鉄道歴史地図は、鉄道の開業年、設置・廃止時期、廃線の路線図、時代による変遷が地図で一覧できるサイトです
Leaflet | © OpenStreetMap contributors

西鉄循環線

西鉄循環線の路線図です。
初期状態ではすべての時点での路線・駅が表示されています(廃線部分を含む)。
特定時点での路線・駅を表示するには、「時期指定する」をクリックして下さい。
「元の路線を表示」で最初の状態に戻ります。

●千鳥橋(ちどりばし) - ●千代町 - 福高前(ふっこうまえ) - 緑橋(みどりばし) - ●祇園町(ぎおんまち) - 博多駅前(はかたえきまえ) - 駅前四丁目(えきまえよんちょうめ) - 住吉(すみよし) - 柳橋(やなぎばし) - ●渡辺通一丁目(わたなべどおりいっちょうめ) - 渡辺通二丁目(わたなべどおりにちょうめ) - 渡辺通四丁目(わたなべどおりよんちょうめ) - ●天神 - 那の津口(なのつぐち) - 市民会館前(しみんかいかんまえ) - 対馬小路(つましょうじ) - 石城町(せきじょうまち) - 博多築港前(はかたちっこうまえ) - 千鳥橋

1911年(明治44年)10月2日 博多駅前(旧駅・祇園町付近) - 天神 - 市民会館前 開業
1911年(明治44年)11月15日 市民会館前 - 千代町 開業
1914年(大正3年)4月22日 千代町 - 博多駅前 開業(以上、博多電気軌道→九州水力電気が敷設)
1964年(昭和39年)7月1日 国鉄博多駅移転に伴い、祇園町 - 博多駅前 - 住吉間の新線が開業。
1964年(昭和39年)12月7日 祇園町 - 住吉間の旧線が廃止
1979年(昭和54年)2月11日 新線を含む全線廃止

西鉄循環線 路線

詳細
循環線
運営会社西日本鉄道
事業者種別民営鉄道
供用開始1911年
設置終了1963年
循環線
運営会社西日本鉄道
事業者種別民営鉄道
供用開始1911年
設置終了1963年
循環線
運営会社西日本鉄道
事業者種別民営鉄道
供用開始1911年
設置開始1964年
設置終了1978年

西鉄循環線 駅

詳細
千代町
路線名循環線
運営会社西日本鉄道
供用開始1911年
設置終了1978年
西鉄博多駅前
路線名循環線
運営会社西日本鉄道
供用開始1924年
設置終了1953年
博多築港前
路線名循環線
運営会社西日本鉄道
供用開始1911年
設置終了1978年
石城町
路線名循環線
運営会社西日本鉄道
供用開始1911年
設置終了1978年
須崎橋
路線名循環線
運営会社西日本鉄道
供用開始1911年
設置終了不明
船津町
路線名循環線
運営会社西日本鉄道
供用開始1912年
設置終了不明
天神町
路線名循環線
運営会社西日本鉄道
供用開始1912年
設置終了不明
渡辺通四丁目
路線名循環線
運営会社西日本鉄道
供用開始1912年
設置終了1978年
柳橋
路線名循環線
運営会社西日本鉄道
供用開始999年
設置終了1978年
住吉
路線名循環線
運営会社西日本鉄道
供用開始1912年
設置終了1978年
人参町
路線名循環線
運営会社西日本鉄道
供用開始1964年
設置開始1964年
設置終了不明
博多駅前
路線名循環線
運営会社西日本鉄道
供用開始1964年
設置開始1964年
設置終了1978年
祇園町
路線名循環線
運営会社西日本鉄道
供用開始1914年
設置終了1978年
潟州町
路線名循環線
運営会社西日本鉄道
供用開始1914年
設置終了1978年
新博多
路線名循環線
運営会社西日本鉄道
供用開始1924年
設置開始1954年
設置終了1962年
千鳥橋
路線名循環線
運営会社西日本鉄道
供用開始1924年
設置開始1963年
設置終了1978年
市民会館前
路線名循環線
運営会社西日本鉄道
供用開始1911年
設置開始不明
設置終了1978年
競艇場前
路線名循環線
運営会社西日本鉄道
供用開始1912年
設置開始不明
設置終了不明
那の津口
路線名循環線
運営会社西日本鉄道
供用開始1912年
設置開始不明
設置終了1978年
天神
路線名循環線
運営会社西日本鉄道
供用開始1912年
設置開始不明
設置終了1978年
駅前四丁目
路線名循環線
運営会社西日本鉄道
供用開始1964年
設置開始不明
設置終了1978年
渡辺通一丁目
路線名循環線
運営会社西日本鉄道
供用開始1927年
設置終了1978年
対馬小路
路線名循環線
運営会社西日本鉄道
供用開始1911年
設置終了1978年
備考駅位置推定
渡辺通二丁目
路線名循環線
運営会社西日本鉄道
供用開始1912年
設置開始不明
設置終了1978年
備考駅位置推定
渡辺通三丁目
路線名循環線
運営会社西日本鉄道
供用開始1912年
設置終了不明
備考駅位置推定
緑橋
路線名循環線
運営会社西日本鉄道
供用開始1914年
設置終了1978年
備考駅位置推定
馬場新町
路線名循環線
運営会社西日本鉄道
供用開始1911年
設置開始不明
設置終了1963年
博多駅前
路線名循環線
運営会社西日本鉄道
供用開始1911年
設置終了不明
管絃町
路線名循環線
運営会社西日本鉄道
供用開始999年
設置終了1963年
備考駅位置推定
住吉宮前
路線名循環線
運営会社西日本鉄道
供用開始1911年
設置終了1963年
備考駅位置推定

西鉄循環線 連想キーワード

  • 石部
  • 見附
  • バス本社行き
  • 循環線十勝
  • 磯辺循環線
  • 千葉200
  • 帯広230
  • コミュニティバス
  • 仕様
  • 十勝
  • 活躍
  • 紅葉シーズン
  • 観光路線バス・スカイライン循環線
  • 祝日
  • 平日
  • お越し
  • 約3分
  • 國光客運
  • 別名
  • 大島
  • 始発
  • 駅前
  • 中山路
  • 緑28路
  • 台鐵
  • 漁港方面
  • 豆腐岬風景
  • 鷲津駅
  • 南方
  • 新駅
  • 運賃
  • 向かう
  • 充当路線
  • 日産
  • 大王崎
  • 美和大谷線
  • 南伊勢町営バス
  • 降車専用
  • 君津駅
  • 中町
  • タント
  • 東名ハイウェイバス
  • 早線
  • 西部循環線
  • 大王
  • 県立病院高松線
  • 追加公開予定
  • 主な
  • RM
  • トップドア車
  • エルガ
  • 広島バス
  • ナンバー
  • 納車
  • 個体
  • 装備
  • 運賃表
  • 難波
  • 使われている
  • 三重交通
  • 市内線
  • コース
  • 出発
  • 御座岬
  • 安乗崎
  • 鵜方駅
  • 乗り場
  • 行ける
  • レイクライン
  • クリーンランド
  • 長岡京駅
  • お湯
  • 出かける
  • 専用車
  • 外回り
  • 土日祝日
  • 乗客
  • 馬込循環線
  • エコラボbus
  • 湯船
  • 久が原線
  • 六郷線
  • 湯本駅
  • 新常磐交通
  • 阪急曽根
  • 足湯
  • グループ
  • 日野
  • 乗って
  • 基本
  • 小出コース
  • JR敦賀駅
  • 新川営業所
  • 久良
  • まわるん
  • 伊那北駅
  • 横向きシート
  • 福島駅東口
  • スカイライン循環線
  • 伊那市
  • 終わり
  • 天井
  • 配列
  • 掛け
  • web
  • 上大岡駅
  • 中国バス
  • 長尾線
  • 季節
  • 急行
  • 小さな
  • 発見
  • 歩いて
  • 福島交通
  • ルート
  • 車内
  • 地下鉄
  • 大きな
  • 事故
  • 一行
  • 広告車両
  • まわる
  • なか循環線
  • 高遠
  • 衝突事故
  • 市コミュニティバス
  • 敦賀市
  • 長井市
  • 魅力
  • 限定
  • PDF
  • ぬき
  • 山形県
  • まち
  • ワンエリ
  • 廿日市さくらバス東循環線
  • 小山市
  • 相武台前
  • 団地循環線
  • 八日町
  • 経由地
  • ワンコイン循環バス
  • ラピア
  • 市内循環線
  • 東十日市
  • 重地
  • 中心街方面
  • 福生エリア
  • 新町9丁目
  • 東廻り
  • 共通バスカード
  • 喜屋武線
  • 江津良海水浴場
  • 中心街
  • 廿日市市
  • 東近江市
  • してつWEBミュージアム
  • 双方
  • チョロQ
  • 難しい
  • 一般路線
  • 入りました
  • 増設
  • 転属
  • 少なかった
  • 天神
  • 五日市
  • 除く
  • 回数券
  • 福岡市
  • 開業
  • 下車
  • よく
  • 利用者
  • 南部循環線
  • 小山駅東口循環線
  • 関東自動車
  • 運用
  • 撮影
  • ホテルマウントレースイバス
  • 新設等
  • 立て直す
  • 一般路線車
  • マツヤベーカリー
  • 待っていた
  • あまり
循環線
運営会社西日本鉄道
事業者種別民営鉄道
供用開始1911年
設置終了1963年
延長6.94km
循環線
運営会社西日本鉄道
事業者種別民営鉄道
供用開始1911年
設置終了1963年
延長1.46km
循環線
運営会社西日本鉄道
事業者種別民営鉄道
供用開始1911年
設置開始1964年
設置終了1978年
延長6.94km
当サイトは掲載情報の正確性を保証するものではありません。画像・動画はAPIで自動取得している為、不正確な場合があります。ご利用により生じたいかなる損害に対しても一切責任を負いません。 Copyright © 2013-2025 鉄道歴史地図 All Rights Reserved. プライバシーポリシー