





上越線
上越線の路線図です。
初期状態ではすべての時点での路線・駅が表示されています(廃線部分を含む)。
特定時点での路線・駅を表示するには、「時期指定する」をクリックして下さい。
「元の路線を表示」で最初の状態に戻ります。
上越線(じょうえつせん)は、群馬県高崎市の高崎駅から新潟県長岡市の宮内駅(列車運行上は長岡駅)までを結ぶ東日本旅客鉄道(JR東日本)の鉄道路線(幹線)。
このほか、越後湯沢駅 - ガーラ湯沢駅間の支線を持つ。この支線は上越新幹線の保線基地への引き込み線を利用した営業線で、同新幹線から列車が乗り入れるが、これについては新幹線ではなく在来線の扱いであり、線路名称上も実施計画上も上越線の支線である。
このほか、越後湯沢駅 - ガーラ湯沢駅間の支線を持つ。この支線は上越新幹線の保線基地への引き込み線を利用した営業線で、同新幹線から列車が乗り入れるが、これについては新幹線ではなく在来線の扱いであり、線路名称上も実施計画上も上越線の支線である。
上越線 路線
詳細■上越線 | |
運営会社 | 東日本旅客鉄道(旧国鉄) |
事業者種別 | JR在来線(旧国鉄含む) |
供用開始 | 1920年 |
設置開始 | 1990年 |
現存 |
■上越線 | |
運営会社 | 東日本旅客鉄道(旧国鉄) |
事業者種別 | JR在来線(旧国鉄含む) |
供用開始 | 1920年 |
設置開始 | 1990年 |
現存 |
■上越線 | |
運営会社 | 東日本旅客鉄道(旧国鉄) |
事業者種別 | JR在来線(旧国鉄含む) |
供用開始 | 1920年 |
設置終了 | 1989年 |
上越線 駅
詳細宮内 | |
路線名 | ■上越線 |
運営会社 | 東日本旅客鉄道(旧国鉄) |
供用開始 | 1920年 |
現存 |
石打 | |
路線名 | ■上越線 |
運営会社 | 東日本旅客鉄道(旧国鉄) |
供用開始 | 1925年 |
現存 |
浦佐 | |
路線名 | ■上越線 |
運営会社 | 東日本旅客鉄道(旧国鉄) |
供用開始 | 1923年 |
現存 |
ガーラ湯沢 | |
路線名 | ■上越線 |
運営会社 | 東日本旅客鉄道(旧国鉄) |
供用開始 | 1990年 |
設置開始 | 1990年 |
現存 |
北堀之内 | |
路線名 | ■上越線 |
運営会社 | 東日本旅客鉄道(旧国鉄) |
供用開始 | 1950年 |
現存 |
塩沢 | |
路線名 | ■上越線 |
運営会社 | 東日本旅客鉄道(旧国鉄) |
供用開始 | 1923年 |
現存 |
上越国際スキー場前 | |
路線名 | ■上越線 |
運営会社 | 東日本旅客鉄道(旧国鉄) |
供用開始 | 1997年 |
設置開始 | 1997年 |
現存 |
五日町 | |
路線名 | ■上越線 |
運営会社 | 東日本旅客鉄道(旧国鉄) |
供用開始 | 1923年 |
現存 |
八色 | |
路線名 | ■上越線 |
運営会社 | 東日本旅客鉄道(旧国鉄) |
供用開始 | 1965年 |
設置開始 | 1965年 |
現存 |
大沢 | |
路線名 | ■上越線 |
運営会社 | 東日本旅客鉄道(旧国鉄) |
供用開始 | 1949年 |
現存 |
六日町 | |
路線名 | ■上越線 |
運営会社 | 東日本旅客鉄道(旧国鉄) |
供用開始 | 1923年 |
現存 |
越後滝谷 | |
路線名 | ■上越線 |
運営会社 | 東日本旅客鉄道(旧国鉄) |
供用開始 | 1920年 |
現存 |
小千谷 | |
路線名 | ■上越線 |
運営会社 | 東日本旅客鉄道(旧国鉄) |
供用開始 | 1920年 |
現存 |
越後堀之内 | |
路線名 | ■上越線 |
運営会社 | 東日本旅客鉄道(旧国鉄) |
供用開始 | 1922年 |
現存 |
越後川口 | |
路線名 | ■上越線 |
運営会社 | 東日本旅客鉄道(旧国鉄) |
供用開始 | 1921年 |
現存 |
小出 | |
路線名 | ■上越線 |
運営会社 | 東日本旅客鉄道(旧国鉄) |
供用開始 | 1923年 |
現存 |
高崎 | |
路線名 | ■上越線 |
運営会社 | 東日本旅客鉄道(旧国鉄) |
供用開始 | 1931年 |
現存 |
新前橋 | |
路線名 | ■上越線 |
運営会社 | 東日本旅客鉄道(旧国鉄) |
供用開始 | 1921年 |
現存 |
越後湯沢 | |
路線名 | ■上越線 |
運営会社 | 東日本旅客鉄道(旧国鉄) |
供用開始 | 1990年 |
設置開始 | 1990年 |
現存 |
高崎問屋町 | |
路線名 | ■上越線 |
運営会社 | 東日本旅客鉄道(旧国鉄) |
供用開始 | 2004年 |
設置開始 | 2004年 |
現存 |
岩本 | |
路線名 | ■上越線 |
運営会社 | 東日本旅客鉄道(旧国鉄) |
供用開始 | 1924年 |
現存 |
水上 | |
路線名 | ■上越線 |
運営会社 | 東日本旅客鉄道(旧国鉄) |
供用開始 | 1928年 |
現存 |
渋川 | |
路線名 | ■上越線 |
運営会社 | 東日本旅客鉄道(旧国鉄) |
供用開始 | 1921年 |
現存 |
沼田 | |
路線名 | ■上越線 |
運営会社 | 東日本旅客鉄道(旧国鉄) |
供用開始 | 1924年 |
現存 |
後閑 | |
路線名 | ■上越線 |
運営会社 | 東日本旅客鉄道(旧国鉄) |
供用開始 | 1926年 |
現存 |
敷島 | |
路線名 | ■上越線 |
運営会社 | 東日本旅客鉄道(旧国鉄) |
供用開始 | 1924年 |
現存 |
越後中里 | |
路線名 | ■上越線 |
運営会社 | 東日本旅客鉄道(旧国鉄) |
供用開始 | 1931年 |
現存 |
土合 | |
路線名 | ■上越線 |
運営会社 | 東日本旅客鉄道(旧国鉄) |
供用開始 | 1936年 |
現存 |
群馬総社 | |
路線名 | ■上越線 |
運営会社 | 東日本旅客鉄道(旧国鉄) |
供用開始 | 1921年 |
現存 |
津久田 | |
路線名 | ■上越線 |
運営会社 | 東日本旅客鉄道(旧国鉄) |
供用開始 | 1948年 |
現存 |
井野 | |
路線名 | ■上越線 |
運営会社 | 東日本旅客鉄道(旧国鉄) |
供用開始 | 1957年 |
設置開始 | 1957年 |
現存 |
八木原 | |
路線名 | ■上越線 |
運営会社 | 東日本旅客鉄道(旧国鉄) |
供用開始 | 1921年 |
現存 |
越後湯沢 | |
路線名 | ■上越線 |
運営会社 | 東日本旅客鉄道(旧国鉄) |
供用開始 | 1925年 |
現存 |
上牧 | |
路線名 | ■上越線 |
運営会社 | 東日本旅客鉄道(旧国鉄) |
供用開始 | 1928年 |
現存 |
湯檜曽 | |
路線名 | ■上越線 |
運営会社 | 東日本旅客鉄道(旧国鉄) |
供用開始 | 1931年 |
現存 |
土樽 | |
路線名 | ■上越線 |
運営会社 | 東日本旅客鉄道(旧国鉄) |
供用開始 | 1941年 |
現存 |
岩原スキー場前 | |
路線名 | ■上越線 |
運営会社 | 東日本旅客鉄道(旧国鉄) |
供用開始 | 1933年 |
設置開始 | 1952年 |
現存 |
大穴 | |
路線名 | ■上越線 |
運営会社 | 東日本旅客鉄道(旧国鉄) |
供用開始 | 1949年 |
設置終了 | 1962年 |
備考 | 駅位置推定 |
上越線 連想キーワード
- 写真十枚目
- レイルガーデン
- mmF4G
- 撤回
- ニコンD7200
- 長岡間
- 夜行寝台特急列車
- 掲げる
- DX
- mmF
- ニコンD500
- 六日町駅
- 駅化
- 取扱い
- クリアファイル
- 無人化
- 無人
- ISO400
- 十日町
- 塗装
- 登場
- 北陸
- たか
- 出羽
- 上野
- 大宮
- 新幹線
- 牽引
- 本社
- 線路
- 沼田
- px
- PCテックパソコン無料回収
- 鉄道動画満載
- 家電
- 鉄道伝道師
- 家電製品
- その他中
- お越
- オーディオ等
- E129系
- 栃尾
- 長岡駅
- 小型
- パソコン
- しく
- MAP
- 日本
- 動画
- 武蔵野線
- 秩父鉄道
- 車内
- 新潟県
- 開通
- 往復
- 湯檜曽駅
- 階段
- 観光コース
- 乗り換えて
- 普通
- 行く
- 飯山線
- 渡り
- 高崎地区
- 上牧後閑
- 宝川温泉
- ADP
- 無料回収
- いっぱいです
- adap
- photo
- 珍しい
- by
- posted
- いたします
- 町
- 温泉
- 滝
- 完全
- 中央線
- EF81
- 道
- 井野
- EF16
- 大正橋
- SLレトロ
- ロンチキB編成
- 土合駅
- 小出
- 返し
- 重連
- 只見線
- 久々の
- 六日町
- 北越急行
- 機関車
- 直江津
- 仕事
- 発車
- キハ
- 雨
- 停車
- 吾妻線70周年記念号
- 工9775レ
- 渋川駅
- サンシロさん
- C61
- 上越市
- 並び
- 長野
- 煙
- 散歩
- いい
- ご覧
- 谷川岳
- 新緑
- 群馬県
- 新前橋
- 前橋
- 鉄
- 乗車券
- 有ります
- 上り
- 場所
- 路線
- 高崎駅
- 雪景色
- ブログ
- SL新春レトロ
- 水上駅
- 群馬総社
- 湘南色
- 吾妻線
- 信越線
- 話題
- C58
- C58239
- 移動
- 車
- 上越線内
- 草津
- 臨時列車
- はく
- 土合
- 清水トンネル
- 貫通
- 土樽
- A1100IS
- 水上行き
- PowerShot
- 雪国
- 試運転
- 遅れ
- 撮り
- 乗り換え
- 編成
- 電車
- Canon
- 車両
- 乗車
- 到着
- 機
- トンネル
- 雪
- 撮影地
- 越後湯沢
- かみ
- 貨物列車
- 団
- 両毛線
- 長岡
- 通過
- ホーム
- ほんブログ
- 渋川
- 乗り入れる
- 夜行列車
- D51498
- 越後
- JR上越線
- D51誕生記念号
- EF64
- 水上
- 八木原
- 国境
- 新宿駅
- ちご
- ムーンライト
- 山手線
- 高崎
- 宮内
- 新潟
- SL
- 快速
- 向かう
- 紅葉
- JR東日本
- 走る
- 運用
- 東京