





函館市
函館市の路線図です。
初期状態ではすべての時点での路線・駅が表示されています(廃線部分を含む)。
特定時点での路線・駅を表示するには、「時期指定する」をクリックして下さい。
「元の路線を表示」で最初の状態に戻ります。
函館市企業局交通部(はこだてしきぎょうきょくこうつうぶ)は、北海道函館市の地方公営企業である函館市企業局の交通部局。軌道(路面電車、函館市電)事業を行っている。2003年(平成15年)3月31日までは路線バス事業(函館市営バス)も行っていたが、函館バスに移管された。事業所は、函館市駒場町15番1号。路面電車は札幌市交通局が運営している札幌市電とともに北海道遺産の一つに選ばれている。
2011年3月31日までは函館市交通局の名称であったが、水道局(現、函館市企業局上下水道部)との統合による企業局の発足により、翌4月1日から交通部門は企業局交通部となった。
2011年3月31日までは函館市交通局の名称であったが、水道局(現、函館市企業局上下水道部)との統合による企業局の発足により、翌4月1日から交通部門は企業局交通部となった。
函館市 路線
詳細■本線 | |
運営会社 | 函館市 |
事業者種別 | 公営鉄道 |
供用開始 | 1913年 |
設置終了 | 1953年 |
■本線 | |
運営会社 | 函館市 |
事業者種別 | 公営鉄道 |
供用開始 | 1913年 |
設置開始 | 1955年 |
設置終了 | 1977年 |
■本線 | |
運営会社 | 函館市 |
事業者種別 | 公営鉄道 |
供用開始 | 1913年 |
設置開始 | 1954年 |
設置終了 | 1954年 |
■本線 | |
運営会社 | 函館市 |
事業者種別 | 公営鉄道 |
供用開始 | 1913年 |
設置開始 | 1978年 |
設置終了 | 1992年 |
函館市 駅
詳細商工会議所前 | |
路線名 | ■本線 |
運営会社 | 函館市 |
供用開始 | 1913年 |
設置終了 | 1966年 |
末広町 | |
路線名 | ■本線 |
運営会社 | 函館市 |
供用開始 | 1913年 |
現存 |
弁天 | |
路線名 | ■本線 |
運営会社 | 函館市 |
供用開始 | 1913年 |
設置終了 | 1964年 |
函館駅前 | |
路線名 | ■本線 |
運営会社 | 函館市 |
供用開始 | 1913年 |
現存 |
市役所前 | |
路線名 | ■本線 |
運営会社 | 函館市 |
供用開始 | 1913年 |
現存 |
大町 | |
路線名 | ■本線 |
運営会社 | 函館市 |
供用開始 | 1913年 |
現存 |
十字街 | |
路線名 | ■本線 |
運営会社 | 函館市 |
供用開始 | 1913年 |
現存 |
函館ドック前 | |
路線名 | ■本線 |
運営会社 | 函館市 |
供用開始 | 1913年 |
設置開始 | 1965年 |
設置終了 | 1984年 |
函館どっく前 | |
路線名 | ■本線 |
運営会社 | 函館市 |
供用開始 | 1913年 |
設置開始 | 1985年 |
現存 |
魚市場通 | |
路線名 | ■本線 |
運営会社 | 函館市 |
供用開始 | 1913年 |
設置開始 | 1967年 |
現存 |
五稜郭駅前 | |
路線名 | ■本線 |
運営会社 | 函館市 |
供用開始 | 1955年 |
設置開始 | 1955年 |
設置終了 | 1977年 |
若松町 | |
路線名 | ■本線 |
運営会社 | 函館市 |
供用開始 | 1913年 |
設置終了 | 1992年 |
海岸町 | |
路線名 | ■本線 |
運営会社 | 函館市 |
供用開始 | 1913年 |
設置終了 | 1992年 |
万代町 | |
路線名 | ■本線 |
運営会社 | 函館市 |
供用開始 | 1925年 |
設置終了 | 1992年 |
亀田 | |
路線名 | ■本線 |
運営会社 | 函館市 |
供用開始 | 1925年 |
設置終了 | 1950年 |
亀田町 | |
路線名 | ■本線 |
運営会社 | 函館市 |
供用開始 | 1954年 |
設置開始 | 1954年 |
設置終了 | 1977年 |
大野新道 | |
路線名 | ■本線 |
運営会社 | 函館市 |
供用開始 | 1954年 |
設置開始 | 1954年 |
設置終了 | 1977年 |
鶴岡町 | |
路線名 | ■本線 |
運営会社 | 函館市 |
供用開始 | 1913年 |
設置終了 | 不明 |
ガス会社前 | |
路線名 | ■本線 |
運営会社 | 函館市 |
供用開始 | 1925年 |
設置開始 | 1951年 |
設置終了 | 1992年 |
東浜桟橋前 | |
路線名 | ■本線 |
運営会社 | 函館市 |
供用開始 | 1913年 |
設置終了 | 不明 |
備考 | 駅位置推定 |
若松町 | |
路線名 | ■本線 |
運営会社 | 函館市 |
供用開始 | 1913年 |
設置終了 | 不明 |
備考 | 駅位置推定 |
鉄道工場前 | |
路線名 | ■本線 |
運営会社 | 函館市 |
供用開始 | 1954年 |
設置開始 | 1954年 |
設置終了 | 1977年 |
備考 | 駅位置推定 |
松風町 | |
路線名 | ■大森線 |
運営会社 | 函館市 |
供用開始 | 1913年 |
現存 |
函館駅前 | |
路線名 | ■大森線 |
運営会社 | 函館市 |
供用開始 | 1913年 |
現存 |
柏木町 | |
路線名 | ■湯の川線 |
運営会社 | 函館市 |
供用開始 | 1913年 |
現存 |
競馬場前 | |
路線名 | ■湯の川線 |
運営会社 | 函館市 |
供用開始 | 1913年 |
現存 |
昭和橋 | |
路線名 | ■湯の川線 |
運営会社 | 函館市 |
供用開始 | 999年 |
設置開始 | 不明 |
現存 |
堀川町 | |
路線名 | ■湯の川線 |
運営会社 | 函館市 |
供用開始 | 1913年 |
現存 |
中央病院前 | |
路線名 | ■湯の川線 |
運営会社 | 函館市 |
供用開始 | 1913年 |
設置開始 | 不明 |
現存 |
杉並町 | |
路線名 | ■湯の川線 |
運営会社 | 函館市 |
供用開始 | 999年 |
現存 |
松風町 | |
路線名 | ■湯の川線 |
運営会社 | 函館市 |
供用開始 | 1913年 |
現存 |
駒場車庫前 | |
路線名 | ■湯の川線 |
運営会社 | 函館市 |
供用開始 | 1913年 |
設置開始 | 不明 |
現存 |
湯の川 | |
路線名 | ■湯の川線 |
運営会社 | 函館市 |
供用開始 | 1959年 |
設置開始 | 1959年 |
現存 |
市民会館前 | |
路線名 | ■湯の川線 |
運営会社 | 函館市 |
供用開始 | 1913年 |
設置開始 | 1983年 |
現存 |
千代ヶ岱 | |
路線名 | ■湯の川線 |
運営会社 | 函館市 |
供用開始 | 1913年 |
設置終了 | 1967年 |
五稜郭公園前 | |
路線名 | ■湯の川線 |
運営会社 | 函館市 |
供用開始 | 1913年 |
現存 |
新川町 | |
路線名 | ■湯の川線 |
運営会社 | 函館市 |
供用開始 | 1913年 |
現存 |
湯の川温泉 | |
路線名 | ■湯の川線 |
運営会社 | 函館市 |
供用開始 | 1913年 |
設置開始 | 不明 |
現存 |
警察署前 | |
路線名 | ■湯の川線 |
運営会社 | 函館市 |
供用開始 | 1913年 |
設置終了 | 1972年 |
千歳町 | |
路線名 | ■湯の川線 |
運営会社 | 函館市 |
供用開始 | 1913年 |
設置開始 | 1973年 |
現存 |
千代台 | |
路線名 | ■湯の川線 |
運営会社 | 函館市 |
供用開始 | 1913年 |
設置開始 | 1968年 |
現存 |
深堀競輪場通 | |
路線名 | ■湯の川線 |
運営会社 | 函館市 |
供用開始 | 1913年 |
設置開始 | 不明 |
設置終了 | 1951年 |
深堀町 | |
路線名 | ■湯の川線 |
運営会社 | 函館市 |
供用開始 | 1913年 |
設置開始 | 1952年 |
現存 |
谷地頭 | |
路線名 | ■宝来・谷地頭線 |
運営会社 | 函館市 |
供用開始 | 1913年 |
現存 |
蓬莱町 | |
路線名 | ■宝来・谷地頭線 |
運営会社 | 函館市 |
供用開始 | 1913年 |
設置終了 | 1964年 |
青柳町 | |
路線名 | ■宝来・谷地頭線 |
運営会社 | 函館市 |
供用開始 | 1913年 |
現存 |
十字街 | |
路線名 | ■宝来・谷地頭線 |
運営会社 | 函館市 |
供用開始 | 1913年 |
現存 |
宝来町 | |
路線名 | ■宝来・谷地頭線 |
運営会社 | 函館市 |
供用開始 | 1913年 |
設置開始 | 1965年 |
現存 |
相生町 | |
路線名 | ■宝来・谷地頭線 |
運営会社 | 函館市 |
供用開始 | 999年 |
設置開始 | 不明 |
設置終了 | 不明 |
備考 | 駅位置推定 |
蓬莱町 | |
路線名 | ■東雲線 |
運営会社 | 函館市 |
供用開始 | 1936年 |
設置終了 | 1965年 |
松風町 | |
路線名 | ■東雲線 |
運営会社 | 函館市 |
供用開始 | 1913年 |
設置終了 | 1991年 |
宝来町 | |
路線名 | ■東雲線 |
運営会社 | 函館市 |
供用開始 | 1936年 |
設置開始 | 1966年 |
設置終了 | 1991年 |
宝町 | |
路線名 | ■東雲線 |
運営会社 | 函館市 |
供用開始 | 1913年 |
設置開始 | 不明 |
設置終了 | 不明 |
栄町 | |
路線名 | ■東雲線 |
運営会社 | 函館市 |
供用開始 | 1913年 |
設置終了 | 1991年 |
労働会館前 | |
路線名 | ■東雲線 |
運営会社 | 函館市 |
供用開始 | 1913年 |
設置終了 | 1991年 |
ガス会社前 | |
路線名 | ■宮前線 |
運営会社 | 函館市 |
供用開始 | 1950年 |
設置終了 | 1992年 |
宮前町 | |
路線名 | ■宮前線 |
運営会社 | 函館市 |
供用開始 | 1950年 |
設置終了 | 1992年 |
新世橋 | |
路線名 | ■宮前線 |
運営会社 | 函館市 |
供用開始 | 1951年 |
設置開始 | 1951年 |
設置終了 | 1992年 |
梁川町 | |
路線名 | ■宮前線 |
運営会社 | 函館市 |
供用開始 | 1951年 |
設置開始 | 1951年 |
設置終了 | 不明 |
五稜郭公園前 | |
路線名 | ■宮前線 |
運営会社 | 函館市 |
供用開始 | 1951年 |
設置開始 | 1951年 |
設置終了 | 1992年 |
交通局出張所前 | |
路線名 | ■宮前線 |
運営会社 | 函館市 |
供用開始 | 1951年 |
設置開始 | 1951年 |
設置終了 | 1965年 |
梁川車庫前 | |
路線名 | ■宮前線 |
運営会社 | 函館市 |
供用開始 | 1951年 |
設置開始 | 1966年 |
設置終了 | 1972年 |
開発建設部前 | |
路線名 | ■宮前線 |
運営会社 | 函館市 |
供用開始 | 1951年 |
設置開始 | 1973年 |
設置終了 | 1984年 |
梁川町開発建設部前 | |
路線名 | ■宮前線 |
運営会社 | 函館市 |
供用開始 | 1951年 |
設置開始 | 不明 |
設置終了 | 1965年 |
西武テーオー前 | |
路線名 | ■宮前線 |
運営会社 | 函館市 |
供用開始 | 1951年 |
設置開始 | 1985年 |
設置終了 | 1992年 |
梁川町 | |
路線名 | ■宮前線 |
運営会社 | 函館市 |
供用開始 | 1951年 |
設置開始 | 1966年 |
設置終了 | 1992年 |
函館市 連想キーワード
- 抜けっぷり
- 函館中央署
- 黒漆
- 駅前交番
- 大合併
- 念
- 教会
- 平成
- 緊急
- 前編
- クルマ
- 塗り
- 新潟県
- いい
- 土木部
- 漆
- 観光部
- 匠本舗
- 桟橋
- 部署
- 博物館
- 函館空襲
- こり
- おせち
- 国保
- 沈没
- 食べ物
- ふるまい方
- コラム
- 北島三郎記念館
- 八幡坂
- コンタクト
- 頂ければ
- クラブ
- レベル
- 視察
- 村
- 熊本市
- 出場
- 土偶
- 内職
- 調剤
- 道立保健所
- 保健所設置市
- sada
- 中核市
- 指定都市
- 大三坂
- 転勤なし
- 高品質
- 縄文
- 名刺印刷
- 薬剤師
- 調剤薬局
- 薬局
- 借りる
- クリニック
- 給与
- ドラッグストア
- 入院
- 激安
- お金
- 時給
- 持ち
- 分
- 従事
- 病院
- 仕事
- 通
- 多い
- 青函航路
- 仮設橋迂回路
- 稲佐山
- 函館地裁
- 退席
- 青函連絡船
- 山本
- 本州
- 先輩
- 事件
- 市
- メンバー
- 左折
- 交差点
- 歴史
- 北区
- 長い
- 東山大橋
- 第1駐車場
- 弥生町
- 東山町
- 天祐寺
- ききょう
- 展
- 熱
- パーク
- 入ります
- 家
- 電車
- 武四郎
- 伝統凧づくし
- 七飯町
- 田舎都会通信フォト
- 北海道北斗市
- 第2駐車場
- Cafeフラフープ
- 犬抑留所
- 函館朝市
- 広町
- 港町
- 受賞
- 市道
- 左側
- 日本
- 元町
- 地図
- 冬
- 工事
- 線
- バス
- ピリカノカ
- 江差屏風
- 旧函館区
- 行為
- 公会堂
- 認定
- 所
- 無所属
- 一文字
- 爪屋
- 新外環状道
- てらん
- 熱帯植物園
- 騒音
- 画像地点
- 中古パソコン
- ライブカメラ
- 右側
- 真昆布
- まき
- 参拝
- 対応
- 海
- 三文判
- はんこ屋
- 実印
- 作品
- 探し
- 安くて
- 印鑑作成
- ストーブ
- 北海道札幌市
- 会主催
- 小学校庭
- 北海道内
- 掛けて
- こどもまつり
- ブラインド
- メガネ
- 岳温泉
- 北海道一
- 大自然
- 併用
- 那覇市内
- 掛け
- 背景
- 現地
- 温泉
- おいて
- デビュー
- 雑貨屋
- 曲げた
- grandir1024
- 児童館
- GRANDIR
- GRANDIRさん
- グランディール
- 風船パフォーマンス
- 函館雑貨屋
- 基線
- 飛行機付メガネ
- 推薦
- 地域保護者
- 高地
- 児童館3
- 保育園3
- 那覇空港展望フロア
- PDT
- 新作
- Aug
- シェア
- 区内
- 蟹
- パソコン
- 出演
- 小さな
- 駐車場
- 投稿
- 定休日
- 東京都