鉄道歴史地図は、鉄道の開業年、設置・廃止時期、廃線の路線図、時代による変遷が地図で一覧できるサイトです
Leaflet | © OpenStreetMap contributors

山口線

山口線の路線図です。
初期状態ではすべての時点での路線・駅が表示されています(廃線部分を含む)。
特定時点での路線・駅を表示するには、「時期指定する」をクリックして下さい。
「元の路線を表示」で最初の状態に戻ります。

山口線(やまぐちせん)は、山口県山口市の新山口駅から島根県益田市の益田駅に至る西日本旅客鉄道JR西日本)の鉄道路線(地方交通線)である。

山口線 路線

詳細

山口線 駅

詳細
益田
路線名山口線
運営会社西日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1923年
設置開始1966年
現存
船平山
路線名山口線
運営会社西日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1947年
現存
青野山
路線名山口線
運営会社西日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1961年
設置開始1961年
現存
石見横田
路線名山口線
運営会社西日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1923年
現存
徳佐
路線名山口線
運営会社西日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1918年
現存
日原
路線名山口線
運営会社西日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1923年
現存
青原
路線名山口線
運営会社西日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1924年
現存
本俣賀
路線名山口線
運営会社西日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1970年
設置開始1970年
現存
津和野
路線名山口線
運営会社西日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1922年
現存
東青原
路線名山口線
運営会社西日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1961年
設置開始1961年
現存
新山口
路線名山口線
運営会社西日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1913年
設置開始2003年
現存
長門峡
路線名山口線
運営会社西日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1922年
現存
周防下郷
路線名山口線
運営会社西日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1935年
現存
上山口
路線名山口線
運営会社西日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1953年
設置開始1953年
現存
仁保津
路線名山口線
運営会社西日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1972年
設置開始1972年
現存
鍋倉
路線名山口線
運営会社西日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1962年
設置開始1962年
現存
地福
路線名山口線
運営会社西日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1918年
現存
名草
路線名山口線
運営会社西日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1961年
設置開始1961年
現存
矢原
路線名山口線
運営会社西日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1935年
現存
湯田温泉
路線名山口線
運営会社西日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1913年
設置開始1961年
現存
山口
路線名山口線
運営会社西日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1913年
現存
大歳
路線名山口線
運営会社西日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1913年
現存
上郷
路線名山口線
運営会社西日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1914年
現存
宮野
路線名山口線
運営会社西日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1917年
現存
渡川
路線名山口線
運営会社西日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1961年
設置開始1961年
現存
三谷
路線名山口線
運営会社西日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1918年
現存
仁保
路線名山口線
運営会社西日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1917年
現存
篠目
路線名山口線
運営会社西日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1917年
現存
湯田
路線名山口線
運営会社西日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1913年
設置終了1960年
石見益田
路線名山口線
運営会社西日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1923年
設置終了1965年
小郡
路線名山口線
運営会社西日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1913年
設置終了2002年

山口線 連想キーワード

  • D60
  • 迂回貨物列車
  • うまれた
  • 迂回貨物
  • 鉄欠乏症
  • D50
  • 山口線唱歌
  • コスモス
  • 無くなった
  • 横黒線
  • 久大本線
  • 昭和38年
  • 日豊本線
  • 直方
  • 名称
  • 出水
  • 比較
  • 交代
  • 紀勢本線
  • 高尾山
  • 休み
  • ススキ
  • 使われていた
  • お出かけ
  • 北上線
  • 予報
  • 近く
  • 根室本線
  • 設定
  • 残念
  • 良かった
  • 昭和55年
  • 昭和54年
  • 新潟鐵工所
  • 精神的に
  • 時給2000円
  • 予備車
  • 本丸
  • 川崎重工
  • 寒い
  • 模様
  • モハ
  • 歩いて
  • くださった
  • 仁保津
  • 大歳
  • 渡川
  • 山口線強化合宿
  • 長門峡渡川
  • サイクル
  • 船平山
  • 故郷
  • 定番
  • 咲いている
  • 帰省
  • 立ち寄り
  • ラッピングトレイン
  • F4
  • マンホール
  • 新2000系
  • ラッピング
  • 流し
  • 自由
  • デビュー
  • スーパー
  • 車窓
  • 好み
  • 感じる
  • Mark
  • 運用
  • ISO100
  • EOS7D
  • EF
  • 稲刈り
  • 給水塔
  • 往路
  • こちら
  • オープニングイベント
  • 広島
  • C56
  • 使用
  • D51200
  • 徳佐駅周辺
  • 野太い
  • 機能性
  • 刻印
  • 下手な
  • 汽笛
  • ファン
  • 入れ替え
  • 目標
  • 撮りました
  • 初秋
  • 一番
  • 仕事
  • 復活
  • 東京
  • 記事
  • 貴婦人
  • SL山口線
  • D5118
  • 傘寿
  • 本番
  • 考え
  • D52
  • 客車
  • 迎えた
  • 山手線
  • 東武
  • 中心
  • 秋葉原
  • D51
  • 気動車
  • 姿
  • 走っていた
  • 県庁所在地
  • 治りました
  • 光跡
  • 江津
  • 欲しい
  • 線路内
  • 遅れ
  • 撮った
  • 山陰
  • 山陽
  • 西武球場前駅
  • 先頭
  • 多く
  • 知れません
  • 山陽本線
  • ラストラン
  • 出て
  • 行った
  • 期待
  • 鉄分補給
  • ローカル
  • レトロ客車
  • 集中豪雨
  • シゴナナ
  • 江津駅
  • 西武遊園地
  • 帰ってきた
  • C571
  • 大雨
  • 一部区間
  • 行きたい
  • 出撃
  • ホーム
  • 深緑
  • 紫陽花
  • C57
  • 伯備線
  • 運行
  • 画像
  • 予定
  • まぐち
  • 津和野間
  • △日暮里
  • 舎人ライナー△ユーカリ
  • 降雪
  • 山陰線
  • ヤフー
  • 大雪
  • 呉線
  • 運転計画
  • 狭軌
  • 平成26年
  • 見込み
  • 機関車
  • 運行情報
  • 情報
  • 京王
  • 変更
  • 西武
  • 発表
  • 運転再開
  • 帰り
  • 全線
  • 車両
  • 区間
  • 豪雨災害
  • EF200
  • Provia100F
  • 新春恒例
  • 地福駅
当サイトは掲載情報の正確性を保証するものではありません。画像・動画はAPIで自動取得している為、不正確な場合があります。ご利用により生じたいかなる損害に対しても一切責任を負いません。 Copyright © 2013-2025 鉄道歴史地図 All Rights Reserved. プライバシーポリシー