





京都市電烏丸線
京都市電烏丸線の路線図です。
初期状態ではすべての時点での路線・駅が表示されています(廃線部分を含む)。
特定時点での路線・駅を表示するには、「時期指定する」をクリックして下さい。
「元の路線を表示」で最初の状態に戻ります。
京都市電烏丸線(きょうとしでん からすま せん)は、京都市の目抜き通りである烏丸通に敷設されていた軌道路線。
明治終期から大正期に掛けて施行された京都市三大事業の一つである[道路擴築竝電氣鐵道敷設事業]と、それを延長する[都市計畫軌道延長事業]の一環として建設された。
路線は京都駅前から北区小山までの市街中心を南北に貫く基幹であった。烏丸通に面しており数多くの信徒を擁する東本願寺は敷設事業に際し、門前を電車が走行した場合の参拝者との接触事故を憂慮し、買収した東向かいの土地と軌道設計変更費用等を合わせた寄付を伴って周辺の軌道敷を東寄りへ迂回させることを市に要望し、市会の承認を得て実現させている。
1974年(昭和49年)度開始の「京都市高速鉄道烏丸線建設事業」に際し、七条線系統が乗り入れる七条烏丸-京都駅前を残して路線の大部分が廃止された。残る区間は1977年(昭和52年)に七条線と同時に廃止となっている。
明治終期から大正期に掛けて施行された京都市三大事業の一つである[道路擴築竝電氣鐵道敷設事業]と、それを延長する[都市計畫軌道延長事業]の一環として建設された。
路線は京都駅前から北区小山までの市街中心を南北に貫く基幹であった。烏丸通に面しており数多くの信徒を擁する東本願寺は敷設事業に際し、門前を電車が走行した場合の参拝者との接触事故を憂慮し、買収した東向かいの土地と軌道設計変更費用等を合わせた寄付を伴って周辺の軌道敷を東寄りへ迂回させることを市に要望し、市会の承認を得て実現させている。
1974年(昭和49年)度開始の「京都市高速鉄道烏丸線建設事業」に際し、七条線系統が乗り入れる七条烏丸-京都駅前を残して路線の大部分が廃止された。残る区間は1977年(昭和52年)に七条線と同時に廃止となっている。
京都市電烏丸線 路線
詳細京都市電烏丸線 駅
詳細北大路 | |
路線名 | ■烏丸線 |
運営会社 | 京都市 |
供用開始 | 1981年 |
設置開始 | 1981年 |
現存 |
鞍馬口 | |
路線名 | ■烏丸線 |
運営会社 | 京都市 |
供用開始 | 1981年 |
設置開始 | 1981年 |
現存 |
今出川 | |
路線名 | ■烏丸線 |
運営会社 | 京都市 |
供用開始 | 1981年 |
設置開始 | 1981年 |
現存 |
丸太町 | |
路線名 | ■烏丸線 |
運営会社 | 京都市 |
供用開始 | 1981年 |
設置開始 | 1981年 |
現存 |
烏丸御池 | |
路線名 | ■烏丸線 |
運営会社 | 京都市 |
供用開始 | 1981年 |
設置開始 | 1997年 |
現存 |
御池 | |
路線名 | ■烏丸線 |
運営会社 | 京都市 |
供用開始 | 1981年 |
設置開始 | 1981年 |
設置終了 | 1996年 |
四条 | |
路線名 | ■烏丸線 |
運営会社 | 京都市 |
供用開始 | 1981年 |
設置開始 | 1981年 |
現存 |
五条 | |
路線名 | ■烏丸線 |
運営会社 | 京都市 |
供用開始 | 1981年 |
設置開始 | 1981年 |
現存 |
京都 | |
路線名 | ■烏丸線 |
運営会社 | 京都市 |
供用開始 | 1981年 |
設置開始 | 1981年 |
現存 |
竹田 | |
路線名 | ■烏丸線 |
運営会社 | 京都市 |
供用開始 | 1988年 |
設置開始 | 1988年 |
現存 |
北山 | |
路線名 | ■烏丸線 |
運営会社 | 京都市 |
供用開始 | 1990年 |
設置開始 | 1990年 |
現存 |
松ヶ崎 | |
路線名 | ■烏丸線 |
運営会社 | 京都市 |
供用開始 | 1997年 |
設置開始 | 1997年 |
現存 |
国際会館 | |
路線名 | ■烏丸線 |
運営会社 | 京都市 |
供用開始 | 1997年 |
設置開始 | 1997年 |
現存 |
九条 | |
路線名 | ■烏丸線 |
運営会社 | 京都市 |
供用開始 | 1988年 |
設置開始 | 1988年 |
現存 |
十条 | |
路線名 | ■烏丸線 |
運営会社 | 京都市 |
供用開始 | 1988年 |
設置開始 | 1988年 |
現存 |
くいな橋 | |
路線名 | ■烏丸線 |
運営会社 | 京都市 |
供用開始 | 1988年 |
設置開始 | 1988年 |
現存 |
烏丸車庫前 | |
路線名 | ■烏丸線 |
運営会社 | 京都市 |
供用開始 | 1923年 |
設置終了 | 1973年 |
下総町 | |
路線名 | ■烏丸線 |
運営会社 | 京都市 |
供用開始 | 1923年 |
設置開始 | 1954年 |
設置終了 | 1973年 |
烏丸鞍馬口 | |
路線名 | ■烏丸線 |
運営会社 | 京都市 |
供用開始 | 1923年 |
設置終了 | 1973年 |
烏丸中学前 | |
路線名 | ■烏丸線 |
運営会社 | 京都市 |
供用開始 | 1923年 |
設置終了 | 1973年 |
烏丸上立売 | |
路線名 | ■烏丸線 |
運営会社 | 京都市 |
供用開始 | 1923年 |
設置終了 | 1973年 |
烏丸今出川 | |
路線名 | ■烏丸線 |
運営会社 | 京都市 |
供用開始 | 1913年 |
設置終了 | 1973年 |
烏丸中立売 | |
路線名 | ■烏丸線 |
運営会社 | 京都市 |
供用開始 | 1913年 |
設置終了 | 1973年 |
烏丸出水 | |
路線名 | ■烏丸線 |
運営会社 | 京都市 |
供用開始 | 1950年 |
設置終了 | 1973年 |
烏丸丸太町 | |
路線名 | ■烏丸線 |
運営会社 | 京都市 |
供用開始 | 1912年 |
設置終了 | 1973年 |
烏丸二条 | |
路線名 | ■烏丸線 |
運営会社 | 京都市 |
供用開始 | 1912年 |
設置終了 | 1973年 |
烏丸御池 | |
路線名 | ■烏丸線 |
運営会社 | 京都市 |
供用開始 | 1912年 |
設置開始 | 1954年 |
設置終了 | 1973年 |
烏丸三条 | |
路線名 | ■烏丸線 |
運営会社 | 京都市 |
供用開始 | 1912年 |
設置終了 | 1973年 |
烏丸蛸薬師 | |
路線名 | ■烏丸線 |
運営会社 | 京都市 |
供用開始 | 1912年 |
設置開始 | 1954年 |
設置終了 | 1962年 |
四条烏丸 | |
路線名 | ■烏丸線 |
運営会社 | 京都市 |
供用開始 | 1912年 |
設置終了 | 1973年 |
烏丸仏光寺 | |
路線名 | ■烏丸線 |
運営会社 | 京都市 |
供用開始 | 1912年 |
設置開始 | 1954年 |
設置終了 | 1962年 |
烏丸松原 | |
路線名 | ■烏丸線 |
運営会社 | 京都市 |
供用開始 | 1912年 |
設置終了 | 1962年 |
烏丸五条 | |
路線名 | ■烏丸線 |
運営会社 | 京都市 |
供用開始 | 1912年 |
設置終了 | 1973年 |
東本願寺前 | |
路線名 | ■烏丸線 |
運営会社 | 京都市 |
供用開始 | 1912年 |
設置開始 | 不明 |
設置終了 | 1973年 |
烏丸高辻 | |
路線名 | ■烏丸線 |
運営会社 | 京都市 |
供用開始 | 1963年 |
設置開始 | 1963年 |
設置終了 | 1973年 |
備考 | 駅位置推定 |
烏丸六条 | |
路線名 | ■烏丸線 |
運営会社 | 京都市 |
供用開始 | 1912年 |
設置終了 | 不明 |
七条烏丸 | |
路線名 | ■烏丸線 |
運営会社 | 京都市 |
供用開始 | 1912年 |
設置終了 | 1976年 |
烏丸塩小路 | |
路線名 | ■烏丸線 |
運営会社 | 京都市 |
供用開始 | 1912年 |
設置終了 | 1951年 |
備考 | 駅位置推定 |
京都駅前 | |
路線名 | ■烏丸線 |
運営会社 | 京都市 |
供用開始 | 1912年 |
設置終了 | 1976年 |
京都市電烏丸線 連想キーワード
- 富小路通り
- 下る
- 富小路交差点
- 西南角
- 徳正寺町
- 神宮道
- ○地下鉄烏丸線四条
- 福寿園
- 東山
- 替え
- 目印
- 京阪祇園四条
- 展開
- 駅名表示板コレクション
- 徒歩9分
- 徒歩7分
- 更新
- 乗り
- 寂光院
- 烏丸下
- 丸太町
- 合宿免許
- 市営地下鉄
- 池
- 向かう
- 日出鮨
- 在店
- 次第お知らせ
- 出口直結
- 決まり
- 一人
- いたします
- 営業
- 京都地下鉄烏丸線
- 出町柳駅
- 車
- ゴルフ場入り口
- 楕円形
- カーヴ
- 村松行き
- 案内看板手前
- 国際会館下車
- 吉村
- 上ル西側
- 烏丸駅
- 岩倉
- 村松
- 降りたら
- 見えたら
- 取り付け
- 京都バス
- 京阪本線
- ア
- 約15分
- 車止め
- 約10分
- 下さい
- 賃貸
- 見えます
- 右折
- 続く
- ホテル
- 目的地
- 購入
- 左
- 終点
- 便利です
- 左折
- 道路
- ヨーゼフ
- ディアー
- オフィシャルブログ
- 京都環状線
- 西賀茂車庫行き
- 青のりば
- 上賀茂御薗橋下車スグ無料駐車場
- 北大路駅北大路駅直結
- プリンチペッサ
- ayako
- リバウンド
- Dear
- ネット予約
- 白磁
- 関西文化学術研究都市
- 約13分
- セラピスト
- 八条
- ご連絡
- 美味しい
- 出られない
- バスターミナル
- 健康
- 奈良市
- レッスン
- 交通手段
- 奈良県
- 気軽に
- サロン
- ご予約
- 口
- 致します
- 地図
- お待ち
- 折り返し
- リラクゼーションサロン
- ホームページ
- 沿線
- 無料
- 出口1番
- 大容量
- 植物園
- 鞍馬口
- B2乗り場
- 烏丸駅下車
- 室町
- 非電化区間
- ACCUM
- 出町柳
- 市バス
- 東
- 備えて
- 市営地下鉄烏丸線
- テスト不動産
- 錦市場
- 装飾
- 蓄電池
- JR東
- 今出川
- 竹田
- 開催
- 愛称
- 運用
- 徒歩5分
- 東北本線
- 号
- 運転
- お店
- 登場
- 徒歩10分
- TAMOA韓国語教室
- 六地蔵駅
- 京町家
- スイッチ
- 上立売
- 素夢子古茶屋
- 烏丸御池駅下車6番
- 烏丸西入徒歩1分
- 平井
- 六地蔵
- 上がる
- 願い
- 中京区
- 上京区
- 申し上げます
- 発車
- TEL
- 問い合わせ
- 京都市営烏丸線
- 北大路
- 左30m
- 北山駅
- 烏丸御池駅
- こん
- コラボ
- 外観写真
- いただけます
- 近鉄京都線
- 詳細
- コチラ
- 丁寧
- 銀閣寺
- 阪急
- 移動
- 乗り換え
- 京
- ご覧
- 食材費
- 上ル東側
- 練習
- 参加費
- house
- 烏丸地下道
- 室町角
- 岡村
- 左20
- 京都産業会館
- 阪急電車京都線
- 下京区
- 京都府
- 最寄り駅
- 住所
- ちいさい
- Little
- 鶏鉾町
- うち
- ギャラリー
- アクセス
- カウンター
- 行ってきました
- 走る