鉄道歴史地図は、鉄道の開業年、設置・廃止時期、廃線の路線図、時代による変遷が地図で一覧できるサイトです
Leaflet | © OpenStreetMap contributors

志布志線

志布志線[日南線(九州旅客鉄道(旧国鉄))、志布志線(九州旅客鉄道(旧国鉄))]の路線図です。
初期状態ではすべての時点での路線・駅が表示されています(廃線部分を含む)。
特定時点での路線・駅を表示するには、「時期指定する」をクリックして下さい。
「元の路線を表示」で最初の状態に戻ります。

志布志線(しぶしせん)は、かつて宮崎県都城市の西都城駅から鹿児島県曽於郡志布志町(現・志布志市)の志布志駅までを結んでいた、日本国有鉄道国鉄)の鉄道路線(地方交通線)である。国鉄再建法施行により第2次特定地方交通線に指定され、1987年に廃止された。

志布志線 路線

詳細
日南線
運営会社九州旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別JR在来線(旧国鉄含む)
供用開始1913年
設置開始1963年
設置終了1989年
日南線
運営会社九州旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別JR在来線(旧国鉄含む)
供用開始1913年
設置開始1990年
現存
志布志線
運営会社九州旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別JR在来線(旧国鉄含む)
供用開始1923年
設置終了1962年
志布志線
運営会社九州旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別JR在来線(旧国鉄含む)
供用開始1923年
設置開始1963年
設置終了1986年

志布志線 駅

詳細
志布志
路線名志布志線
運営会社九州旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1925年
設置終了1986年
西都城
路線名志布志線
運営会社九州旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1923年
設置終了1986年
今町
路線名志布志線
運営会社九州旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1923年
設置終了1986年
末吉
路線名志布志線
運営会社九州旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1923年
設置終了1986年
岩北
路線名志布志線
運営会社九州旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1934年
設置終了1986年
岩川
路線名志布志線
運営会社九州旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1924年
設置終了1986年
大隅松山
路線名志布志線
運営会社九州旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1924年
設置終了1986年
縄瀬
路線名志布志線
運営会社九州旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1925年
設置終了1958年
伊崎田
路線名志布志線
運営会社九州旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1925年
設置開始1959年
設置終了1986年
日向北方
路線名志布志線
運営会社九州旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1935年
設置終了1962年
福島今町
路線名志布志線
運営会社九州旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1935年
設置終了1962年
大堂津
路線名志布志線
運営会社九州旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1936年
設置終了1962年
北郷
路線名志布志線
運営会社九州旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1941年
設置終了1962年
内之田
路線名志布志線
運営会社九州旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1941年
設置終了1962年
谷之口
路線名志布志線
運営会社九州旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1949年
設置終了1962年
大隅夏井
路線名志布志線
運営会社九州旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1935年
設置終了1962年
油津
路線名志布志線
運営会社九州旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1937年
設置終了1962年
南郷
路線名志布志線
運営会社九州旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1936年
設置終了1962年
榎原
路線名志布志線
運営会社九州旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1935年
設置終了1962年
飫肥
路線名志布志線
運営会社九州旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1941年
設置終了1962年
日向大束
路線名志布志線
運営会社九州旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1935年
設置終了1962年
吾田
路線名志布志線
運営会社九州旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1941年
設置終了1951年
福島仲町
路線名志布志線
運営会社九州旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1935年
設置終了1958年
福島高松
路線名志布志線
運営会社九州旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1949年
設置終了1962年
串間
路線名志布志線
運営会社九州旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1935年
設置開始1959年
設置終了1962年
日南
路線名志布志線
運営会社九州旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1941年
設置開始1952年
設置終了1962年
高松海水浴場
路線名志布志線
運営会社九州旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1959年
設置開始1959年
設置終了1959年
安楽
路線名志布志線
運営会社九州旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1925年
設置終了1986年
中安楽
路線名志布志線
運営会社九州旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1960年
設置開始1960年
設置終了1986年
伊比井
路線名日南線
運営会社九州旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1963年
設置開始1963年
現存
小内海
路線名日南線
運営会社九州旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1963年
設置開始1963年
現存
折生迫
路線名日南線
運営会社九州旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1913年
設置開始1966年
現存
内海
路線名日南線
運営会社九州旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1913年
設置開始1963年
現存
運動公園
路線名日南線
運営会社九州旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1984年
設置開始1984年
現存
志布志
路線名日南線
運営会社九州旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1963年
設置開始1990年
現存
田吉
路線名日南線
運営会社九州旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1913年
設置開始1963年
設置終了1970年
南方
路線名日南線
運営会社九州旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1913年
設置開始1963年
現存
木花
路線名日南線
運営会社九州旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1913年
設置開始1963年
現存
曽山寺
路線名日南線
運営会社九州旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1915年
設置開始1963年
現存
青島
路線名日南線
運営会社九州旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1913年
設置開始1963年
現存
食と緑の博覧会
路線名日南線
運営会社九州旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1990年
設置開始1990年
設置終了1990年
田吉
路線名日南線
運営会社九州旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1913年
設置開始1996年
現存
子供の国
路線名日南線
運営会社九州旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1923年
設置開始1963年
現存
志布志
路線名日南線
運営会社九州旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1963年
設置開始1963年
設置終了1989年
南宮崎
路線名日南線
運営会社九州旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1913年
設置開始1963年
現存
北郷
路線名日南線
運営会社九州旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1941年
設置開始1963年
現存
内之田
路線名日南線
運営会社九州旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1941年
設置開始1963年
現存
飫肥
路線名日南線
運営会社九州旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1941年
設置開始1963年
現存
日南
路線名日南線
運営会社九州旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1941年
設置開始1963年
現存
油津
路線名日南線
運営会社九州旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1937年
設置開始1963年
現存
大堂津
路線名日南線
運営会社九州旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1936年
設置開始1963年
現存
南郷
路線名日南線
運営会社九州旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1936年
設置開始1963年
現存
谷之口
路線名日南線
運営会社九州旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1949年
設置開始1963年
現存
榎原
路線名日南線
運営会社九州旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1935年
設置開始1963年
現存
日向大束
路線名日南線
運営会社九州旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1935年
設置開始1963年
現存
日向北方
路線名日南線
運営会社九州旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1935年
設置開始1963年
現存
串間
路線名日南線
運営会社九州旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1935年
設置開始1963年
現存
福島今町
路線名日南線
運営会社九州旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1935年
設置開始1963年
現存
福島高松
路線名日南線
運営会社九州旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1949年
設置開始1963年
現存
大隅夏井
路線名日南線
運営会社九州旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1935年
設置開始1963年
現存

志布志線 連想キーワード

  • C5739
  • 油津
  • C5820
  • 姶良駅
  • 大津堂
  • C11189
  • 日田彦山線
  • 記憶
  • 来た
  • 多い
  • 場所
  • 利用
  • C11
  • 走っていた
  • 中止
  • 輸送密度
  • 飫肥駅
  • JR日南線福島高松駅
  • 第927回
  • 大糸線編
  • 九州編
  • 第475回
  • ムーンライト信州
  • 駅名表示板コレクション
  • いたしました
  • 物語
  • 此の
  • 公開
  • 始まる
  • いい
  • 下車
  • 信州編
  • 日南線前編
  • 日豊本線編
  • 青春18切符
  • Station駅
  • 入り
  • 更新
  • ハビエルアギーレ
  • 総括
  • 日本サッカー協会
  • ブラジルWカップ
  • 新代表監督
  • 原専務
  • 体調不漁
  • 九州等西日本旅行
  • ゆふ高原線
  • 瀬戸内スーパージェット
  • 連絡船
  • 佐伯
  • 阿蘇高原線
  • 原爆ドーム
  • 伊勢鉄道
  • 松浦鉄道
  • 湯けむり号
  • 大隅半島
  • 唐津
  • 姫新線
  • 津山線
  • 天竜浜名湖鉄道
  • 日田
  • 呼子
  • 芸備線
  • 関西本線
  • 可部線
  • 中央本線
  • 南海フェリー
  • 壬生川
  • 金毘羅さん
  • アストラム
  • 周防灘フェリー
  • 竹田津港
  • かえってきました
  • えびの高原線
  • 猫島
  • 黒川温泉
  • 宇佐神宮
  • 豊川稲荷
  • 宇品港
  • 指宿枕崎線
  • 飯田線
  • 高千穂
  • 南阿蘇鉄道
  • 枕崎
  • 琴平
  • 予讃線
  • 紀勢本線
  • 豊橋
  • 飯田
  • 肥線
  • 毘沙門台
  • 新所原
  • 阿蘇
  • 瀬戸大橋線
  • 徳島
  • 九州方面
  • 飫肥杉
  • ジャングルプロダクション
  • 製造計画
  • ぶれ
  • 日南線色
  • しぼり
  • 車15分
  • 戻ったら
  • 模型工房
  • キハ58系列
  • きっかけ
  • 故障
  • 始発
  • PENTAX
  • 不要
  • 九州
  • 有り
  • 東急
  • 指定席
  • 予約
  • FAX
  • 無料
  • SL
  • 駐車場
  • TEL
  • 南下
  • 活躍
  • 影響
  • 貨物
  • 予定
  • 国駅
  • 線路点検中
  • 見合わせている
  • デカール
  • 製造
  • 工場
  • 子供
  • 見合わせ
  • 運転
  • ハレ
  • 家族仕業
  • 南国
  • 伯父さん
  • 戸神宮
  • 木花
  • 串間駅
  • 調達
  • 新聞配達
  • SUNQパス【全九州】
  • 海幸山幸
  • 戻ります
  • 社会実験
  • 宿泊
  • 水田
  • スペース
  • 鹿児島県
  • 単行
  • 熊本
  • お店
  • 続く
  • 非電化
  • 発車
  • 移動
  • 国鉄
  • 昼食
  • 全線
  • 走る
  • 大きな
  • 利用者
  • 高速
  • 良かった
  • 風景
  • 友達承認
  • 終着駅
  • 進んで
  • 徒歩7分
  • 置かれている
  • JCB
  • 参考料金
  • 転属
  • ななつ
  • 短い
  • 部分
  • 震災
  • 余り
  • クレジットカード
  • VISA
  • 距離
  • 太陽
  • UC
  • 志布志マヤ
  • 通過
  • 加えまして
  • 番外
  • 普通
  • 気動車
  • 国道220号
  • 宮崎市
当サイトは掲載情報の正確性を保証するものではありません。画像・動画はAPIで自動取得している為、不正確な場合があります。ご利用により生じたいかなる損害に対しても一切責任を負いません。 Copyright © 2013-2025 鉄道歴史地図 All Rights Reserved. プライバシーポリシー