鉄道歴史地図は、鉄道の開業年、設置・廃止時期、廃線の路線図、時代による変遷が地図で一覧できるサイトです
Leaflet | © OpenStreetMap contributors

大阪市交通局南港ポートタウン線

大阪市交通局南港ポートタウン線の路線図です。
初期状態ではすべての時点での路線・駅が表示されています(廃線部分を含む)。
特定時点での路線・駅を表示するには、「時期指定する」をクリックして下さい。
「元の路線を表示」で最初の状態に戻ります。

南港ポートタウン線(なんこうポートタウンせん)は、大阪府大阪市住之江区のコスモスクエア駅から住之江公園駅を結ぶ大阪市交通局の新交通システム路線。正式名称は大阪市中量軌道南港ポートタウン線。愛称はニュートラム。駅番号を表す際に用いられる路線記号は「P」。ラインカラーは海と空を模した水色(セルリアンブルー)である。

大阪市交通局南港ポートタウン線 路線

詳細
南港ポートタウン線
運営会社大阪市
事業者種別公営鉄道
供用開始1981年
設置開始2005年
現存
南港ポートタウン線
運営会社大阪市
事業者種別公営鉄道
供用開始1981年
設置開始1981年
設置終了2004年

大阪市交通局南港ポートタウン線 駅

詳細
コスモスクエア
路線名南港ポートタウン線
運営会社大阪市
供用開始2005年
設置開始2005年
現存
トレードセンター前
路線名南港ポートタウン線
運営会社大阪市
供用開始2005年
設置開始2005年
現存
南港東
路線名南港ポートタウン線
運営会社大阪市
供用開始1981年
設置開始1981年
現存
ポートタウン東
路線名南港ポートタウン線
運営会社大阪市
供用開始1981年
設置開始1981年
現存
中ふ頭
路線名南港ポートタウン線
運営会社大阪市
供用開始1981年
設置開始1981年
現存
平林
路線名南港ポートタウン線
運営会社大阪市
供用開始1981年
設置開始1981年
現存
住之江公園
路線名南港ポートタウン線
運営会社大阪市
供用開始1981年
設置開始1981年
現存
フェリーターミナル
路線名南港ポートタウン線
運営会社大阪市
供用開始1981年
設置開始1981年
現存
南港口
路線名南港ポートタウン線
運営会社大阪市
供用開始1981年
設置開始1981年
現存
ポートタウン西
路線名南港ポートタウン線
運営会社大阪市
供用開始1981年
設置開始1981年
現存

大阪市交通局南港ポートタウン線 連想キーワード

  • コスモスクエア駅
  • 乗換駅
  • 大阪市
  • 運賃
  • 列車
  • 利用
  • 聞いた
  • 梅田
  • 本町
  • ワン
  • 駐車場
  • 開業
  • 徒歩
  • コスモスクエア
  • 開催
  • 会場
  • 住之江公園
  • 大阪オートメッセ2014
  • 新20系
  • 車両
  • トレードセンター
  • お越し
  • 下車
  • 御堂筋線
  • 無人
  • コース
  • 乗り換えて
  • ニュートラム
  • 長堀鶴見緑地線
  • 相互直通運転
  • 各路線
  • 間隔
  • 行う
  • 中央線
  • 運行
  • 予定
  • 運転
当サイトは掲載情報の正確性を保証するものではありません。画像・動画はAPIで自動取得している為、不正確な場合があります。ご利用により生じたいかなる損害に対しても一切責任を負いません。 Copyright © 2013-2025 鉄道歴史地図 All Rights Reserved. プライバシーポリシー