





三江南線
三江南線の路線図です。
初期状態ではすべての時点での路線・駅が表示されています(廃線部分を含む)。
特定時点での路線・駅を表示するには、「時期指定する」をクリックして下さい。
「元の路線を表示」で最初の状態に戻ります。
1955年(昭和30年)3月31日:三江南線 三次駅 - 式敷駅間 (14.7km) が開業(旅客営業のみ)。尾関山駅・粟屋駅・船佐駅・式敷駅が開業。
1956年(昭和31年)7月10日:所木駅・信木駅が開業。
1963年(昭和38年)6月30日:式敷駅 - 口羽駅間 (13.7km) が延伸開業(旅客営業のみ)。香淀駅・作木口駅・江平駅・口羽駅が開業。
1969年(昭和44年)4月25日:長谷仮乗降場が開業。
1975年(昭和50年)8月31日:浜原駅 - 口羽駅間 (29.6km) が延伸開業(旅客営業のみ)し全通。三江北線が新規開業区間と三江南線を編入し三江線に改称。
1956年(昭和31年)7月10日:所木駅・信木駅が開業。
1963年(昭和38年)6月30日:式敷駅 - 口羽駅間 (13.7km) が延伸開業(旅客営業のみ)。香淀駅・作木口駅・江平駅・口羽駅が開業。
1969年(昭和44年)4月25日:長谷仮乗降場が開業。
1975年(昭和50年)8月31日:浜原駅 - 口羽駅間 (29.6km) が延伸開業(旅客営業のみ)し全通。三江北線が新規開業区間と三江南線を編入し三江線に改称。
三江南線 路線
詳細■三江南線 | |
運営会社 | 西日本旅客鉄道(旧国鉄) |
事業者種別 | JR在来線(旧国鉄含む) |
供用開始 | 1955年 |
設置開始 | 1955年 |
設置終了 | 1962年 |
■三江南線 | |
運営会社 | 西日本旅客鉄道(旧国鉄) |
事業者種別 | JR在来線(旧国鉄含む) |
供用開始 | 1955年 |
設置開始 | 1963年 |
設置終了 | 1974年 |
三江南線 駅
詳細口羽 | |
路線名 | ■三江南線 |
運営会社 | 西日本旅客鉄道(旧国鉄) |
供用開始 | 1963年 |
設置開始 | 1963年 |
設置終了 | 1974年 |
江平 | |
路線名 | ■三江南線 |
運営会社 | 西日本旅客鉄道(旧国鉄) |
供用開始 | 1963年 |
設置開始 | 1963年 |
設置終了 | 1974年 |
作木口 | |
路線名 | ■三江南線 |
運営会社 | 西日本旅客鉄道(旧国鉄) |
供用開始 | 1963年 |
設置開始 | 1963年 |
設置終了 | 1974年 |
備考 | 駅位置推定 |
香淀 | |
路線名 | ■三江南線 |
運営会社 | 西日本旅客鉄道(旧国鉄) |
供用開始 | 1963年 |
設置開始 | 1963年 |
設置終了 | 1974年 |
式敷 | |
路線名 | ■三江南線 |
運営会社 | 西日本旅客鉄道(旧国鉄) |
供用開始 | 1955年 |
設置開始 | 1955年 |
設置終了 | 1974年 |
信木 | |
路線名 | ■三江南線 |
運営会社 | 西日本旅客鉄道(旧国鉄) |
供用開始 | 1956年 |
設置開始 | 1956年 |
設置終了 | 1974年 |
所木 | |
路線名 | ■三江南線 |
運営会社 | 西日本旅客鉄道(旧国鉄) |
供用開始 | 1956年 |
設置開始 | 1956年 |
設置終了 | 1974年 |
船佐 | |
路線名 | ■三江南線 |
運営会社 | 西日本旅客鉄道(旧国鉄) |
供用開始 | 1955年 |
設置開始 | 1955年 |
設置終了 | 1974年 |
長谷 | |
路線名 | ■三江南線 |
運営会社 | 西日本旅客鉄道(旧国鉄) |
供用開始 | 1969年 |
設置開始 | 1969年 |
設置終了 | 1974年 |
粟屋 | |
路線名 | ■三江南線 |
運営会社 | 西日本旅客鉄道(旧国鉄) |
供用開始 | 1955年 |
設置開始 | 1955年 |
設置終了 | 1974年 |
尾関山 | |
路線名 | ■三江南線 |
運営会社 | 西日本旅客鉄道(旧国鉄) |
供用開始 | 1955年 |
設置開始 | 1955年 |
設置終了 | 1974年 |
三次 | |
路線名 | ■三江南線 |
運営会社 | 西日本旅客鉄道(旧国鉄) |
供用開始 | 1955年 |
設置開始 | 1955年 |
設置終了 | 1974年 |
三江南線 連想キーワード
- 乗り
- 開通
- 行き違い
- 駅
- 三江線
- 写真