





富山地方鉄道立山線
富山地方鉄道立山線の路線図です。
初期状態ではすべての時点での路線・駅が表示されています(廃線部分を含む)。
特定時点での路線・駅を表示するには、「時期指定する」をクリックして下さい。
「元の路線を表示」で最初の状態に戻ります。
立山線(たてやません)は、富山県中新川郡立山町の寺田駅と立山駅とを結ぶ富山地方鉄道の鉄道路線である。
富山地方鉄道立山線 路線
詳細富山地方鉄道立山線 駅
詳細下段 | |
路線名 | ■立山線 |
運営会社 | 富山地方鉄道 |
供用開始 | 1936年 |
現存 |
岩峅寺 | |
路線名 | ■立山線 |
運営会社 | 富山地方鉄道 |
供用開始 | 1921年 |
現存 |
本宮 | |
路線名 | ■立山線 |
運営会社 | 富山地方鉄道 |
供用開始 | 1937年 |
現存 |
榎町 | |
路線名 | ■立山線 |
運営会社 | 富山地方鉄道 |
供用開始 | 1921年 |
現存 |
田添 | |
路線名 | ■立山線 |
運営会社 | 富山地方鉄道 |
供用開始 | 1934年 |
現存 |
稚子塚 | |
路線名 | ■立山線 |
運営会社 | 富山地方鉄道 |
供用開始 | 1934年 |
現存 |
寺田 | |
路線名 | ■立山線 |
運営会社 | 富山地方鉄道 |
供用開始 | 1934年 |
現存 |
横江 | |
路線名 | ■立山線 |
運営会社 | 富山地方鉄道 |
供用開始 | 1921年 |
設置開始 | 1965年 |
現存 |
五百石 | |
路線名 | ■立山線 |
運営会社 | 富山地方鉄道 |
供用開始 | 1934年 |
設置開始 | 1970年 |
現存 |
立山 | |
路線名 | ■立山線 |
運営会社 | 富山地方鉄道 |
供用開始 | 1955年 |
設置開始 | 1970年 |
現存 |
有峰口 | |
路線名 | ■立山線 |
運営会社 | 富山地方鉄道 |
供用開始 | 1937年 |
設置開始 | 1970年 |
現存 |
千垣 | |
路線名 | ■立山線 |
運営会社 | 富山地方鉄道 |
供用開始 | 1923年 |
現存 |
釜ヶ淵 | |
路線名 | ■立山線 |
運営会社 | 富山地方鉄道 |
供用開始 | 1921年 |
現存 |
沢中山 | |
路線名 | ■立山線 |
運営会社 | 富山地方鉄道 |
供用開始 | 1921年 |
現存 |
五百石 | |
路線名 | ■立山線 |
運営会社 | 富山地方鉄道 |
供用開始 | 1934年 |
設置終了 | 1958年 |
立山町 | |
路線名 | ■立山線 |
運営会社 | 富山地方鉄道 |
供用開始 | 1934年 |
設置開始 | 1959年 |
設置終了 | 1969年 |
尖山 | |
路線名 | ■立山線 |
運営会社 | 富山地方鉄道 |
供用開始 | 1921年 |
設置終了 | 1964年 |
小見 | |
路線名 | ■立山線 |
運営会社 | 富山地方鉄道 |
供用開始 | 1937年 |
設置終了 | 1969年 |
千寿ヶ原 | |
路線名 | ■立山線 |
運営会社 | 富山地方鉄道 |
供用開始 | 1955年 |
設置開始 | 1955年 |
設置終了 | 1969年 |
横江 | |
路線名 | ■立山線 |
運営会社 | 富山地方鉄道 |
供用開始 | 1923年 |
設置終了 | 1964年 |
上横江 | |
路線名 | ■立山線 |
運営会社 | 富山地方鉄道 |
供用開始 | 1923年 |
設置開始 | 1965年 |
設置終了 | 1996年 |
芦峅寺 | |
路線名 | ■立山線 |
運営会社 | 富山地方鉄道 |
供用開始 | 1937年 |
設置終了 | 1952年 |
粟巣野 | |
路線名 | ■立山線 |
運営会社 | 富山地方鉄道 |
供用開始 | 1937年 |
設置終了 | 1987年 |
立山 | |
路線名 | ■立山線 |
運営会社 | 富山地方鉄道 |
供用開始 | 1954年 |
設置開始 | 1954年 |
設置終了 | 1954年 |
備考 | 駅位置推定 |
富山地方鉄道立山線 連想キーワード
- 県道富山上滝立山線
- 常願寺川左岸
- 大山地区
- 芳見橋
- 岡田集落
- 岡田
- うららか
- 小春日和
- 富山市
- 高台
- 眺め
- 左岸
- 集落
- 県道
- 対岸
- 走ります
- 立山有料道路
- 室堂
- タレント
- 観光バス
- 無人
- 内容
- アルペンルート立山ケーブル立山駅
- 増えてきました
- 立山山麓
- 座りました
- 転換クロスシート窓側席
- 疾走
- 地鉄
- 多かった
- 北陸本線
- 鉄道線
- 乗客
- 車内
- 発車
- 乗車
- 到着
- 中新川郡
- 立山駅前
- 称名滝
- 我ら
- 夏ダイヤ
- 大コーフン
- 本宮駅
- 芦峅寺
- 電鉄富山間
- 岳点
- 二日
- シーン
- 並び
- 電
- 貴重な
- 手旗
- 乗り入れ
- 形
- 駅舎
- 映画
- 走る
- 線
- 道路
- 行く
- 撮った
- 車両
- 鉄橋
- 掲載
- 立山駅留置線
- 立山町
- バス
- 富山地鉄立山線
- 千垣鉄橋
- 停車位置目標
- 千垣有峰口
- 立山線特急
- フォトラン列車
- 上滝
- 向かった
- 変態鉄
- 気持ち
- WB太陽光
- Mark
- III
- AIフォーカスAF
- カメラ
- 帯
- IS
- EOS
- 運賃改定
- 撮り
- 納得
- 鉄道
- 運用
- 再現
- 改造
- USM
- EF
- 予定
- 整備
- 撮影データ
- Canon
- 僕ら
- 岩峅寺間
- 富山駅北富山地方鉄道
- 北アルプス
- 過ぎる
- 魚津
- 向かって
- 立山
- 行って
- 乗車券
- 写真
- 黄金
- むすび
- 元西武5000系
- 稲荷町駅
- 稲荷町
- 向かっていった
- 電動機
- 富山地鉄
- 留置
- 車庫
- オリジナル
- 電車
- 分岐
- 姿
- 利用
- 北陸自動車道
- 千垣
- 立山駅前ロータリー
- 立山方面
- 立山IC下車立山出口
- 林道
- 入り
- 車以外
- 車
- 不二
- 常願寺川
- チラシ
- らいちょうバレー
- 寄り
- 扱い
- 行う
- 道
- 越中荏原駅
- 有峰口駅
- 通行
- 景色
- アルペン特急
- 榎町駅
- 釜ヶ淵駅
- DDEX
- 五百石駅
- アルペン特急3号
- 千垣駅
- 岩峅寺
- 富山ライトレール
- 車窓風景
- 自由
- 続き
- 上り
- 新
- 寺田
- 寺田駅
- 下段駅
- 上市駅
- 越中三郷駅
- 電鉄富山駅
- 進みました
- 駅構内
- 岩峅寺駅
- 越
- 電鉄富山
- 日程
- ゴンドラリフト
- 富山地方鉄道
- 踏破達成
- 富山県
- 経由
- 向かう
- 乗り
- 出発
- 徒歩
- 下り
- 使用
- 特急
- 良い
- 列車
- 撮影
- 線路
- 初冬
- 立山駅
- 探して
- 地鉄立山線
- 富山地方鉄道立山線
- 上滝線
- 本線
- 北陸
- ゆき
- ホーム
- 撮る
- 雪