 小牧ポンポンクラブ
  • ラピオ4・5
  • onkanshan0817
  • 参加希望
  • 瑞浪市
  • 一部地域
  • まなび
  • 小牧市
  • 可児市
  • セントレア
  • 避難
  • タイトル
  • すぐ
  • ください
  • 問い合わせ
  • ひと駅分
  • 全線複線化
  • 伊藤太
  • 入鹿池
  • 建設促進
  • 山下史守
  • 桜並木
  • 一駅
  • 徒歩2分
  • たった
  • 築堤
  • 瀬田東JCT
  • 亀山JCT
  • 仮装
  • 庄内川
  • 旧線探索
  • 旧線
  • 名神
  • 名古屋駅
  • JR西日本
  • 新幹線
  • 特急
  • 踊り
  • 名鉄5500系
  • 舞木
  • 校歌
  • 名古屋空港
  • デキ牽引
  • チャーター機
  • 完全に
  • 桃花台東駅
  • 英語
  • アナウンス
  • 宮崎空港
  • 出発式
  • 挨拶
  • 部品
  • 高等
  • 学校
  • 検索
  • 築港線
  • YouTube
  • 解体
  • 向かい
  • 乗り換えて
  • 電車
  • 廃止
  • 手羽先
  • 瀬戸線最後
  • 駅近辺
  • 大口町
  • 風来坊
  • 回って
  • グル
  • 地下鉄上
  • 航空館boon
  • 鵜沼
  • 床下機器
  • 前記事
  • 歩道橋
  • 名鉄広見線
  • 飯田線
  • 本当に
  • 名所
  • あまり
  • 名古屋鉄道
  • 赤い
  • 一つ
  • 東名
  • 引退
  • 乗り入れ
  • いい
  • 多く
  • 路線
  • 車両
  • 利用
  • 整備
  • 五条川
  • 上飯田駅
  • 名古屋市営地下鉄
  • 飲み屋
  • 名鉄バス
  • 地下鉄
  • 味岡駅
  • 神社
  • スタート
  • 名港線
  • 大曽根
  • ぞう
  • 春日井市
  • 福岡
  • 犬山駅
  • 名鉄
  • ゴール
  • コース
  • 地図
  • 歩道
  • 高架化
  • 渋滞
  • 下車
  • 徒歩
  • 目的
  • 平安通
  • 大県神社
  • 地下化
  • ウオーキング
  • 上飯田
  • 独立開業
  • リンパケア・セルフジェルネイル
  • 太田川駅
  • 行って
  • 建物
  • 通過
  • バス
  • 撮影
  • La
  • 都心環状線
  • 明治村
  • 松川
  • 楠線
  • 楽田駅
  • 講師
  • お菓子
  • タクシー
  • 学ぶ
  • 羽黒
  • 小牧
  • 足柄
  • 乗車
  • 列車
  • 小牧駅
  • 小牧原駅
  • 同列車
  • 小牧原
  • 平安通行き
  • ひさしぶりの
  • 渋滞なし
  • 稲荷口駅
  • 東海線
  • 獲得
  • 高さ
  • 発車
  • 全線開通
  • 設定
  • 長者町線
  • 羽黒駅西
  • 楽田西部線
  • 羽黒駅前
  • 統合
  • 池野
  • 楽田東部線
  • バス停
  • 運行
  • 同じ
  • 名鉄小牧線
  • 知多半島道路
  • 限り
  • 尾張富士
  • 産業道路
  • 楽田
  • 撮って
  • 羽黒駅
  • 名二環
  • 犬山
小牧線
運営会社名古屋鉄道
事業者種別民営鉄道
供用開始1931年
設置開始2003年
現存
延長20.55km
小牧線
運営会社名古屋鉄道
事業者種別民営鉄道
供用開始1931年
設置開始1989年
設置終了2002年
延長20.44km
小牧線
運営会社名古屋鉄道
事業者種別民営鉄道
供用開始1931年
設置終了1988年
延長20.55km
当サイトは掲載情報の正確性を保証するものではありません。画像・動画はAPIで自動取得している為、不正確な場合があります。ご利用により生じたいかなる損害に対しても一切責任を負いません。 Copyright © 2013-2025 鉄道歴史地図 All Rights Reserved. プライバシーポリシー