鉄道歴史地図は、鉄道の開業年、設置・廃止時期、廃線の路線図、時代による変遷が地図で一覧できるサイトです
Leaflet | © OpenStreetMap contributors

大糸線

大糸線[大糸線(東日本旅客鉄道(旧国鉄))、大糸南線(東日本旅客鉄道(旧国鉄))、大糸線(西日本旅客鉄道(旧国鉄))]の路線図です。
初期状態ではすべての時点での路線・駅が表示されています(廃線部分を含む)。
特定時点での路線・駅を表示するには、「時期指定する」をクリックして下さい。
「元の路線を表示」で最初の状態に戻ります。

大糸線(おおいとせん)は、長野県松本市の松本駅から新潟県糸魚川市の糸魚川駅に至る鉄道路線(地方交通線)である。松本駅 - 南小谷駅間は東日本旅客鉄道JR東日本)、南小谷駅 - 糸魚川駅間は西日本旅客鉄道JR西日本)の管轄となっている。「北アルプス線」「アルプスブルーライン」などの愛称が付けられているが、時刻表などには掲載されていない。

大糸線 路線

詳細
大糸線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別JR在来線(旧国鉄含む)
供用開始1915年
設置開始1957年
設置終了1986年
大糸南線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別JR在来線(旧国鉄含む)
供用開始1915年
設置終了1956年
大糸線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別JR在来線(旧国鉄含む)
供用開始1915年
設置開始1987年
現存
大糸線
運営会社西日本旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別JR在来線(旧国鉄含む)
供用開始1915年
設置開始1987年
現存

大糸線 駅

詳細
南小谷
路線名大糸南線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1935年
設置終了1956年
白馬大池
路線名大糸南線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1947年
設置終了1956年
信濃森上
路線名大糸南線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1932年
設置終了1956年
神城
路線名大糸南線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1930年
設置終了1956年
南神城
路線名大糸南線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1942年
設置終了1956年
簗場
路線名大糸南線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1929年
設置終了1956年
海ノ口
路線名大糸南線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1929年
設置終了1956年
信濃木崎
路線名大糸南線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1929年
設置終了1956年
信濃大町
路線名大糸南線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1916年
設置終了1956年
南大町
路線名大糸南線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1934年
設置終了1956年
信濃常盤
路線名大糸南線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1915年
設置終了1956年
安曇沓掛
路線名大糸南線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1915年
設置終了1956年
信濃松川
路線名大糸南線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1915年
設置終了1956年
北細野
路線名大糸南線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1930年
設置終了1956年
細野
路線名大糸南線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1915年
設置終了1956年
安曇追分
路線名大糸南線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1919年
設置終了1956年
有明
路線名大糸南線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1915年
設置終了1956年
穂高
路線名大糸南線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1915年
設置終了1956年
柏矢町
路線名大糸南線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1915年
設置終了1956年
豊科
路線名大糸南線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1915年
設置終了1956年
南豊科
路線名大糸南線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1926年
設置終了1956年
中萱
路線名大糸南線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1915年
設置終了1956年
一日市場
路線名大糸南線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1915年
設置終了1956年
梓橋
路線名大糸南線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1915年
設置終了1956年
島高松
路線名大糸南線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1926年
設置終了1956年
島内
路線名大糸南線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1915年
設置終了1956年
北松本
路線名大糸南線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1915年
設置終了1956年
松本
路線名大糸南線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1916年
設置終了1956年
信濃四ツ谷
路線名大糸南線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1932年
設置終了1956年
中土
路線名大糸南線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1935年
設置終了1956年
南小谷
路線名大糸線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1935年
設置開始1957年
現存
松本
路線名大糸線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1916年
設置開始1957年
現存
一日市場
路線名大糸線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1915年
設置開始1957年
現存
島内
路線名大糸線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1915年
設置開始1957年
現存
中萱
路線名大糸線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1915年
設置開始1957年
現存
島高松
路線名大糸線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1926年
設置開始1957年
現存
千国
路線名大糸線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1961年
設置開始1962年
現存
南豊科
路線名大糸線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1926年
設置開始1957年
現存
北松本
路線名大糸線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1915年
設置開始1957年
現存
梓橋
路線名大糸線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1915年
設置開始1957年
現存
豊科
路線名大糸線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1915年
設置開始1957年
現存
細野
路線名大糸線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1915年
設置開始1957年
現存
ヤナバスキー場前
路線名大糸線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1985年
設置開始1985年
現存
信濃常盤
路線名大糸線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1915年
設置開始1957年
現存
稲尾
路線名大糸線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1960年
設置開始1960年
現存
信濃木崎
路線名大糸線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1929年
設置開始1957年
現存
北大町
路線名大糸線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1960年
設置開始1960年
現存
安曇沓掛
路線名大糸線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1915年
設置開始1957年
現存
飯森
路線名大糸線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1960年
設置開始1960年
現存
神城
路線名大糸線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1930年
設置開始1957年
現存
南神城
路線名大糸線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1942年
設置開始1957年
現存
白馬大池
路線名大糸線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1947年
設置開始1957年
現存
信濃松川
路線名大糸線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1915年
設置開始1957年
現存
安曇追分
路線名大糸線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1919年
設置開始1957年
現存
北細野
路線名大糸線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1930年
設置開始1957年
現存
白馬
路線名大糸線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1932年
設置開始1968年
現存
海ノ口
路線名大糸線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1929年
設置開始1957年
現存
穂高
路線名大糸線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1915年
設置開始1957年
現存
信濃大町
路線名大糸線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1916年
設置開始1957年
現存
柏矢町
路線名大糸線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1915年
設置開始1957年
現存
南大町
路線名大糸線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1934年
設置開始1957年
現存
信濃森上
路線名大糸線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1932年
設置開始1957年
現存
簗場
路線名大糸線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1929年
設置開始1957年
現存
有明
路線名大糸線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1915年
設置開始1957年
現存
千国崎
路線名大糸線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1961年
設置開始1961年
設置終了1961年
信濃四ツ谷
路線名大糸線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1932年
設置開始1957年
設置終了1967年
北小谷
路線名大糸線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1957年
設置開始1957年
設置終了1986年
平岩
路線名大糸線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1957年
設置開始1957年
設置終了1986年
姫川
路線名大糸線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1986年
設置開始1986年
設置終了1986年
糸魚川
路線名大糸線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1934年
設置開始1957年
設置終了1986年
中土
路線名大糸線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1935年
設置開始1957年
設置終了1986年
中土
路線名大糸線
運営会社西日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1935年
設置開始1987年
現存
北小谷
路線名大糸線
運営会社西日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1957年
設置開始1987年
現存
平岩
路線名大糸線
運営会社西日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1957年
設置開始1987年
現存
小滝
路線名大糸線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1935年
設置開始1957年
設置終了1986年
小滝
路線名大糸線
運営会社西日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1935年
設置開始1987年
現存
根知
路線名大糸線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1934年
設置開始1957年
設置終了1986年
根知
路線名大糸線
運営会社西日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1934年
設置開始1987年
現存
頸城大野
路線名大糸線
運営会社東日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1934年
設置開始1957年
設置終了1986年
頸城大野
路線名大糸線
運営会社西日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1934年
設置開始1987年
現存
姫川
路線名大糸線
運営会社西日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1986年
設置開始1987年
現存
糸魚川
路線名大糸線
運営会社西日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1934年
設置開始1987年
現存
南小谷
路線名大糸線
運営会社西日本旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1957年
設置開始1957年
現存

大糸線 連想キーワード

  • 田んぼ
  • 多い
  • 見る
  • 講評
  • 姫川
  • アント車両移動機
  • 朝日岳
  • マイカー移動
  • 雪倉岳
  • 蓮華温泉
  • 扇沢駅
  • 南小谷始発
  • ちごトキ
  • すい
  • 大町
  • 番線
  • 遠征記
  • 書かれています
  • 中央西線
  • 松本電鉄
  • 一枚
  • ライン
  • 鉄旅
  • 直江津
  • 過去
  • 新宿
  • 乗り入れる
  • 信越線
  • 鉄道
  • 下車
  • 沿って
  • 掲載
  • 区間
  • 大糸線内
  • N201編成
  • 快速レトロ大糸線
  • あずさ3号
  • レトロ大糸線
  • いろどり
  • アセアセ
  • 写真1枚
  • 撃ち
  • 旧客
  • 写真2枚
  • 写真3枚
  • シーン
  • 背景
  • ランキング
  • ほんブログ
  • カメラ
  • 参加
  • 先回り
  • 移動
  • 狙い
  • EF
  • 北アルプス三蔵ほろ酔い号
  • 稲生
  • 回送列車
  • 普段
  • 下り
  • 常念岳
  • 穂高
  • 後追い
  • ホテル
  • 海シン
  • 団体臨時列車
  • お弁当
  • 感じ
  • 見たい
  • 豊科
  • 柏矢町
  • ムーンライト信州81号
  • 大糸北線
  • 長モト
  • 安曇野
  • 白馬岳
  • あずさ26号
  • 仁科三湖
  • 夏空
  • 有明山
  • ワイドビュー
  • N102編成
  • 動力装置
  • リゾートビューふるさと
  • E257系
  • 押印
  • ムーンライト信州
  • 長ナノ
  • 鉄道写真
  • 増結セット
  • 姨捨駅
  • 立山連峰
  • 前泊
  • 車通勤
  • 別売り
  • スタンプ
  • 飯山線
  • 長岡
  • 運用
  • 開業
  • 上り
  • 停車
  • 廃線
  • あずさ
  • 雪中
  • 気動車
  • 特急
  • 信濃大町駅
  • 糸魚川駅
  • 木崎湖
  • 無人
  • 大糸線一覧
  • N1編成
  • E127系100番
  • 勧め
  • 遅れ
  • バスラ
  • 売り切れ
  • 大自然
  • ED62
  • KATO
  • 懐かし
  • 臨時列車
  • 快速
  • ホーム
  • 使用
  • 乗車
  • 島内駅
  • 長野
  • 宿
  • よく
  • 信濃大町
  • ユタ
  • いい
  • なれます
  • 画像
  • 大きな
  • ご覧
  • バス
  • ZD
  • 白馬駅
  • OLYMPUS
  • SWD
  • 乗り
  • クリック
  • 到着
  • 目指す
  • 再現
  • 駆け抜けていった
  • そよ風
  • 非電化区間
  • そそぐ
  • 中央東線
  • スキー
  • 車内
  • 発車
  • 編成
  • 終着駅
  • 運転
  • 写真
  • 車両
  • 車窓
  • 北アルプス
  • E127系
  • 篠ノ井線
  • 富山
  • 菜の花
  • 特急あずさ
  • photo
  • favorite
  • 小谷村
  • キラキラ
  • 鉄路
  • 秘境
  • 単行
  • 雪国
  • 大糸線南小谷行き
  • 松本駅
  • 荘厳な
  • 吹雪
  • 冬景色
  • 遅れている
  • 日本
  • DD16
  • 運行状況
  • 携帯
  • 懐かしい
当サイトは掲載情報の正確性を保証するものではありません。画像・動画はAPIで自動取得している為、不正確な場合があります。ご利用により生じたいかなる損害に対しても一切責任を負いません。 Copyright © 2013-2025 鉄道歴史地図 All Rights Reserved. プライバシーポリシー