鉄道歴史地図は、鉄道の開業年、設置・廃止時期、廃線の路線図、時代による変遷が地図で一覧できるサイトです
Leaflet | © OpenStreetMap contributors

羽越本線

羽越本線の路線図です。
初期状態ではすべての時点での路線・駅が表示されています(廃線部分を含む)。
特定時点での路線・駅を表示するには、「時期指定する」をクリックして下さい。
「元の路線を表示」で最初の状態に戻ります。

羽越本線(うえつほんせん)は、新潟県新潟市秋葉区の新津駅から秋田県秋田市の秋田駅までを結ぶ東日本旅客鉄道JR東日本)の鉄道路線(幹線)。このほか、酒田駅から酒田港駅までの日本貨物鉄道(JR貨物)の貨物支線を持つ。

羽越本線 路線

詳細

羽越本線 駅

詳細
秋田
路線名羽越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1920年
現存
羽後牛島
路線名羽越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1921年
現存
桂根
路線名羽越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1987年
設置開始1987年
現存
下浜
路線名羽越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1920年
現存
新屋
路線名羽越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1920年
現存
羽後本荘
路線名羽越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1922年
現存
羽前大山
路線名羽越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1919年
現存
東酒田
路線名羽越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1958年
設置開始1958年
現存
酒田
路線名羽越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1914年
現存
折渡
路線名羽越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1987年
設置開始1987年
現存
吹浦
路線名羽越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1920年
現存
岩城みなと
路線名羽越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始2001年
設置開始2001年
現存
西袋
路線名羽越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1950年
現存
女鹿
路線名羽越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1987年
設置開始1987年
現存
南鳥海
路線名羽越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1951年
設置開始1952年
現存
西目
路線名羽越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1922年
現存
遊佐
路線名羽越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1919年
現存
金浦
路線名羽越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1922年
現存
羽後岩谷
路線名羽越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1922年
現存
羽前水沢
路線名羽越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1926年
現存
鶴岡
路線名羽越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1918年
現存
羽後亀田
路線名羽越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1920年
現存
象潟
路線名羽越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1921年
現存
小砂川
路線名羽越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1921年
現存
砂越
路線名羽越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1914年
現存
仁賀保
路線名羽越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1922年
設置開始1968年
現存
上浜
路線名羽越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1951年
設置開始1951年
現存
本楯
路線名羽越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1919年
現存
藤島
路線名羽越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1918年
現存
余目
路線名羽越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1914年
現存
北余目
路線名羽越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1964年
設置開始1964年
現存
道川
路線名羽越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1920年
現存
月岡
路線名羽越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1912年
現存
間島
路線名羽越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1924年
現存
岩船町
路線名羽越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1914年
現存
村上
路線名羽越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1914年
現存
加治
路線名羽越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1914年
現存
あつみ温泉
路線名羽越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1923年
設置開始1977年
現存
小岩川
路線名羽越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1950年
現存
中浦
路線名羽越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1953年
設置開始1953年
現存
平木田
路線名羽越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1914年
現存
越後早川
路線名羽越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1924年
現存
越後寒川
路線名羽越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1924年
現存
小波渡
路線名羽越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1950年
現存
金塚
路線名羽越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1914年
現存
水原
路線名羽越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1912年
現存
神山
路線名羽越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1955年
設置開始1955年
現存
五十川
路線名羽越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1923年
現存
三瀬
路線名羽越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1922年
現存
今川
路線名羽越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1987年
設置開始1987年
現存
平林
路線名羽越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1950年
現存
鼠ヶ関
路線名羽越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1923年
現存
勝木
路線名羽越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1924年
現存
京ヶ瀬
路線名羽越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1962年
設置開始1962年
現存
府屋
路線名羽越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1924年
現存
桑川
路線名羽越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1924年
現存
中条
路線名羽越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1914年
現存
新津
路線名羽越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1912年
現存
新発田
路線名羽越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1912年
現存
坂町
路線名羽越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1914年
現存
羽後平沢
路線名羽越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1922年
設置終了1967年
鳥海
路線名羽越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1951年
設置開始1951年
設置終了1951年
温海
路線名羽越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1923年
設置終了1976年
加治川
路線名羽越線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1934年
設置終了1961年
備考駅位置推定

羽越本線 連想キーワード

  • JR羽越線
  • 村上行
  • ホテルイン酒田駅前
  • 酒田駅発
  • 秋田行
  • 酒田駅
  • 着く
  • 現役
  • ヲタ乗船
  • 稲荷岡
  • 定点観察
  • 中条駅
  • カシオペア回送
  • お立ち台
  • 露出
  • 少なかった
  • ヘッドマーク
  • 工事
  • 回送
  • 岩城
  • 下浜
  • 羽越線沿線
  • PRO
  • 八戸線
  • メイン
  • 貨車
  • 国鉄型
  • 発車
  • 撮り
  • 作業
  • 道川駅
  • N37編成
  • 道川
  • トリビア
  • 岩手通史
  • 知っていたら
  • 羽越線1925
  • N35編成
  • 羽越線1928
  • 東新潟駅
  • 越後線139
  • N34編成
  • べにばな
  • Mark2
  • 山形線
  • 見えたり
  • 私的
  • 教えてください
  • 氾濫
  • ED
  • 止まり
  • スタイル
  • 回り
  • 赤い
  • 関する
  • 平日
  • やってきた
  • 新型
  • 酒田
  • 磐越西線
  • 弥彦
  • 運休
  • ローカル
  • 盛岡夏景色2013
  • N18編成
  • 一品
  • 好み
  • 仙山線
  • 秋田県
  • 快速
  • N27編成
  • 越後線137
  • 信越線434
  • 理恵子
  • 大助
  • 羽越線927
  • N5編成
  • 越後線1528
  • L11編成
  • L7編成
  • S1編成
  • N20編成
  • N2編成
  • 信越線440
  • 亀田駅
  • N11編成
  • 白新線1632
  • あいチャン
  • L2編成
  • N1編成
  • N23編成
  • N9編成
  • 室蘭線
  • 団体臨時列車
  • 懐かし
  • ラッピング
  • 台地
  • 戻り
  • 行き
  • 扱い
  • 車内
  • 経路
  • アップ
  • トワイライトエクスプレス
  • 羽越線935
  • L6編成
  • N22編成
  • L8編成
  • 羽越線934
  • 大形
  • 北陸線
  • 羽越線931
  • 羽前大山
  • 日本海トロッコ号
  • 大山公園
  • 羽越線開通90周
  • 信越線436
  • 間島駅付近
  • N8編成
  • 羽前水沢
  • あさひ
  • 新潟間
  • 年号
  • 秋田駅
  • 棚田
  • 今川
  • 俯瞰
  • 準急
  • 左沢線
  • EOS
  • 乗車券
  • 鉄道
  • 気動車
  • USM
  • 撮った
  • サブ機
  • グラウンド
  • 妙高2号
  • 上浜
  • 秋田行き
  • 遊佐
  • 田植え
  • 奥羽線遠征
  • 小砂川
  • 信越
  • 楽しんだ
  • 男鹿線
  • 天の川
  • 戻って
  • 運転区間
  • 掲出写真
  • ED75
  • 黒姫
  • 立ち
  • 読み
  • レンズ
  • 感じる
  • 跨線橋
  • E653系
  • 塗装
  • 羽越
  • 拡大
  • 陸羽西線
  • 大宮
  • いい
  • 多い
  • 道路
  • 良い
  • バス
  • 停車
  • コスト削減
  • 鶴岡駅
  • 列車名
  • おひなっこ
  • ラストラン
  • 田んぼ
  • 運転再開
  • JR
  • 老朽化
  • 府屋
  • 寝台列車
  • 甲種
  • 定期運行
  • 約12時間
  • 大雪
  • 一つ
  • 結ぶ
  • ダイヤ改正
  • 夜行列車
当サイトは掲載情報の正確性を保証するものではありません。画像・動画はAPIで自動取得している為、不正確な場合があります。ご利用により生じたいかなる損害に対しても一切責任を負いません。 Copyright © 2013-2025 鉄道歴史地図 All Rights Reserved. プライバシーポリシー