鉄道歴史地図は、鉄道の開業年、設置・廃止時期、廃線の路線図、時代による変遷が地図で一覧できるサイトです
Leaflet | © OpenStreetMap contributors

東日本旅客鉄道(旧国鉄)

東日本旅客鉄道(旧国鉄)の路線図です。
初期状態ではすべての時点での路線・駅が表示されています(廃線部分を含む)。
特定時点での路線・駅を表示するには、「時期指定する」をクリックして下さい。
「元の路線を表示」で最初の状態に戻ります。

東日本旅客鉄道株式会社(ひがしにほんりょかくてつどう、英: East Japan Railway Company)は、1987年4月1日に、日本国有鉄道国鉄)から鉄道事業を引き継いだ旅客鉄道会社の一つ。東北地方全域(青森県の一部を除く)、関東地方全域(神奈川県の一部を除く)、新潟県の大部分、山梨県・長野県のそれぞれ約半分、静岡県の一部地域を営業区域とし、JRグループの中で最も企業規模が大きい。本社は東京都渋谷区。東証一部上場。略称はJR東日本(ジェイアールひがしにほん)。英語略称はJR East。コーポレートカラーは緑色。取締役会長は清野智、代表取締役社長は冨田哲郎。社歌は「明け行く空に」。

東日本旅客鉄道(旧国鉄) 路線

詳細
東北新幹線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別新幹線(旧国鉄)
供用開始1982年
設置開始2010年
現存
東北新幹線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別新幹線(旧国鉄)
供用開始1982年
設置開始2002年
設置終了2009年
東北新幹線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別新幹線(旧国鉄)
供用開始1982年
設置開始1991年
設置終了2001年
東北新幹線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別新幹線(旧国鉄)
供用開始1982年
設置開始1985年
設置終了1990年
東北新幹線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別新幹線(旧国鉄)
供用開始1982年
設置開始1982年
設置終了1984年
東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別JR在来線(旧国鉄含む)
供用開始1883年
設置開始2010年
現存
東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別JR在来線(旧国鉄含む)
供用開始1883年
設置開始2010年
現存
東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別JR在来線(旧国鉄含む)
供用開始1883年
設置開始2010年
現存
東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別JR在来線(旧国鉄含む)
供用開始1883年
設置開始2010年
現存
東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別JR在来線(旧国鉄含む)
供用開始1883年
設置開始2002年
設置終了2009年
東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別JR在来線(旧国鉄含む)
供用開始1883年
設置開始2002年
設置終了2009年
東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別JR在来線(旧国鉄含む)
供用開始1883年
設置開始2002年
設置終了2009年
東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別JR在来線(旧国鉄含む)
供用開始1883年
設置開始2002年
設置終了2009年
東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別JR在来線(旧国鉄含む)
供用開始1883年
設置開始1985年
設置終了2001年
東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別JR在来線(旧国鉄含む)
供用開始1883年
設置開始1985年
設置終了2001年
東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別JR在来線(旧国鉄含む)
供用開始1883年
設置開始1985年
設置終了2001年
東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別JR在来線(旧国鉄含む)
供用開始1883年
設置開始1985年
設置終了2001年
東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別JR在来線(旧国鉄含む)
供用開始1883年
設置開始1968年
設置終了1984年
東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別JR在来線(旧国鉄含む)
供用開始1883年
設置開始1968年
設置終了1984年
東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別JR在来線(旧国鉄含む)
供用開始1883年
設置開始1968年
設置終了1984年
東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別JR在来線(旧国鉄含む)
供用開始1883年
設置開始1962年
設置終了1967年
東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別JR在来線(旧国鉄含む)
供用開始1883年
設置開始1962年
設置終了1967年
東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別JR在来線(旧国鉄含む)
供用開始1883年
設置開始1962年
設置終了1967年
東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別JR在来線(旧国鉄含む)
供用開始1883年
設置終了1961年
東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別JR在来線(旧国鉄含む)
供用開始1883年
設置終了1961年
東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別JR在来線(旧国鉄含む)
供用開始1883年
設置終了1961年
東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別JR在来線(旧国鉄含む)
供用開始1883年
設置開始2002年
設置終了2009年
仙山線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別JR在来線(旧国鉄含む)
供用開始1929年
現存
仙石線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別JR在来線(旧国鉄含む)
供用開始1925年
設置開始2000年
現存
仙石線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別JR在来線(旧国鉄含む)
供用開始1925年
設置開始1952年
設置終了1980年
仙石線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別JR在来線(旧国鉄含む)
供用開始1925年
設置終了1951年
仙石線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別JR在来線(旧国鉄含む)
供用開始1925年
設置開始1981年
設置終了1999年
石巻線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別JR在来線(旧国鉄含む)
供用開始1912年
現存
気仙沼線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別JR在来線(旧国鉄含む)
供用開始1957年
設置開始1977年
現存
気仙沼線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別JR在来線(旧国鉄含む)
供用開始1957年
設置開始1957年
設置終了1976年
柳津線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別JR在来線(旧国鉄含む)
供用開始1968年
設置開始1968年
設置終了1976年
気仙沼線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別JR在来線(旧国鉄含む)
供用開始1957年
設置開始1977年
現存
大船渡線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別JR在来線(旧国鉄含む)
供用開始1925年
現存
北上線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別JR在来線(旧国鉄含む)
供用開始1920年
設置開始1966年
現存
横黒線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別JR在来線(旧国鉄含む)
供用開始1920年
設置開始1962年
設置終了1965年
横黒線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別JR在来線(旧国鉄含む)
供用開始1920年
設置終了1961年
釜石線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別JR在来線(旧国鉄含む)
供用開始1913年
現存
田沢湖線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別JR在来線(旧国鉄含む)
供用開始1921年
設置開始1966年
現存
橋場線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別JR在来線(旧国鉄含む)
供用開始1921年
設置開始1964年
設置終了1965年
橋場線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別JR在来線(旧国鉄含む)
供用開始1921年
設置終了1963年
生保内線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別JR在来線(旧国鉄含む)
供用開始1921年
設置終了1965年
山田線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別JR在来線(旧国鉄含む)
供用開始1923年
現存
岩泉線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別JR在来線(旧国鉄含む)
供用開始1942年
設置開始1972年
現存
小本線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別JR在来線(旧国鉄含む)
供用開始1942年
設置開始1957年
設置終了1971年
小本線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別JR在来線(旧国鉄含む)
供用開始1942年
設置終了1956年
花輪線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別JR在来線(旧国鉄含む)
供用開始1914年
現存
花輪線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別JR在来線(旧国鉄含む)
供用開始1914年
現存
八戸線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別JR在来線(旧国鉄含む)
供用開始1894年
現存
大湊線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別JR在来線(旧国鉄含む)
供用開始1921年
現存
水郡線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別JR在来線(旧国鉄含む)
供用開始1897年
現存
水郡線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別JR在来線(旧国鉄含む)
供用開始1897年
現存
磐越東線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別JR在来線(旧国鉄含む)
供用開始1914年
現存
磐越西線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別JR在来線(旧国鉄含む)
供用開始1898年
設置終了1996年
磐越西線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別JR在来線(旧国鉄含む)
供用開始1898年
設置終了1996年
磐越西線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別JR在来線(旧国鉄含む)
供用開始1898年
設置終了1996年
磐越西線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別JR在来線(旧国鉄含む)
供用開始1898年
設置開始1997年
現存
磐越西線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別JR在来線(旧国鉄含む)
供用開始1898年
設置開始1997年
現存
只見線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別JR在来線(旧国鉄含む)
供用開始1926年
設置開始1971年
現存
只見線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別JR在来線(旧国鉄含む)
供用開始1926年
設置終了1970年
会津線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別JR在来線(旧国鉄含む)
供用開始1926年
設置開始1963年
設置終了1970年
会津線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別JR在来線(旧国鉄含む)
供用開始1926年
設置開始1956年
設置終了1962年
会津線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別JR在来線(旧国鉄含む)
供用開始1926年
設置終了1955年
奥羽線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別JR在来線(旧国鉄含む)
供用開始1894年
設置終了1989年
奥羽線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別JR在来線(旧国鉄含む)
供用開始1894年
設置終了1989年
奥羽線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別JR在来線(旧国鉄含む)
供用開始1894年
設置終了1989年
奥羽線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別JR在来線(旧国鉄含む)
供用開始1894年
設置終了1989年
奥羽線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別JR在来線(旧国鉄含む)
供用開始1894年
設置開始1990年
現存
米坂線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別JR在来線(旧国鉄含む)
供用開始1926年
現存
左沢線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別JR在来線(旧国鉄含む)
供用開始1921年
設置開始1987年
現存
左沢線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別JR在来線(旧国鉄含む)
供用開始1921年
設置終了1986年
男鹿線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別JR在来線(旧国鉄含む)
供用開始1913年
現存
五能線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別JR在来線(旧国鉄含む)
供用開始1908年
現存
津軽線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別JR在来線(旧国鉄含む)
供用開始1951年
設置開始1958年
現存
津軽線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別JR在来線(旧国鉄含む)
供用開始1951年
設置開始1951年
設置終了1957年
陸羽東線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別JR在来線(旧国鉄含む)
供用開始1913年
現存
陸羽西線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別JR在来線(旧国鉄含む)
供用開始1913年
現存
羽越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別JR在来線(旧国鉄含む)
供用開始1912年
現存
盛線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別JR在来線(旧国鉄含む)
供用開始1970年
設置開始1973年
設置終了1983年
盛線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別JR在来線(旧国鉄含む)
供用開始1970年
設置開始1970年
設置終了1972年
久慈線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別JR在来線(旧国鉄含む)
供用開始1975年
設置開始1975年
設置終了1983年
宮古線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別JR在来線(旧国鉄含む)
供用開始1972年
設置開始1972年
設置終了1983年
長井線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別JR在来線(旧国鉄含む)
供用開始1913年
設置終了1987年
丸森線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別JR在来線(旧国鉄含む)
供用開始1968年
設置開始1968年
設置終了1985年
会津線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別JR在来線(旧国鉄含む)
供用開始1927年
設置開始1980年
設置終了1986年
会津線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別JR在来線(旧国鉄含む)
供用開始1927年
設置終了1952年
会津線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別JR在来線(旧国鉄含む)
供用開始1927年
設置開始1953年
設置終了1979年
阿仁合線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別JR在来線(旧国鉄含む)
供用開始1934年
設置開始1963年
設置終了1985年
阿仁合線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別JR在来線(旧国鉄含む)
供用開始1934年
設置終了1962年
角館線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別JR在来線(旧国鉄含む)
供用開始1970年
設置開始1970年
設置終了1985年
矢島線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別JR在来線(旧国鉄含む)
供用開始1922年
設置終了1985年
上越新幹線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別新幹線(旧国鉄)
供用開始1982年
設置開始1982年
現存
北陸新幹線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別新幹線(旧国鉄)
供用開始1997年
設置開始1997年
現存
日光線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別JR在来線(旧国鉄含む)
供用開始1890年
現存
烏山線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別JR在来線(旧国鉄含む)
供用開始1923年
現存
高崎線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別JR在来線(旧国鉄含む)
供用開始1883年
現存
上越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別JR在来線(旧国鉄含む)
供用開始1920年
設置開始1990年
現存
上越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別JR在来線(旧国鉄含む)
供用開始1920年
設置開始1990年
現存
上越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別JR在来線(旧国鉄含む)
供用開始1920年
設置終了1989年
長野原線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別JR在来線(旧国鉄含む)
供用開始1945年
設置終了1970年
吾妻線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別JR在来線(旧国鉄含む)
供用開始1945年
設置開始1971年
現存
両毛線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別JR在来線(旧国鉄含む)
供用開始1884年
設置終了1956年
両毛線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別JR在来線(旧国鉄含む)
供用開始1884年
設置開始1957年
現存
総武線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別JR在来線(旧国鉄含む)
供用開始1894年
設置開始1972年
現存
総武線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別JR在来線(旧国鉄含む)
供用開始1894年
設置開始1972年
現存
総武線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別JR在来線(旧国鉄含む)
供用開始1894年
設置終了1971年
京葉線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別JR在来線(旧国鉄含む)
供用開始1986年
設置開始1990年
現存
京葉線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別JR在来線(旧国鉄含む)
供用開始1986年
設置開始1990年
現存
京葉線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別JR在来線(旧国鉄含む)
供用開始1986年
設置開始1990年
現存
京葉線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別JR在来線(旧国鉄含む)
供用開始1986年
設置開始1988年
設置終了1989年
京葉線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別JR在来線(旧国鉄含む)
供用開始1986年
設置開始1988年
設置終了1989年
京葉線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別JR在来線(旧国鉄含む)
供用開始1986年
設置開始1988年
設置終了1989年
京葉線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別JR在来線(旧国鉄含む)
供用開始1986年
設置開始1986年
設置終了1987年
水戸線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別JR在来線(旧国鉄含む)
供用開始1889年
現存
常磐線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別JR在来線(旧国鉄含む)
供用開始1889年
現存
房総東線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別JR在来線(旧国鉄含む)
供用開始1896年
設置開始1963年
設置終了1971年
房総東線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別JR在来線(旧国鉄含む)
供用開始1896年
設置終了1962年
外房線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別JR在来線(旧国鉄含む)
供用開始1896年
設置開始1972年
現存
房総西線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別JR在来線(旧国鉄含む)
供用開始1912年
設置終了1971年
内房線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別JR在来線(旧国鉄含む)
供用開始1912年
設置開始1972年
現存
成田線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別JR在来線(旧国鉄含む)
供用開始1897年
設置終了1990年
成田線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別JR在来線(旧国鉄含む)
供用開始1897年
設置開始1991年
現存
成田線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別JR在来線(旧国鉄含む)
供用開始1897年
設置終了1990年
成田線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別JR在来線(旧国鉄含む)
供用開始1897年
設置開始1991年
現存
成田線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別JR在来線(旧国鉄含む)
供用開始1897年
設置開始1991年
現存
鹿島線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別JR在来線(旧国鉄含む)
供用開始1970年
設置開始1970年
設置終了1977年
鹿島線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別JR在来線(旧国鉄含む)
供用開始1970年
設置開始1978年
設置終了1982年
鹿島線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別JR在来線(旧国鉄含む)
供用開始1970年
設置開始1983年
設置終了1984年
鹿島線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別JR在来線(旧国鉄含む)
供用開始1970年
設置開始1985年
現存
久留里線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別JR在来線(旧国鉄含む)
供用開始1912年
現存
東金線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別JR在来線(旧国鉄含む)
供用開始1900年
現存
木原線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別JR在来線(旧国鉄含む)
供用開始1930年
設置終了1987年
足尾線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別JR在来線(旧国鉄含む)
供用開始1911年
設置開始1973年
設置終了1988年
足尾線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別JR在来線(旧国鉄含む)
供用開始1911年
設置終了1972年
真岡線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別JR在来線(旧国鉄含む)
供用開始1912年
設置終了1987年
川越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別JR在来線(旧国鉄含む)
供用開始1940年
現存
中央線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別JR在来線(旧国鉄含む)
供用開始1889年
設置開始1987年
現存
中央線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別JR在来線(旧国鉄含む)
供用開始1889年
設置終了1981年
中央線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別JR在来線(旧国鉄含む)
供用開始1889年
設置終了1981年
中央線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別JR在来線(旧国鉄含む)
供用開始1889年
設置開始1987年
現存
中央線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別JR在来線(旧国鉄含む)
供用開始1889年
設置開始1982年
設置終了1986年
中央線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別JR在来線(旧国鉄含む)
供用開始1889年
設置開始1982年
設置終了1986年
青梅線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別JR在来線(旧国鉄含む)
供用開始1894年
現存
五日市線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別JR在来線(旧国鉄含む)
供用開始1925年
設置終了1970年
五日市線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別JR在来線(旧国鉄含む)
供用開始1925年
設置開始1971年
現存
五日市線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別JR在来線(旧国鉄含む)
供用開始1925年
設置開始1971年
現存
五日市線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別JR在来線(旧国鉄含む)
供用開始1925年
設置終了1970年
八高線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別JR在来線(旧国鉄含む)
供用開始1931年
現存
東海道線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別JR在来線(旧国鉄含む)
供用開始1872年
設置開始1980年
現存
東海道線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別JR在来線(旧国鉄含む)
供用開始1872年
設置開始1980年
現存
東海道線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別JR在来線(旧国鉄含む)
供用開始1872年
設置開始1980年
現存
東海道線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別JR在来線(旧国鉄含む)
供用開始1872年
設置終了1963年
東海道線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別JR在来線(旧国鉄含む)
供用開始1872年
設置終了1963年
根岸線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別JR在来線(旧国鉄含む)
供用開始1872年
設置開始1973年
現存
根岸線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別JR在来線(旧国鉄含む)
供用開始1872年
設置開始1970年
設置終了1972年
根岸線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別JR在来線(旧国鉄含む)
供用開始1872年
設置開始1964年
設置終了1969年
東海道線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別JR在来線(旧国鉄含む)
供用開始1872年
設置終了1963年
東海道線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別JR在来線(旧国鉄含む)
供用開始1872年
設置開始1964年
設置終了1979年
東海道線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別JR在来線(旧国鉄含む)
供用開始1872年
設置開始1964年
設置終了1979年
南武線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別JR在来線(旧国鉄含む)
供用開始1927年
現存
南武線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別JR在来線(旧国鉄含む)
供用開始1927年
現存
鶴見線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別JR在来線(旧国鉄含む)
供用開始1926年
現存
鶴見線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別JR在来線(旧国鉄含む)
供用開始1926年
現存
鶴見線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別JR在来線(旧国鉄含む)
供用開始1926年
現存
武蔵野線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別JR在来線(旧国鉄含む)
供用開始1973年
設置開始1978年
現存
武蔵野線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別JR在来線(旧国鉄含む)
供用開始1973年
設置開始1973年
設置終了1977年
横浜線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別JR在来線(旧国鉄含む)
供用開始1908年
現存
横須賀線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別JR在来線(旧国鉄含む)
供用開始1889年
現存
相模線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別JR在来線(旧国鉄含む)
供用開始1921年
現存
伊東線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別JR在来線(旧国鉄含む)
供用開始1935年
現存
山手線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別JR在来線(旧国鉄含む)
供用開始1885年
現存
赤羽線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別JR在来線(旧国鉄含む)
供用開始1885年
現存
白新線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別JR在来線(旧国鉄含む)
供用開始1952年
設置開始1958年
現存
白新線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別JR在来線(旧国鉄含む)
供用開始1952年
設置開始1952年
設置終了1955年
白新線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別JR在来線(旧国鉄含む)
供用開始1952年
設置開始1956年
設置終了1957年
信越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別JR在来線(旧国鉄含む)
供用開始1885年
設置開始1997年
現存
信越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別JR在来線(旧国鉄含む)
供用開始1885年
設置開始1997年
現存
信越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別JR在来線(旧国鉄含む)
供用開始1885年
設置終了1957年
信越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別JR在来線(旧国鉄含む)
供用開始1885年
設置終了1957年
信越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別JR在来線(旧国鉄含む)
供用開始1885年
設置開始1958年
設置終了1961年
信越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別JR在来線(旧国鉄含む)
供用開始1885年
設置開始1958年
設置終了1961年
信越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別JR在来線(旧国鉄含む)
供用開始1885年
設置開始1962年
設置終了1984年
信越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別JR在来線(旧国鉄含む)
供用開始1885年
設置開始1962年
設置終了1984年
信越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別JR在来線(旧国鉄含む)
供用開始1885年
設置開始1985年
設置終了1996年
信越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別JR在来線(旧国鉄含む)
供用開始1885年
設置開始1985年
設置終了1996年
信越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別JR在来線(旧国鉄含む)
供用開始1885年
設置開始1997年
現存
飯山線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別JR在来線(旧国鉄含む)
供用開始1921年
現存
越後線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別JR在来線(旧国鉄含む)
供用開始1912年
設置終了1957年
越後線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別JR在来線(旧国鉄含む)
供用開始1912年
設置開始1958年
現存
弥彦線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別JR在来線(旧国鉄含む)
供用開始1916年
設置開始1985年
現存
弥彦線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別JR在来線(旧国鉄含む)
供用開始1916年
設置終了1984年
小海線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別JR在来線(旧国鉄含む)
供用開始1915年
現存
篠ノ井線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別JR在来線(旧国鉄含む)
供用開始1900年
設置開始1988年
現存
篠ノ井線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別JR在来線(旧国鉄含む)
供用開始1900年
設置開始1988年
現存
篠ノ井線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別JR在来線(旧国鉄含む)
供用開始1900年
設置開始1982年
設置終了1987年
篠ノ井線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別JR在来線(旧国鉄含む)
供用開始1900年
設置開始1982年
設置終了1987年
篠ノ井線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別JR在来線(旧国鉄含む)
供用開始1900年
設置終了1981年
篠ノ井線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別JR在来線(旧国鉄含む)
供用開始1900年
設置終了1981年
大糸線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別JR在来線(旧国鉄含む)
供用開始1915年
設置開始1957年
設置終了1986年
大糸南線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別JR在来線(旧国鉄含む)
供用開始1915年
設置終了1956年
大糸北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別JR在来線(旧国鉄含む)
供用開始1934年
設置終了1956年
大糸線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別JR在来線(旧国鉄含む)
供用開始1915年
設置開始1987年
現存

東日本旅客鉄道(旧国鉄) 駅

詳細
二戸
路線名東北新幹線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始2002年
設置開始2002年
現存
いわて沼宮内
路線名東北新幹線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始2002年
設置開始2002年
現存
八戸
路線名東北新幹線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始2002年
設置開始2002年
現存
盛岡
路線名東北新幹線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1982年
設置開始1982年
現存
北上
路線名東北新幹線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1982年
設置開始1982年
現存
水沢江刺
路線名東北新幹線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1985年
設置開始1985年
現存
一ノ関
路線名東北新幹線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1982年
設置開始1982年
現存
新花巻
路線名東北新幹線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1985年
設置開始1985年
現存
古川
路線名東北新幹線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1982年
設置開始1982年
現存
くりこま高原
路線名東北新幹線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1990年
設置開始1990年
現存
仙台
路線名東北新幹線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1982年
設置開始1982年
現存
福島
路線名東北新幹線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1982年
設置開始1982年
現存
白石蔵王
路線名東北新幹線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1982年
設置開始1982年
現存
郡山
路線名東北新幹線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1982年
設置開始1982年
現存
那須塩原
路線名東北新幹線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1982年
設置開始1982年
現存
新白河
路線名東北新幹線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1982年
設置開始1982年
現存
宇都宮
路線名東北新幹線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1982年
設置開始1982年
現存
小山
路線名東北新幹線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1982年
設置開始1982年
現存
上野
路線名東北新幹線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1985年
設置開始1985年
現存
大宮
路線名東北新幹線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1982年
設置開始1982年
現存
東京
路線名東北新幹線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1991年
設置開始1991年
現存
七戸十和田
路線名東北新幹線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始2010年
設置開始2010年
現存
新青森
路線名東北新幹線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始2010年
設置開始2010年
現存
矢幅
路線名東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1898年
現存
仙北町
路線名東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1915年
現存
岩手飯岡
路線名東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1950年
現存
盛岡
路線名東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1890年
現存
北上
路線名東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1890年
設置開始1954年
現存
陸中折居
路線名東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1928年
現存
石越
路線名東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1890年
現存
前沢
路線名東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1890年
現存
花巻空港
路線名東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1932年
設置開始1988年
現存
六原
路線名東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1937年
現存
平泉
路線名東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1898年
現存
金ヶ崎
路線名東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1897年
現存
花泉
路線名東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1890年
現存
一ノ関
路線名東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1890年
現存
古館
路線名東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1949年
現存
石鳥谷
路線名東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1893年
現存
水沢
路線名東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1890年
現存
有壁
路線名東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1924年
現存
村崎野
路線名東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1950年
現存
清水原
路線名東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1955年
設置開始1955年
現存
紫波中央
路線名東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1998年
設置開始1998年
現存
山ノ目
路線名東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1928年
現存
油島
路線名東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1954年
設置開始1954年
現存
日詰
路線名東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1890年
現存
花巻
路線名東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1890年
現存
岩沼
路線名東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1887年
現存
仙台
路線名東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1887年
現存
小牛田
路線名東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1890年
現存
塩釜
路線名東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1956年
設置開始1956年
現存
国府多賀城
路線名東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始2001年
設置開始2001年
現存
鹿島台
路線名東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1892年
現存
品井沼
路線名東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1932年
現存
岩切
路線名東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1888年
現存
利府
路線名東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1894年
現存
松島
路線名東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1956年
設置開始1962年
現存
館腰
路線名東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1985年
設置開始1985年
現存
新田
路線名東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1894年
現存
東仙台
路線名東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1932年
現存
田尻
路線名東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1908年
現存
梅ヶ沢
路線名東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1953年
設置開始1953年
現存
松山町
路線名東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1908年
現存
瀬峰
路線名東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1890年
現存
新利府
路線名東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1982年
設置開始1982年
現存
名取
路線名東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1888年
設置開始1963年
現存
南仙台
路線名東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1924年
設置開始1963年
現存
長町
路線名東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1894年
現存
愛宕
路線名東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1962年
設置開始1962年
現存
陸前山王
路線名東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1933年
現存
槻木
路線名東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1891年
現存
東白石
路線名東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1961年
設置開始1961年
現存
福島
路線名東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1887年
現存
桑折
路線名東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1887年
現存
白石
路線名東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1887年
現存
船岡
路線名東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1929年
現存
北白川
路線名東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1911年
現存
藤田
路線名東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1900年
現存
東福島
路線名東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1923年
設置開始1978年
現存
大河原
路線名東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1887年
現存
貝田
路線名東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1952年
設置開始1952年
現存
越河
路線名東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1891年
現存
伊達
路線名東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1895年
現存
豊原
路線名東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1887年
現存
矢吹
路線名東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1887年
現存
黒磯
路線名東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1886年
現存
白坂
路線名東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1917年
現存
日和田
路線名東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1897年
現存
松川
路線名東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1887年
現存
泉崎
路線名東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1896年
現存
白河
路線名東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1887年
現存
金谷川
路線名東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1909年
設置開始1983年
現存
南福島
路線名東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1962年
設置開始1962年
現存
五百川
路線名東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1948年
現存
黒田原
路線名東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1891年
現存
鏡石
路線名東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1911年
現存
高久
路線名東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1964年
設置開始1964年
現存
郡山
路線名東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1887年
現存
安達
路線名東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1917年
現存
安積永盛
路線名東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1909年
現存
須賀川
路線名東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1887年
現存
杉田
路線名東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1948年
現存
新白河
路線名東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1959年
設置開始1982年
現存
西那須野
路線名東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1886年
現存
二本松
路線名東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1887年
現存
本宮
路線名東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1887年
現存
那須塩原
路線名東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1898年
設置開始1982年
現存
久田野
路線名東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1919年
現存
宇都宮
路線名東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1885年
現存
宝積寺
路線名東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1899年
現存
石橋
路線名東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1885年
現存
古河
路線名東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1885年
現存
氏家
路線名東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1897年
現存
片岡
路線名東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1897年
現存
間々田
路線名東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1894年
現存
蒲須坂
路線名東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1923年
現存
小山
路線名東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1885年
現存
岡本
路線名東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1897年
現存
野崎
路線名東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1897年
現存
自治医大
路線名東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1893年
現存
小金井
路線名東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1893年
現存
雀宮
路線名東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1895年
現存
矢板
路線名東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1886年
現存
野木
路線名東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1963年
設置開始1963年
現存
田端
路線名東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1896年
現存
西日暮里
路線名東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1971年
設置開始1971年
現存
上野
路線名東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1883年
現存
秋葉原
路線名東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1925年
現存
日暮里
路線名東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1905年
現存
尾久
路線名東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1929年
現存
御徒町
路線名東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1925年
現存
鶯谷
路線名東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1912年
現存
王子
路線名東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1883年
現存
上中里
路線名東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1933年
現存
大宮
路線名東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1883年
現存
浦和
路線名東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1883年
現存
栗橋
路線名東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1885年
設置開始1951年
現存
南浦和
路線名東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1961年
設置開始1961年
現存
北戸田
路線名東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1985年
設置開始1985年
現存
新白岡
路線名東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1987年
設置開始1987年
現存
北与野
路線名東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1985年
設置開始1985年
現存
与野本町
路線名東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1985年
設置開始1985年
現存
さいたま新都心
路線名東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始2000年
設置開始2000年
現存
蓮田
路線名東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1885年
現存
東鷲宮
路線名東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1982年
設置開始1982年
現存
与野
路線名東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1912年
現存
久喜
路線名東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1885年
現存
白岡
路線名東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1910年
現存
東大宮
路線名東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1964年
設置開始1964年
現存
西川口
路線名東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1954年
設置開始1954年
現存
北浦和
路線名東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1936年
現存
武蔵浦和
路線名東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1985年
設置開始1985年
現存
東十条
路線名東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1931年
設置開始1957年
現存
川口
路線名東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1910年
現存
戸田公園
路線名東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1985年
設置開始1985年
現存
南与野
路線名東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1985年
設置開始1985年
現存
浮間舟渡
路線名東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1985年
設置開始1985年
現存
北赤羽
路線名東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1985年
設置開始1985年
現存
赤羽
路線名東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1885年
現存
戸田
路線名東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1985年
設置開始1985年
現存
路線名東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1893年
現存
土呂
路線名東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1983年
設置開始1983年
現存
中浦和
路線名東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1985年
設置開始1985年
現存
東京
路線名東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1919年
現存
神田
路線名東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1925年
現存
太子堂
路線名東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始2007年
設置開始2007年
現存
東那須野
路線名東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1898年
設置終了1981年
磐城西郷
路線名東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1959年
設置開始1959年
設置終了1981年
瀬上
路線名東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1923年
設置終了1977年
増田
路線名東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1888年
設置終了1962年
陸前中田
路線名東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1924年
設置終了1962年
新松島
路線名東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1956年
設置開始1956年
設置終了1961年
黒沢尻
路線名東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1890年
設置終了1953年
二枚橋
路線名東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1932年
設置終了1987年
栗橋
路線名東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1885年
設置終了1950年
金谷川
路線名東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1909年
設置終了1982年
二戸
路線名東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1891年
設置開始1987年
設置終了2001年
金田一温泉
路線名東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1909年
設置開始1987年
設置終了2001年
滝沢
路線名東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1906年
設置開始1968年
設置終了2001年
好摩
路線名東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1891年
設置終了2001年
滝沢
路線名東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1906年
設置終了1967年
北福岡
路線名東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1891年
設置終了1986年
金田一
路線名東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1909年
設置終了1986年
目時
路線名東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1948年
設置終了2001年
小柳
路線名東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1986年
設置開始1986年
設置終了2009年
矢田前
路線名東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1986年
設置開始1986年
設置終了2009年
厨川
路線名東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1918年
設置終了2001年
渋民
路線名東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1950年
設置終了2001年
岩手川口
路線名東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1898年
設置終了2001年
沼宮内
路線名東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1891年
設置終了2001年
御堂
路線名東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1961年
設置開始1961年
設置終了2001年
奥中山
路線名東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1891年
設置終了2001年
小繋
路線名東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1909年
設置終了2001年
小鳥谷
路線名東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1891年
設置終了2001年
一戸
路線名東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1893年
設置終了2001年
斗米
路線名東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1966年
設置開始1966年
設置終了2001年
三戸
路線名東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1891年
設置終了2001年
諏訪ノ平
路線名東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1933年
設置終了2001年
剣吉
路線名東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1897年
設置終了2001年
苫米地
路線名東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1961年
設置開始1961年
設置終了2001年
北高岩
路線名東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1923年
設置終了2001年
八戸
路線名東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1891年
設置開始1971年
設置終了2009年
尻内
路線名東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1891年
設置終了1970年
陸奥市川
路線名東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1944年
設置終了2009年
下田
路線名東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1891年
設置終了2009年
向山
路線名東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1936年
設置終了2009年
三沢
路線名東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1894年
設置開始1961年
設置終了2009年
小間木
路線名東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1894年
設置終了1960年
小川原
路線名東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1953年
設置開始1953年
設置終了2009年
上北町
路線名東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1891年
設置開始1959年
設置終了2009年
沼崎
路線名東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1891年
設置終了1958年
乙供
路線名東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1894年
設置終了2009年
千曳
路線名東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1910年
設置開始1968年
設置終了2009年
千曳
路線名東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1910年
設置終了1967年
野辺地
路線名東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1891年
設置終了2009年
狩場沢
路線名東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1894年
設置終了2009年
清水川
路線名東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1936年
設置終了2009年
小湊
路線名東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1891年
設置終了2009年
西平内
路線名東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1939年
設置終了2009年
浅虫温泉
路線名東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1891年
設置開始1986年
設置終了2009年
浅虫
路線名東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1891年
設置終了1985年
野内
路線名東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1893年
設置終了2009年
東青森
路線名東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1968年
設置開始1968年
設置終了2009年
青森
路線名東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1891年
設置終了2009年
松島
路線名東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1890年
設置終了1961年
浪打
路線名東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1924年
設置終了1967年
浦町
路線名東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1893年
設置終了1967年
下十条
路線名東北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1931年
設置終了1956年
北仙台
路線名仙山線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1929年
現存
仙台
路線名仙山線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1929年
現存
北山
路線名仙山線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1984年
設置開始1984年
現存
東照宮
路線名仙山線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1988年
設置開始1988年
現存
国見
路線名仙山線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1984年
設置開始1984年
現存
羽前千歳
路線名仙山線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1933年
現存
面白山高原
路線名仙山線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1937年
設置開始1988年
現存
熊ヶ根
路線名仙山線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1931年
現存
楯山
路線名仙山線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1933年
現存
葛岡
路線名仙山線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1991年
設置開始1991年
現存
陸前落合
路線名仙山線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1929年
現存
愛子
路線名仙山線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1929年
現存
作並
路線名仙山線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1931年
現存
八ツ森
路線名仙山線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1937年
現存
奥新川
路線名仙山線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1937年
現存
山寺
路線名仙山線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1933年
現存
西仙台ハイランド
路線名仙山線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1987年
設置開始1987年
現存
高瀬
路線名仙山線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1950年
現存
東北福祉大前
路線名仙山線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始2007年
設置開始2007年
現存
面白山
路線名仙山線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1937年
設置終了1987年
陸前白沢
路線名仙山線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1931年
現存
多賀城
路線名仙石線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1925年
現存
松島海岸
路線名仙石線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1927年
現存
福田町
路線名仙石線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1925年
現存
陸前浜田
路線名仙石線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1927年
現存
あおば通
路線名仙石線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始2000年
設置開始2000年
現存
中野栄
路線名仙石線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1981年
設置開始1981年
現存
下馬
路線名仙石線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1932年
現存
陸前原ノ町
路線名仙石線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1925年
現存
榴ヶ岡
路線名仙石線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1925年
設置開始2000年
現存
陸前山下
路線名仙石線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1939年
現存
石巻
路線名仙石線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1928年
現存
本塩釜
路線名仙石線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1926年
設置開始1963年
設置終了1980年
陸前赤井
路線名仙石線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1928年
現存
宮城野原
路線名仙石線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1926年
設置開始2000年
現存
手樽
路線名仙石線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1928年
現存
蛇田
路線名仙石線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1928年
現存
野蒜
路線名仙石線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1928年
現存
陸前富山
路線名仙石線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1928年
現存
西塩釜
路線名仙石線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1925年
設置開始1963年
現存
東矢本
路線名仙石線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1987年
設置開始1987年
現存
矢本
路線名仙石線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1928年
現存
陸前大塚
路線名仙石線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1931年
現存
鹿妻
路線名仙石線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1929年
現存
高城町
路線名仙石線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1928年
現存
小鶴新田
路線名仙石線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始2004年
設置開始2004年
現存
東塩釜
路線名仙石線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1927年
設置開始1963年
設置終了1980年
苦竹
路線名仙石線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1943年
現存
仙台
路線名仙石線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1925年
設置開始2000年
現存
陸前小野
路線名仙石線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1928年
現存
東名
路線名仙石線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1931年
現存
陸前高砂
路線名仙石線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1925年
現存
西塩竈
路線名仙石線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1925年
設置終了1962年
本塩竈
路線名仙石線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1926年
設置終了1962年
東塩竈
路線名仙石線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1927年
設置終了1962年
仙台
路線名仙石線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1925年
設置終了1951年
仙台
路線名仙石線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1925年
設置開始1952年
設置終了1999年
榴ヶ岡
路線名仙石線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1925年
設置終了1999年
宮城野原
路線名仙石線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1926年
設置終了1999年
本塩釜
路線名仙石線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1926年
設置開始1981年
現存
東塩釜
路線名仙石線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1927年
設置開始1981年
現存
女川
路線名石巻線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1939年
現存
涌谷
路線名石巻線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1912年
現存
前谷地
路線名石巻線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1912年
現存
渡波
路線名石巻線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1939年
現存
万石浦
路線名石巻線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1989年
設置開始1989年
現存
沢田
路線名石巻線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1939年
現存
上涌谷
路線名石巻線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1957年
設置開始1957年
現存
陸前稲井
路線名石巻線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1939年
現存
浦宿
路線名石巻線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1956年
設置開始1956年
現存
曽波神
路線名石巻線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1956年
設置開始1956年
現存
佳景山
路線名石巻線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1912年
現存
鹿又
路線名石巻線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1912年
現存
小牛田
路線名石巻線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1912年
現存
石巻
路線名石巻線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1912年
現存
陸前小泉
路線名気仙沼線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1977年
設置開始1977年
現存
本吉
路線名気仙沼線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1957年
設置開始1957年
現存
大谷海岸
路線名気仙沼線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1957年
設置開始1997年
現存
小金沢
路線名気仙沼線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1957年
設置開始1957年
現存
松岩
路線名気仙沼線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1957年
設置開始1957年
現存
気仙沼
路線名気仙沼線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1957年
設置開始1957年
現存
最知
路線名気仙沼線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1967年
設置開始1967年
現存
不動の沢
路線名気仙沼線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1960年
設置開始1960年
現存
南気仙沼
路線名気仙沼線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1957年
設置開始1957年
現存
陸前階上
路線名気仙沼線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1957年
設置開始1957年
現存
志津川
路線名気仙沼線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1977年
設置開始1977年
現存
陸前戸倉
路線名気仙沼線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1977年
設置開始1977年
現存
陸前横山
路線名気仙沼線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1977年
設置開始1977年
現存
歌津
路線名気仙沼線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1977年
設置開始1977年
現存
のの岳
路線名気仙沼線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1968年
設置開始1977年
現存
陸前港
路線名気仙沼線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1977年
設置開始1977年
現存
蔵内
路線名気仙沼線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1977年
設置開始1977年
現存
清水浜
路線名気仙沼線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1977年
設置開始1977年
現存
陸前豊里
路線名気仙沼線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1968年
設置開始1977年
現存
和渕
路線名気仙沼線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1968年
設置開始1977年
現存
柳津
路線名気仙沼線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1968年
設置開始1977年
現存
御岳堂
路線名気仙沼線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1968年
設置開始1977年
現存
前谷地
路線名気仙沼線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1968年
設置開始1977年
現存
前谷地
路線名柳津線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1968年
設置開始1968年
設置終了1976年
和渕
路線名柳津線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1968年
設置開始1968年
設置終了1976年
のの岳
路線名柳津線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1968年
設置開始1968年
設置終了1976年
陸前豊里
路線名柳津線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1968年
設置開始1968年
設置終了1976年
御岳堂
路線名柳津線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1968年
設置開始1968年
設置終了1976年
柳津
路線名柳津線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1968年
設置開始1968年
設置終了1976年
大谷
路線名気仙沼線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1957年
設置開始1957年
設置終了1996年
真滝
路線名大船渡線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1925年
現存
岩ノ下
路線名大船渡線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1966年
設置開始1966年
現存
折壁
路線名大船渡線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1928年
現存
摺沢
路線名大船渡線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1925年
現存
上鹿折
路線名大船渡線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1932年
現存
鹿折唐桑
路線名大船渡線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1932年
設置開始1986年
現存
大船渡
路線名大船渡線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1934年
現存
竹駒
路線名大船渡線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1933年
現存
陸中門崎
路線名大船渡線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1925年
現存
新月
路線名大船渡線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1929年
現存
千厩
路線名大船渡線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1927年
現存
矢越
路線名大船渡線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1928年
現存
陸前矢作
路線名大船渡線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1933年
現存
小友
路線名大船渡線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1933年
現存
下船渡
路線名大船渡線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1934年
現存
陸中松川
路線名大船渡線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1925年
現存
脇ノ沢
路線名大船渡線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1933年
現存
路線名大船渡線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1935年
現存
陸前高田
路線名大船渡線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1933年
現存
猊鼻渓
路線名大船渡線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1986年
設置開始1986年
現存
柴宿
路線名大船渡線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1962年
設置開始1962年
現存
細浦
路線名大船渡線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1933年
現存
小梨
路線名大船渡線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1928年
現存
気仙沼
路線名大船渡線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1929年
現存
一ノ関
路線名大船渡線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1925年
現存
鹿折
路線名大船渡線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1932年
設置終了1985年
岩沢
路線名横黒線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1921年
設置終了1965年
横川目
路線名横黒線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1921年
設置終了1965年
北上
路線名横黒線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1921年
設置開始1954年
設置終了1965年
陸中大石
路線名北上線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1924年
設置開始1966年
設置終了1990年
藤根
路線名横黒線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1921年
設置終了1965年
立川目
路線名横黒線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1963年
設置開始1963年
設置終了1965年
和賀仙人
路線名横黒線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1921年
設置開始1962年
設置終了1965年
柳原
路線名横黒線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1963年
設置開始1963年
設置終了1965年
江釣子
路線名横黒線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1923年
設置終了1965年
矢美津
路線名横黒線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1963年
設置開始1963年
設置終了1965年
黒沢
路線名横黒線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1921年
設置終了1965年
陸中川尻
路線名北上線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1922年
設置開始1966年
設置終了1990年
相野々
路線名横黒線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1920年
設置終了1965年
岩手湯田
路線名北上線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1948年
設置開始1966年
設置終了1990年
小松川
路線名横黒線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1951年
設置開始1951年
設置終了1965年
平石
路線名横黒線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1963年
設置開始1963年
設置終了1965年
横手
路線名横黒線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1920年
設置終了1965年
黒沢尻
路線名横黒線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1921年
設置終了1953年
陸中大石
路線名横黒線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1924年
設置開始1962年
設置終了1965年
陸中川尻
路線名横黒線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1922年
設置開始1962年
設置終了1965年
岩手湯田
路線名横黒線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1948年
設置終了1965年
和賀仙人
路線名横黒線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1921年
設置終了1961年
大荒沢
路線名横黒線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1924年
設置終了1961年
陸中大石
路線名横黒線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1924年
設置終了1961年
陸中川尻
路線名横黒線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1922年
設置終了1961年
北上
路線名北上線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1921年
設置開始1966年
現存
柳原
路線名北上線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1963年
設置開始1966年
現存
江釣子
路線名北上線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1923年
設置開始1966年
現存
藤根
路線名北上線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1921年
設置開始1966年
現存
立川目
路線名北上線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1963年
設置開始1966年
現存
横川目
路線名北上線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1921年
設置開始1966年
現存
岩沢
路線名北上線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1921年
設置開始1966年
現存
和賀仙人
路線名北上線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1921年
設置開始1966年
現存
ゆだ錦秋湖
路線名北上線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1924年
設置開始1991年
現存
ほっとゆだ
路線名北上線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1922年
設置開始1991年
現存
ゆだ高原
路線名北上線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1948年
設置開始1991年
現存
黒沢
路線名北上線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1921年
設置開始1966年
現存
小松川
路線名北上線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1951年
設置開始1966年
現存
平石
路線名北上線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1963年
設置開始1966年
現存
相野々
路線名北上線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1920年
設置開始1966年
現存
矢美津
路線名北上線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1963年
設置開始1966年
現存
横手
路線名北上線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1920年
設置開始1966年
現存
晴山
路線名釜石線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1914年
現存
綾織
路線名釜石線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1914年
現存
上有住
路線名釜石線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1950年
現存
青笹
路線名釜石線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1915年
現存
岩手二日町
路線名釜石線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1914年
現存
小佐野
路線名釜石線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1945年
現存
土沢
路線名釜石線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1913年
現存
新花巻
路線名釜石線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1985年
設置開始1985年
現存
松倉
路線名釜石線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1945年
現存
遠野
路線名釜石線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1914年
現存
柏木平
路線名釜石線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1915年
現存
洞泉
路線名釜石線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1945年
現存
荒谷前
路線名釜石線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1924年
現存
岩手上郷
路線名釜石線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1914年
現存
陸中大橋
路線名釜石線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1944年
現存
宮守
路線名釜石線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1915年
現存
鱒沢
路線名釜石線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1915年
現存
小山田
路線名釜石線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1913年
現存
平倉
路線名釜石線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1915年
現存
花巻
路線名釜石線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1943年
現存
足ヶ瀬
路線名釜石線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1915年
現存
似内
路線名釜石線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1913年
現存
岩根橋
路線名釜石線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1914年
現存
釜石
路線名釜石線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1944年
現存
矢沢
路線名釜石線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1913年
設置終了1984年
大釜
路線名田沢湖線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1921年
設置開始1966年
現存
小岩井
路線名田沢湖線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1921年
設置開始1966年
現存
雫石
路線名田沢湖線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1921年
設置開始1966年
現存
春木場
路線名田沢湖線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1964年
設置開始1966年
現存
赤渕
路線名田沢湖線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1964年
設置開始1966年
現存
盛岡
路線名田沢湖線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1921年
設置開始1966年
現存
生田
路線名田沢湖線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1955年
設置開始1966年
現存
田沢湖
路線名田沢湖線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1923年
設置開始1966年
現存
刺巻
路線名田沢湖線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1923年
設置開始1966年
現存
神代
路線名田沢湖線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1921年
設置開始1966年
現存
角館
路線名田沢湖線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1921年
設置開始1966年
現存
羽後長野
路線名田沢湖線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1921年
設置開始1966年
現存
北大曲
路線名田沢湖線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1965年
設置開始1966年
現存
鶯野
路線名田沢湖線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1965年
設置開始1966年
現存
鑓見内
路線名田沢湖線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1960年
設置開始1966年
現存
大曲
路線名田沢湖線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1921年
設置開始1966年
現存
羽後四ツ屋
路線名田沢湖線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1921年
設置開始1966年
現存
盛岡
路線名橋場線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1921年
設置終了1965年
大釜
路線名橋場線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1921年
設置終了1965年
小岩井
路線名橋場線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1921年
設置終了1965年
雫石
路線名橋場線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1921年
設置終了1965年
春木場
路線名橋場線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1964年
設置開始1964年
設置終了1965年
赤渕
路線名橋場線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1964年
設置開始1964年
設置終了1965年
生保内
路線名生保内線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1923年
設置終了1965年
刺巻
路線名生保内線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1923年
設置終了1965年
神代
路線名生保内線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1921年
設置終了1965年
生田
路線名生保内線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1955年
設置開始1955年
設置終了1965年
角館
路線名生保内線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1921年
設置終了1965年
鶯野
路線名生保内線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1965年
設置開始1965年
設置終了1965年
羽後長野
路線名生保内線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1921年
設置終了1965年
鑓見内
路線名生保内線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1960年
設置開始1960年
設置終了1965年
羽後四ツ屋
路線名生保内線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1921年
設置終了1965年
北大曲
路線名生保内線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1965年
設置開始1965年
設置終了1965年
大曲
路線名生保内線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1921年
設置終了1965年
宮古
路線名山田線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1934年
現存
山岸
路線名山田線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1951年
設置開始1951年
現存
千徳
路線名山田線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1934年
現存
箱石
路線名山田線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1933年
現存
磯鶏
路線名山田線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1935年
現存
茂市
路線名山田線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1934年
現存
大志田
路線名山田線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1928年
現存
浅岸
路線名山田線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1928年
現存
区界
路線名山田線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1928年
現存
松草
路線名山田線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1930年
現存
上米内
路線名山田線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1923年
現存
上盛岡
路線名山田線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1923年
現存
平津戸
路線名山田線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1931年
現存
花原市
路線名山田線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1961年
設置開始1961年
現存
盛岡
路線名山田線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1923年
現存
川内
路線名山田線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1933年
現存
蟇目
路線名山田線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1934年
現存
釜石
路線名山田線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1939年
現存
豊間根
路線名山田線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1935年
現存
織笠
路線名山田線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1936年
現存
津軽石
路線名山田線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1935年
現存
鵜住居
路線名山田線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1939年
現存
吉里吉里
路線名山田線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1938年
現存
陸中川井
路線名山田線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1933年
現存
腹帯
路線名山田線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1934年
現存
大槌
路線名山田線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1938年
現存
浪板海岸
路線名山田線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1961年
設置開始1994年
現存
両石
路線名山田線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1951年
設置開始1951年
現存
岩手船越
路線名山田線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1936年
現存
陸中山田
路線名山田線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1935年
現存
浪板
路線名山田線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1961年
設置開始1961年
設置終了1993年
茂市
路線名小本線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1942年
設置終了1971年
岩手和井内
路線名小本線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1942年
設置終了1971年
岩手刈屋
路線名小本線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1942年
設置終了1971年
中里
路線名小本線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1966年
設置開始1966年
設置終了1971年
岩泉
路線名岩泉線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1972年
設置開始1972年
現存
押角
路線名小本線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1947年
設置終了1971年
岩手大川
路線名小本線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1957年
設置開始1957年
設置終了1971年
浅内
路線名小本線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1957年
設置開始1957年
設置終了1971年
二升石
路線名岩泉線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1972年
設置開始1972年
現存
宇津野
路線名小本線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1947年
設置終了1956年
茂市
路線名岩泉線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1942年
設置開始1972年
現存
岩手刈屋
路線名岩泉線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1942年
設置開始1972年
現存
中里
路線名岩泉線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1966年
設置開始1972年
現存
岩手和井内
路線名岩泉線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1942年
設置開始1972年
現存
押角
路線名岩泉線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1947年
設置開始1972年
現存
岩手大川
路線名岩泉線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1957年
設置開始1972年
現存
浅内
路線名岩泉線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1957年
設置開始1972年
現存
松尾八幡平
路線名花輪線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1926年
設置開始1988年
現存
湯瀬温泉
路線名花輪線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1931年
設置開始1995年
現存
八幡平
路線名花輪線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1931年
設置開始1957年
現存
東大更
路線名花輪線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1960年
設置開始1960年
現存
赤坂田
路線名花輪線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1926年
現存
兄畑
路線名花輪線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1931年
現存
平館
路線名花輪線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1922年
現存
安比高原
路線名花輪線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1961年
設置開始1988年
現存
好摩
路線名花輪線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1922年
現存
横間
路線名花輪線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1966年
設置開始1966年
現存
小屋の畑
路線名花輪線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1960年
設置開始1960年
現存
荒屋新町
路線名花輪線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1927年
現存
田山
路線名花輪線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1929年
現存
大更
路線名花輪線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1922年
現存
北森
路線名花輪線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1961年
設置開始1961年
現存
末広
路線名花輪線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1916年
現存
鹿角花輪
路線名花輪線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1923年
設置開始1995年
現存
陸中大里
路線名花輪線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1960年
設置開始1960年
現存
大館
路線名花輪線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1914年
現存
十二所
路線名花輪線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1916年
現存
土深井
路線名花輪線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1916年
現存
柴平
路線名花輪線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1923年
現存
沢尻
路線名花輪線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1928年
現存
扇田
路線名花輪線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1914年
現存
東大館
路線名花輪線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1914年
現存
十和田南
路線名花輪線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1920年
設置開始1957年
現存
大滝温泉
路線名花輪線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1915年
現存
岩手松尾
路線名花輪線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1926年
設置終了1987年
龍ヶ森
路線名花輪線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1961年
設置開始1961年
設置終了1987年
湯瀬
路線名花輪線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1931年
設置終了1994年
小豆沢
路線名花輪線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1931年
設置終了1956年
陸中花輪
路線名花輪線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1923年
設置終了1994年
毛馬内
路線名花輪線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1920年
設置終了1956年
路線名八戸線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1924年
現存
長苗代
路線名八戸線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1934年
現存
種市
路線名八戸線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1924年
現存
大久喜
路線名八戸線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1956年
設置開始1956年
現存
陸中中野
路線名八戸線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1930年
現存
階上
路線名八戸線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1924年
現存
白銀
路線名八戸線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1934年
現存
陸中夏井
路線名八戸線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1930年
現存
小中野
路線名八戸線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1934年
現存
プレイピア白浜
路線名八戸線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1986年
設置開始1986年
現存
平内
路線名八戸線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1959年
設置開始1959年
現存
種差海岸
路線名八戸線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1924年
設置開始2002年
現存
有家
路線名八戸線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1961年
設置開始1961年
現存
玉川
路線名八戸線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1954年
設置開始1954年
現存
宿戸
路線名八戸線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1954年
設置開始1954年
現存
陸中八木
路線名八戸線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1925年
現存
侍浜
路線名八戸線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1930年
現存
陸奥白浜
路線名八戸線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1961年
設置開始1961年
現存
角の浜
路線名八戸線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1954年
設置開始1954年
現存
大蛇
路線名八戸線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1956年
設置開始1956年
現存
陸奥湊
路線名八戸線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1926年
現存
金浜
路線名八戸線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1956年
設置開始1956年
現存
本八戸
路線名八戸線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1894年
設置開始1971年
現存
八戸
路線名八戸線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1894年
設置開始1971年
現存
久慈
路線名八戸線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1930年
現存
尻内
路線名八戸線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1894年
設置終了1970年
八戸
路線名八戸線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1894年
設置終了1970年
種差
路線名八戸線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1924年
設置終了2001年
金谷沢
路線名大湊線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1953年
設置開始1953年
現存
下北
路線名大湊線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1939年
現存
近川
路線名大湊線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1921年
現存
赤川
路線名大湊線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1921年
現存
大湊
路線名大湊線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1921年
現存
有戸
路線名大湊線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1921年
現存
陸奥横浜
路線名大湊線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1921年
現存
北野辺地
路線名大湊線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1958年
設置開始1958年
現存
吹越
路線名大湊線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1943年
現存
有畑
路線名大湊線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1946年
現存
野辺地
路線名大湊線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1921年
現存
安積永盛
路線名水郡線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1929年
現存
野木沢
路線名水郡線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1934年
現存
磐城浅川
路線名水郡線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1934年
現存
近津
路線名水郡線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1932年
現存
南石井
路線名水郡線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1957年
設置開始1957年
現存
谷田川
路線名水郡線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1929年
現存
小塩江
路線名水郡線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1952年
設置開始1952年
現存
磐城石井
路線名水郡線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1931年
現存
里白石
路線名水郡線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1934年
現存
中豊
路線名水郡線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1958年
設置開始1958年
現存
川辺沖
路線名水郡線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1959年
設置開始1959年
現存
磐城棚倉
路線名水郡線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1932年
現存
磐城石川
路線名水郡線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1934年
現存
磐城守山
路線名水郡線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1929年
現存
磐城塙
路線名水郡線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1931年
現存
泉郷
路線名水郡線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1934年
現存
川東
路線名水郡線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1931年
現存
下野宮
路線名水郡線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1930年
現存
常陸青柳
路線名水郡線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1897年
現存
下小川
路線名水郡線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1925年
現存
東館
路線名水郡線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1930年
現存
下菅谷
路線名水郡線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1897年
現存
玉川村
路線名水郡線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1922年
現存
後台
路線名水郡線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1935年
現存
水戸
路線名水郡線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1897年
現存
常陸津田
路線名水郡線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1935年
現存
瓜連
路線名水郡線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1918年
現存
上小川
路線名水郡線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1925年
現存
上菅谷
路線名水郡線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1897年
現存
河合
路線名水郡線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1899年
現存
谷河原
路線名水郡線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1935年
設置開始1954年
現存
額田
路線名水郡線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1897年
現存
中菅谷
路線名水郡線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1935年
現存
山方宿
路線名水郡線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1922年
現存
路線名水郡線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1918年
現存
常陸大宮
路線名水郡線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1918年
現存
佐竹
路線名水郡線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1935年
設置終了1953年
西金
路線名水郡線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1926年
現存
野上原
路線名水郡線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1956年
設置開始1956年
現存
常陸鴻巣
路線名水郡線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1918年
現存
南酒出
路線名水郡線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1935年
現存
中舟生
路線名水郡線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1956年
設置開始1956年
現存
袋田
路線名水郡線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1927年
現存
矢祭山
路線名水郡線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1932年
現存
常陸大子
路線名水郡線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1927年
現存
常陸太田
路線名水郡線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1899年
現存
郡山
路線名磐越東線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1914年
現存
小川郷
路線名磐越東線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1915年
現存
要田
路線名磐越東線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1950年
現存
磐城常葉
路線名磐越東線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1921年
現存
赤井
路線名磐越東線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1915年
現存
三春
路線名磐越東線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1914年
現存
菅谷
路線名磐越東線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1948年
現存
江田
路線名磐越東線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1948年
設置開始1984年
現存
夏井
路線名磐越東線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1917年
現存
神俣
路線名磐越東線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1915年
現存
小野新町
路線名磐越東線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1915年
現存
いわき
路線名磐越東線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1915年
設置開始1994年
現存
大越
路線名磐越東線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1915年
現存
舞木
路線名磐越東線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1914年
現存
川前
路線名磐越東線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1917年
現存
船引
路線名磐越東線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1915年
現存
路線名磐越東線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1915年
設置終了1993年
江田
路線名磐越東線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1948年
設置終了1962年
郡山
路線名磐越西線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1898年
現存
笈川
路線名磐越西線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1934年
現存
東長原
路線名磐越西線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1940年
現存
猪苗代
路線名磐越西線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1899年
現存
翁島
路線名磐越西線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1899年
現存
磐梯町
路線名磐越西線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1899年
設置開始1965年
現存
磐梯熱海
路線名磐越西線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1898年
設置開始1965年
現存
猪苗代湖畔
路線名磐越西線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1986年
設置開始1986年
現存
川桁
路線名磐越西線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1900年
現存
山都
路線名磐越西線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1910年
現存
安子ヶ島
路線名磐越西線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1898年
現存
塩川
路線名磐越西線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1904年
現存
荻野
路線名磐越西線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1914年
現存
関都
路線名磐越西線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1899年
現存
喜久田
路線名磐越西線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1898年
現存
喜多方
路線名磐越西線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1904年
現存
会津豊川
路線名磐越西線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1934年
現存
姥堂
路線名磐越西線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1934年
現存
広田
路線名磐越西線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1899年
現存
上戸
路線名磐越西線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1899年
現存
中山宿
路線名磐越西線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1899年
設置開始1997年
現存
会津若松
路線名磐越西線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1899年
現存
堂島
路線名磐越西線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1934年
現存
北五泉
路線名磐越西線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1952年
設置開始1952年
現存
新関
路線名磐越西線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1954年
設置開始1954年
現存
東下条
路線名磐越西線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1951年
設置開始1953年
現存
鹿瀬
路線名磐越西線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1914年
現存
津川
路線名磐越西線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1913年
現存
五十島
路線名磐越西線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1913年
現存
日出谷
路線名磐越西線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1914年
現存
三川
路線名磐越西線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1913年
設置開始1985年
現存
新津
路線名磐越西線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1910年
現存
馬下
路線名磐越西線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1910年
現存
豊実
路線名磐越西線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1914年
現存
五泉
路線名磐越西線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1910年
現存
尾登
路線名磐越西線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1955年
設置開始1955年
現存
徳沢
路線名磐越西線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1914年
現存
野沢
路線名磐越西線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1913年
現存
東新津
路線名磐越西線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1952年
設置開始1952年
現存
上野尻
路線名磐越西線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1914年
現存
猿和田
路線名磐越西線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1955年
設置開始1955年
現存
咲花
路線名磐越西線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1961年
設置開始1961年
現存
岩代熱海
路線名磐越西線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1898年
設置終了1964年
大寺
路線名磐越西線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1899年
設置終了1964年
白崎
路線名磐越西線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1913年
設置終了1984年
熊渡
路線名磐越西線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1951年
設置開始1951年
設置終了1952年
中山宿
路線名磐越西線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1899年
設置終了1996年
志田浜
路線名磐越西線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1962年
設置開始1962年
設置終了1966年
会津若松
路線名只見線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1926年
設置開始1971年
現存
会津本郷
路線名会津線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1926年
設置終了1970年
会津坂本
路線名会津線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1928年
設置終了1970年
滝谷
路線名只見線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1941年
設置開始1971年
現存
七日町
路線名只見線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1934年
設置開始1971年
現存
若宮
路線名只見線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1934年
設置開始1971年
現存
根岸
路線名只見線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1934年
設置開始1971年
現存
会津坂下
路線名只見線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1926年
設置開始1971年
現存
塔寺
路線名只見線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1928年
設置開始1971年
現存
郷戸
路線名只見線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1941年
設置開始1971年
現存
会津高田
路線名只見線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1926年
設置開始1971年
現存
会津柳津
路線名只見線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1928年
設置開始1971年
現存
新鶴
路線名只見線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1926年
設置開始1971年
現存
西若松
路線名只見線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1926年
設置開始1971年
現存
会津横田
路線名只見線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1963年
設置開始1971年
現存
越後広瀬
路線名只見線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1942年
現存
会津川口
路線名只見線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1956年
設置開始1971年
現存
会津西方
路線名只見線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1941年
設置開始1971年
現存
藪神
路線名只見線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1951年
設置開始1951年
現存
会津蒲生
路線名只見線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1963年
設置開始1971年
現存
上条
路線名只見線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1951年
設置開始1951年
現存
会津桧原
路線名只見線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1941年
設置開始1994年
現存
会津塩沢
路線名只見線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1965年
設置開始1971年
現存
入広瀬
路線名只見線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1942年
現存
早戸
路線名只見線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1956年
設置開始1971年
現存
会津水沼
路線名只見線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1956年
設置開始1971年
現存
小出
路線名只見線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1942年
現存
本名
路線名只見線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1965年
設置開始1971年
現存
会津中川
路線名只見線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1956年
設置開始1971年
現存
田子倉
路線名只見線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1971年
設置開始1971年
現存
会津越川
路線名只見線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1965年
設置開始1971年
現存
柿ノ木
路線名只見線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1951年
設置開始1951年
現存
越後須原
路線名只見線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1942年
現存
大白川
路線名只見線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1942年
現存
魚沼田中
路線名只見線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1951年
設置開始1951年
現存
会津大塩
路線名只見線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1965年
設置開始1971年
現存
只見
路線名只見線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1963年
設置開始1971年
現存
会津宮下
路線名只見線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1941年
設置開始1971年
現存
会津若松
路線名会津線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1926年
設置終了1970年
七日町
路線名会津線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1934年
設置終了1970年
西若松
路線名会津線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1926年
設置終了1970年
会津本郷
路線名只見線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1926年
設置開始1971年
現存
会津高田
路線名会津線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1926年
設置終了1970年
根岸
路線名会津線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1934年
設置終了1970年
新鶴
路線名会津線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1926年
設置終了1970年
若宮
路線名会津線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1934年
設置終了1970年
会津坂下
路線名会津線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1926年
設置終了1970年
塔寺
路線名会津線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1928年
設置終了1970年
会津坂本
路線名只見線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1928年
設置開始1971年
現存
会津柳津
路線名会津線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1928年
設置終了1970年
郷戸
路線名会津線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1941年
設置終了1970年
滝谷
路線名会津線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1941年
設置終了1970年
会津檜原
路線名会津線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1941年
設置終了1970年
会津檜原
路線名只見線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1941年
設置開始1971年
設置終了1993年
会津西方
路線名会津線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1941年
設置終了1970年
会津宮下
路線名会津線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1941年
設置終了1970年
早戸
路線名会津線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1956年
設置開始1956年
設置終了1970年
会津水沼
路線名会津線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1956年
設置開始1956年
設置終了1970年
会津中川
路線名会津線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1956年
設置開始1956年
設置終了1970年
会津川口
路線名会津線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1956年
設置開始1956年
設置終了1970年
本名
路線名会津線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1965年
設置開始1965年
設置終了1970年
会津越川
路線名会津線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1965年
設置開始1965年
設置終了1970年
会津横田
路線名会津線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1963年
設置開始1963年
設置終了1970年
会津大塩
路線名会津線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1965年
設置開始1965年
設置終了1970年
会津塩沢
路線名会津線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1965年
設置開始1965年
設置終了1970年
会津蒲生
路線名会津線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1963年
設置開始1963年
設置終了1970年
只見
路線名会津線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1963年
設置開始1963年
設置終了1970年
黒又川
路線名只見線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1954年
設置開始1954年
設置終了1964年
備考駅位置推定
川部
路線名奥羽線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1894年
現存
青森
路線名奥羽線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1894年
現存
大館
路線名奥羽線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1899年
現存
東能代
路線名奥羽線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1901年
現存
追分
路線名奥羽線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1902年
現存
大張野
路線名奥羽線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1950年
現存
大鰐温泉
路線名奥羽線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1895年
設置開始1991年
現存
下川沿
路線名奥羽線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1950年
現存
石川
路線名奥羽線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1916年
現存
大釈迦
路線名奥羽線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1894年
現存
弘前
路線名奥羽線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1894年
現存
碇ヶ関
路線名奥羽線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1895年
現存
富根
路線名奥羽線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1908年
現存
大久保
路線名奥羽線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1902年
現存
北金岡
路線名奥羽線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1952年
設置開始1952年
現存
羽後境
路線名奥羽線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1904年
現存
糠沢
路線名奥羽線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1956年
設置開始1956年
現存
羽後飯塚
路線名奥羽線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1927年
現存
鶴ヶ坂
路線名奥羽線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1933年
現存
鷹ノ巣
路線名奥羽線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1900年
現存
陣場
路線名奥羽線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1899年
現存
上飯島
路線名奥羽線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1964年
設置開始1964年
現存
鯉川
路線名奥羽線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1950年
現存
森岳
路線名奥羽線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1902年
現存
四ツ小屋
路線名奥羽線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1917年
現存
八郎潟
路線名奥羽線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1902年
設置開始1965年
現存
秋田
路線名奥羽線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1902年
現存
和田
路線名奥羽線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1903年
現存
浪岡
路線名奥羽線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1894年
現存
二ツ井
路線名奥羽線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1901年
現存
白沢
路線名奥羽線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1899年
現存
長峰
路線名奥羽線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1952年
設置開始1952年
現存
鶴形
路線名奥羽線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1951年
設置開始1951年
現存
撫牛子
路線名奥羽線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1935年
現存
前山
路線名奥羽線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1951年
設置開始1951年
現存
早口
路線名奥羽線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1900年
現存
井川さくら
路線名奥羽線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1995年
設置開始1995年
現存
鹿渡
路線名奥羽線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1902年
現存
土崎
路線名奥羽線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1902年
現存
北常盤
路線名奥羽線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1924年
現存
津軽新城
路線名奥羽線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1894年
現存
津軽湯の沢
路線名奥羽線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1949年
現存
新青森
路線名奥羽線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1986年
設置開始1986年
現存
大曲
路線名奥羽線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1904年
現存
横手
路線名奥羽線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1905年
現存
新庄
路線名奥羽線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1903年
現存
南新庄
路線名奥羽線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1960年
設置開始1960年
現存
福島
路線名奥羽線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1899年
現存
村山
路線名奥羽線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1901年
設置開始1999年
現存
三関
路線名奥羽線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1930年
現存
神宮寺
路線名奥羽線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1904年
現存
かみのやま温泉
路線名奥羽線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1901年
設置開始1992年
現存
大滝
路線名奥羽線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1941年
現存
芦沢
路線名奥羽線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1916年
現存
峰吉川
路線名奥羽線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1930年
現存
漆山
路線名奥羽線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1902年
現存
及位
路線名奥羽線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1904年
現存
大沢
路線名奥羽線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1906年
設置開始1990年
現存
下湯沢
路線名奥羽線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1956年
設置開始1956年
現存
羽前豊里
路線名奥羽線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1921年
現存
袖崎
路線名奥羽線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1918年
現存
羽前千歳
路線名奥羽線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1933年
現存
茂吉記念館前
路線名奥羽線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1952年
設置開始1992年
現存
大石田
路線名奥羽線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1901年
現存
舟形
路線名奥羽線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1902年
現存
真室川
路線名奥羽線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1904年
現存
庭坂
路線名奥羽線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1899年
現存
路線名奥羽線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1899年
設置開始1990年
現存
刈和野
路線名奥羽線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1904年
現存
中川
路線名奥羽線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1903年
現存
関根
路線名奥羽線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1899年
現存
さくらんぼ東根
路線名奥羽線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1999年
設置開始1999年
現存
湯沢
路線名奥羽線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1905年
現存
乱川
路線名奥羽線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1954年
設置開始1954年
現存
南出羽
路線名奥羽線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1952年
設置開始1952年
現存
蔵王
路線名奥羽線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1911年
設置開始1951年
現存
板谷
路線名奥羽線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1899年
設置開始1990年
現存
天童
路線名奥羽線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1901年
現存
山形
路線名奥羽線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1901年
現存
横堀
路線名奥羽線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1905年
現存
院内
路線名奥羽線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1904年
現存
上湯沢
路線名奥羽線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1956年
設置開始1956年
現存
羽前中山
路線名奥羽線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1952年
設置開始1952年
現存
飯詰
路線名奥羽線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1905年
現存
釜淵
路線名奥羽線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1904年
現存
赤岩
路線名奥羽線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1910年
設置開始1990年
現存
赤湯
路線名奥羽線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1900年
現存
東根
路線名奥羽線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1911年
現存
神町
路線名奥羽線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1901年
現存
北大石田
路線名奥羽線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1960年
設置開始1960年
現存
米沢
路線名奥羽線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1899年
現存
醍醐
路線名奥羽線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1950年
現存
柳田
路線名奥羽線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1926年
現存
笹木野
路線名奥羽線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1919年
現存
高擶
路線名奥羽線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1952年
設置開始1952年
現存
泉田
路線名奥羽線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1913年
現存
後三年
路線名奥羽線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1921年
現存
十文字
路線名奥羽線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1905年
現存
北山形
路線名奥羽線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1927年
現存
置賜
路線名奥羽線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1917年
現存
上ノ山
路線名奥羽線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1901年
設置終了1991年
北上ノ山
路線名奥羽線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1952年
設置開始1952年
設置終了1991年
金井
路線名奥羽線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1911年
設置終了1950年
楯岡
路線名奥羽線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1901年
設置終了1998年
一日市
路線名奥羽線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1902年
設置終了1964年
大鰐
路線名奥羽線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1895年
設置終了1990年
板谷
路線名奥羽線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1899年
設置終了1989年
赤岩
路線名奥羽線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1910年
設置終了1989年
路線名奥羽線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1899年
設置終了1989年
高畠
路線名奥羽線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1900年
設置開始1991年
現存
備考駅位置推定
糠ノ目
路線名奥羽線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1900年
設置終了1990年
備考駅位置推定
蟹沢
路線名奥羽線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1954年
設置開始1954年
設置終了1998年
大沢
路線名奥羽線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1906年
設置終了1989年
備考駅位置推定
米沢
路線名米坂線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1926年
現存
今泉
路線名米坂線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1926年
現存
羽前松岡
路線名米坂線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1935年
現存
犬川
路線名米坂線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1926年
現存
成島
路線名米坂線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1961年
設置開始1961年
現存
羽前小松
路線名米坂線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1926年
現存
小国
路線名米坂線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1935年
現存
中郡
路線名米坂線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1926年
現存
伊佐領
路線名米坂線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1935年
現存
羽前椿
路線名米坂線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1931年
現存
羽前沼沢
路線名米坂線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1933年
現存
萩生
路線名米坂線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1931年
現存
手ノ子
路線名米坂線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1931年
現存
南米沢
路線名米坂線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1926年
現存
西米沢
路線名米坂線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1926年
現存
越後大島
路線名米坂線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1931年
現存
越後下関
路線名米坂線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1931年
現存
坂町
路線名米坂線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1931年
現存
越後片貝
路線名米坂線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1933年
現存
越後金丸
路線名米坂線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1933年
現存
花立
路線名米坂線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1958年
設置開始1958年
設置終了1994年
玉川口
路線名米坂線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1936年
設置終了1994年
備考駅位置推定
左沢
路線名左沢線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1922年
現存
羽前金沢
路線名左沢線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1951年
設置開始1951年
現存
北山形
路線名左沢線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1921年
現存
南寒河江
路線名左沢線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1951年
設置開始1951年
現存
西寒河江
路線名左沢線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1951年
設置開始1951年
現存
羽前高松
路線名左沢線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1922年
現存
柴橋
路線名左沢線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1951年
設置開始1951年
現存
寒河江
路線名左沢線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1921年
現存
羽前山辺
路線名左沢線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1921年
現存
羽前長崎
路線名左沢線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1921年
現存
東金井
路線名左沢線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1951年
設置開始1951年
現存
山形
路線名左沢線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1921年
設置終了1986年
上二田
路線名男鹿線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1956年
設置開始1956年
現存
出戸浜
路線名男鹿線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1950年
設置開始1951年
現存
男鹿
路線名男鹿線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1916年
設置開始1968年
現存
追分
路線名男鹿線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1913年
現存
船越
路線名男鹿線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1914年
現存
羽立
路線名男鹿線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1915年
現存
二田
路線名男鹿線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1913年
現存
脇本
路線名男鹿線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1914年
現存
天王
路線名男鹿線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1956年
設置開始1956年
現存
出戸
路線名男鹿線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1950年
設置終了1950年
船川
路線名男鹿線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1916年
設置終了1967年
川部
路線名五能線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1918年
現存
林崎
路線名五能線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1935年
現存
松神
路線名五能線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1932年
現存
向能代
路線名五能線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1951年
設置開始1951年
現存
陸奥沢辺
路線名五能線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1936年
現存
あきた白神
路線名五能線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1997年
設置開始1997年
現存
大戸瀬
路線名五能線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1933年
現存
広戸
路線名五能線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1954年
設置開始1954年
現存
鰺ヶ沢
路線名五能線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1925年
現存
白神岳登山口
路線名五能線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1952年
設置開始2000年
現存
沢目
路線名五能線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1926年
現存
藤崎
路線名五能線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1918年
現存
陸奥赤石
路線名五能線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1929年
現存
越水
路線名五能線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1954年
設置開始1954年
現存
八森
路線名五能線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1926年
設置開始1959年
現存
東八森
路線名五能線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1926年
設置開始1959年
現存
北能代
路線名五能線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1926年
現存
能代
路線名五能線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1908年
現存
鳴沢
路線名五能線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1925年
現存
風合瀬
路線名五能線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1949年
現存
ウェスパ椿山
路線名五能線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始2001年
設置開始2001年
現存
岩館
路線名五能線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1926年
現存
追良瀬
路線名五能線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1934年
現存
東能代
路線名五能線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1908年
現存
板柳
路線名五能線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1918年
現存
大間越
路線名五能線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1930年
現存
陸奥森田
路線名五能線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1924年
現存
北金ヶ沢
路線名五能線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1931年
現存
横磯
路線名五能線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1949年
現存
陸奥柳田
路線名五能線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1953年
設置開始1953年
現存
驫木
路線名五能線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1934年
現存
艫作
路線名五能線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1936年
現存
千畳敷
路線名五能線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1954年
設置開始1954年
現存
木造
路線名五能線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1924年
現存
五所川原
路線名五能線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1918年
現存
鳥形
路線名五能線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1960年
設置開始1960年
現存
鶴泊
路線名五能線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1918年
現存
滝ノ間
路線名五能線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1963年
設置開始1963年
現存
陸奥岩崎
路線名五能線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1932年
現存
中田
路線名五能線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1956年
設置開始1956年
現存
陸奥鶴田
路線名五能線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1918年
現存
深浦
路線名五能線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1934年
現存
十二湖
路線名五能線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1959年
設置開始1959年
現存
八森
路線名五能線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1926年
設置終了1958年
椿
路線名五能線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1926年
設置終了1958年
陸奥黒崎
路線名五能線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1952年
設置開始1952年
設置終了1999年
津軽浜名
路線名津軽線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1960年
設置開始1960年
現存
三厩
路線名津軽線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1958年
設置開始1958年
現存
青森
路線名津軽線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1951年
設置開始1951年
現存
中小国
路線名津軽線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1958年
設置開始1958年
現存
蟹田
路線名津軽線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1951年
設置開始1951年
現存
今別
路線名津軽線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1958年
設置開始1958年
現存
奥内
路線名津軽線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1951年
設置開始1951年
現存
瀬辺地
路線名津軽線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1951年
設置開始1951年
現存
左堰
路線名津軽線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1959年
設置開始1959年
現存
中沢
路線名津軽線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1959年
設置開始1959年
現存
津軽二股
路線名津軽線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1958年
設置開始1958年
現存
大平
路線名津軽線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1958年
設置開始1958年
現存
郷沢
路線名津軽線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1959年
設置開始1959年
現存
蓬田
路線名津軽線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1951年
設置開始1951年
現存
津軽宮田
路線名津軽線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1959年
設置開始1959年
現存
油川
路線名津軽線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1951年
設置開始1951年
現存
大川平
路線名津軽線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1958年
設置開始1958年
現存
後潟
路線名津軽線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1951年
設置開始1951年
現存
有備館
路線名陸羽東線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1996年
設置開始1996年
現存
岩出山
路線名陸羽東線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1913年
現存
塚目
路線名陸羽東線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1960年
設置開始1960年
現存
上野目
路線名陸羽東線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1964年
設置開始1997年
現存
池月
路線名陸羽東線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1914年
現存
東大崎
路線名陸羽東線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1955年
設置開始1955年
現存
西大崎
路線名陸羽東線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1960年
設置開始1997年
現存
小牛田
路線名陸羽東線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1913年
現存
西古川
路線名陸羽東線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1913年
設置開始1957年
現存
古川
路線名陸羽東線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1913年
設置開始1980年
現存
北浦
路線名陸羽東線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1914年
現存
陸前谷地
路線名陸羽東線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1960年
設置開始1960年
現存
新庄
路線名陸羽東線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1915年
現存
堺田
路線名陸羽東線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1917年
現存
立小路
路線名陸羽東線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1959年
設置開始1959年
現存
東長沢
路線名陸羽東線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1959年
設置開始1959年
現存
鳴子御殿湯
路線名陸羽東線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1952年
設置開始1997年
現存
赤倉温泉
路線名陸羽東線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1917年
設置開始1998年
現存
大堀
路線名陸羽東線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1949年
現存
南新庄
路線名陸羽東線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1960年
設置開始1960年
現存
鵜杉
路線名陸羽東線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1965年
設置開始1965年
現存
最上
路線名陸羽東線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1916年
設置開始1999年
現存
長沢
路線名陸羽東線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1915年
現存
瀬見温泉
路線名陸羽東線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1915年
設置開始1999年
現存
鳴子温泉
路線名陸羽東線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1915年
設置開始1997年
現存
中山平温泉
路線名陸羽東線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1917年
設置開始1997年
現存
川渡温泉
路線名陸羽東線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1914年
設置開始1997年
現存
瀬見
路線名陸羽東線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1915年
設置終了1998年
羽前向町
路線名陸羽東線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1916年
設置終了1998年
羽前赤倉
路線名陸羽東線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1917年
設置開始1952年
設置終了1997年
富沢
路線名陸羽東線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1917年
設置終了1951年
中山平
路線名陸羽東線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1917年
設置終了1996年
鳴子
路線名陸羽東線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1915年
設置終了1996年
東鳴子
路線名陸羽東線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1952年
設置開始1952年
設置終了1996年
川渡
路線名陸羽東線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1914年
設置終了1996年
西岩出山
路線名陸羽東線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1964年
設置開始1964年
設置終了1996年
上岩出山
路線名陸羽東線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1960年
設置開始1960年
設置終了1996年
中新田
路線名陸羽東線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1913年
設置終了1956年
陸前古川
路線名陸羽東線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1913年
設置終了1979年
余目
路線名陸羽西線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1914年
現存
新庄
路線名陸羽西線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1913年
現存
南野
路線名陸羽西線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1959年
設置開始1959年
現存
古口
路線名陸羽西線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1913年
現存
羽前前波
路線名陸羽西線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1966年
設置開始1966年
現存
清川
路線名陸羽西線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1914年
現存
狩川
路線名陸羽西線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1914年
現存
高屋
路線名陸羽西線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1952年
設置開始1952年
現存
津谷
路線名陸羽西線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1914年
現存
升形
路線名陸羽西線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1913年
現存
秋田
路線名羽越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1920年
現存
羽後牛島
路線名羽越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1921年
現存
桂根
路線名羽越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1987年
設置開始1987年
現存
下浜
路線名羽越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1920年
現存
新屋
路線名羽越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1920年
現存
羽後本荘
路線名羽越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1922年
現存
羽前大山
路線名羽越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1919年
現存
東酒田
路線名羽越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1958年
設置開始1958年
現存
酒田
路線名羽越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1914年
現存
折渡
路線名羽越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1987年
設置開始1987年
現存
吹浦
路線名羽越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1920年
現存
岩城みなと
路線名羽越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始2001年
設置開始2001年
現存
西袋
路線名羽越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1950年
現存
女鹿
路線名羽越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1987年
設置開始1987年
現存
南鳥海
路線名羽越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1951年
設置開始1952年
現存
西目
路線名羽越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1922年
現存
遊佐
路線名羽越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1919年
現存
金浦
路線名羽越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1922年
現存
羽後岩谷
路線名羽越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1922年
現存
羽前水沢
路線名羽越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1926年
現存
鶴岡
路線名羽越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1918年
現存
羽後亀田
路線名羽越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1920年
現存
象潟
路線名羽越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1921年
現存
小砂川
路線名羽越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1921年
現存
砂越
路線名羽越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1914年
現存
仁賀保
路線名羽越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1922年
設置開始1968年
現存
上浜
路線名羽越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1951年
設置開始1951年
現存
本楯
路線名羽越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1919年
現存
藤島
路線名羽越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1918年
現存
余目
路線名羽越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1914年
現存
北余目
路線名羽越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1964年
設置開始1964年
現存
道川
路線名羽越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1920年
現存
月岡
路線名羽越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1912年
現存
間島
路線名羽越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1924年
現存
岩船町
路線名羽越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1914年
現存
村上
路線名羽越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1914年
現存
加治
路線名羽越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1914年
現存
あつみ温泉
路線名羽越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1923年
設置開始1977年
現存
小岩川
路線名羽越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1950年
現存
中浦
路線名羽越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1953年
設置開始1953年
現存
平木田
路線名羽越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1914年
現存
越後早川
路線名羽越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1924年
現存
越後寒川
路線名羽越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1924年
現存
小波渡
路線名羽越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1950年
現存
金塚
路線名羽越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1914年
現存
水原
路線名羽越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1912年
現存
神山
路線名羽越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1955年
設置開始1955年
現存
五十川
路線名羽越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1923年
現存
三瀬
路線名羽越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1922年
現存
今川
路線名羽越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1987年
設置開始1987年
現存
平林
路線名羽越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1950年
現存
鼠ヶ関
路線名羽越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1923年
現存
勝木
路線名羽越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1924年
現存
京ヶ瀬
路線名羽越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1962年
設置開始1962年
現存
府屋
路線名羽越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1924年
現存
桑川
路線名羽越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1924年
現存
中条
路線名羽越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1914年
現存
新津
路線名羽越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1912年
現存
新発田
路線名羽越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1912年
現存
坂町
路線名羽越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1914年
現存
羽後平沢
路線名羽越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1922年
設置終了1967年
鳥海
路線名羽越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1951年
設置開始1951年
設置終了1951年
温海
路線名羽越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1923年
設置終了1976年
加治川
路線名羽越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1934年
設置終了1961年
備考駅位置推定
綾里
路線名盛線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1970年
設置開始1970年
設置終了1983年
吉浜
路線名盛線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1973年
設置開始1973年
設置終了1983年
三陸
路線名盛線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1973年
設置開始1973年
設置終了1983年
甫嶺
路線名盛線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1973年
設置開始1973年
設置終了1983年
陸前赤崎
路線名盛線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1970年
設置開始1970年
設置終了1983年
路線名盛線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1970年
設置開始1970年
設置終了1983年
久慈
路線名久慈線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1975年
設置開始1975年
設置終了1983年
陸中宇部
路線名久慈線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1975年
設置開始1975年
設置終了1983年
陸中野田
路線名久慈線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1975年
設置開始1975年
設置終了1983年
野田玉川
路線名久慈線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1975年
設置開始1975年
設置終了1983年
堀内
路線名久慈線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1975年
設置開始1975年
設置終了1983年
普代
路線名久慈線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1975年
設置開始1975年
設置終了1983年
田老
路線名宮古線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1972年
設置開始1972年
設置終了1983年
佐羽根
路線名宮古線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1972年
設置開始1972年
設置終了1983年
一の渡
路線名宮古線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1972年
設置開始1972年
設置終了1983年
宮古
路線名宮古線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1972年
設置開始1972年
設置終了1983年
荒砥
路線名長井線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1923年
設置終了1987年
鮎貝
路線名長井線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1922年
設置終了1987年
蚕桑
路線名長井線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1922年
設置終了1987年
羽前成田
路線名長井線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1922年
設置終了1987年
長井
路線名長井線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1914年
設置終了1987年
南長井
路線名長井線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1960年
設置開始1960年
設置終了1987年
時庭
路線名長井線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1914年
設置終了1987年
今泉
路線名長井線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1914年
設置終了1987年
西大塚
路線名長井線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1914年
設置終了1987年
梨郷
路線名長井線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1913年
設置終了1987年
西宮内
路線名長井線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1959年
設置開始1959年
設置終了1987年
宮内町
路線名長井線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1913年
設置終了1987年
赤湯
路線名長井線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1913年
設置終了1987年
槻木
路線名丸森線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1968年
設置開始1968年
設置終了1985年
路線名丸森線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1968年
設置開始1968年
設置終了1985年
角田
路線名丸森線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1968年
設置開始1968年
設置終了1985年
丸森
路線名丸森線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1968年
設置開始1968年
設置終了1985年
横橋
路線名丸森線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1968年
設置開始1968年
設置終了1985年
西若松
路線名会津線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1927年
設置終了1986年
上三寄
路線名会津線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1927年
設置終了1986年
桑原
路線名会津線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1932年
設置開始1980年
設置終了1986年
湯野上
路線名会津線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1932年
設置終了1986年
塔のへつり
路線名会津線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1960年
設置開始1960年
設置終了1968年
弥五島
路線名会津線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1934年
設置終了1986年
会津落合
路線名会津線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1947年
設置終了1986年
会津長野
路線名会津線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1934年
設置終了1986年
田部原
路線名会津線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1951年
設置開始1951年
設置終了1986年
会津田島
路線名会津線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1934年
設置終了1986年
中荒井
路線名会津線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1947年
設置終了1986年
荒海
路線名会津線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1947年
設置終了1986年
糸沢
路線名会津線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1953年
設置開始1953年
設置終了1986年
会津高原
路線名会津線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1953年
設置開始1986年
設置終了1986年
会津滝ノ原
路線名会津線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1953年
設置開始1953年
設置終了1985年
舟子
路線名会津線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1968年
設置開始1980年
設置終了1986年
門田
路線名会津線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1927年
設置終了1986年
楢原
路線名会津線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1934年
設置終了1986年
舟子
路線名会津線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1968年
設置開始1968年
設置終了1979年
桑原
路線名会津線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1932年
設置終了1979年
大野台
路線名阿仁合線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1965年
設置開始1965年
設置終了1985年
鷹ノ巣
路線名阿仁合線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1934年
設置終了1985年
小ヶ田
路線名阿仁合線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1963年
設置開始1963年
設置終了1985年
合川
路線名阿仁合線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1934年
設置開始1956年
設置終了1985年
羽後上大野
路線名阿仁合線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1934年
設置終了1955年
上杉
路線名阿仁合線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1965年
設置開始1965年
設置終了1985年
米内沢
路線名阿仁合線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1934年
設置終了1985年
桂瀬
路線名阿仁合線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1935年
設置終了1985年
阿仁前田
路線名阿仁合線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1935年
設置終了1985年
前田南
路線名阿仁合線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1963年
設置開始1963年
設置終了1985年
小渕
路線名阿仁合線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1936年
設置終了1985年
阿仁合
路線名阿仁合線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1936年
設置終了1985年
荒瀬
路線名阿仁合線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1963年
設置開始1963年
設置終了1985年
萱草
路線名阿仁合線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1963年
設置開始1963年
設置終了1985年
笑内
路線名阿仁合線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1963年
設置開始1963年
設置終了1985年
岩野目
路線名阿仁合線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1963年
設置開始1963年
設置終了1985年
比立内
路線名阿仁合線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1963年
設置開始1963年
設置終了1985年
松葉
路線名角館線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1970年
設置開始1970年
設置終了1985年
羽後長戸呂
路線名角館線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1970年
設置開始1970年
設置終了1985年
八津
路線名角館線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1970年
設置開始1970年
設置終了1985年
西明寺
路線名角館線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1970年
設置開始1970年
設置終了1985年
羽後太田
路線名角館線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1970年
設置開始1970年
設置終了1985年
角館
路線名角館線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1970年
設置開始1970年
設置終了1985年
羽後本荘
路線名矢島線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1922年
設置終了1985年
薬師堂
路線名矢島線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1922年
設置終了1985年
子吉
路線名矢島線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1922年
設置終了1985年
鮎川
路線名矢島線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1922年
設置開始1985年
設置終了1985年
羽後鮎川
路線名矢島線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1922年
設置終了1984年
黒沢
路線名矢島線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1922年
設置開始1985年
設置終了1985年
羽後黒沢
路線名矢島線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1922年
設置終了1984年
前郷
路線名矢島線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1922年
設置終了1985年
久保田
路線名矢島線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1985年
設置開始1985年
設置終了1985年
西滝沢
路線名矢島線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1937年
設置終了1985年
川辺
路線名矢島線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1938年
設置開始1985年
設置終了1985年
羽後川辺
路線名矢島線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1938年
設置終了1984年
矢島
路線名矢島線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1938年
設置開始1985年
設置終了1985年
羽後矢島
路線名矢島線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1938年
設置終了1984年
浦佐
路線名上越新幹線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1982年
設置開始1982年
現存
長岡
路線名上越新幹線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1982年
設置開始1982年
現存
燕三条
路線名上越新幹線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1982年
設置開始1982年
現存
新潟
路線名上越新幹線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1982年
設置開始1982年
現存
上毛高原
路線名上越新幹線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1982年
設置開始1982年
現存
本庄早稲田
路線名上越新幹線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始2004年
設置開始2004年
現存
越後湯沢
路線名上越新幹線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1982年
設置開始1982年
現存
高崎
路線名上越新幹線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1982年
設置開始1982年
現存
大宮
路線名上越新幹線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1982年
設置開始1982年
現存
熊谷
路線名上越新幹線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1982年
設置開始1982年
現存
高崎
路線名北陸新幹線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1997年
設置開始1997年
現存
安中榛名
路線名北陸新幹線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1997年
設置開始1997年
現存
佐久平
路線名北陸新幹線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1997年
設置開始1997年
現存
軽井沢
路線名北陸新幹線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1997年
設置開始1997年
現存
上田
路線名北陸新幹線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1997年
設置開始1997年
現存
長野
路線名北陸新幹線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1997年
設置開始1997年
現存
鶴田
路線名日光線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1902年
現存
宇都宮
路線名日光線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1890年
現存
文挟
路線名日光線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1890年
現存
鹿沼
路線名日光線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1890年
現存
下野大沢
路線名日光線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1929年
現存
日光
路線名日光線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1890年
現存
今市
路線名日光線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1890年
現存
鴻野山
路線名烏山線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1934年
現存
路線名烏山線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1954年
設置開始1954年
現存
烏山
路線名烏山線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1923年
現存
仁井田
路線名烏山線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1923年
現存
小塙
路線名烏山線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1934年
現存
大金
路線名烏山線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1923年
現存
下野花岡
路線名烏山線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1934年
現存
宝積寺
路線名烏山線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1923年
現存
高崎
路線名高崎線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1884年
現存
籠原
路線名高崎線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1909年
現存
神保原
路線名高崎線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1897年
現存
新町
路線名高崎線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1883年
現存
倉賀野
路線名高崎線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1894年
現存
深谷
路線名高崎線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1883年
現存
本庄
路線名高崎線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1883年
現存
岡部
路線名高崎線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1909年
現存
大宮
路線名高崎線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1885年
現存
上尾
路線名高崎線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1883年
現存
宮原
路線名高崎線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1948年
現存
北上尾
路線名高崎線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1988年
設置開始1988年
現存
桶川
路線名高崎線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1885年
現存
鴻巣
路線名高崎線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1883年
現存
北本
路線名高崎線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1928年
設置開始1961年
現存
熊谷
路線名高崎線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1883年
現存
吹上
路線名高崎線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1885年
現存
北鴻巣
路線名高崎線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1984年
設置開始1984年
現存
行田
路線名高崎線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1966年
設置開始1966年
現存
北本宿
路線名高崎線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1928年
設置終了1960年
宮内
路線名上越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1920年
現存
石打
路線名上越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1925年
現存
浦佐
路線名上越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1923年
現存
ガーラ湯沢
路線名上越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1990年
設置開始1990年
現存
北堀之内
路線名上越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1950年
現存
塩沢
路線名上越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1923年
現存
上越国際スキー場前
路線名上越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1997年
設置開始1997年
現存
五日町
路線名上越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1923年
現存
八色
路線名上越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1965年
設置開始1965年
現存
大沢
路線名上越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1949年
現存
六日町
路線名上越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1923年
現存
越後滝谷
路線名上越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1920年
現存
小千谷
路線名上越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1920年
現存
越後堀之内
路線名上越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1922年
現存
越後川口
路線名上越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1921年
現存
小出
路線名上越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1923年
現存
高崎
路線名上越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1931年
現存
新前橋
路線名上越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1921年
現存
越後湯沢
路線名上越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1990年
設置開始1990年
現存
高崎問屋町
路線名上越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始2004年
設置開始2004年
現存
岩本
路線名上越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1924年
現存
水上
路線名上越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1928年
現存
渋川
路線名上越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1921年
現存
沼田
路線名上越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1924年
現存
後閑
路線名上越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1926年
現存
敷島
路線名上越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1924年
現存
越後中里
路線名上越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1931年
現存
土合
路線名上越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1936年
現存
群馬総社
路線名上越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1921年
現存
津久田
路線名上越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1948年
現存
井野
路線名上越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1957年
設置開始1957年
現存
八木原
路線名上越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1921年
現存
越後湯沢
路線名上越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1925年
現存
上牧
路線名上越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1928年
現存
湯檜曽
路線名上越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1931年
現存
土樽
路線名上越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1941年
現存
岩原スキー場前
路線名上越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1933年
設置開始1952年
現存
大穴
路線名上越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1949年
設置終了1962年
備考駅位置推定
渋川
路線名吾妻線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1945年
設置開始1971年
現存
金島
路線名吾妻線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1945年
設置開始1971年
現存
郷原
路線名吾妻線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1946年
設置開始1971年
現存
小野上温泉
路線名吾妻線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1992年
設置開始1992年
現存
矢倉
路線名吾妻線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1959年
設置開始1971年
現存
市城
路線名吾妻線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1945年
設置開始1971年
現存
岩島
路線名吾妻線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1945年
設置開始1971年
現存
小野上
路線名吾妻線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1945年
設置開始1971年
現存
川原湯温泉
路線名吾妻線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1946年
設置開始1991年
現存
群馬原町
路線名吾妻線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1945年
設置開始1971年
現存
祖母島
路線名吾妻線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1959年
設置開始1971年
現存
中之条
路線名吾妻線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1945年
設置開始1971年
現存
群馬大津
路線名吾妻線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1971年
設置開始1971年
現存
長野原草津口
路線名吾妻線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1946年
設置開始1991年
現存
万座・鹿沢口
路線名吾妻線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1971年
設置開始1971年
現存
羽根尾
路線名吾妻線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1971年
設置開始1971年
現存
大前
路線名吾妻線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1971年
設置開始1971年
現存
袋倉
路線名吾妻線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1971年
設置開始1971年
現存
長野原
路線名吾妻線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1946年
設置開始1971年
設置終了1990年
長野原
路線名長野原線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1946年
設置終了1970年
川原湯
路線名吾妻線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1946年
設置開始1971年
設置終了1990年
川原湯
路線名長野原線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1946年
設置終了1970年
岩島
路線名長野原線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1945年
設置終了1970年
矢倉
路線名長野原線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1959年
設置開始1959年
設置終了1970年
郷原
路線名長野原線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1946年
設置終了1970年
群馬原町
路線名長野原線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1945年
設置終了1970年
中之条
路線名長野原線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1945年
設置終了1970年
市城
路線名長野原線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1945年
設置終了1970年
小野上
路線名長野原線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1945年
設置終了1970年
祖母島
路線名長野原線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1959年
設置開始1959年
設置終了1970年
金島
路線名長野原線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1945年
設置終了1970年
渋川
路線名長野原線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1945年
設置終了1970年
小山
路線名両毛線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1888年
現存
栃木
路線名両毛線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1888年
現存
思川
路線名両毛線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1911年
現存
大平下
路線名両毛線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1895年
現存
岩舟
路線名両毛線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1889年
現存
山前
路線名両毛線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1897年
現存
佐野
路線名両毛線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1888年
現存
桐生
路線名両毛線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1888年
現存
岩宿
路線名両毛線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1889年
現存
新前橋
路線名両毛線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1884年
現存
前橋
路線名両毛線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1884年
現存
前橋大島
路線名両毛線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1999年
設置開始1999年
現存
足利
路線名両毛線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1888年
現存
伊勢崎
路線名両毛線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1889年
現存
富田
路線名両毛線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1893年
現存
小俣
路線名両毛線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1889年
現存
駒形
路線名両毛線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1889年
現存
国定
路線名両毛線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1889年
現存
小野寺
路線名両毛線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1952年
設置開始1952年
設置終了1986年
犬伏
路線名両毛線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1952年
設置開始1952年
設置終了1986年
東足利
路線名両毛線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1951年
設置開始1951年
設置終了1986年
西足利
路線名両毛線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1954年
設置開始1954年
設置終了1986年
東桐生
路線名両毛線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1952年
設置開始1952年
設置終了1986年
間野谷
路線名両毛線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1955年
設置開始1955年
設置終了1986年
東伊勢崎
路線名両毛線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1954年
設置開始1954年
設置終了1986年
下増田
路線名両毛線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1951年
設置開始1951年
設置終了1986年
東前橋
路線名両毛線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1955年
設置開始1955年
設置終了1986年
備考駅位置推定
高崎
路線名両毛線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1884年
設置終了1956年
三重
路線名両毛線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1954年
設置開始1954年
設置終了1983年
備考駅位置推定
葉鹿
路線名両毛線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1951年
設置開始1951年
設置終了1986年
備考駅位置推定
稲毛
路線名総武線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1899年
現存
西千葉
路線名総武線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1942年
現存
物井
路線名総武線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1937年
現存
成東
路線名総武線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1897年
現存
飯岡
路線名総武線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1897年
現存
横芝
路線名総武線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1897年
現存
新検見川
路線名総武線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1951年
設置開始1951年
現存
八日市場
路線名総武線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1897年
現存
路線名総武線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1897年
設置開始1959年
現存
松尾
路線名総武線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1898年
現存
西船橋
路線名総武線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1958年
設置開始1958年
現存
都賀
路線名総武線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1965年
設置開始1965年
現存
榎戸
路線名総武線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1958年
設置開始1958年
現存
津田沼
路線名総武線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1895年
現存
日向
路線名総武線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1899年
現存
飯倉
路線名総武線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1964年
設置開始1964年
現存
幕張本郷
路線名総武線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1981年
設置開始1981年
現存
猿田
路線名総武線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1898年
現存
東千葉
路線名総武線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1965年
設置開始1965年
現存
四街道
路線名総武線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1894年
現存
南酒々井
路線名総武線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1914年
現存
下総中山
路線名総武線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1895年
現存
銚子
路線名総武線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1897年
現存
本八幡
路線名総武線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1935年
現存
幕張
路線名総武線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1894年
現存
松岸
路線名総武線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1897年
現存
八街
路線名総武線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1897年
現存
佐倉
路線名総武線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1894年
現存
千葉
路線名総武線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1894年
設置開始1963年
現存
干潟
路線名総武線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1898年
現存
船橋
路線名総武線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1894年
現存
倉橋
路線名総武線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1960年
設置開始1960年
現存
東船橋
路線名総武線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1981年
設置開始1981年
現存
御茶ノ水
路線名総武線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1932年
現存
新小岩
路線名総武線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1928年
現存
浅草橋
路線名総武線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1932年
現存
錦糸町
路線名総武線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1894年
現存
亀戸
路線名総武線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1904年
現存
平井
路線名総武線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1899年
現存
市川
路線名総武線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1894年
現存
小岩
路線名総武線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1899年
現存
秋葉原
路線名総武線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1932年
現存
東京
路線名総武線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1972年
設置開始1972年
現存
両国
路線名総武線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1904年
現存
馬喰町
路線名総武線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1972年
設置開始1972年
現存
新日本橋
路線名総武線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1972年
設置開始1972年
現存
旭町
路線名総武線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1897年
設置終了1958年
千葉
路線名総武線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1894年
設置終了1962年
西船橋
路線名京葉線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1986年
設置開始1986年
現存
新習志野
路線名京葉線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1986年
設置開始1986年
現存
市川塩浜
路線名京葉線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1988年
設置開始1988年
現存
稲毛海岸
路線名京葉線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1986年
設置開始1986年
現存
検見川浜
路線名京葉線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1986年
設置開始1986年
現存
南船橋
路線名京葉線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1986年
設置開始1986年
現存
海浜幕張
路線名京葉線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1986年
設置開始1986年
現存
千葉みなと
路線名京葉線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1986年
設置開始1992年
現存
二俣新町
路線名京葉線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1988年
設置開始1988年
現存
舞浜
路線名京葉線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1988年
設置開始1988年
現存
東京
路線名京葉線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1990年
設置開始1990年
現存
越中島
路線名京葉線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1990年
設置開始1990年
現存
新浦安
路線名京葉線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1988年
設置開始1988年
現存
葛西臨海公園
路線名京葉線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1988年
設置開始1988年
現存
八丁堀
路線名京葉線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1990年
設置開始1990年
現存
新木場
路線名京葉線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1988年
設置開始1988年
現存
潮見
路線名京葉線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1990年
設置開始1990年
現存
蘇我
路線名京葉線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1988年
設置開始1988年
現存
千葉港
路線名京葉線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1986年
設置開始1986年
設置終了1991年
小山
路線名水戸線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1889年
現存
友部
路線名水戸線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1895年
現存
新治
路線名水戸線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1895年
現存
小田林
路線名水戸線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1955年
設置開始1955年
現存
稲田
路線名水戸線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1898年
現存
結城
路線名水戸線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1889年
現存
福原
路線名水戸線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1890年
現存
羽黒
路線名水戸線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1910年
現存
宍戸
路線名水戸線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1889年
現存
玉戸
路線名水戸線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1988年
設置開始1988年
現存
下館
路線名水戸線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1889年
現存
岩瀬
路線名水戸線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1889年
現存
大和
路線名水戸線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1988年
設置開始1988年
現存
東結城
路線名水戸線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1937年
現存
川島
路線名水戸線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1889年
現存
笠間
路線名水戸線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1889年
現存
駒ヶ嶺
路線名常磐線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1952年
設置開始1952年
現存
坂元
路線名常磐線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1897年
現存
浜吉田
路線名常磐線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1897年
現存
相馬
路線名常磐線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1897年
設置開始1961年
現存
新地
路線名常磐線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1897年
現存
日立木
路線名常磐線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1922年
現存
逢隈
路線名常磐線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1988年
設置開始1988年
現存
山下
路線名常磐線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1949年
現存
岩沼
路線名常磐線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1897年
現存
亘理
路線名常磐線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1897年
現存
いわき
路線名常磐線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1897年
設置開始1994年
現存
路線名常磐線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1897年
現存
木戸
路線名常磐線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1898年
現存
広野
路線名常磐線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1898年
現存
末続
路線名常磐線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1947年
現存
植田
路線名常磐線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1897年
現存
夜ノ森
路線名常磐線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1921年
現存
湯本
路線名常磐線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1897年
現存
磐城太田
路線名常磐線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1898年
現存
桃内
路線名常磐線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1948年
現存
富岡
路線名常磐線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1898年
現存
竜田
路線名常磐線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1909年
現存
勿来
路線名常磐線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1897年
現存
小高
路線名常磐線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1898年
現存
原ノ町
路線名常磐線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1898年
現存
大野
路線名常磐線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1904年
現存
内郷
路線名常磐線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1897年
設置開始1956年
現存
双葉
路線名常磐線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1898年
設置開始1959年
現存
鹿島
路線名常磐線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1898年
現存
草野
路線名常磐線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1897年
現存
浪江
路線名常磐線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1898年
現存
四ツ倉
路線名常磐線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1897年
現存
久ノ浜
路線名常磐線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1897年
現存
日立
路線名常磐線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1897年
現存
常陸多賀
路線名常磐線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1897年
現存
小木津
路線名常磐線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1910年
現存
石岡
路線名常磐線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1895年
現存
南中郷
路線名常磐線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1910年
現存
大甕
路線名常磐線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1897年
現存
岩間
路線名常磐線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1895年
現存
赤塚
路線名常磐線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1894年
現存
磯原
路線名常磐線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1897年
現存
水戸
路線名常磐線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1889年
現存
羽鳥
路線名常磐線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1895年
現存
川尻
路線名常磐線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1897年
設置終了2003年
公園下
路線名常磐線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1925年
設置終了1966年
佐和
路線名常磐線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1897年
現存
内原
路線名常磐線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1889年
現存
勝田
路線名常磐線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1910年
現存
高萩
路線名常磐線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1897年
現存
石神
路線名常磐線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1898年
設置終了1956年
友部
路線名常磐線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1895年
現存
南柏
路線名常磐線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1953年
設置開始1953年
現存
佐貫
路線名常磐線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1900年
現存
取手
路線名常磐線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1896年
現存
路線名常磐線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1896年
現存
藤代
路線名常磐線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1896年
現存
北柏
路線名常磐線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1971年
設置開始1971年
現存
高浜
路線名常磐線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1895年
現存
新松戸
路線名常磐線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1973年
設置開始1973年
現存
神立
路線名常磐線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1895年
現存
北小金
路線名常磐線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1911年
現存
天王台
路線名常磐線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1971年
設置開始1971年
現存
ひたち野うしく
路線名常磐線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1998年
設置開始1998年
現存
土浦
路線名常磐線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1895年
現存
我孫子
路線名常磐線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1896年
現存
荒川沖
路線名常磐線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1896年
現存
牛久
路線名常磐線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1896年
現存
北松戸
路線名常磐線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1952年
設置開始1952年
設置終了1957年
日暮里
路線名常磐線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1905年
現存
馬橋
路線名常磐線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1898年
現存
南千住
路線名常磐線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1896年
現存
北千住
路線名常磐線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1896年
現存
綾瀬
路線名常磐線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1943年
現存
三河島
路線名常磐線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1905年
現存
亀有
路線名常磐線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1897年
現存
松戸
路線名常磐線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1896年
現存
金町
路線名常磐線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1897年
現存
偕楽園
路線名常磐線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1925年
設置開始1967年
現存
東海
路線名常磐線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1898年
設置開始1957年
現存
十王
路線名常磐線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1897年
設置開始2004年
現存
大津港
路線名常磐線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1897年
現存
万博中央
路線名常磐線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1985年
設置開始1985年
設置終了1985年
路線名常磐線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1897年
設置終了1955年
路線名常磐線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1897年
設置終了1993年
長塚
路線名常磐線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1898年
設置終了1958年
中村
路線名常磐線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1897年
設置終了1960年
北松戸
路線名常磐線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1952年
設置開始1958年
現存
千葉
路線名房総東線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1896年
設置開始1963年
設置終了1971年
蘇我
路線名房総東線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1896年
設置終了1971年
新茂原
路線名房総東線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1955年
設置開始1955年
設置終了1971年
八積
路線名房総東線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1898年
設置終了1971年
三門
路線名房総東線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1905年
設置終了1971年
本納
路線名房総東線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1897年
設置終了1971年
安房鴨川
路線名房総東線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1929年
設置終了1971年
鵜原
路線名房総東線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1927年
設置終了1971年
鎌取
路線名房総東線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1952年
設置開始1952年
設置終了1971年
上総一ノ宮
路線名房総東線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1897年
設置終了1971年
御宿
路線名房総東線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1913年
設置終了1971年
行川アイランド
路線名房総東線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1970年
設置開始1970年
設置終了1971年
茂原
路線名房総東線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1897年
設置終了1971年
長者町
路線名房総東線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1899年
設置終了1971年
東浪見
路線名房総東線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1925年
設置終了1971年
永田
路線名房総東線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1959年
設置開始1959年
設置終了1971年
安房小湊
路線名房総東線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1929年
設置終了1971年
太東
路線名房総東線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1899年
設置終了1971年
浪花
路線名房総東線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1913年
設置終了1971年
誉田
路線名房総東線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1896年
設置終了1971年
大原
路線名房総東線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1899年
設置終了1971年
勝浦
路線名房総東線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1913年
設置終了1971年
土気
路線名房総東線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1896年
設置終了1971年
安房天津
路線名房総東線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1929年
設置終了1971年
上総興津
路線名房総東線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1927年
設置終了1971年
大網
路線名房総東線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1896年
設置終了1971年
千葉
路線名外房線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1896年
設置開始1972年
現存
本千葉
路線名房総東線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1896年
設置開始1958年
設置終了1971年
本千葉
路線名外房線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1896年
設置開始1972年
現存
蘇我
路線名外房線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1896年
設置開始1972年
現存
鎌取
路線名外房線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1952年
設置開始1972年
現存
誉田
路線名外房線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1896年
設置開始1972年
現存
土気
路線名外房線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1896年
設置開始1972年
現存
大網
路線名外房線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1896年
設置開始1972年
現存
永田
路線名外房線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1959年
設置開始1972年
現存
本納
路線名外房線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1897年
設置開始1972年
現存
新茂原
路線名外房線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1955年
設置開始1972年
現存
茂原
路線名外房線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1897年
設置開始1972年
現存
八積
路線名外房線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1898年
設置開始1972年
現存
上総一ノ宮
路線名外房線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1897年
設置開始1972年
現存
東浪見
路線名外房線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1925年
設置開始1972年
現存
太東
路線名外房線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1899年
設置開始1972年
現存
長者町
路線名外房線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1899年
設置開始1972年
現存
三門
路線名外房線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1905年
設置開始1972年
現存
大原
路線名外房線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1899年
設置開始1972年
現存
浪花
路線名外房線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1913年
設置開始1972年
現存
御宿
路線名外房線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1913年
設置開始1972年
現存
勝浦
路線名外房線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1913年
設置開始1972年
現存
鵜原
路線名外房線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1927年
設置開始1972年
現存
上総興津
路線名外房線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1927年
設置開始1972年
現存
行川アイランド
路線名外房線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1970年
設置開始1972年
現存
安房小湊
路線名外房線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1929年
設置開始1972年
現存
安房天津
路線名外房線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1929年
設置開始1972年
現存
安房鴨川
路線名外房線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1929年
設置開始1972年
現存
本千葉
路線名房総東線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1896年
設置終了1957年
千葉
路線名房総東線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1896年
設置終了1962年
大巌寺
路線名房総東線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1938年
設置終了1971年
備考駅位置推定
大巌寺
路線名外房線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1938年
設置開始1972年
設置終了不明
備考駅位置推定
安房鴨川
路線名房総西線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1925年
設置終了1971年
蘇我
路線名房総西線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1912年
設置終了1971年
岩井
路線名房総西線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1918年
設置終了1971年
巖根
路線名房総西線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1941年
設置終了1971年
太海
路線名房総西線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1924年
設置終了1971年
五井
路線名房総西線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1912年
設置終了1971年
保田
路線名房総西線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1917年
設置終了1971年
千歳
路線名房総西線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1927年
設置終了1971年
木更津
路線名房総西線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1912年
設置終了1971年
上総湊
路線名房総西線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1915年
設置終了1971年
大貫
路線名房総西線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1915年
設置終了1971年
楢葉
路線名房総西線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1912年
設置終了1971年
佐貫町
路線名房総西線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1915年
設置終了1971年
江見
路線名房総西線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1922年
設置終了1971年
南三原
路線名房総西線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1921年
設置終了1971年
館山
路線名房総西線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1919年
設置終了1971年
浜野
路線名房総西線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1912年
設置終了1971年
千倉
路線名房総西線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1921年
設置終了1971年
八幡宿
路線名房総西線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1912年
設置終了1971年
那古船形
路線名房総西線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1918年
設置終了1971年
九重
路線名房総西線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1921年
設置終了1971年
青堀
路線名房総西線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1915年
設置終了1971年
竹岡
路線名房総西線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1926年
設置終了1971年
浜金谷
路線名房総西線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1916年
設置終了1971年
姉ヶ崎
路線名房総西線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1912年
設置終了1971年
和田浦
路線名房総西線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1922年
設置終了1971年
安房勝山
路線名房総西線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1917年
設置終了1971年
長浦
路線名房総西線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1947年
設置終了1971年
富浦
路線名房総西線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1918年
設置終了1971年
周西
路線名房総西線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1915年
設置終了1955年
蘇我
路線名内房線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1912年
設置開始1972年
現存
浜野
路線名内房線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1912年
設置開始1972年
現存
八幡宿
路線名内房線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1912年
設置開始1972年
現存
五井
路線名内房線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1912年
設置開始1972年
現存
姉ヶ崎
路線名内房線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1912年
設置開始1972年
現存
長浦
路線名内房線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1947年
設置開始1972年
現存
楢葉
路線名内房線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1912年
設置開始1972年
設置終了1973年
袖ヶ浦
路線名内房線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1912年
設置開始1974年
現存
巖根
路線名内房線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1941年
設置開始1972年
現存
木更津
路線名内房線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1912年
設置開始1972年
現存
君津
路線名房総西線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1915年
設置開始1956年
設置終了1971年
君津
路線名内房線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1915年
設置開始1972年
現存
青堀
路線名内房線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1915年
設置開始1972年
現存
大貫
路線名内房線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1915年
設置開始1972年
現存
佐貫町
路線名内房線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1915年
設置開始1972年
現存
上総湊
路線名内房線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1915年
設置開始1972年
現存
竹岡
路線名内房線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1926年
設置開始1972年
現存
浜金谷
路線名内房線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1916年
設置開始1972年
現存
保田
路線名内房線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1917年
設置開始1972年
現存
安房勝山
路線名内房線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1917年
設置開始1972年
現存
岩井
路線名内房線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1918年
設置開始1972年
現存
富浦
路線名内房線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1918年
設置開始1972年
現存
那古船形
路線名内房線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1918年
設置開始1972年
現存
館山
路線名内房線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1919年
設置開始1972年
現存
九重
路線名内房線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1921年
設置開始1972年
現存
千倉
路線名内房線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1921年
設置開始1972年
現存
千歳
路線名内房線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1927年
設置開始1972年
現存
南三原
路線名内房線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1921年
設置開始1972年
現存
和田浦
路線名内房線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1922年
設置開始1972年
現存
江見
路線名内房線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1922年
設置開始1972年
現存
太海
路線名内房線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1924年
設置開始1972年
現存
安房鴨川
路線名内房線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1925年
設置開始1972年
現存
松岸
路線名成田線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1933年
現存
佐倉
路線名成田線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1897年
現存
我孫子
路線名成田線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1901年
現存
小見川
路線名成田線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1931年
現存
路線名成田線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1898年
設置終了1956年
滑河
路線名成田線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1897年
現存
酒々井
路線名成田線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1897年
現存
下総松崎
路線名成田線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1901年
現存
久住
路線名成田線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1902年
現存
空港第2ビル
路線名成田線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1992年
設置開始1992年
現存
小林
路線名成田線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1901年
現存
安食
路線名成田線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1901年
現存
佐原
路線名成田線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1898年
現存
布佐
路線名成田線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1901年
現存
笹川
路線名成田線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1931年
現存
香取
路線名成田線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1931年
現存
成田空港
路線名成田線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1991年
設置開始1991年
現存
東我孫子
路線名成田線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1950年
現存
下総豊里
路線名成田線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1933年
現存
湖北
路線名成田線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1901年
現存
水郷
路線名成田線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1931年
現存
大戸
路線名成田線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1926年
現存
新木
路線名成田線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1958年
設置開始1958年
現存
下総橘
路線名成田線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1933年
現存
成田
路線名成田線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1897年
現存
木下
路線名成田線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1901年
現存
椎柴
路線名成田線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1933年
現存
下総神崎
路線名成田線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1898年
設置開始1957年
現存
香取
路線名鹿島線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1970年
設置開始1970年
現存
十二橋
路線名鹿島線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1970年
設置開始1970年
現存
鹿島神宮
路線名鹿島線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1970年
設置開始1970年
現存
潮来
路線名鹿島線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1970年
設置開始1970年
現存
北鹿島
路線名鹿島線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1978年
設置開始1978年
設置終了1982年
延方
路線名鹿島線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1970年
設置開始1970年
現存
北鹿島
路線名鹿島線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1978年
設置開始1985年
設置終了1993年
鹿島サッカースタジアム
路線名鹿島線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1978年
設置開始1994年
現存
木更津
路線名久留里線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1912年
現存
東横田
路線名久留里線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1937年
現存
小櫃
路線名久留里線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1912年
現存
上総亀山
路線名久留里線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1936年
現存
上総清川
路線名久留里線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1912年
現存
久留里
路線名久留里線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1912年
現存
平山
路線名久留里線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1936年
現存
上総松丘
路線名久留里線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1936年
現存
下郡
路線名久留里線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1937年
現存
横田
路線名久留里線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1912年
現存
東清川
路線名久留里線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1978年
設置開始1978年
現存
馬来田
路線名久留里線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1912年
現存
祗園
路線名久留里線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1961年
設置開始1961年
現存
俵田
路線名久留里線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1921年
現存
上総山本
路線名久留里線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1937年
設置終了1955年
備考駅位置推定
成東
路線名東金線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1911年
現存
求名
路線名東金線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1911年
現存
大網
路線名東金線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1900年
現存
福俵
路線名東金線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1938年
現存
東金
路線名東金線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1900年
現存
国吉
路線名木原線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1930年
設置終了1987年
大原
路線名木原線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1930年
設置終了1987年
西大原
路線名木原線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1960年
設置開始1960年
設置終了1987年
上総東
路線名木原線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1930年
設置終了1987年
新田野
路線名木原線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1960年
設置開始1960年
設置終了1987年
上総中川
路線名木原線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1930年
設置終了1987年
大多喜
路線名木原線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1930年
設置終了1987年
小谷松
路線名木原線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1960年
設置開始1960年
設置終了1987年
東総元
路線名木原線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1937年
設置終了1987年
久我原
路線名木原線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1960年
設置開始1960年
設置終了1987年
総元
路線名木原線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1933年
設置終了1987年
西畑
路線名木原線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1937年
設置終了1987年
上総中野
路線名木原線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1934年
設置終了1987年
桐生
路線名足尾線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1911年
設置終了1988年
相老
路線名足尾線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1911年
設置終了1988年
大間々
路線名足尾線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1911年
設置終了1988年
上神梅
路線名足尾線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1912年
設置終了1988年
水沼
路線名足尾線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1912年
設置終了1988年
花輪
路線名足尾線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1912年
設置終了1988年
小中
路線名足尾線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1960年
設置開始1960年
設置終了1988年
神土
路線名足尾線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1912年
設置終了1988年
沢入
路線名足尾線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1912年
設置終了1988年
原向
路線名足尾線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1912年
設置終了1988年
通洞
路線名足尾線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1912年
設置終了1988年
足尾
路線名足尾線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1912年
設置終了1988年
間藤
路線名足尾線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1914年
設置終了1988年
草木
路線名足尾線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1959年
設置開始1959年
設置終了1972年
下館
路線名真岡線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1912年
設置終了1987年
折本
路線名真岡線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1912年
設置終了1987年
久下田
路線名真岡線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1912年
設置終了1987年
寺内
路線名真岡線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1912年
設置終了1987年
真岡
路線名真岡線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1912年
設置終了1987年
北真岡
路線名真岡線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1955年
設置開始1955年
設置終了1987年
西田井
路線名真岡線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1913年
設置終了1987年
益子
路線名真岡線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1913年
設置終了1987年
七井
路線名真岡線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1913年
設置終了1987年
多田羅
路線名真岡線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1955年
設置開始1955年
設置終了1987年
市塙
路線名真岡線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1920年
設置終了1987年
茂木
路線名真岡線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1920年
設置終了1987年
大宮
路線名川越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1940年
現存
日進
路線名川越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1940年
現存
指扇
路線名川越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1940年
現存
南古谷
路線名川越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1940年
現存
川越
路線名川越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1940年
現存
笠幡
路線名川越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1940年
現存
西川越
路線名川越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1940年
現存
武蔵高萩
路線名川越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1940年
現存
的場
路線名川越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1940年
現存
高麗川
路線名川越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1940年
現存
西大宮
路線名川越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始2009年
設置開始2009年
現存
水道橋
路線名中央線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1906年
現存
飯田橋
路線名中央線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1928年
現存
御茶ノ水
路線名中央線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1904年
現存
中野
路線名中央線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1889年
現存
東中野
路線名中央線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1906年
現存
吉祥寺
路線名中央線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1899年
現存
西荻窪
路線名中央線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1922年
現存
荻窪
路線名中央線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1891年
現存
阿佐ヶ谷
路線名中央線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1922年
現存
高円寺
路線名中央線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1922年
現存
大久保
路線名中央線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1895年
現存
神田
路線名中央線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1919年
現存
四ツ谷
路線名中央線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1894年
現存
市ヶ谷
路線名中央線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1895年
現存
信濃町
路線名中央線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1894年
現存
代々木
路線名中央線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1906年
現存
新宿
路線名中央線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1889年
現存
千駄ヶ谷
路線名中央線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1904年
現存
塩尻
路線名中央線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1902年
設置開始1982年
現存
八王子
路線名中央線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1889年
現存
国分寺
路線名中央線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1889年
現存
初狩
路線名中央線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1910年
現存
川岸
路線名中央線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1923年
現存
富士見
路線名中央線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1904年
現存
すずらんの里
路線名中央線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1985年
設置開始1985年
現存
甲府
路線名中央線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1903年
現存
西国分寺
路線名中央線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1973年
設置開始1973年
現存
武蔵境
路線名中央線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1889年
現存
小淵沢
路線名中央線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1904年
現存
東小金井
路線名中央線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1964年
設置開始1964年
現存
青柳
路線名中央線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1905年
現存
春日居町
路線名中央線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1954年
設置開始1993年
現存
鳥沢
路線名中央線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1902年
現存
岡谷
路線名中央線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1905年
現存
みどり湖
路線名中央線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1983年
設置開始1983年
現存
韮崎
路線名中央線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1903年
現存
小野
路線名中央線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1906年
現存
笹子
路線名中央線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1903年
現存
武蔵小金井
路線名中央線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1924年
現存
日野春
路線名中央線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1904年
現存
東山梨
路線名中央線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1957年
設置開始1957年
現存
酒折
路線名中央線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1926年
現存
信濃境
路線名中央線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1928年
現存
上野原
路線名中央線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1901年
現存
大月
路線名中央線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1902年
現存
塩崎
路線名中央線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1951年
設置開始1951年
現存
新府
路線名中央線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1972年
設置開始1972年
現存
藤野
路線名中央線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1943年
現存
塩山
路線名中央線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1903年
現存
西八王子
路線名中央線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1939年
現存
長坂
路線名中央線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1918年
現存
国立
路線名中央線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1926年
現存
上諏訪
路線名中央線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1905年
現存
甲斐大和
路線名中央線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1903年
設置開始1993年
現存
四方津
路線名中央線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1910年
現存
豊田
路線名中央線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1901年
現存
穴山
路線名中央線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1913年
現存
信濃川島
路線名中央線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1955年
設置開始1955年
現存
辰野
路線名中央線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1906年
現存
石和温泉
路線名中央線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1903年
設置開始1993年
現存
竜王
路線名中央線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1903年
現存
梁川
路線名中央線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1949年
現存
相模湖
路線名中央線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1901年
設置開始1956年
現存
淺川
路線名中央線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1901年
設置終了1960年
下諏訪
路線名中央線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1905年
現存
猿橋
路線名中央線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1902年
現存
茅野
路線名中央線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1905年
現存
立川
路線名中央線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1889年
現存
勝沼ぶどう郷
路線名中央線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1913年
設置開始1993年
現存
山梨市
路線名中央線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1903年
設置開始1962年
現存
三鷹
路線名中央線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1930年
現存
日野
路線名中央線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1890年
現存
与瀬
路線名中央線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1901年
設置終了1955年
初鹿野
路線名中央線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1903年
設置終了1992年
日下部
路線名中央線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1903年
設置終了1961年
別田
路線名中央線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1954年
設置開始1954年
設置終了1992年
石和
路線名中央線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1903年
設置終了1992年
万世橋
路線名中央線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1912年
設置終了不明
東京
路線名中央線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1919年
設置終了1986年
東浅川
路線名中央線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1927年
設置終了1959年
塩尻
路線名中央線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1902年
設置終了1981年
勝沼
路線名中央線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1913年
設置終了1992年
高尾
路線名中央線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1901年
設置開始1961年
現存
拝島
路線名青梅線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1894年
現存
鳩ノ巣
路線名青梅線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1944年
現存
西立川
路線名青梅線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1930年
現存
古里
路線名青梅線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1944年
現存
小作
路線名青梅線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1894年
現存
軍畑
路線名青梅線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1929年
現存
白丸
路線名青梅線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1944年
現存
奥多摩
路線名青梅線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1944年
設置開始1971年
現存
立川
路線名青梅線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1894年
現存
沢井
路線名青梅線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1929年
現存
川井
路線名青梅線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1944年
現存
東青梅
路線名青梅線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1932年
現存
青梅
路線名青梅線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1894年
現存
河辺
路線名青梅線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1927年
現存
御嶽
路線名青梅線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1929年
現存
日向和田
路線名青梅線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1898年
現存
牛浜
路線名青梅線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1943年
現存
中神
路線名青梅線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1908年
現存
福生
路線名青梅線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1894年
現存
東中神
路線名青梅線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1942年
現存
二俣尾
路線名青梅線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1920年
現存
昭島
路線名青梅線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1938年
設置開始1959年
現存
宮ノ平
路線名青梅線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1923年
現存
石神前
路線名青梅線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1928年
現存
羽村
路線名青梅線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1894年
現存
昭和前
路線名青梅線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1938年
設置終了1958年
氷川
路線名青梅線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1944年
設置終了1970年
武蔵引田
路線名五日市線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1930年
現存
武蔵五日市
路線名五日市線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1925年
現存
武蔵増戸
路線名五日市線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1925年
現存
熊川
路線名五日市線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1931年
設置開始1962年
現存
秋川
路線名五日市線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1925年
設置開始1987年
現存
拝島
路線名五日市線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1925年
現存
東秋留
路線名五日市線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1925年
現存
西秋留
路線名五日市線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1925年
設置終了1986年
熊川
路線名五日市線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1931年
設置終了1961年
大久野
路線名五日市線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1925年
設置終了1970年
武蔵岩井
路線名五日市線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1925年
設置終了1970年
倉賀野
路線名八高線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1931年
現存
丹荘
路線名八高線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1931年
現存
群馬藤岡
路線名八高線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1931年
現存
松久
路線名八高線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1933年
現存
北藤岡
路線名八高線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1961年
設置開始1972年
現存
児玉
路線名八高線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1931年
現存
高麗川
路線名八高線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1933年
現存
拝島
路線名八高線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1931年
現存
折原
路線名八高線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1934年
現存
金子
路線名八高線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1931年
現存
小宮
路線名八高線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1931年
現存
箱根ヶ崎
路線名八高線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1931年
現存
毛呂
路線名八高線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1933年
現存
寄居
路線名八高線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1933年
現存
竹沢
路線名八高線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1934年
現存
北八王子
路線名八高線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1959年
設置開始1959年
現存
明覚
路線名八高線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1934年
現存
東飯能
路線名八高線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1931年
現存
八王子
路線名八高線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1931年
現存
越生
路線名八高線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1933年
現存
用土
路線名八高線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1933年
現存
小川町
路線名八高線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1934年
現存
東福生
路線名八高線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1931年
現存
北藤岡
路線名八高線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1961年
設置開始1961年
設置終了1971年
品川
路線名東海道線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1872年
現存
新橋
路線名東海道線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1909年
現存
大森
路線名東海道線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1876年
現存
浜松町
路線名東海道線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1909年
現存
田町
路線名東海道線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1876年
現存
東京
路線名東海道線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1910年
現存
西大井
路線名東海道線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1986年
設置開始1986年
現存
新橋
路線名東海道線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1909年
現存
大井町
路線名東海道線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1901年
現存
東京
路線名東海道線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1910年
現存
有楽町
路線名東海道線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1910年
現存
川崎
路線名東海道線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1872年
現存
新川崎
路線名東海道線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1980年
設置開始1980年
現存
新子安
路線名東海道線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1943年
現存
鶴見
路線名東海道線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1872年
現存
蒲田
路線名東海道線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1904年
現存
桜木町
路線名東海道線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1872年
設置終了1963年
保土ヶ谷
路線名東海道線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1887年
現存
国府津
路線名東海道線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1887年
現存
熱海
路線名東海道線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1925年
現存
戸塚
路線名東海道線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1887年
現存
平塚
路線名東海道線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1887年
現存
大磯
路線名東海道線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1887年
現存
早川
路線名東海道線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1922年
現存
辻堂
路線名東海道線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1916年
現存
茅ヶ崎
路線名東海道線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1898年
現存
東戸塚
路線名東海道線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1980年
設置開始1980年
現存
大船
路線名東海道線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1888年
現存
二宮
路線名東海道線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1902年
現存
小田原
路線名東海道線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1920年
現存
根府川
路線名東海道線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1922年
現存
鴨宮
路線名東海道線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1923年
現存
湯河原
路線名東海道線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1924年
現存
藤沢
路線名東海道線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1887年
現存
真鶴
路線名東海道線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1922年
現存
武蔵小杉
路線名東海道線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始2010年
設置開始2010年
現存
東神奈川
路線名東海道線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1908年
現存
汐留
路線名東海道線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1985年
設置開始1985年
設置終了1985年
備考駅位置推定
汐留
路線名東海道線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1985年
設置開始1985年
設置終了1985年
備考駅位置推定
山手
路線名根岸線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1964年
設置開始1964年
現存
石川町
路線名根岸線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1964年
設置開始1964年
現存
洋光台
路線名根岸線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1970年
設置開始1970年
現存
関内
路線名根岸線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1964年
設置開始1964年
現存
新杉田
路線名根岸線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1970年
設置開始1970年
現存
根岸
路線名根岸線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1964年
設置開始1964年
現存
磯子
路線名根岸線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1964年
設置開始1964年
現存
横浜
路線名東海道線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1915年
設置終了1963年
本郷台
路線名根岸線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1973年
設置開始1973年
現存
港南台
路線名根岸線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1973年
設置開始1973年
現存
横浜
路線名東海道線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1915年
現存
桜木町
路線名根岸線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1872年
設置開始1964年
現存
大船
路線名根岸線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1973年
設置開始1973年
現存
横浜
路線名根岸線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1915年
設置開始1964年
現存
津田山
路線名南武線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1941年
現存
宿河原
路線名南武線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1927年
現存
武蔵新城
路線名南武線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1927年
現存
久地
路線名南武線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1927年
現存
武蔵溝ノ口
路線名南武線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1927年
現存
尻手
路線名南武線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1927年
現存
平間
路線名南武線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1927年
現存
浜川崎
路線名南武線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1944年
現存
矢向
路線名南武線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1927年
現存
川崎
路線名南武線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1927年
現存
川崎新町
路線名南武線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1930年
現存
八丁畷
路線名南武線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1930年
現存
向河原
路線名南武線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1927年
現存
武蔵小杉
路線名南武線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1927年
現存
鹿島田
路線名南武線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1927年
現存
武蔵中原
路線名南武線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1927年
現存
矢川
路線名南武線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1932年
現存
立川
路線名南武線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1929年
現存
稲田堤
路線名南武線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1927年
現存
矢野口
路線名南武線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1927年
現存
中野島
路線名南武線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1927年
現存
西国立
路線名南武線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1929年
現存
登戸
路線名南武線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1927年
現存
分倍河原
路線名南武線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1928年
現存
府中本町
路線名南武線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1928年
現存
稲城長沼
路線名南武線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1927年
現存
谷保
路線名南武線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1929年
現存
南多摩
路線名南武線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1939年
現存
西府
路線名南武線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1931年
設置開始2009年
現存
鶴見
路線名鶴見線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1930年
現存
鶴見小野
路線名鶴見線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1936年
現存
扇町
路線名鶴見線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1930年
現存
浜川崎
路線名鶴見線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1943年
現存
安善
路線名鶴見線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1930年
現存
弁天橋
路線名鶴見線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1930年
現存
大川
路線名鶴見線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1926年
現存
新芝浦
路線名鶴見線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1932年
現存
昭和
路線名鶴見線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1931年
現存
浅野
路線名鶴見線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1930年
現存
国道
路線名鶴見線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1930年
現存
武蔵白石
路線名鶴見線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1926年
現存
海芝浦
路線名鶴見線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1940年
現存
東松戸
路線名武蔵野線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1998年
設置開始1998年
現存
船橋法典
路線名武蔵野線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1978年
設置開始1978年
現存
市川大野
路線名武蔵野線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1978年
設置開始1978年
現存
新松戸
路線名武蔵野線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1973年
設置開始1973年
現存
西船橋
路線名武蔵野線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1978年
設置開始1978年
現存
新八柱
路線名武蔵野線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1978年
設置開始1978年
現存
東川口
路線名武蔵野線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1973年
設置開始1973年
現存
三郷
路線名武蔵野線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1973年
設置開始1973年
現存
南流山
路線名武蔵野線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1973年
設置開始1973年
現存
吉川
路線名武蔵野線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1973年
設置開始1973年
現存
南越谷
路線名武蔵野線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1973年
設置開始1973年
現存
新三郷
路線名武蔵野線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1985年
設置開始1985年
現存
北朝霞
路線名武蔵野線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1973年
設置開始1973年
現存
武蔵浦和
路線名武蔵野線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1985年
設置開始1985年
現存
東浦和
路線名武蔵野線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1973年
設置開始1973年
現存
南浦和
路線名武蔵野線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1973年
設置開始1973年
現存
西浦和
路線名武蔵野線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1973年
設置開始1973年
現存
北府中
路線名武蔵野線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1973年
設置開始1973年
現存
新秋津
路線名武蔵野線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1973年
設置開始1973年
現存
東所沢
路線名武蔵野線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1973年
設置開始1973年
現存
府中本町
路線名武蔵野線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1973年
設置開始1973年
現存
新小平
路線名武蔵野線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1973年
設置開始1973年
現存
西国分寺
路線名武蔵野線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1973年
設置開始1973年
現存
新座
路線名武蔵野線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1973年
設置開始1973年
現存
越谷レイクタウン
路線名武蔵野線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始2008年
設置開始2008年
現存
新横浜
路線名横浜線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1964年
設置開始1964年
現存
東神奈川
路線名横浜線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1908年
現存
小机
路線名横浜線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1908年
現存
大口
路線名横浜線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1947年
現存
菊名
路線名横浜線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1926年
現存
橋本
路線名横浜線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1908年
現存
中山
路線名横浜線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1908年
現存
成瀬
路線名横浜線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1979年
設置開始1979年
現存
相模原
路線名横浜線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1941年
現存
町田
路線名横浜線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1908年
設置開始1980年
現存
淵野辺
路線名横浜線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1908年
現存
相原
路線名横浜線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1908年
現存
八王子みなみ野
路線名横浜線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1997年
設置開始1997年
現存
十日市場
路線名横浜線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1979年
設置開始1979年
現存
長津田
路線名横浜線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1908年
現存
矢部
路線名横浜線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1950年
設置開始1957年
現存
鴨居
路線名横浜線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1962年
設置開始1962年
現存
片倉
路線名横浜線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1957年
設置開始1957年
現存
古淵
路線名横浜線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1988年
設置開始1988年
現存
八王子
路線名横浜線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1908年
現存
相模
路線名横浜線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1950年
設置終了1956年
原町田
路線名横浜線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1908年
設置終了1979年
衣笠
路線名横須賀線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1944年
現存
久里浜
路線名横須賀線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1944年
現存
横須賀
路線名横須賀線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1889年
現存
田浦
路線名横須賀線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1904年
現存
東逗子
路線名横須賀線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1952年
設置開始1952年
現存
逗子
路線名横須賀線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1889年
現存
大船
路線名横須賀線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1889年
現存
北鎌倉
路線名横須賀線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1927年
現存
鎌倉
路線名横須賀線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1889年
現存
上溝
路線名相模線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1931年
現存
番田
路線名相模線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1931年
現存
南橋本
路線名相模線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1932年
現存
原当麻
路線名相模線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1931年
現存
橋本
路線名相模線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1931年
現存
下溝
路線名相模線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1931年
現存
相武台下
路線名相模線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1931年
現存
香川
路線名相模線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1921年
現存
門沢橋
路線名相模線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1931年
現存
社家
路線名相模線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1926年
現存
倉見
路線名相模線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1926年
現存
茅ヶ崎
路線名相模線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1921年
現存
北茅ヶ崎
路線名相模線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1940年
現存
入谷
路線名相模線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始999年
現存
宮山
路線名相模線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1931年
現存
海老名
路線名相模線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1987年
設置開始1987年
現存
寒川
路線名相模線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1921年
現存
厚木
路線名相模線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1926年
現存
伊東
路線名伊東線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1938年
現存
来宮
路線名伊東線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1935年
現存
伊豆多賀
路線名伊東線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1935年
現存
宇佐美
路線名伊東線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1938年
現存
網代
路線名伊東線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1935年
現存
熱海
路線名伊東線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1935年
現存
田端
路線名山手線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1903年
現存
巣鴨
路線名山手線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1903年
現存
駒込
路線名山手線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1910年
現存
池袋
路線名山手線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1903年
現存
高田馬場
路線名山手線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1910年
現存
目白
路線名山手線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1885年
現存
新大久保
路線名山手線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1914年
現存
大塚
路線名山手線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1903年
現存
大崎
路線名山手線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1901年
現存
五反田
路線名山手線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1911年
現存
品川
路線名山手線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1885年
現存
目黒
路線名山手線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1885年
現存
恵比寿
路線名山手線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1906年
現存
渋谷
路線名山手線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1885年
現存
新宿
路線名山手線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1885年
現存
代々木
路線名山手線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1909年
現存
原宿
路線名山手線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1906年
現存
池袋
路線名赤羽線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1903年
現存
十条
路線名赤羽線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1910年
現存
赤羽
路線名赤羽線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1885年
現存
板橋
路線名赤羽線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1885年
現存
大形
路線名白新線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1957年
設置開始1957年
現存
佐々木
路線名白新線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1952年
設置開始1952年
現存
東新潟
路線名白新線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1958年
設置開始1978年
現存
豊栄
路線名白新線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1952年
設置開始1976年
現存
黒山
路線名白新線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1957年
設置開始1957年
現存
早通
路線名白新線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1957年
設置開始1970年
現存
新崎
路線名白新線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1956年
設置開始1956年
現存
新発田
路線名白新線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1952年
設置開始1952年
現存
新潟
路線名白新線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1958年
設置開始1958年
現存
西新発田
路線名白新線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1957年
設置開始1957年
現存
新潟操車場前
路線名白新線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1958年
設置開始1958年
設置終了1977年
葛塚
路線名白新線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1952年
設置開始1952年
設置終了1975年
沼垂
路線名白新線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1956年
設置開始1956年
設置終了1957年
早通
路線名白新線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1957年
設置開始1957年
設置終了1969年
新潟
路線名信越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1904年
設置開始1958年
現存
新津
路線名信越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1897年
現存
宮内
路線名信越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1898年
現存
東光寺
路線名信越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1953年
設置開始1953年
現存
矢代田
路線名信越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1897年
現存
笠島
路線名信越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1951年
設置開始1951年
現存
脇野田
路線名信越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1921年
現存
羽生田
路線名信越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1903年
現存
北長岡
路線名信越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1915年
設置開始1951年
現存
青海川
路線名信越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1899年
現存
南高田
路線名信越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1961年
設置開始1961年
現存
さつき野
路線名信越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1991年
設置開始1991年
現存
見附
路線名信越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1898年
現存
保内
路線名信越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1949年
現存
北条
路線名信越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1897年
現存
越後広田
路線名信越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1921年
現存
加茂
路線名信越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1897年
現存
茨目
路線名信越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1964年
設置開始1964年
現存
高田
路線名信越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1886年
現存
塚山
路線名信越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1898年
現存
古津
路線名信越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1949年
現存
押切
路線名信越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1901年
現存
帯織
路線名信越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1898年
現存
長岡
路線名信越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1898年
現存
東三条
路線名信越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1897年
現存
前川
路線名信越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1964年
設置開始1964年
現存
潟町
路線名信越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1897年
現存
越後石山
路線名信越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1960年
設置開始1960年
現存
米山
路線名信越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1897年
設置開始1961年
現存
春日山
路線名信越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1928年
設置開始2002年
現存
上下浜
路線名信越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1951年
設置開始1951年
現存
越後岩塚
路線名信越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1945年
現存
来迎寺
路線名信越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1898年
現存
鯨波
路線名信越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1903年
現存
土底浜
路線名信越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1960年
設置開始1960年
現存
北新井
路線名信越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1955年
設置開始1955年
現存
三条
路線名信越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1898年
現存
柏崎
路線名信越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1897年
現存
新井
路線名信越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1886年
現存
二本木
路線名信越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1911年
現存
黒井
路線名信越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1906年
現存
荻川
路線名信越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1926年
現存
亀田
路線名信越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1897年
現存
柿崎
路線名信越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1897年
現存
長鳥
路線名信越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1953年
設置開始1953年
現存
田上
路線名信越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1949年
現存
安田
路線名信越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1899年
現存
直江津
路線名信越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1886年
現存
犀潟
路線名信越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1897年
現存
高崎
路線名信越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1885年
現存
磯部
路線名信越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1885年
現存
安中
路線名信越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1885年
現存
横川
路線名信越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1885年
現存
群馬八幡
路線名信越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1924年
現存
松井田
路線名信越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1885年
設置開始1962年
現存
北高崎
路線名信越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1885年
現存
西松井田
路線名信越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1965年
設置開始1965年
現存
長野
路線名信越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1888年
現存
黒姫
路線名信越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1888年
設置開始1968年
現存
関山
路線名信越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1886年
設置開始1985年
現存
今井
路線名信越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1997年
設置開始1997年
現存
古間
路線名信越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1928年
現存
妙高高原
路線名信越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1888年
設置開始1969年
現存
安茂里
路線名信越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1985年
設置開始1985年
現存
三才
路線名信越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1958年
設置開始1958年
現存
川中島
路線名信越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1917年
現存
北長野
路線名信越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1898年
設置開始1957年
現存
牟礼
路線名信越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1888年
現存
豊野
路線名信越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1888年
現存
城岡
路線名信越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1915年
設置終了1950年
鉢崎
路線名信越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1897年
設置終了1960年
田口
路線名信越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1888年
設置終了1968年
吉田
路線名信越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1898年
設置終了1956年
新潟
路線名信越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1904年
設置終了1957年
沼垂
路線名信越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1897年
設置終了1957年
笹口
路線名信越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1964年
設置開始1964年
設置終了1964年
備考駅位置推定
軽井沢
路線名信越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1888年
設置終了1996年
松井田
路線名信越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1885年
設置終了1961年
春日山
路線名信越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1928年
設置終了2001年
関山
路線名信越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1886年
設置終了1984年
熊ノ平
路線名信越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1906年
設置終了1965年
平原
路線名信越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1952年
設置開始1952年
設置終了1996年
沓掛
路線名信越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1910年
設置終了1955年
御代田
路線名信越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1888年
設置終了1996年
信濃追分
路線名信越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1923年
設置終了1996年
田中
路線名信越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1888年
設置終了1996年
上田
路線名信越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1888年
設置終了1996年
北塩尻
路線名信越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1920年
設置終了1955年
戸倉
路線名信越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1912年
設置終了1996年
坂城
路線名信越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1888年
設置終了1996年
大屋
路線名信越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1896年
設置終了1996年
滋野
路線名信越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1923年
設置終了1996年
屋代
路線名信越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1888年
設置終了1996年
小諸
路線名信越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1888年
設置終了1996年
中軽井沢
路線名信越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1910年
設置開始1956年
設置終了1996年
西上田
路線名信越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1920年
設置開始1956年
設置終了1996年
篠ノ井
路線名信越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1888年
現存
柏原
路線名信越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1888年
設置終了1967年
十日町
路線名飯山線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1927年
現存
内ヶ巻
路線名飯山線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1927年
現存
森宮野原
路線名飯山線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1925年
現存
足滝
路線名飯山線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1960年
設置開始1960年
現存
上桑名川
路線名飯山線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1951年
設置開始1951年
現存
西大滝
路線名飯山線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1923年
現存
横倉
路線名飯山線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1925年
現存
越後田沢
路線名飯山線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1927年
現存
越後水沢
路線名飯山線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1929年
現存
津南
路線名飯山線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1927年
設置開始1968年
現存
越後岩沢
路線名飯山線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1927年
現存
越後鹿渡
路線名飯山線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1927年
現存
魚沼中条
路線名飯山線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1927年
現存
下条
路線名飯山線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1927年
現存
越後田中
路線名飯山線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1927年
現存
信濃白鳥
路線名飯山線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1946年
現存
越後川口
路線名飯山線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1927年
現存
平滝
路線名飯山線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1931年
現存
桑名川
路線名飯山線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1923年
現存
土市
路線名飯山線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1929年
現存
豊野
路線名飯山線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1921年
現存
立ヶ花
路線名飯山線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1958年
設置開始1958年
現存
上境
路線名飯山線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1923年
現存
替佐
路線名飯山線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1921年
現存
戸狩野沢温泉
路線名飯山線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1923年
設置開始1987年
現存
北飯山
路線名飯山線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1923年
現存
路線名飯山線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1921年
現存
信濃平
路線名飯山線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1923年
現存
上今井
路線名飯山線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1921年
現存
飯山
路線名飯山線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1921年
現存
信濃浅野
路線名飯山線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1921年
現存
戸狩
路線名飯山線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1923年
設置終了1986年
越後外丸
路線名飯山線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1927年
設置終了1967年
柏崎
路線名越後線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1912年
現存
岩室
路線名越後線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1912年
設置開始1965年
現存
越後赤塚
路線名越後線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1914年
現存
分水
路線名越後線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1913年
設置開始1983年
現存
小島谷
路線名越後線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1913年
現存
東柏崎
路線名越後線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1912年
設置開始1969年
現存
白山
路線名越後線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1951年
設置開始1951年
現存
内野
路線名越後線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1912年
現存
刈羽
路線名越後線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1912年
現存
吉田
路線名越後線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1912年
設置開始1959年
現存
小木ノ城
路線名越後線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1958年
設置開始1958年
現存
新潟大学前
路線名越後線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1984年
設置開始1984年
現存
西中通
路線名越後線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1912年
現存
路線名越後線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1912年
現存
妙法寺
路線名越後線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1913年
現存
青山
路線名越後線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1988年
設置開始1988年
現存
越後曽根
路線名越後線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1912年
現存
北吉田
路線名越後線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1984年
設置開始1984年
現存
西山
路線名越後線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1912年
現存
関屋
路線名越後線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1913年
現存
礼拝
路線名越後線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1913年
現存
寺尾
路線名越後線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1914年
現存
内野西が丘
路線名越後線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始2005年
設置開始2005年
現存
荒浜
路線名越後線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1915年
現存
小針
路線名越後線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1960年
設置開始1960年
現存
粟生津
路線名越後線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1914年
現存
寺泊
路線名越後線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1913年
設置開始1986年
現存
石地
路線名越後線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1912年
現存
南吉田
路線名越後線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1965年
設置開始1965年
現存
桐原
路線名越後線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1919年
現存
出雲崎
路線名越後線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1912年
現存
新潟
路線名越後線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1943年
設置開始1958年
現存
和納
路線名越後線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1912年
設置終了1964年
西吉田
路線名越後線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1912年
設置終了1958年
地蔵堂
路線名越後線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1913年
設置終了1982年
大河津
路線名越後線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1913年
設置終了1985年
比角
路線名越後線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1912年
設置終了1968年
新潟
路線名越後線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1943年
設置終了1957年
内野
路線名越後線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1978年
設置開始1978年
設置終了1978年
備考駅位置推定
矢作
路線名弥彦線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1916年
現存
路線名弥彦線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1922年
現存
弥彦
路線名弥彦線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1916年
現存
吉田
路線名弥彦線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1916年
設置開始1959年
現存
西燕
路線名弥彦線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1954年
設置開始1954年
現存
北三条
路線名弥彦線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1925年
現存
燕三条
路線名弥彦線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1982年
設置開始1982年
現存
東三条
路線名弥彦線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1925年
設置開始1985年
現存
西吉田
路線名弥彦線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1916年
設置終了1958年
越後長沢
路線名弥彦線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1927年
設置終了1984年
大浦
路線名弥彦線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1927年
設置終了1984年
越後大崎
路線名弥彦線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1927年
設置終了1984年
東三条
路線名弥彦線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1925年
設置終了1984年
青沼
路線名小海線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1915年
設置開始1952年
現存
美里
路線名小海線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1988年
設置開始1988年
現存
龍岡城
路線名小海線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1915年
設置開始1952年
現存
三岡
路線名小海線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1925年
現存
北中込
路線名小海線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1915年
現存
乙女
路線名小海線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1915年
現存
中込
路線名小海線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1915年
現存
岩村田
路線名小海線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1915年
現存
小諸
路線名小海線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1915年
現存
佐久平
路線名小海線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1997年
設置開始1997年
現存
中佐都
路線名小海線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1915年
現存
東小諸
路線名小海線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1952年
設置開始1952年
現存
滑津
路線名小海線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1952年
設置開始1952年
現存
太田部
路線名小海線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1952年
設置開始1952年
現存
臼田
路線名小海線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1915年
設置開始1963年
現存
小淵沢
路線名小海線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1933年
現存
海瀬
路線名小海線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1919年
現存
松原湖
路線名小海線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1932年
現存
小海
路線名小海線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1919年
現存
海尻
路線名小海線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1932年
現存
甲斐大泉
路線名小海線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1933年
現存
信濃川上
路線名小海線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1935年
現存
高岩
路線名小海線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1919年
現存
佐久海ノ口
路線名小海線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1932年
現存
清里
路線名小海線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1933年
現存
馬流
路線名小海線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1919年
現存
野辺山
路線名小海線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1935年
現存
甲斐小泉
路線名小海線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1933年
現存
羽黒下
路線名小海線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1915年
現存
八千穂
路線名小海線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1919年
設置開始1959年
現存
佐久広瀬
路線名小海線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1935年
現存
大奈良
路線名小海線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1915年
設置終了1951年
入沢
路線名小海線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1915年
設置終了1951年
三反田
路線名小海線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1915年
設置終了1962年
佐久穂積
路線名小海線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1919年
設置終了1958年
フォトデッキ
路線名小海線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1986年
設置開始1986年
設置終了1986年
備考駅位置推定
冠着
路線名篠ノ井線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1945年
現存
聖高原
路線名篠ノ井線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1900年
設置開始1976年
現存
坂北
路線名篠ノ井線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1927年
現存
西条
路線名篠ノ井線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1900年
現存
姨捨
路線名篠ノ井線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1900年
現存
明科
路線名篠ノ井線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1902年
現存
村井
路線名篠ノ井線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1902年
現存
稲荷山
路線名篠ノ井線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1900年
現存
篠ノ井
路線名篠ノ井線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1900年
現存
松本
路線名篠ノ井線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1902年
現存
南松本
路線名篠ノ井線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1944年
現存
田沢
路線名篠ノ井線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1902年
現存
塩尻
路線名篠ノ井線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1902年
設置開始1982年
現存
広丘
路線名篠ノ井線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1933年
現存
平田
路線名篠ノ井線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始2007年
設置開始2007年
現存
麻績
路線名篠ノ井線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1900年
設置終了1975年
塩尻
路線名篠ノ井線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1902年
設置終了1981年
南小谷
路線名大糸線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1935年
設置開始1957年
現存
松本
路線名大糸線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1916年
設置開始1957年
現存
一日市場
路線名大糸線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1915年
設置開始1957年
現存
島内
路線名大糸線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1915年
設置開始1957年
現存
中萱
路線名大糸線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1915年
設置開始1957年
現存
島高松
路線名大糸線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1926年
設置開始1957年
現存
千国
路線名大糸線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1961年
設置開始1962年
現存
南豊科
路線名大糸線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1926年
設置開始1957年
現存
北松本
路線名大糸線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1915年
設置開始1957年
現存
梓橋
路線名大糸線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1915年
設置開始1957年
現存
豊科
路線名大糸線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1915年
設置開始1957年
現存
細野
路線名大糸線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1915年
設置開始1957年
現存
ヤナバスキー場前
路線名大糸線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1985年
設置開始1985年
現存
信濃常盤
路線名大糸線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1915年
設置開始1957年
現存
稲尾
路線名大糸線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1960年
設置開始1960年
現存
信濃木崎
路線名大糸線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1929年
設置開始1957年
現存
北大町
路線名大糸線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1960年
設置開始1960年
現存
安曇沓掛
路線名大糸線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1915年
設置開始1957年
現存
飯森
路線名大糸線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1960年
設置開始1960年
現存
神城
路線名大糸線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1930年
設置開始1957年
現存
南神城
路線名大糸線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1942年
設置開始1957年
現存
白馬大池
路線名大糸線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1947年
設置開始1957年
現存
信濃松川
路線名大糸線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1915年
設置開始1957年
現存
安曇追分
路線名大糸線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1919年
設置開始1957年
現存
北細野
路線名大糸線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1930年
設置開始1957年
現存
白馬
路線名大糸線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1932年
設置開始1968年
現存
海ノ口
路線名大糸線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1929年
設置開始1957年
現存
穂高
路線名大糸線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1915年
設置開始1957年
現存
信濃大町
路線名大糸線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1916年
設置開始1957年
現存
柏矢町
路線名大糸線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1915年
設置開始1957年
現存
南大町
路線名大糸線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1934年
設置開始1957年
現存
信濃森上
路線名大糸線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1932年
設置開始1957年
現存
簗場
路線名大糸線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1929年
設置開始1957年
現存
有明
路線名大糸線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1915年
設置開始1957年
現存
南小谷
路線名大糸南線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1935年
設置終了1956年
千国崎
路線名大糸線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1961年
設置開始1961年
設置終了1961年
白馬大池
路線名大糸南線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1947年
設置終了1956年
信濃森上
路線名大糸南線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1932年
設置終了1956年
神城
路線名大糸南線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1930年
設置終了1956年
南神城
路線名大糸南線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1942年
設置終了1956年
簗場
路線名大糸南線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1929年
設置終了1956年
海ノ口
路線名大糸南線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1929年
設置終了1956年
信濃木崎
路線名大糸南線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1929年
設置終了1956年
信濃大町
路線名大糸南線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1916年
設置終了1956年
南大町
路線名大糸南線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1934年
設置終了1956年
信濃常盤
路線名大糸南線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1915年
設置終了1956年
安曇沓掛
路線名大糸南線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1915年
設置終了1956年
信濃松川
路線名大糸南線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1915年
設置終了1956年
北細野
路線名大糸南線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1930年
設置終了1956年
細野
路線名大糸南線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1915年
設置終了1956年
安曇追分
路線名大糸南線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1919年
設置終了1956年
有明
路線名大糸南線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1915年
設置終了1956年
穂高
路線名大糸南線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1915年
設置終了1956年
柏矢町
路線名大糸南線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1915年
設置終了1956年
豊科
路線名大糸南線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1915年
設置終了1956年
南豊科
路線名大糸南線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1926年
設置終了1956年
中萱
路線名大糸南線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1915年
設置終了1956年
一日市場
路線名大糸南線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1915年
設置終了1956年
梓橋
路線名大糸南線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1915年
設置終了1956年
島高松
路線名大糸南線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1926年
設置終了1956年
島内
路線名大糸南線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1915年
設置終了1956年
北松本
路線名大糸南線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1915年
設置終了1956年
松本
路線名大糸南線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1916年
設置終了1956年
信濃四ツ谷
路線名大糸線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1932年
設置開始1957年
設置終了1967年
信濃四ツ谷
路線名大糸南線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1932年
設置終了1956年
中土
路線名大糸南線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1935年
設置終了1956年
北小谷
路線名大糸線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1957年
設置開始1957年
設置終了1986年
小滝
路線名大糸北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1935年
設置終了1956年
根知
路線名大糸北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1934年
設置終了1956年
平岩
路線名大糸線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1957年
設置開始1957年
設置終了1986年
姫川
路線名大糸線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1986年
設置開始1986年
設置終了1986年
頸城大野
路線名大糸北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1934年
設置終了1956年
糸魚川
路線名大糸北線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1934年
設置終了1956年
糸魚川
路線名大糸線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1934年
設置開始1957年
設置終了1986年
中土
路線名大糸線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1935年
設置開始1957年
設置終了1986年
小滝
路線名大糸線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1935年
設置開始1957年
設置終了1986年
根知
路線名大糸線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1934年
設置開始1957年
設置終了1986年
頸城大野
路線名大糸線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1934年
設置開始1957年
設置終了1986年
吉川美南
路線名武蔵野線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始2012年
設置開始2012年
現存

東日本旅客鉄道(旧国鉄) 連想キーワード

  • E235系車両
  • 旧国鉄ビル屋上
  • 絵葉書
  • 編成
  • 聖高原駅
  • 割引券
  • 開通
  • 久喜市西大輪
  • 南千住駅
  • 記憶
  • 横川
  • 署名
  • 直通
  • 信越本線
  • 湘南新宿ライン
  • 守る
  • 地域
  • 庁舎
  • 県郷土館
  • 長野支店
  • JR東日本旅客鉄道株式会社
  • 文化部長
  • 予約センター
  • 寄贈
  • 鄭麗君
  • 旧山形県
  • 重文
  • HP
  • お知らせ
  • 台湾
  • 電話
  • ブログ
  • 問い合わせ
  • 浜松町ビルディング
  • NREG東芝不動産株式会社
  • 芝浦一丁目
  • 東芝ビルディング
  • TWR
  • 賑わい
  • まいります
  • 事業
  • 東京臨海
  • 港区
  • 購入
  • 整備
  • 本計画
  • 氏家駅
  • 国家戦略
  • 整備方針
  • 代表取締役社長
  • 計画
  • 品川区
  • 茨城県
  • 本社
  • 鉄道シリーズ
  • 室井市長
  • 第7次
  • 総合計画
  • 赤羽線
  • 房総地区
  • 風景印
  • 通称
  • 検討
  • テーマ
  • 説明
  • 上総亀山間
  • 新潟県
  • リニューアル
  • 北区
  • 埼玉県
  • 超合金
  • 広島間
  • 任意
  • 哲学
  • 管理
  • 甲斐小泉駅
  • オレンジカード
  • 基準規程
  • 長坂駅
  • 東大宮駅
  • 男の子
  • 優待
  • 海田市
  • Wiki
  • 柏駅
  • 債務整理
  • 整理
  • 適用
  • 三原
  • 撮影分
  • 豊田駅
  • 発行社局
  • 値段
  • 名称
  • ハイキング
  • ゲット
  • 武蔵浦和駅
  • シキ1000形
  • 東日本旅客鉄道相模線
  • 泉崎駅
  • 東日本旅客鉄道京浜東北線
  • 東日本旅客鉄道武蔵野線
  • 翁島駅
  • 越谷レイクタウン駅
  • 東日本旅客鉄道209系電車
  • 鴨居駅
  • Kura
  • E電
  • 海老名駅
  • 列車線
  • 連絡運輸
  • 記載
  • 西武鉄道
  • 川越駅
  • 森鉄道
  • Shu
  • JR東労組
  • 寄生
  • SKI
  • 箱根ヶ崎駅
  • ミギー
  • 寄生獣
  • JR総連
  • 三井不動産レジデンシャル
  • 東日本旅客鉄道青梅線
  • JR東日本旅客鉄道水戸支社HP
  • 新聞広告
  • 篇ほか
  • 要望
  • 大月駅
  • 湯野上温泉駅
  • 中央本線
  • 京王電鉄
  • 発行
  • 熱海駅
  • 映画
  • 浸透
  • 人間
  • 文字
  • テレビCM
  • 立川駅
  • クリック
  • イオン株式会社
  • Suicaポイントクラブ
  • 横網
  • 立川方面
  • 成瀬駅
  • アンドロイド
  • Android
  • smartphone
  • よこ
  • Facebook
  • 両国駅
  • 乗換
  • 発券
  • iOS
  • iTunes
  • iPad
  • Japan
  • Railway
  • Company
  • iPhone
  • 東神奈川
  • East
  • 南武線
  • 経路
  • 千葉方面
  • 電子マネー
  • 技術力
  • 交通系電子マネー
  • 平塚駅
  • 開業予定
  • トップ20
  • 再開発
  • 日立製作所
  • 盛岡間
  • 支払い
  • 商品
  • 運営
  • 日産自動車
  • 建設
  • 八戸
  • 青森
  • 東京都
  • 羽田
  • Wii
  • カトーメディア
  • 啄木
  • E657系電車
  • 蕨駅
  • 市川駅
  • 小山方面
  • 山手線外回り
  • 抜粋
当サイトは掲載情報の正確性を保証するものではありません。画像・動画はAPIで自動取得している為、不正確な場合があります。ご利用により生じたいかなる損害に対しても一切責任を負いません。 Copyright © 2013-2025 鉄道歴史地図 All Rights Reserved. プライバシーポリシー