





大分交通豊州線
大分交通豊州線の路線図です。
初期状態ではすべての時点での路線・駅が表示されています(廃線部分を含む)。
特定時点での路線・駅を表示するには、「時期指定する」をクリックして下さい。
「元の路線を表示」で最初の状態に戻ります。
豊州線(ほうしゅうせん)は、かつて大分県宇佐郡高家村の日本国有鉄道(国鉄)日豊本線豊前善光寺駅から同郡四日市町の豊前四日市駅を経て同郡東院内村の豊前二日市駅までの間(走行区間はすべて現・宇佐市)を結んでいた、大分交通の鉄道路線である。
元々、玖珠郡玖珠町まで路線を延ばす予定であったが、実現せぬままルース台風の被害により廃止を迎えた。
元々、玖珠郡玖珠町まで路線を延ばす予定であったが、実現せぬままルース台風の被害により廃止を迎えた。
大分交通豊州線 路線
詳細大分交通豊州線 駅
詳細豊前善光寺 | |
路線名 | ■豊州線 |
運営会社 | 大分交通 |
供用開始 | 1914年 |
設置終了 | 1952年 |
城 | |
路線名 | ■豊州線 |
運営会社 | 大分交通 |
供用開始 | 1914年 |
設置終了 | 1952年 |
豊前四日市 | |
路線名 | ■豊州線 |
運営会社 | 大分交通 |
供用開始 | 1914年 |
設置終了 | 1952年 |
新豊川 | |
路線名 | ■豊州線 |
運営会社 | 大分交通 |
供用開始 | 1914年 |
設置終了 | 1952年 |
拝田 | |
路線名 | ■豊州線 |
運営会社 | 大分交通 |
供用開始 | 1914年 |
設置終了 | 1952年 |
三又川 | |
路線名 | ■豊州線 |
運営会社 | 大分交通 |
供用開始 | 1915年 |
設置終了 | 1952年 |
香下 | |
路線名 | ■豊州線 |
運営会社 | 大分交通 |
供用開始 | 1919年 |
設置終了 | 不明 |
円座 | |
路線名 | ■豊州線 |
運営会社 | 大分交通 |
供用開始 | 1919年 |
設置終了 | 1952年 |
豊前二日市 | |
路線名 | ■豊州線 |
運営会社 | 大分交通 |
供用開始 | 1922年 |
設置終了 | 1952年 |
香下神社前 | |
路線名 | ■豊州線 |
運営会社 | 大分交通 |
供用開始 | 1919年 |
設置開始 | 不明 |
設置終了 | 1952年 |