





大阪市営地下鉄四つ橋線
大阪市営地下鉄四つ橋線の路線図です。
初期状態ではすべての時点での路線・駅が表示されています(廃線部分を含む)。
特定時点での路線・駅を表示するには、「時期指定する」をクリックして下さい。
「元の路線を表示」で最初の状態に戻ります。
四つ橋線(よつばしせん)は、大阪府大阪市北区の西梅田駅から同市住之江区の住之江公園駅までを結ぶ大阪市営地下鉄の路線。正式名称は高速電気軌道第3号線、大阪市交通局では大阪市高速鉄道第3号線と称し、『鉄道要覧』では3号線(四つ橋線)と記載されている。駅番号を表す際に用いられる路線記号は「Y」。
路線愛称の由来は、四つ橋筋の地下を走ることから。ラインカラーは、大阪市の大動脈である御堂筋線に対して静脈の意味や、また同線より海沿いを走っているため、縹色(はなだいろ、青、ビクトリアブルー)となっている。
路線愛称の由来は、四つ橋筋の地下を走ることから。ラインカラーは、大阪市の大動脈である御堂筋線に対して静脈の意味や、また同線より海沿いを走っているため、縹色(はなだいろ、青、ビクトリアブルー)となっている。
大阪市営地下鉄四つ橋線 路線
詳細大阪市営地下鉄四つ橋線 駅
詳細西梅田 | |
路線名 | ■3号線 |
運営会社 | 大阪市 |
供用開始 | 1965年 |
設置開始 | 1965年 |
現存 |
四ツ橋 | |
路線名 | ■3号線 |
運営会社 | 大阪市 |
供用開始 | 1965年 |
設置開始 | 1965年 |
現存 |
本町 | |
路線名 | ■3号線 |
運営会社 | 大阪市 |
供用開始 | 1965年 |
設置開始 | 1969年 |
現存 |
難波 | |
路線名 | ■3号線 |
運営会社 | 大阪市 |
供用開始 | 1965年 |
設置開始 | 1970年 |
現存 |
肥後橋 | |
路線名 | ■3号線 |
運営会社 | 大阪市 |
供用開始 | 1965年 |
設置開始 | 1965年 |
現存 |
花園町 | |
路線名 | ■3号線 |
運営会社 | 大阪市 |
供用開始 | 1942年 |
現存 |
大国町 | |
路線名 | ■3号線 |
運営会社 | 大阪市 |
供用開始 | 1942年 |
現存 |
岸里 | |
路線名 | ■3号線 |
運営会社 | 大阪市 |
供用開始 | 1956年 |
設置開始 | 1956年 |
現存 |
玉出 | |
路線名 | ■3号線 |
運営会社 | 大阪市 |
供用開始 | 1958年 |
設置開始 | 1958年 |
現存 |
北加賀屋 | |
路線名 | ■3号線 |
運営会社 | 大阪市 |
供用開始 | 1972年 |
設置開始 | 1972年 |
現存 |
住之江公園 | |
路線名 | ■3号線 |
運営会社 | 大阪市 |
供用開始 | 1972年 |
設置開始 | 1972年 |
現存 |
信濃橋 | |
路線名 | ■3号線 |
運営会社 | 大阪市 |
供用開始 | 1965年 |
設置開始 | 1965年 |
設置終了 | 1968年 |
難波元町 | |
路線名 | ■3号線 |
運営会社 | 大阪市 |
供用開始 | 1965年 |
設置開始 | 1965年 |
設置終了 | 1969年 |
大阪市営地下鉄四つ橋線 連想キーワード
- メインスタジアム
- 大会中
- 駐屯地
- 名店
- 鹿児島本線
- 東側
- 湯
- 旧道
- 会場
- 開業
- 東広場
- 副市長
- 脇道
- 環状4号
- 方面
- 草間委員
- 林市長
- 法門寺
- 八幡西区
- 西安駅
- 佐敷
- 連携
- 狛犬
- 議論
- ブルーライン
- ピーク
- 北九州市
- 交通局
- 渋谷駅
- 横浜市
- 答弁
- 玉
- 影響
- 線モンテナポレオーネ駅徒歩5分
- 芸術
- 交わる
- 市内
- 逃げ込もう
- ヴェローナ石
- 蓼川
- 機場南駅
- ミラノ
- 青空マルシェ
- 糸島ピクニックビレッジ
- 量平
- イタリア
- 広州
- 者
- 建築
- 墓
- 日時
- 跨線橋
- 祭り
- 一部
- 名水公園
- 香椎浜イオン
- via
- 花火大会
- 森
- 普通
- 見る
- 北イタリア屈指
- 線光岡交差点側
- 光岡290
- トリアーダ宗像内
- minne
- 日田焼きそば
- 自動的に
- ブエノス・アイレス
- ハンドメイドマーケット
- ライブカメラ
- 河川
- バルセロナ
- マクドナルドさん
- 福岡方面
- のぼる
- ACCESS
- SHOP
- 熊本市街地方面
- 見えてきます
- 画面
- 広電本社前
- 映像
- バスターミナル
- 過ぎて
- パソコン
- 商品
- 販売中
- 左側
- 切り替え
- 発見
- 設置
- 逆
- 歩く
- 災害
- 移動
- 福岡県
- 住所
- 定休日
- 作業
- 園方
- 曲がれば
- 夙川方
- スエズ運河
- 蟹
- 韓国
- 圏央道
- 実家
- 世田谷区
- 信号
- 発車
- 所
- 橋
- 夙川駅3号
- 園行
- 山下駅3号
- 大統領官邸
- 井戸
- 妙見口行
- 先頭車両
- 妙見口
- 山下
- 水
- 東
- 抜けて
- 滝
- 通る
- 甲
- 園
- 夙川
- 宗像市
- 攻撃
- 唐
- 牛
- 食事
- 自宅
- 製造
- 距離
- 雨
- 福宮
- 漢江
- 揚げ
- 熊本
- 自転車
- 電車
- トンネル
- アジサイ
- 国道
- 下車
- 南下
- 軸線
- 道路情報
- つつじ
- 日輪寺
- 広電前
- 商工センター
- blog
- Lierre
- 桜並木
- 広島港
- 坂
- 広島県
- 走って
- 花
- 行き
- 出る
- 東京都
- アクセス
- 下り
- 進む
- 桜
- 山鹿
- 九州自動車道
- 取り組む
- あざみ野
- 優先度
- 銀座通り
- 梅田行
- 事業化
- 阿久根
- 熊本市
- 示した
- 検討
- 向かって
- 市
- 利便性
- 高い
- 延伸
- 会合
- 北上
- 出発
- 車以外
- 開通
- 交通
- 徒歩2分
- 雪
- 左
- 特急
- 路線
- 燃費