





大阪市電築港線
大阪市電築港線の路線図です。
初期状態ではすべての時点での路線・駅が表示されています(廃線部分を含む)。
特定時点での路線・駅を表示するには、「時期指定する」をクリックして下さい。
「元の路線を表示」で最初の状態に戻ります。
築港線(ちっこうせん)は、大阪府大阪市西区にあった九条新道駅と、大阪府大阪市港区にあった大阪港駅を結んでいた、大阪市電第一期線の路線。日本初の公営の路面電車路線である。
大阪市電築港線 路線
詳細大阪市電築港線 駅
詳細九条新道 | |
路線名 | ■築港線 |
運営会社 | 大阪市 |
供用開始 | 1903年 |
設置開始 | 1964年 |
設置終了 | 1967年 |
九条南一丁目 | |
路線名 | ■築港線 |
運営会社 | 大阪市 |
供用開始 | 1908年 |
設置開始 | 1964年 |
設置終了 | 1967年 |
境川町 | |
路線名 | ■築港線 |
運営会社 | 大阪市 |
供用開始 | 1903年 |
設置終了 | 1967年 |
市岡元町四丁目 | |
路線名 | ■築港線 |
運営会社 | 大阪市 |
供用開始 | 1909年 |
設置終了 | 1967年 |
夕凪橋 | |
路線名 | ■築港線 |
運営会社 | 大阪市 |
供用開始 | 1903年 |
設置終了 | 1967年 |
朝潮橋 | |
路線名 | ■築港線 |
運営会社 | 大阪市 |
供用開始 | 1909年 |
設置終了 | 1963年 |
市立運動場前 | |
路線名 | ■築港線 |
運営会社 | 大阪市 |
供用開始 | 1926年 |
設置終了 | 1963年 |
千舟橋 | |
路線名 | ■築港線 |
運営会社 | 大阪市 |
供用開始 | 999年 |
設置終了 | 1963年 |
三条通四丁目 | |
路線名 | ■築港線 |
運営会社 | 大阪市 |
供用開始 | 1903年 |
設置終了 | 1963年 |
大阪港 | |
路線名 | ■築港線 |
運営会社 | 大阪市 |
供用開始 | 1903年 |
設置終了 | 1963年 |
花園橋 | |
路線名 | ■築港線 |
運営会社 | 大阪市 |
供用開始 | 1903年 |
設置終了 | 1963年 |
九条中通一丁目 | |
路線名 | ■築港線 |
運営会社 | 大阪市 |
供用開始 | 1908年 |
設置終了 | 1963年 |
市岡元町三丁目 | |
路線名 | ■築港線 |
運営会社 | 大阪市 |
供用開始 | 1922年 |
設置開始 | 1951年 |
設置終了 | 1967年 |
市岡元町二丁目 | |
路線名 | ■築港線 |
運営会社 | 大阪市 |
供用開始 | 1903年 |
設置終了 | 1967年 |
市岡元町五丁目 | |
路線名 | ■築港線 |
運営会社 | 大阪市 |
供用開始 | 1921年 |
設置終了 | 1967年 |
港車庫前 | |
路線名 | ■築港線 |
運営会社 | 大阪市 |
供用開始 | 1954年 |
設置開始 | 1954年 |
設置終了 | 1967年 |
新池田町 | |
路線名 | ■築港線 |
運営会社 | 大阪市 |
供用開始 | 1923年 |
設置終了 | 1967年 |
大阪市電築港線 連想キーワード
- 乗
- 名古屋市営地下鉄
- 徳重
- 中部国際空港
- 名城線
- 済み
- 歩く
- 向かう
- 乗り換えて
- 雨
- 終点
- 教えてください
- 長住
- 桧原
- 天神線
- 福岡200
- 吉塚
- 完全に
- 常滑
- 小牧線
- 太田川
- 瀬戸線
- 赤い
- 初
- 河和線
- 状況
- 引退
- 電車
- 路線
- パノラマカー7000系
- 神宮前
- 空いている
- 座って
- 宿泊
- 尾西線
- 大江駅
- 常滑線
- 名古屋本線
- ガラガラ
- 日程
- 岐阜
- 鉄
- 名古屋
- 移動
- ホーム
- 列車
- さくらTRAIN
- スタフ
- 盲腸線
- 怪しい
- 名鉄
- 乗り
- 運用
- 中間改札
- 歩道橋
- 大師前駅
- 他
- 撮影
- 東名古屋港
- 輸送
- 職員
- 豊川
- 豊橋
- 入線
- 取材
- 写真
- 車両
- スイッチバック
- 大江
- 乗車
- 名鉄築港線
- 終電