





由利高原鉄道鳥海山ろく線
由利高原鉄道鳥海山ろく線[鳥海山ろく線(由利高原鉄道)、矢島線(東日本旅客鉄道(旧国鉄))]の路線図です。
初期状態ではすべての時点での路線・駅が表示されています(廃線部分を含む)。
特定時点での路線・駅を表示するには、「時期指定する」をクリックして下さい。
「元の路線を表示」で最初の状態に戻ります。
鳥海山ろく線(ちょうかいさんろくせん)とは、秋田県由利本荘市の羽後本荘駅から同市の矢島駅に至る由利高原鉄道が運営する鉄道路線。日本国有鉄道(国鉄)の特定地方交通線であった矢島線(やしません)を引き継いだ路線である。全線が由利本荘市内を通る。
由利高原鉄道鳥海山ろく線 路線
詳細■矢島線 | |
運営会社 | 東日本旅客鉄道(旧国鉄) |
事業者種別 | JR在来線(旧国鉄含む) |
供用開始 | 1922年 |
設置終了 | 1985年 |
由利高原鉄道鳥海山ろく線 駅
詳細羽後本荘 | |
路線名 | ■矢島線 |
運営会社 | 東日本旅客鉄道(旧国鉄) |
供用開始 | 1922年 |
設置終了 | 1985年 |
薬師堂 | |
路線名 | ■矢島線 |
運営会社 | 東日本旅客鉄道(旧国鉄) |
供用開始 | 1922年 |
設置終了 | 1985年 |
子吉 | |
路線名 | ■矢島線 |
運営会社 | 東日本旅客鉄道(旧国鉄) |
供用開始 | 1922年 |
設置終了 | 1985年 |
鮎川 | |
路線名 | ■矢島線 |
運営会社 | 東日本旅客鉄道(旧国鉄) |
供用開始 | 1922年 |
設置開始 | 1985年 |
設置終了 | 1985年 |
羽後鮎川 | |
路線名 | ■矢島線 |
運営会社 | 東日本旅客鉄道(旧国鉄) |
供用開始 | 1922年 |
設置終了 | 1984年 |
黒沢 | |
路線名 | ■矢島線 |
運営会社 | 東日本旅客鉄道(旧国鉄) |
供用開始 | 1922年 |
設置開始 | 1985年 |
設置終了 | 1985年 |
羽後黒沢 | |
路線名 | ■矢島線 |
運営会社 | 東日本旅客鉄道(旧国鉄) |
供用開始 | 1922年 |
設置終了 | 1984年 |
前郷 | |
路線名 | ■矢島線 |
運営会社 | 東日本旅客鉄道(旧国鉄) |
供用開始 | 1922年 |
設置終了 | 1985年 |
久保田 | |
路線名 | ■矢島線 |
運営会社 | 東日本旅客鉄道(旧国鉄) |
供用開始 | 1985年 |
設置開始 | 1985年 |
設置終了 | 1985年 |
西滝沢 | |
路線名 | ■矢島線 |
運営会社 | 東日本旅客鉄道(旧国鉄) |
供用開始 | 1937年 |
設置終了 | 1985年 |
川辺 | |
路線名 | ■矢島線 |
運営会社 | 東日本旅客鉄道(旧国鉄) |
供用開始 | 1938年 |
設置開始 | 1985年 |
設置終了 | 1985年 |
羽後川辺 | |
路線名 | ■矢島線 |
運営会社 | 東日本旅客鉄道(旧国鉄) |
供用開始 | 1938年 |
設置終了 | 1984年 |
矢島 | |
路線名 | ■矢島線 |
運営会社 | 東日本旅客鉄道(旧国鉄) |
供用開始 | 1938年 |
設置開始 | 1985年 |
設置終了 | 1985年 |
羽後矢島 | |
路線名 | ■矢島線 |
運営会社 | 東日本旅客鉄道(旧国鉄) |
供用開始 | 1938年 |
設置終了 | 1984年 |
西滝沢 | |
路線名 | ■鳥海山ろく線 |
運営会社 | 由利高原鉄道 |
供用開始 | 1937年 |
設置開始 | 1986年 |
現存 |
矢島 | |
路線名 | ■鳥海山ろく線 |
運営会社 | 由利高原鉄道 |
供用開始 | 1938年 |
設置開始 | 1986年 |
現存 |
久保田 | |
路線名 | ■鳥海山ろく線 |
運営会社 | 由利高原鉄道 |
供用開始 | 1985年 |
設置開始 | 1986年 |
現存 |
吉沢 | |
路線名 | ■鳥海山ろく線 |
運営会社 | 由利高原鉄道 |
供用開始 | 1989年 |
設置開始 | 1989年 |
現存 |
子吉 | |
路線名 | ■鳥海山ろく線 |
運営会社 | 由利高原鉄道 |
供用開始 | 1922年 |
設置開始 | 1986年 |
現存 |
羽後本荘 | |
路線名 | ■鳥海山ろく線 |
運営会社 | 由利高原鉄道 |
供用開始 | 1922年 |
設置開始 | 1986年 |
現存 |
前郷 | |
路線名 | ■鳥海山ろく線 |
運営会社 | 由利高原鉄道 |
供用開始 | 1922年 |
設置開始 | 1986年 |
現存 |
鮎川 | |
路線名 | ■鳥海山ろく線 |
運営会社 | 由利高原鉄道 |
供用開始 | 1922年 |
設置開始 | 1986年 |
現存 |
黒沢 | |
路線名 | ■鳥海山ろく線 |
運営会社 | 由利高原鉄道 |
供用開始 | 1922年 |
設置開始 | 1986年 |
現存 |
曲沢 | |
路線名 | ■鳥海山ろく線 |
運営会社 | 由利高原鉄道 |
供用開始 | 1989年 |
設置開始 | 1989年 |
現存 |
川辺 | |
路線名 | ■鳥海山ろく線 |
運営会社 | 由利高原鉄道 |
供用開始 | 1938年 |
設置開始 | 1986年 |
現存 |
薬師堂 | |
路線名 | ■鳥海山ろく線 |
運営会社 | 由利高原鉄道 |
供用開始 | 1922年 |
設置開始 | 1986年 |
現存 |
由利高原鉄道鳥海山ろく線 連想キーワード
- 七夕
- 津軽鉄道
- JR
- ○JR東日本越後線
- 燕市
- istD
- Sigma
- 運転中
- 不明
- 詳細
- 運転
- 撮影
- 社会実験ラッピングトレイン
- 鮎川
- E127系
- 子吉
- 新潟市
- PENTAX
- DC
- 交換
- 現役
- 運用
- 作業
- PR列車
- 矢島駅
- 使用車両
- 車輌
- VS
- 由利鉄沿線
- ダテ
- 路線名
- 着目
- 子吉川
- 立ち上がった
- MK
- ゆりてつ号
- YR3000系
- EOS5D
- 残雪
- 由利鉄
- ゆりてつ
- ランドマーク
- 掲出写真
- 横
- 秋田内陸線
- 前郷
- 初夏
- 笑顔
- 背景
- 出た
- 季節
- ポイント
- 前
- 花
- 青空
- 美しい
- 撮り
- 北
- ローカル
- 旅
- 鳥海山
- 由利本荘市
- 失敗
- 羽後本荘9時
- 携帯ケース
- ケース
- iPhone
- 座る
- 臨時列車
- 秋田県
- 導入
- 運行
- 発
- 到着
- 一部列車運休
- 由利高原鉄道ファン
- お知らせ
- いただき
- いたします
- 水
- 家
- デザイン
- 切符
- ご利用
- 雪
- 乗車
- クロスワード
- 単語
- 連絡乗車券
- 大きさ
- 羽越本線
- 乗車券
- JR東日本
- 由利高原鉄道鳥海山ろく線
- ○羽後本荘
- 由利高原鉄道
- 矢島
- 羽後本荘行
- 矢島行
- 羽後本荘
- まごころ列車
- 終点矢島
- 薬師堂
- 発売
- 紅葉真っ盛り
- 駅