

























































名鉄揖斐線
名鉄揖斐線の路線図です。
初期状態ではすべての時点での路線・駅が表示されています(廃線部分を含む)。
特定時点での路線・駅を表示するには、「時期指定する」をクリックして下さい。
「元の路線を表示」で最初の状態に戻ります。
揖斐線(いびせん)は、岐阜県岐阜市の忠節駅から岐阜県揖斐郡大野町の黒野駅を経て岐阜県揖斐郡揖斐川町の本揖斐駅までを結んでいた名古屋鉄道(名鉄)の鉄道路線。
2005年4月1日に全線が廃止された。この日廃止された名鉄の600V電化区間で唯一の鉄道事業法適用区間であった。
運賃計算区分はC(運賃計算に用いる距離は営業キロの1.25倍)。
2005年4月1日に全線が廃止された。この日廃止された名鉄の600V電化区間で唯一の鉄道事業法適用区間であった。
運賃計算区分はC(運賃計算に用いる距離は営業キロの1.25倍)。
名鉄揖斐線 路線
詳細名鉄揖斐線 駅
詳細忠節 | |
路線名 | ■揖斐線 |
運営会社 | 名古屋鉄道 |
供用開始 | 1914年 |
設置開始 | 1954年 |
設置終了 | 2004年 |
旦ノ島 | |
路線名 | ■揖斐線 |
運営会社 | 名古屋鉄道 |
供用開始 | 1914年 |
設置終了 | 2004年 |
尻毛 | |
路線名 | ■揖斐線 |
運営会社 | 名古屋鉄道 |
供用開始 | 1914年 |
設置終了 | 2004年 |
又丸 | |
路線名 | ■揖斐線 |
運営会社 | 名古屋鉄道 |
供用開始 | 1914年 |
設置終了 | 2004年 |
北方東口 | |
路線名 | ■揖斐線 |
運営会社 | 名古屋鉄道 |
供用開始 | 999年 |
設置終了 | 2004年 |
北方千歳町 | |
路線名 | ■揖斐線 |
運営会社 | 名古屋鉄道 |
供用開始 | 1914年 |
設置開始 | 不明 |
設置終了 | 2004年 |
美濃北方 | |
路線名 | ■揖斐線 |
運営会社 | 名古屋鉄道 |
供用開始 | 1914年 |
設置終了 | 2004年 |
真桑 | |
路線名 | ■揖斐線 |
運営会社 | 名古屋鉄道 |
供用開始 | 1914年 |
設置終了 | 2004年 |
政田 | |
路線名 | ■揖斐線 |
運営会社 | 名古屋鉄道 |
供用開始 | 1914年 |
設置終了 | 2004年 |
下方 | |
路線名 | ■揖斐線 |
運営会社 | 名古屋鉄道 |
供用開始 | 1914年 |
設置終了 | 2004年 |
相羽 | |
路線名 | ■揖斐線 |
運営会社 | 名古屋鉄道 |
供用開始 | 1914年 |
設置終了 | 2004年 |
黒野 | |
路線名 | ■揖斐線 |
運営会社 | 名古屋鉄道 |
供用開始 | 1926年 |
設置終了 | 2004年 |
忠節 | |
路線名 | ■揖斐線 |
運営会社 | 名古屋鉄道 |
供用開始 | 1914年 |
設置終了 | 1953年 |
近ノ島 | |
路線名 | ■揖斐線 |
運営会社 | 名古屋鉄道 |
供用開始 | 1914年 |
設置終了 | 2004年 |
備考 | 駅位置推定 |
麻生 | |
路線名 | ■揖斐線 |
運営会社 | 名古屋鉄道 |
供用開始 | 1928年 |
設置終了 | 1968年 |
中之元 | |
路線名 | ■揖斐線 |
運営会社 | 名古屋鉄道 |
供用開始 | 1928年 |
設置終了 | 2000年 |
清水 | |
路線名 | ■揖斐線 |
運営会社 | 名古屋鉄道 |
供用開始 | 1928年 |
設置終了 | 2000年 |
八丈岩 | |
路線名 | ■揖斐線 |
運営会社 | 名古屋鉄道 |
供用開始 | 1928年 |
設置終了 | 1968年 |
本揖斐 | |
路線名 | ■揖斐線 |
運営会社 | 名古屋鉄道 |
供用開始 | 1928年 |
設置終了 | 2000年 |
尻毛橋 | |
路線名 | ■揖斐線 |
運営会社 | 名古屋鉄道 |
供用開始 | 1914年 |
設置終了 | 1968年 |
萱場 | |
路線名 | ■揖斐線 |
運営会社 | 名古屋鉄道 |
供用開始 | 1914年 |
設置終了 | 1968年 |
川部橋 | |
路線名 | ■揖斐線 |
運営会社 | 名古屋鉄道 |
供用開始 | 1914年 |
設置終了 | 1968年 |
八ツ又 | |
路線名 | ■揖斐線 |
運営会社 | 名古屋鉄道 |
供用開始 | 1914年 |
設置終了 | 1968年 |
名鉄揖斐線 連想キーワード
- トロリーバス
- 編成
- 乗車
- 揖斐線直通用
- 入れて
- 路面電車
- 画像
- モ780形
- あたって
- 地下
- 行った
- 改造
- 廃止
- ワム80000
- アーチ
- 走行
- 倉庫
- 交差
- 区間
- 待合せ
- 伊奈波神社
- 金神社
- 離合
- 写真展
- 名鉄電車
- 赤い
- 懐かしい
- 利用
- 岐阜駅
- 区間最後
- 三重連
- 名鉄600V
- 旧名鉄揖斐線黒野駅
- 黒野駅
- 春休み
- 鉄分補給
- 名鉄
- 鉄
- 撮影
- 整備
- 揺れた
- センロク
- 揖斐川町
- やってきました
- 家
- 乗客
- 電車
- 美濃本郷
- 又丸
- マルーン
- 尻毛
- センロクカラー
- 我々
- 行ったり
- 度
- 通る
- バス
- 乗った
- キロポスト
- 養老線
- 西国三十三所巡礼
- 揖斐
- インターアーバン
- モ510形
- 名鉄岐阜駅
- 参道
- 大垣
- 桑名
- 名古屋本線
- 更新
- 色
- 設置
- 終点
- 路線
- 行く
- 車両
- 谷汲線
- 駅
- 店内
- 車内