





立山黒部貫光
立山黒部貫光の路線図です。
初期状態ではすべての時点での路線・駅が表示されています(廃線部分を含む)。
特定時点での路線・駅を表示するには、「時期指定する」をクリックして下さい。
「元の路線を表示」で最初の状態に戻ります。
立山黒部貫光株式会社(たてやまくろべかんこう)は、立山黒部アルペンルートのうち、富山県の黒部湖駅から立山駅までのケーブルカー、ロープウェイ、トロリーバス、およびバス(立山高原バス、称名滝探勝バスなど)を運行している企業。TKKとの公式略称がある。
立山黒部貫光 路線
詳細立山黒部貫光 駅
詳細黒部平 | |
路線名 | ■鋼索線 |
運営会社 | 立山黒部貫光 |
供用開始 | 1969年 |
設置開始 | 1970年 |
現存 |
立山 | |
路線名 | ■鋼索線 |
運営会社 | 立山黒部貫光 |
供用開始 | 1954年 |
設置開始 | 2005年 |
現存 |
黒部湖 | |
路線名 | ■鋼索線 |
運営会社 | 立山黒部貫光 |
供用開始 | 1969年 |
設置開始 | 1969年 |
現存 |
美女平 | |
路線名 | ■鋼索線 |
運営会社 | 立山黒部貫光 |
供用開始 | 1954年 |
設置開始 | 2005年 |
現存 |
黒部御前 | |
路線名 | ■鋼索線 |
運営会社 | 立山黒部貫光 |
供用開始 | 1969年 |
設置開始 | 1969年 |
設置終了 | 1969年 |
室堂 | |
路線名 | ■無軌条電車線 |
運営会社 | 立山黒部貫光 |
供用開始 | 1996年 |
設置開始 | 1996年 |
現存 |
大観峰 | |
路線名 | ■無軌条電車線 |
運営会社 | 立山黒部貫光 |
供用開始 | 1996年 |
設置開始 | 1996年 |
現存 |
雷殿 | |
路線名 | ■無軌条電車線 |
運営会社 | 立山黒部貫光 |
供用開始 | 1996年 |
設置開始 | 1996年 |
現存 | |
備考 | 駅位置推定 |
立山黒部貫光 連想キーワード
- 電動バス
- 会場
- ケーブルカー
- わたし
- つぶし
- 対象
- 乗り
- 鉄道
- バス
- 高低差487m
- 最大勾配560
- 比叡山延暦寺
- 立山ケーブルカー
- 置き換わる
- 電気バス
- 費用
- トロリーバス
- 架線
- 記事
- ロープウェイ
- 営業収益
- アルペンルート
- 黒字
- 赤字
- 話
- VVVFインバータ制御
- 立山黒部貫光鋼索線
- 立山黒部アルペンルート
- のる
- ルート
- 極楽坂線
- くつ
- 進み
- 改札前
- 入手不可
- 株式
- 立山駅
- 踏破達成
- 普通