





宮田線
宮田線の路線図です。
初期状態ではすべての時点での路線・駅が表示されています(廃線部分を含む)。
特定時点での路線・駅を表示するには、「時期指定する」をクリックして下さい。
「元の路線を表示」で最初の状態に戻ります。
宮田線(みやだせん)とは、福岡県鞍手郡小竹町の勝野駅から福岡県鞍手郡宮田町(現・宮若市)の筑前宮田駅までを結んでいた九州旅客鉄道(JR九州)の鉄道路線(地方交通線)である。全線が福岡近郊区間に含まれていた。1980年(昭和55年)の国鉄再建法施行により第3次特定地方交通線に指定され、1989年(平成元年)に廃止された。九州では最後まで残った特定地方交通線であった。
宮田線 路線
詳細■宮田線 | |
運営会社 | 九州旅客鉄道(旧国鉄) |
事業者種別 | JR在来線(旧国鉄含む) |
供用開始 | 1912年 |
設置終了 | 1988年 |
宮田線 駅
詳細勝野 | |
路線名 | ■宮田線 |
運営会社 | 九州旅客鉄道(旧国鉄) |
供用開始 | 1912年 |
設置終了 | 1988年 |
磯光 | |
路線名 | ■宮田線 |
運営会社 | 九州旅客鉄道(旧国鉄) |
供用開始 | 1912年 |
設置終了 | 1988年 |
筑前宮田 | |
路線名 | ■宮田線 |
運営会社 | 九州旅客鉄道(旧国鉄) |
供用開始 | 1912年 |
設置終了 | 1988年 |
宮田線 連想キーワード
- S46
- 北九州筑豊
- 貨物本線
- 勝野
- 車掌車
- 昭和46年
- 伊田線
- 直
- DD13
- 複線
- 貨物列車
- 高速
- 香月線
- 除外
- 幸袋線
- 直方
- 新飯塚
- まつ
- しま
- 廃止
- 駅
- 御用邸前
- 葉山上
- 葉山南下浦線
- 上宮田線
- 旧終点
- 武
- 単独区間
- 基
- 金田間
- l1
- 上宮田
- 県道214号
- 認定
- 国道134号
- 最後
- 起点
- 列車