





熊本市電上熊本線
熊本市電上熊本線の路線図です。
初期状態ではすべての時点での路線・駅が表示されています(廃線部分を含む)。
特定時点での路線・駅を表示するには、「時期指定する」をクリックして下さい。
「元の路線を表示」で最初の状態に戻ります。
上熊本線(かみくまもとせん)は、熊本県熊本市中央区の辛島町電停から熊本市西区の上熊本駅前電停を結ぶ熊本市交通局が運営する路面電車(市電)の路線。
比較的閑静な街を通り、沿線には童歌「あんたがたどこさ」で有名な船馬橋がある。段山町 - 上熊本駅前間は路面電車を敷設するため開削・整備した道路であり、路面電車によって発展した地域である。また、洗馬橋 - 新町間は現有路線唯一の専用軌道区間である。熊本市交通局の車両基地が上熊本駅前電停のすぐそばにある(熊本市交通局の上熊本営業所を兼ねる)。
比較的閑静な街を通り、沿線には童歌「あんたがたどこさ」で有名な船馬橋がある。段山町 - 上熊本駅前間は路面電車を敷設するため開削・整備した道路であり、路面電車によって発展した地域である。また、洗馬橋 - 新町間は現有路線唯一の専用軌道区間である。熊本市交通局の車両基地が上熊本駅前電停のすぐそばにある(熊本市交通局の上熊本営業所を兼ねる)。
熊本市電上熊本線 路線
詳細熊本市電上熊本線 駅
詳細県立体育館前 | |
路線名 | ■上熊本線 |
運営会社 | 熊本市 |
供用開始 | 1983年 |
設置開始 | 1983年 |
現存 |
蔚山町護国神社前 | |
路線名 | ■上熊本線 |
運営会社 | 熊本市 |
供用開始 | 1929年 |
設置終了 | 不明 |
新町 | |
路線名 | ■上熊本線 |
運営会社 | 熊本市 |
供用開始 | 1929年 |
設置開始 | 1966年 |
現存 |
段山町 | |
路線名 | ■上熊本線 |
運営会社 | 熊本市 |
供用開始 | 1929年 |
現存 |
上熊本駅前 | |
路線名 | ■上熊本線 |
運営会社 | 熊本市 |
供用開始 | 1935年 |
設置終了 | 2001年 |
西辛島町 | |
路線名 | ■上熊本線 |
運営会社 | 熊本市 |
供用開始 | 1929年 |
設置開始 | 1955年 |
現存 |
本妙寺前 | |
路線名 | ■上熊本線 |
運営会社 | 熊本市 |
供用開始 | 1935年 |
設置終了 | 2010年 |
杉塘 | |
路線名 | ■上熊本線 |
運営会社 | 熊本市 |
供用開始 | 1939年 |
設置開始 | 不明 |
現存 |
塩屋町 | |
路線名 | ■上熊本線 |
運営会社 | 熊本市 |
供用開始 | 1929年 |
設置終了 | 不明 |
辛島町 | |
路線名 | ■上熊本線 |
運営会社 | 熊本市 |
供用開始 | 1945年 |
現存 |
蔚山町 | |
路線名 | ■上熊本線 |
運営会社 | 熊本市 |
供用開始 | 1929年 |
設置開始 | 不明 |
現存 |
洗馬橋 | |
路線名 | ■上熊本線 |
運営会社 | 熊本市 |
供用開始 | 1929年 |
設置開始 | 不明 |
現存 |
上熊本駅前 | |
路線名 | ■上熊本線 |
運営会社 | 熊本市 |
供用開始 | 1935年 |
設置開始 | 2002年 |
現存 |
新町 | |
路線名 | ■上熊本線 |
運営会社 | 熊本市 |
供用開始 | 1929年 |
設置終了 | 1965年 |
護国神社前 | |
路線名 | ■上熊本線 |
運営会社 | 熊本市 |
供用開始 | 1961年 |
設置開始 | 1961年 |
設置終了 | 1965年 |
備考 | 駅位置推定 |
新桶屋町 | |
路線名 | ■上熊本線 |
運営会社 | 熊本市 |
供用開始 | 1929年 |
設置開始 | 1960年 |
設置終了 | 1960年 |
備考 | 駅位置推定 |
本妙寺入口 | |
路線名 | ■上熊本線 |
運営会社 | 熊本市 |
供用開始 | 1935年 |
設置開始 | 2011年 |
現存 |
熊本市電上熊本線 連想キーワード
- 熊本電気鉄道
- 北熊本駅
- いい
- 車両
- 鹿児島市
- 熊本市
- 交通局
- 熊本市電上熊本線本妙寺入口電
- 第481回
- 駅名表示板コレクション
- 第539回
- いたしました
- 公開
- 更新
- 気動車
- イベント
- 良かった
- 様子
- 乗った
- 坪井川
- 青ガエル
- 橋
- 辛子蓮根
- カラコロバーガー
- 有ります