鉄道歴史地図は、鉄道の開業年、設置・廃止時期、廃線の路線図、時代による変遷が地図で一覧できるサイトです
Leaflet | © OpenStreetMap contributors

呉線

呉線の路線図です。
初期状態ではすべての時点での路線・駅が表示されています(廃線部分を含む)。
特定時点での路線・駅を表示するには、「時期指定する」をクリックして下さい。
「元の路線を表示」で最初の状態に戻ります。

呉線(くれせん)は、広島県三原市の三原駅から広島県安芸郡海田町の海田市駅に至る西日本旅客鉄道JR西日本)の鉄道路線(幹線)である。
このうち三原駅 - 広駅間には、公募により「瀬戸内さざなみ線」という愛称が付けられたが、旅客案内は「呉線」で統一されている。

呉線 路線

詳細
呉線
運営会社西日本旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別JR在来線(旧国鉄含む)
供用開始1903年
現存

呉線 駅

詳細
三原
路線名呉線
運営会社西日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1930年
現存
吉名
路線名呉線
運営会社西日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1935年
現存
竹原
路線名呉線
運営会社西日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1932年
現存
忠海
路線名呉線
運営会社西日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1932年
現存
安芸幸崎
路線名呉線
運営会社西日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1931年
現存
風早
路線名呉線
運営会社西日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1935年
現存
須波
路線名呉線
運営会社西日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1930年
現存
安芸津
路線名呉線
運営会社西日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1935年
現存
大乗
路線名呉線
運営会社西日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1932年
現存
安浦
路線名呉線
運営会社西日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1935年
現存
安登
路線名呉線
運営会社西日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1935年
現存
安芸長浜
路線名呉線
運営会社西日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1994年
設置開始1994年
現存
かるが浜
路線名呉線
運営会社西日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1999年
設置開始1999年
現存
吉浦
路線名呉線
運営会社西日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1903年
現存
安芸阿賀
路線名呉線
運営会社西日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1935年
現存
矢野
路線名呉線
運営会社西日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1903年
現存
新広
路線名呉線
運営会社西日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始2002年
設置開始2002年
現存
水尻
路線名呉線
運営会社西日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1999年
設置開始1999年
現存
路線名呉線
運営会社西日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1903年
現存
路線名呉線
運営会社西日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1935年
現存
川原石
路線名呉線
運営会社西日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1935年
設置開始1999年
現存
安芸川尻
路線名呉線
運営会社西日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1935年
現存
路線名呉線
運営会社西日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1903年
現存
海田市
路線名呉線
運営会社西日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1903年
現存
呉ポートピア
路線名呉線
運営会社西日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1992年
設置開始1992年
現存
天応
路線名呉線
運営会社西日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1903年
現存
仁方
路線名呉線
運営会社西日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1935年
現存
小屋浦
路線名呉線
運営会社西日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1914年
現存
川原石
路線名呉線
運営会社西日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1935年
設置開始1958年
設置終了1998年
安芸浜崎
路線名呉線
運営会社西日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1926年
設置終了1966年
狩留賀浜
路線名呉線
運営会社西日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1928年
設置終了1966年
備考駅位置推定

呉線 連想キーワード

  • 一部不通
  • 再開
  • 復旧
  • JR須波駅
  • 男性7名
  • 縦走登山
  • 三原港
  • 竹原駅
  • 国道185号
  • 大乗
  • 竹原市
  • 呉ポートピア駅
  • 広駅行き
  • 女性6名
  • さく
  • 一人称
  • 縦走
  • 三原市
  • 海上自衛隊
  • 西広島駅
  • 登山
  • 出来ました
  • 半自動ドア
  • 始める
  • ドア
  • 簡単
  • 終えて
  • 展望
  • のり
  • 着いた
  • 行って
  • 正面
  • 無く
  • 国道2号
  • 天気
  • 沿線
  • 便
  • 撮った
  • 走り
  • 風景
  • 笑う
  • バス等
  • 宮島航路
  • 運転停止
  • 中止
  • 条件
  • 後追い
  • 抜ける
  • 矢野駅
  • 驚き
  • 昭和レトロ
  • 大正
  • 建築
  • 大和ミュージアム
  • 芸備線
  • 座る
  • 会場
  • 彼岸
  • 木造3階建て
  • 電動親子式衝動時計
  • 心理状態
  • 尾道駅
  • 着きましたら
  • 欠航
  • ランドマーク
  • 悪い
  • 黄色い
  • ホール
  • 向かいます
  • 商店街
  • コンサート
  • 出て
  • 設置
  • 撮り
  • かる
  • 山側
  • そば
  • 風物
  • 国道
  • ツイート
  • 糸崎機関区
  • 呉駅
  • 車両前面
  • 伊予鉄
  • 戻り
  • 津山
  • 出る
  • アクセス
  • トンネル
  • 線路
  • 安芸川尻駅付近
  • フオト
  • 安芸川尻駅
  • 江田島
  • 風早駅
  • C62夜景
  • 安芸川尻
  • 寝台急行
  • 水尻駅
  • 広島シティネットワーク
  • 呉ポートピア
  • かって
  • あき
  • 遮断機
  • お盆
  • 向かい側
  • 出かけました
  • 青春18切符
  • 台風
  • 吉備線
  • 赤穂線
  • JR西
  • お参り
  • すぐ
  • 種別部分
  • 側面
  • ホテル
  • 歩く
  • 乗る
  • 快速
  • 日本一
  • 感じ
  • 訪問
  • 化粧品
  • 海田市
  • キハ26
  • C59
  • マッサン
  • 海側
  • 江ノ島電鉄線
  • 一人
  • 宇部線
  • 運転状況
  • キハ28
  • 乗換
  • 目的地
  • 牽引
  • 停車
  • 踏切
  • 早見さん
  • 広行
  • 山陽本線内
  • bot
  • 山陽新幹線
  • 車窓風景
  • 黄色
  • 混雑
  • 出ていました
  • 通り
  • D51
  • 駅名
  • 踏切支障
  • 列車遅延
  • 遭遇
  • 広島エリア山陽本線
  • 主な
  • 計276両
  • 広島地区山陽本線
  • 編成64本
  • 編成42本
  • 置き換えられる
  • 大雨
  • 概要
  • 製造
  • 塗装
  • 路線
  • 姿
  • 車両数
  • 置き換える
  • 広島エリア
  • 広島地区
  • 山陽線
  • JR西日本
  • 置き換え
  • 新型車両
  • 発表
  • 導入
  • 運用
  • 運行
  • 投入
  • 沼田川
  • ベイサイドビーチ坂
  • 帝人通り
  • 和田
  • 瀬戸内
  • 座長
  • 呉線沿い
  • FLAT4
  • 通勤ライナー
  • JR呉線広駅
  • 最終電車
当サイトは掲載情報の正確性を保証するものではありません。画像・動画はAPIで自動取得している為、不正確な場合があります。ご利用により生じたいかなる損害に対しても一切責任を負いません。 Copyright © 2013-2025 鉄道歴史地図 All Rights Reserved. プライバシーポリシー