





石巻線
石巻線の路線図です。
初期状態ではすべての時点での路線・駅が表示されています(廃線部分を含む)。
特定時点での路線・駅を表示するには、「時期指定する」をクリックして下さい。
「元の路線を表示」で最初の状態に戻ります。
石巻線(いしのまきせん)は、宮城県遠田郡美里町にある小牛田駅から宮城県牡鹿郡女川町にある女川駅を結ぶ、東日本旅客鉄道(JR東日本)の鉄道路線(地方交通線)である。
ラインカラーはピンクが用いられている。
IC乗車カード「Suica」は利用エリア外であるが、小牛田駅・石巻駅を利用する場合に限り、Suicaを使用することができる特例が認められている。
ラインカラーはピンクが用いられている。
IC乗車カード「Suica」は利用エリア外であるが、小牛田駅・石巻駅を利用する場合に限り、Suicaを使用することができる特例が認められている。
石巻線 路線
詳細■石巻線 | |
運営会社 | 東日本旅客鉄道(旧国鉄) |
事業者種別 | JR在来線(旧国鉄含む) |
供用開始 | 1912年 |
現存 |
石巻線 駅
詳細女川 | |
路線名 | ■石巻線 |
運営会社 | 東日本旅客鉄道(旧国鉄) |
供用開始 | 1939年 |
現存 |
涌谷 | |
路線名 | ■石巻線 |
運営会社 | 東日本旅客鉄道(旧国鉄) |
供用開始 | 1912年 |
現存 |
前谷地 | |
路線名 | ■石巻線 |
運営会社 | 東日本旅客鉄道(旧国鉄) |
供用開始 | 1912年 |
現存 |
渡波 | |
路線名 | ■石巻線 |
運営会社 | 東日本旅客鉄道(旧国鉄) |
供用開始 | 1939年 |
現存 |
万石浦 | |
路線名 | ■石巻線 |
運営会社 | 東日本旅客鉄道(旧国鉄) |
供用開始 | 1989年 |
設置開始 | 1989年 |
現存 |
沢田 | |
路線名 | ■石巻線 |
運営会社 | 東日本旅客鉄道(旧国鉄) |
供用開始 | 1939年 |
現存 |
上涌谷 | |
路線名 | ■石巻線 |
運営会社 | 東日本旅客鉄道(旧国鉄) |
供用開始 | 1957年 |
設置開始 | 1957年 |
現存 |
陸前稲井 | |
路線名 | ■石巻線 |
運営会社 | 東日本旅客鉄道(旧国鉄) |
供用開始 | 1939年 |
現存 |
浦宿 | |
路線名 | ■石巻線 |
運営会社 | 東日本旅客鉄道(旧国鉄) |
供用開始 | 1956年 |
設置開始 | 1956年 |
現存 |
曽波神 | |
路線名 | ■石巻線 |
運営会社 | 東日本旅客鉄道(旧国鉄) |
供用開始 | 1956年 |
設置開始 | 1956年 |
現存 |
佳景山 | |
路線名 | ■石巻線 |
運営会社 | 東日本旅客鉄道(旧国鉄) |
供用開始 | 1912年 |
現存 |
鹿又 | |
路線名 | ■石巻線 |
運営会社 | 東日本旅客鉄道(旧国鉄) |
供用開始 | 1912年 |
現存 |
小牛田 | |
路線名 | ■石巻線 |
運営会社 | 東日本旅客鉄道(旧国鉄) |
供用開始 | 1912年 |
現存 |
石巻 | |
路線名 | ■石巻線 |
運営会社 | 東日本旅客鉄道(旧国鉄) |
供用開始 | 1912年 |
現存 |
石巻線 連想キーワード
- DE10牽引
- 登米
- 鹿又
- 仙石線ホーム
- 小牛田行
- 柳津駅
- 始発
- 往路
- マヤ
- 計画
- 彼ら
- 測
- 出る
- 電車
- Mark4
- 女川さん
- 渡波
- ま収穫祭2017
- EOS5D
- 宮城県
- 記録
- 東
- IS
- 通る
- 秋
- 石巻貨物
- 万石浦
- きっぷ
- 沿って
- USM
- 石巻JR東日本
- 陸前山王駅
- 平泉
- 涌谷駅
- E721系
- 陸前高田
- 久々の
- 名前
- 向かいます
- 連絡線
- ゆく
- 各駅
- 戻る
- あおば
- 通
- 向かう
- 約30分
- 保存
- トイレ
- 見る
- 石巻線キハ40系
- 石巻線沿線
- 女川駅
- 小牛田運輸区
- 営業キロ
- 仙石東北ライン
- 営業再開
- コンテナ
- 八戸線
- 遊び
- 新しい
- 快晴
- キハ110系
- 短縮
- 廃車
- 変更
- ダイヤ改正
- 置き換え
- 鉄
- キハ40系
- 車内
- 発生
- 復旧
- 被害
- 乗り
- キハ
- 開通
- 開業
- 向かい
- 運行
- ニュース
- 活躍
- キハ48
- 使用
- 画像
- 廃止
- 線路
- 診断
- 異変
- 重要な
- 一人
- 追いかけて
- 撮影データ
- 見
- 行った
- ご覧
- CanonEOS
- OS
- 石巻間
- EF
- 健康
- 臨時休業
- 不通区間
- 仕方なく
- ダイヤ
- 宿
- 続き
- 夏
- 車両
- 竜田原ノ
- DC
- 来る
- 休車中
- 影山ヒロノブさん
- 大蛇
- 石ノ森章太郎
- 小鶴新田駅
- 石巻線貨物
- 陸前稲井
- 陸羽東線石巻線管理所
- 水田
- 鉄道写真
- 代行バス
- 定刻
- 配置
- 奥羽本線
- 機
- 姿
- 駅名
- 同じ
- 渡波駅間
- 高山機関区
- 直通快速
- 人身事故
- 経由
- C58
- 福島
- 仙台駅
- バス
- 暫定運行
- 気仙沼線
- 行く
- 女川
- 前谷地駅
- 三陸地方
- おもしろい
- 浜吉田
- 全線復旧
- 日記
- つづく
- 鉄道むすめ
- 全国
- 目指します
- 吉浜
- お願い
- 引き続き
- 三陸地方縦断
- 再開
- 宮城
- JR仙石線
- 岩手
- 鉄道
- 巡り
- 記事
- 様子
- 沢田駅
- 石巻駅間
- 大津波
- 蛇田
- 乗ってしまおう
- 秋桜
- 浦宿行
- JR大人
- 休日倶楽部
- ヘビ
- スチーム号
- 石巻駅
- あけまして
- 乗務
- 山道
- DE
- 恒例
- 平成25年
- 蒸気機関車
- ホテル
- 気仙沼
- 新幹線
- 無い
- 走る
- 投稿
- 雲
- 撮る
- キハ40
- 作業
- 東北本線
- 乗った
- ○石巻
- 石巻着
- 石巻市内
- 二発目