





筑肥線
筑肥線の路線図です。
初期状態ではすべての時点での路線・駅が表示されています(廃線部分を含む)。
特定時点での路線・駅を表示するには、「時期指定する」をクリックして下さい。
「元の路線を表示」で最初の状態に戻ります。
筑肥線(ちくひせん)は、福岡県福岡市西区の姪浜駅から佐賀県唐津市の唐津駅まで、および唐津市の山本駅から佐賀県伊万里市の伊万里駅までを結ぶ九州旅客鉄道(JR九州)の鉄道路線(幹線)である。
筑肥線 路線
詳細■筑肥線 | |
運営会社 | 九州旅客鉄道(旧国鉄) |
事業者種別 | JR在来線(旧国鉄含む) |
供用開始 | 1923年 |
設置開始 | 1987年 |
現存 |
■筑肥線 | |
運営会社 | 九州旅客鉄道(旧国鉄) |
事業者種別 | JR在来線(旧国鉄含む) |
供用開始 | 1923年 |
設置開始 | 1987年 |
現存 |
■筑肥線 | |
運営会社 | 九州旅客鉄道(旧国鉄) |
事業者種別 | JR在来線(旧国鉄含む) |
供用開始 | 1923年 |
設置終了 | 1962年 |
■筑肥線 | |
運営会社 | 九州旅客鉄道(旧国鉄) |
事業者種別 | JR在来線(旧国鉄含む) |
供用開始 | 1923年 |
設置開始 | 1963年 |
設置終了 | 1982年 |
■筑肥線 | |
運営会社 | 九州旅客鉄道(旧国鉄) |
事業者種別 | JR在来線(旧国鉄含む) |
供用開始 | 1923年 |
設置開始 | 1963年 |
設置終了 | 1982年 |
■筑肥線 | |
運営会社 | 九州旅客鉄道(旧国鉄) |
事業者種別 | JR在来線(旧国鉄含む) |
供用開始 | 1923年 |
設置終了 | 1962年 |
■筑肥線 | |
運営会社 | 九州旅客鉄道(旧国鉄) |
事業者種別 | JR在来線(旧国鉄含む) |
供用開始 | 1923年 |
設置開始 | 1983年 |
設置終了 | 1986年 |
■筑肥線 | |
運営会社 | 九州旅客鉄道(旧国鉄) |
事業者種別 | JR在来線(旧国鉄含む) |
供用開始 | 1923年 |
設置開始 | 1983年 |
設置終了 | 1986年 |
筑肥線 駅
詳細九大学研都市 | |
路線名 | ■筑肥線 |
運営会社 | 九州旅客鉄道(旧国鉄) |
供用開始 | 2005年 |
設置開始 | 2005年 |
現存 |
波多江 | |
路線名 | ■筑肥線 |
運営会社 | 九州旅客鉄道(旧国鉄) |
供用開始 | 1928年 |
現存 |
今宿 | |
路線名 | ■筑肥線 |
運営会社 | 九州旅客鉄道(旧国鉄) |
供用開始 | 1925年 |
現存 |
周船寺 | |
路線名 | ■筑肥線 |
運営会社 | 九州旅客鉄道(旧国鉄) |
供用開始 | 1925年 |
現存 |
下山門 | |
路線名 | ■筑肥線 |
運営会社 | 九州旅客鉄道(旧国鉄) |
供用開始 | 1986年 |
設置開始 | 1986年 |
現存 |
姪浜 | |
路線名 | ■筑肥線 |
運営会社 | 九州旅客鉄道(旧国鉄) |
供用開始 | 1925年 |
現存 |
福吉 | |
路線名 | ■筑肥線 |
運営会社 | 九州旅客鉄道(旧国鉄) |
供用開始 | 1923年 |
現存 |
美咲が丘 | |
路線名 | ■筑肥線 |
運営会社 | 九州旅客鉄道(旧国鉄) |
供用開始 | 1995年 |
設置開始 | 1995年 |
現存 |
上伊万里 | |
路線名 | ■筑肥線 |
運営会社 | 九州旅客鉄道(旧国鉄) |
供用開始 | 1935年 |
現存 |
和多田 | |
路線名 | ■筑肥線 |
運営会社 | 九州旅客鉄道(旧国鉄) |
供用開始 | 1983年 |
設置開始 | 1983年 |
現存 |
佐里 | |
路線名 | ■筑肥線 |
運営会社 | 九州旅客鉄道(旧国鉄) |
供用開始 | 1935年 |
現存 |
虹ノ松原 | |
路線名 | ■筑肥線 |
運営会社 | 九州旅客鉄道(旧国鉄) |
供用開始 | 1924年 |
現存 |
桃川 | |
路線名 | ■筑肥線 |
運営会社 | 九州旅客鉄道(旧国鉄) |
供用開始 | 1935年 |
現存 |
唐津 | |
路線名 | ■筑肥線 |
運営会社 | 九州旅客鉄道(旧国鉄) |
供用開始 | 1983年 |
設置開始 | 1983年 |
現存 |
鹿家 | |
路線名 | ■筑肥線 |
運営会社 | 九州旅客鉄道(旧国鉄) |
供用開始 | 1923年 |
現存 |
東唐津 | |
路線名 | ■筑肥線 |
運営会社 | 九州旅客鉄道(旧国鉄) |
供用開始 | 1983年 |
設置開始 | 1983年 |
現存 |
加布里 | |
路線名 | ■筑肥線 |
運営会社 | 九州旅客鉄道(旧国鉄) |
供用開始 | 1924年 |
現存 |
大入 | |
路線名 | ■筑肥線 |
運営会社 | 九州旅客鉄道(旧国鉄) |
供用開始 | 1925年 |
現存 |
駒鳴 | |
路線名 | ■筑肥線 |
運営会社 | 九州旅客鉄道(旧国鉄) |
供用開始 | 1935年 |
現存 |
西相知 | |
路線名 | ■筑肥線 |
運営会社 | 九州旅客鉄道(旧国鉄) |
供用開始 | 1935年 |
現存 |
大川野 | |
路線名 | ■筑肥線 |
運営会社 | 九州旅客鉄道(旧国鉄) |
供用開始 | 1935年 |
現存 |
筑前前原 | |
路線名 | ■筑肥線 |
運営会社 | 九州旅客鉄道(旧国鉄) |
供用開始 | 1924年 |
現存 |
一貴山 | |
路線名 | ■筑肥線 |
運営会社 | 九州旅客鉄道(旧国鉄) |
供用開始 | 1924年 |
現存 |
肥前久保 | |
路線名 | ■筑肥線 |
運営会社 | 九州旅客鉄道(旧国鉄) |
供用開始 | 1935年 |
現存 |
肥前長野 | |
路線名 | ■筑肥線 |
運営会社 | 九州旅客鉄道(旧国鉄) |
供用開始 | 1935年 |
現存 |
金石原 | |
路線名 | ■筑肥線 |
運営会社 | 九州旅客鉄道(旧国鉄) |
供用開始 | 1935年 |
現存 |
浜崎 | |
路線名 | ■筑肥線 |
運営会社 | 九州旅客鉄道(旧国鉄) |
供用開始 | 1923年 |
現存 |
筑前深江 | |
路線名 | ■筑肥線 |
運営会社 | 九州旅客鉄道(旧国鉄) |
供用開始 | 1924年 |
現存 |
山本 | |
路線名 | ■筑肥線 |
運営会社 | 九州旅客鉄道(旧国鉄) |
供用開始 | 1929年 |
現存 |
伊万里 | |
路線名 | ■筑肥線 |
運営会社 | 九州旅客鉄道(旧国鉄) |
供用開始 | 1935年 |
現存 |
博多 | |
路線名 | ■筑肥線 |
運営会社 | 九州旅客鉄道(旧国鉄) |
供用開始 | 1926年 |
設置開始 | 1963年 |
設置終了 | 1982年 |
筑前箕島 | |
路線名 | ■筑肥線 |
運営会社 | 九州旅客鉄道(旧国鉄) |
供用開始 | 1929年 |
設置終了 | 1982年 |
筑前高宮 | |
路線名 | ■筑肥線 |
運営会社 | 九州旅客鉄道(旧国鉄) |
供用開始 | 1925年 |
設置終了 | 1982年 |
小笹 | |
路線名 | ■筑肥線 |
運営会社 | 九州旅客鉄道(旧国鉄) |
供用開始 | 1931年 |
設置終了 | 1982年 |
鳥飼 | |
路線名 | ■筑肥線 |
運営会社 | 九州旅客鉄道(旧国鉄) |
供用開始 | 1925年 |
設置終了 | 1982年 |
西新 | |
路線名 | ■筑肥線 |
運営会社 | 九州旅客鉄道(旧国鉄) |
供用開始 | 1925年 |
設置終了 | 1982年 |
生の松原 | |
路線名 | ■筑肥線 |
運営会社 | 九州旅客鉄道(旧国鉄) |
供用開始 | 1961年 |
設置開始 | 1961年 |
設置終了 | 不明 |
備考 | 駅位置推定 |
深江浜 | |
路線名 | ■筑肥線 |
運営会社 | 九州旅客鉄道(旧国鉄) |
供用開始 | 1959年 |
設置開始 | 1959年 |
設置終了 | 不明 |
備考 | 駅位置推定 |
博多 | |
路線名 | ■筑肥線 |
運営会社 | 九州旅客鉄道(旧国鉄) |
供用開始 | 1926年 |
設置終了 | 1962年 |
久里 | |
路線名 | ■筑肥線 |
運営会社 | 九州旅客鉄道(旧国鉄) |
供用開始 | 1930年 |
設置終了 | 1982年 |
鏡 | |
路線名 | ■筑肥線 |
運営会社 | 九州旅客鉄道(旧国鉄) |
供用開始 | 1929年 |
設置終了 | 1982年 |
鬼塚 | |
路線名 | ■筑肥線 |
運営会社 | 九州旅客鉄道(旧国鉄) |
供用開始 | 1983年 |
設置開始 | 1983年 |
設置終了 | 1986年 |
東唐津 | |
路線名 | ■筑肥線 |
運営会社 | 九州旅客鉄道(旧国鉄) |
供用開始 | 1925年 |
設置終了 | 1982年 |
筑肥線 連想キーワード
- 気楽
- オバさん
- 三角
- ダイヤ
- 海
- 運賃
- 粘っていれば
- えもの夏休み2017
- 見事でした
- 地下鉄線内
- アングル
- 西唐津
- 存在
- 日本
- やってきました
- 撮れる
- 最後
- 鉄
- 美しく
- 見合わせ
- 撮り
- 通る
- いい
- 新柳町
- 渡辺與八郎
- 歴史
- 駅名
- 交通宇佐参宮線
- 入れ替え
- 前身
- 佐賀県
- たびら
- 平戸口駅
- 全国
- 採用
- 大和路線
- 阪和線
- 向かいます
- 行き
- 徒歩
- 約50編成
- キハ503
- 約180両
- 上伊万里駅
- 醸造所
- 伊万里
- 素晴らしい
- 線
- 体調不漁
- 九州等西日本旅行
- 周防灘フェリー
- 瀬戸内スーパージェット
- ゆふ高原線
- 竹田津港
- 佐伯
- 宇佐神宮
- 阿蘇高原線
- 原爆ドーム
- 松浦鉄道
- 湯けむり号
- 大隅半島
- 志布志
- 日南線
- 指宿枕崎線
- 姫新線
- 津山線
- 天竜浜名湖鉄道
- 青島
- 南阿蘇鉄道
- 芸備線
- 琴平
- 予讃線
- 関西本線
- 可部線
- 豊橋
- 中央本線
- 壬生川
- 金毘羅さん
- アストラム
- 南海フェリー
- 毘沙門台
- 連絡船
- かえってきました
- えびの高原線
- 猫島
- 黒川温泉
- 伊勢鉄道
- 豊川稲荷
- 試乗会
- 宇品港
- 新所原
- 飯田
- 飯田線
- 阿蘇
- 高千穂
- 日田
- 枕崎
- 徳島
- 瀬戸大橋線
- 紀勢本線
- 今宿
- 糸島
- 篇
- 姪浜駅以東
- 出発駅
- 小倉総合車両センター
- 関西本線奈良線
- 抵抗器
- 片町線
- 和歌山線
- 部分
- 緑
- 切符
- Nゲージ
- 回送
- アップ
- 廃線跡
- 踏切
- 肥線廃線跡
- 乗務中
- 小笹篇
- 梅光園
- 見てきました
- 旅行記
- 福岡市内
- めぐる
- 携帯電話
- 各駅
- 車掌
- 普通
- 活躍
- 電車
- 美咲が丘駅
- JR筑前前原駅
- 唐津市
- キヤ
- 次ぎ
- 交通局
- 置き換え
- 所定303系
- 肥線駅めぐり
- 福吉駅
- 製造
- 入場
- 地下鉄空港線
- 発表
- 導入
- 福岡県
- 記事
- K02編成
- キヤ141
- 所定303系運用
- 西唐津駅
- 代走
- 駅舎
- 投入
- ダイヤ改正
- 新型車両
- クモヤ
- 鉄道
- 運用
- 到着
- 肥線駅
- 巡り
- スケジュール
- 筑前前原駅
- 一駅
- 大活躍
- 肥線シリーズ
- 新駅
- 青春18きっぷ
- 撮る
- 夏
- バス
- 話
- 貫通編成
- BVE
- 松浦潟
- 西鉄8000系
- ターミナル
- enjoykumalife
- 唐津行
- 旅名人
- 九州満喫
- 一本
- 福岡市営地下鉄
- 鹿児島本線
- 呼子
- 博多
- 福岡空港駅
- バス停
- 橋梁
- 乗る
- 新幹線
- 続いて
- 地下鉄
- トイレ
- 感じ
- 場所
- 道路