





阪急京都本線
阪急京都本線[京都線(京阪神急行電鉄)、京都線(阪急電鉄)]の路線図です。
初期状態ではすべての時点での路線・駅が表示されています(廃線部分を含む)。
特定時点での路線・駅を表示するには、「時期指定する」をクリックして下さい。
「元の路線を表示」で最初の状態に戻ります。
京都本線(きょうとほんせん)は、大阪府大阪市淀川区の十三駅から京都府京都市下京区の河原町駅までを結ぶ阪急電鉄の鉄道路線。京都本線自体を指して、あるいはその支線を含めて通称京都線と呼ばれる。また、軌道法準拠で開業した神宝線(神戸本線・宝塚本線ほか)と区別する意味で、かつては鉄道線(てつどうせん)とも呼ばれた。
一般的には「京都線」の名称は、前記京都本線と宝塚本線梅田駅 - 十三駅間を含めた、梅田駅から河原町駅を結ぶ運転系統の呼称として使われているが、2010年3月14日におけるダイヤ改正以降、順次「京都本線」の表記に統一されている。
一般的には「京都線」の名称は、前記京都本線と宝塚本線梅田駅 - 十三駅間を含めた、梅田駅から河原町駅を結ぶ運転系統の呼称として使われているが、2010年3月14日におけるダイヤ改正以降、順次「京都本線」の表記に統一されている。
阪急京都本線 路線
詳細阪急京都本線 駅
詳細烏丸 | |
路線名 | ■京都線 |
運営会社 | 阪急電鉄 |
供用開始 | 1963年 |
設置開始 | 1973年 |
現存 |
河原町 | |
路線名 | ■京都線 |
運営会社 | 阪急電鉄 |
供用開始 | 1963年 |
設置開始 | 1973年 |
現存 |
桂 | |
路線名 | ■京都線 |
運営会社 | 阪急電鉄 |
供用開始 | 1928年 |
設置開始 | 1973年 |
現存 |
西院 | |
路線名 | ■京都線 |
運営会社 | 阪急電鉄 |
供用開始 | 1928年 |
設置開始 | 1973年 |
現存 |
西京極 | |
路線名 | ■京都線 |
運営会社 | 阪急電鉄 |
供用開始 | 1928年 |
設置開始 | 1973年 |
現存 |
大宮 | |
路線名 | ■京都線 |
運営会社 | 阪急電鉄 |
供用開始 | 1931年 |
設置開始 | 1973年 |
現存 |
水無瀬 | |
路線名 | ■京都線 |
運営会社 | 阪急電鉄 |
供用開始 | 1939年 |
設置開始 | 1973年 |
現存 |
茨木市 | |
路線名 | ■京都線 |
運営会社 | 阪急電鉄 |
供用開始 | 1928年 |
設置開始 | 1973年 |
現存 |
上牧 | |
路線名 | ■京都線 |
運営会社 | 阪急電鉄 |
供用開始 | 1934年 |
設置開始 | 1973年 |
現存 |
高槻市 | |
路線名 | ■京都線 |
運営会社 | 阪急電鉄 |
供用開始 | 1928年 |
設置開始 | 1973年 |
現存 |
富田 | |
路線名 | ■京都線 |
運営会社 | 阪急電鉄 |
供用開始 | 1928年 |
設置開始 | 1973年 |
現存 |
長岡天神 | |
路線名 | ■京都線 |
運営会社 | 阪急電鉄 |
供用開始 | 1928年 |
設置開始 | 1973年 |
現存 |
総持寺 | |
路線名 | ■京都線 |
運営会社 | 阪急電鉄 |
供用開始 | 1936年 |
設置開始 | 1973年 |
現存 |
東向日 | |
路線名 | ■京都線 |
運営会社 | 阪急電鉄 |
供用開始 | 1928年 |
設置開始 | 1973年 |
現存 |
西向日 | |
路線名 | ■京都線 |
運営会社 | 阪急電鉄 |
供用開始 | 1928年 |
設置開始 | 1973年 |
現存 |
洛西口 | |
路線名 | ■京都線 |
運営会社 | 阪急電鉄 |
供用開始 | 2003年 |
設置開始 | 2003年 |
現存 |
南茨木 | |
路線名 | ■京都線 |
運営会社 | 阪急電鉄 |
供用開始 | 1970年 |
設置開始 | 1973年 |
現存 |
大山崎 | |
路線名 | ■京都線 |
運営会社 | 阪急電鉄 |
供用開始 | 1928年 |
設置開始 | 1973年 |
現存 |
淡路 | |
路線名 | ■京都線 |
運営会社 | 阪急電鉄 |
供用開始 | 1921年 |
設置開始 | 1973年 |
現存 |
崇禅寺 | |
路線名 | ■京都線 |
運営会社 | 阪急電鉄 |
供用開始 | 1921年 |
設置開始 | 1973年 |
現存 |
南方 | |
路線名 | ■京都線 |
運営会社 | 阪急電鉄 |
供用開始 | 1921年 |
設置開始 | 1973年 |
現存 |
相川 | |
路線名 | ■京都線 |
運営会社 | 阪急電鉄 |
供用開始 | 1928年 |
設置開始 | 1973年 |
現存 |
正雀 | |
路線名 | ■京都線 |
運営会社 | 阪急電鉄 |
供用開始 | 1928年 |
設置開始 | 1973年 |
現存 |
上新庄 | |
路線名 | ■京都線 |
運営会社 | 阪急電鉄 |
供用開始 | 1928年 |
設置開始 | 1973年 |
現存 |
十三 | |
路線名 | ■京都線 |
運営会社 | 阪急電鉄 |
供用開始 | 1921年 |
設置開始 | 1973年 |
現存 |
摂津市 | |
路線名 | ■京都線 |
運営会社 | 阪急電鉄 |
供用開始 | 2010年 |
設置開始 | 2010年 |
現存 |
河原町 | |
路線名 | ■京都線 |
運営会社 | 京阪神急行電鉄 |
供用開始 | 1963年 |
設置開始 | 1963年 |
設置終了 | 1972年 |
烏丸 | |
路線名 | ■京都線 |
運営会社 | 京阪神急行電鉄 |
供用開始 | 1963年 |
設置開始 | 1963年 |
設置終了 | 1972年 |
大宮 | |
路線名 | ■京都線 |
運営会社 | 京阪神急行電鉄 |
供用開始 | 1931年 |
設置開始 | 1963年 |
設置終了 | 1972年 |
京都 | |
路線名 | ■京都線 |
運営会社 | 京阪神急行電鉄 |
供用開始 | 1931年 |
設置終了 | 1962年 |
西院 | |
路線名 | ■京都線 |
運営会社 | 京阪神急行電鉄 |
供用開始 | 1928年 |
設置終了 | 1972年 |
西京極 | |
路線名 | ■京都線 |
運営会社 | 京阪神急行電鉄 |
供用開始 | 1928年 |
設置終了 | 1972年 |
桂 | |
路線名 | ■京都線 |
運営会社 | 京阪神急行電鉄 |
供用開始 | 1928年 |
設置終了 | 1972年 |
東向日 | |
路線名 | ■京都線 |
運営会社 | 京阪神急行電鉄 |
供用開始 | 1928年 |
設置開始 | 1972年 |
設置終了 | 1972年 |
東向日町 | |
路線名 | ■京都線 |
運営会社 | 京阪神急行電鉄 |
供用開始 | 1928年 |
設置終了 | 1971年 |
西向日 | |
路線名 | ■京都線 |
運営会社 | 京阪神急行電鉄 |
供用開始 | 1928年 |
設置開始 | 1972年 |
設置終了 | 1972年 |
西向日町 | |
路線名 | ■京都線 |
運営会社 | 京阪神急行電鉄 |
供用開始 | 1928年 |
設置終了 | 1971年 |
長岡天神 | |
路線名 | ■京都線 |
運営会社 | 京阪神急行電鉄 |
供用開始 | 1928年 |
設置終了 | 1972年 |
大山崎 | |
路線名 | ■京都線 |
運営会社 | 京阪神急行電鉄 |
供用開始 | 1928年 |
設置終了 | 1972年 |
水無瀬 | |
路線名 | ■京都線 |
運営会社 | 京阪神急行電鉄 |
供用開始 | 1939年 |
設置終了 | 1972年 |
上牧 | |
路線名 | ■京都線 |
運営会社 | 京阪神急行電鉄 |
供用開始 | 1934年 |
設置終了 | 1972年 |
高槻市 | |
路線名 | ■京都線 |
運営会社 | 京阪神急行電鉄 |
供用開始 | 1928年 |
設置終了 | 1972年 |
富田 | |
路線名 | ■京都線 |
運営会社 | 京阪神急行電鉄 |
供用開始 | 1928年 |
設置開始 | 1957年 |
設置終了 | 1972年 |
富田町 | |
路線名 | ■京都線 |
運営会社 | 京阪神急行電鉄 |
供用開始 | 1928年 |
設置終了 | 1956年 |
総持寺 | |
路線名 | ■京都線 |
運営会社 | 京阪神急行電鉄 |
供用開始 | 1936年 |
設置終了 | 1972年 |
茨木市 | |
路線名 | ■京都線 |
運営会社 | 京阪神急行電鉄 |
供用開始 | 1928年 |
設置終了 | 1972年 |
南茨木 | |
路線名 | ■京都線 |
運営会社 | 京阪神急行電鉄 |
供用開始 | 1970年 |
設置開始 | 1970年 |
設置終了 | 1972年 |
正雀 | |
路線名 | ■京都線 |
運営会社 | 京阪神急行電鉄 |
供用開始 | 1928年 |
設置終了 | 1972年 |
相川 | |
路線名 | ■京都線 |
運営会社 | 京阪神急行電鉄 |
供用開始 | 1928年 |
設置開始 | 1954年 |
設置終了 | 1972年 |
吹田東口 | |
路線名 | ■京都線 |
運営会社 | 京阪神急行電鉄 |
供用開始 | 1928年 |
設置終了 | 1953年 |
上新庄 | |
路線名 | ■京都線 |
運営会社 | 京阪神急行電鉄 |
供用開始 | 1928年 |
設置終了 | 1972年 |
天神橋 | |
路線名 | ■京都線 |
運営会社 | 京阪神急行電鉄 |
供用開始 | 1925年 |
設置終了 | 1968年 |
天神橋筋六丁目 | |
路線名 | ■京都線 |
運営会社 | 京阪神急行電鉄 |
供用開始 | 1925年 |
設置開始 | 1969年 |
設置終了 | 1972年 |
芝島 | |
路線名 | ■京都線 |
運営会社 | 京阪神急行電鉄 |
供用開始 | 1925年 |
設置終了 | 1972年 |
淡路 | |
路線名 | ■京都線 |
運営会社 | 京阪神急行電鉄 |
供用開始 | 1925年 |
設置終了 | 1972年 |
淡路 | |
路線名 | ■京都線 |
運営会社 | 阪急電鉄 |
供用開始 | 1925年 |
設置開始 | 1973年 |
現存 |
阪急京都本線 連想キーワード
- 閉場
- 大丸京都店
- 美術画廊
- 車両統一後
- 旅駅
- 気付いた
- 西口駅舎
- 西田原本駅
- 園部
- 能勢
- 西宮北口駅
- 駅名表示板コレクション
- 絵
- 奈良
- 景色
- 端
- 寄り
- 点検
- 参加
- いくつ
- 見る
- 掲載
- 阪急京都線烏丸駅下車
- 特急車両
- 南大阪線
- きっぷ
- 水
- コース
- 駅名標
- 地元
- 雨
- 様子
- expressdiary
- express22
- yaku
- 東三国地域情報サイト
- higashimikuni
- wordpress
- 東三国
- Tp
- 新快速
- 開か
- 京阪電車
- 調査
- 秋
- JR東淀川駅
- 都市計画
- 無くなる
- 待望
- 高架駅
- 次第お知らせ
- 在店
- Express22R
- エクスプレス
- 出口直結
- 決まり
- 京都市営地下鉄烏丸線
- 名古屋線
- 大阪環状線
- いたします
- 登場
- 場所
- 北隣
- 続く
- ご紹介
- 証クリック
- 人気店
- エステサロン
- 車内トラブル
- 東三国駅
- JR京都線東淀川駅
- 東淀川駅
- 国際会館下車
- 駅東口
- 旧街道
- ブログランキング
- しく
- 西国街道
- ウ
- 琵琶湖線
- 計画
- 沿い
- 地上駅
- 致します
- お願い
- 徒歩5分
- 所
- 道
- 橋
- 四条大宮駅下車
- 御池通り
- JR二
- 西
- 地下鉄御堂筋線西中島南方駅2号
- 西側改札出口
- 京阪本線
- 東海道
- 近鉄奈良線
- 東海道本線
- 西中島南方店
- 西中島2丁目
- 阪急京都線南方駅
- ディアー
- Dear
- 正雀観察
- 木津川台駅間
- 新祝園駅間
- 関西文化学術研究都市
- 放射路線
- 新祝園駅
- 基準
- 片町線
- 奈良市
- 淀川区
- 奈良県
- 学研都市線
- ご予約
- 祝
- 口
- JR西日本
- 大阪市
- リラクゼーションサロン
- 寺町本店
- 京都千里眼
- ネット予約
- 寺町商店街
- スグ
- 徒歩4分
- 沿線
- 入って
- 地図
- 徒歩2分
- チアチアメンバー
- 阪急梅田駅
- 中津駅
- 仙台間
- やまびこ号
- 白石蔵王駅
- エアポート快
- 曜日
- 会った
- きなりん
- スイッチバック駅
- 近畿日本鉄道
- 都電荒川線
- 東北新幹線
- 東京
- 魔金
- 三ノ輪駅
- 新大阪駅
- 例えたくなる
- 蒲田
- いただきまして
- 電
- メンバー
- 表示
- 急
- 京
- ブログ
- 止まらない
- ステーション
- 通過
- NTTdocomo
- 桂
- 撮った
- 全駅間
- 南方
- 振り返り
- つどい
- 第32回
- のりば
- 全駅
- 約15分
- 乗って
- 帰り
- 運行
- EF
- JR
- 神宝線
- JR西日本京都線
- 南茨木
- 茨木市
- 吹田市
- 吹田駅
- さくら
- いただけます
- 間取り
- 外観写真
- 大阪府
- 看板
- 急行
- デビュー
- 鉄道
- コチラ
- 画像
- 撮影場所
- 高の原
- 掲出終了確認
- 部
- 地下鉄烏丸線