鉄道歴史地図は、鉄道の開業年、設置・廃止時期、廃線の路線図、時代による変遷が地図で一覧できるサイトです
Leaflet | © OpenStreetMap contributors

富山地方鉄道

富山地方鉄道の路線図です。
初期状態ではすべての時点での路線・駅が表示されています(廃線部分を含む)。
特定時点での路線・駅を表示するには、「時期指定する」をクリックして下さい。
「元の路線を表示」で最初の状態に戻ります。

富山地方鉄道株式会社(とやまちほうてつどう)は、富山県東部を中心に鉄道路線およびバス路線を運営する中規模地方私鉄。富山県では地鉄(ちてつ)と略して呼ばれる。

富山地方鉄道 路線

詳細
本線
運営会社富山地方鉄道
事業者種別民営鉄道
供用開始1915年
現存
支線
運営会社富山地方鉄道
事業者種別民営鉄道
供用開始1913年
現存
安野屋線
運営会社富山地方鉄道
事業者種別民営鉄道
供用開始1952年
設置開始1952年
現存
呉羽線
運営会社富山地方鉄道
事業者種別民営鉄道
供用開始1916年
設置開始1969年
現存
呉羽線
運営会社富山地方鉄道
事業者種別民営鉄道
供用開始1916年
設置開始1952年
設置終了1968年
呉羽線
運営会社富山地方鉄道
事業者種別民営鉄道
供用開始1916年
設置終了1951年
本線
運営会社富山地方鉄道
事業者種別民営鉄道
供用開始1913年
現存
本線
運営会社富山地方鉄道
事業者種別民営鉄道
供用開始1913年
現存
不二越線
運営会社富山地方鉄道
事業者種別民営鉄道
供用開始1914年
現存
上滝線
運営会社富山地方鉄道
事業者種別民営鉄道
供用開始1921年
現存
富山都心線
運営会社富山地方鉄道
事業者種別民営鉄道
供用開始2009年
設置開始2009年
現存
立山線
運営会社富山地方鉄道
事業者種別民営鉄道
供用開始1921年
設置開始1955年
現存
立山線
運営会社富山地方鉄道
事業者種別民営鉄道
供用開始1921年
設置終了1953年
立山線
運営会社富山地方鉄道
事業者種別民営鉄道
供用開始1921年
設置開始1954年
設置終了1954年
高岡軌道線
運営会社富山地方鉄道
事業者種別民営鉄道
供用開始1948年
設置開始1951年
設置終了1958年
高岡軌道線
運営会社富山地方鉄道
事業者種別民営鉄道
供用開始1948年
設置終了1950年
新湊港線
運営会社富山地方鉄道
事業者種別民営鉄道
供用開始1930年
設置終了1965年
伏木線
運営会社富山地方鉄道
事業者種別民営鉄道
供用開始1948年
設置終了1958年
射水線
運営会社富山地方鉄道
事業者種別民営鉄道
供用開始1924年
設置終了1965年
射水線
運営会社富山地方鉄道
事業者種別民営鉄道
供用開始1924年
設置開始1966年
設置終了1979年
笹津線
運営会社富山地方鉄道
事業者種別民営鉄道
供用開始1914年
設置開始1952年
設置終了1974年
笹津線
運営会社富山地方鉄道
事業者種別民営鉄道
供用開始1914年
設置終了1951年
東部線
運営会社富山地方鉄道
事業者種別民営鉄道
供用開始1913年
設置開始1964年
設置終了1971年
東部線
運営会社富山地方鉄道
事業者種別民営鉄道
供用開始1913年
設置終了1951年
東部線
運営会社富山地方鉄道
事業者種別民営鉄道
供用開始1913年
設置開始1952年
設置終了1963年
東部線
運営会社富山地方鉄道
事業者種別民営鉄道
供用開始1913年
設置開始1972年
設置終了1972年
東部線
運営会社富山地方鉄道
事業者種別民営鉄道
供用開始1913年
設置開始1973年
設置終了1983年
宮下線
運営会社富山地方鉄道
事業者種別民営鉄道
供用開始1936年
設置終了1971年
山室線
運営会社富山地方鉄道
事業者種別民営鉄道
供用開始1961年
設置開始1961年
設置終了1983年

富山地方鉄道 駅

詳細
富山駅前
路線名本線
運営会社富山地方鉄道
供用開始1915年
現存
堀川小泉
路線名本線
運営会社富山地方鉄道
供用開始1915年
現存
地鉄ビル前
路線名本線
運営会社富山地方鉄道
供用開始1934年
設置開始1966年
現存
小泉町
路線名本線
運営会社富山地方鉄道
供用開始1950年
現存
電気ビル前
路線名本線
運営会社富山地方鉄道
供用開始1934年
現存
桜橋
路線名本線
運営会社富山地方鉄道
供用開始1915年
現存
南富山駅前
路線名本線
運営会社富山地方鉄道
供用開始1915年
現存
広貫堂前
路線名本線
運営会社富山地方鉄道
供用開始1915年
現存
西中野
路線名本線
運営会社富山地方鉄道
供用開始1915年
現存
上本町
路線名本線
運営会社富山地方鉄道
供用開始1915年
設置開始1965年
現存
大町
路線名本線
運営会社富山地方鉄道
供用開始1933年
設置開始1962年
現存
西町
路線名本線
運営会社富山地方鉄道
供用開始1915年
現存
荒町
路線名本線
運営会社富山地方鉄道
供用開始1915年
設置開始1965年
現存
堀川大町
路線名本線
運営会社富山地方鉄道
供用開始1933年
設置終了1951年
南小泉
路線名本線
運営会社富山地方鉄道
供用開始1933年
設置開始1952年
設置終了1961年
南田町
路線名本線
運営会社富山地方鉄道
供用開始1915年
設置終了1964年
木町
路線名本線
運営会社富山地方鉄道
供用開始1915年
設置終了1964年
桜町
路線名本線
運営会社富山地方鉄道
供用開始1934年
設置終了1953年
郵便局前
路線名本線
運営会社富山地方鉄道
供用開始1934年
設置開始1954年
設置終了1965年
丸の内
路線名支線
運営会社富山地方鉄道
供用開始1913年
設置開始1952年
現存
新富町
路線名支線
運営会社富山地方鉄道
供用開始1913年
設置開始1962年
現存
県庁前
路線名支線
運営会社富山地方鉄道
供用開始1913年
現存
富山駅前
路線名支線
運営会社富山地方鉄道
供用開始1913年
現存
神通町
路線名支線
運営会社富山地方鉄道
供用開始1913年
設置終了1961年
総曲輪
路線名支線
運営会社富山地方鉄道
供用開始1913年
設置終了1951年
丸の内
路線名安野屋線
運営会社富山地方鉄道
供用開始1952年
設置開始1952年
現存
安野屋
路線名安野屋線
運営会社富山地方鉄道
供用開始1952年
設置開始1969年
現存
諏訪川原
路線名安野屋線
運営会社富山地方鉄道
供用開始1952年
設置開始1952年
現存
安野屋町
路線名安野屋線
運営会社富山地方鉄道
供用開始1952年
設置開始1952年
設置終了1968年
安野屋
路線名呉羽線
運営会社富山地方鉄道
供用開始1916年
設置開始1969年
現存
大学前
路線名呉羽線
運営会社富山地方鉄道
供用開始1954年
設置開始1969年
現存
新富山
路線名呉羽線
運営会社富山地方鉄道
供用開始1916年
設置開始1995年
現存
安野屋町
路線名呉羽線
運営会社富山地方鉄道
供用開始1916年
設置終了1968年
新富山駅前
路線名呉羽線
運営会社富山地方鉄道
供用開始1916年
設置終了1994年
球場前
路線名呉羽線
運営会社富山地方鉄道
供用開始1954年
設置開始1954年
設置終了1968年
五福
路線名呉羽線
運営会社富山地方鉄道
供用開始1916年
設置終了1953年
大学前
路線名呉羽線
運営会社富山地方鉄道
供用開始1916年
設置開始1954年
設置終了1968年
工業高校前
路線名呉羽線
運営会社富山地方鉄道
供用開始1931年
設置終了1975年
陸軍病院前
路線名呉羽線
運営会社富山地方鉄道
供用開始1937年
設置終了不明
備考駅位置推定
郵便局前
路線名呉羽線
運営会社富山地方鉄道
供用開始1916年
設置終了1951年
護国神社前
路線名呉羽線
運営会社富山地方鉄道
供用開始999年
設置終了1951年
備考駅位置推定
裁判所前
路線名呉羽線
運営会社富山地方鉄道
供用開始1916年
設置終了1951年
備考駅位置推定
桃井町
路線名呉羽線
運営会社富山地方鉄道
供用開始1916年
設置終了1951年
備考駅位置推定
中加積
路線名本線
運営会社富山地方鉄道
供用開始1931年
現存
音沢
路線名本線
運営会社富山地方鉄道
供用開始1923年
現存
浦山
路線名本線
運営会社富山地方鉄道
供用開始1922年
現存
電鉄魚津
路線名本線
運営会社富山地方鉄道
供用開始1936年
現存
越中泉
路線名本線
運営会社富山地方鉄道
供用開始1931年
現存
寺田
路線名本線
運営会社富山地方鉄道
供用開始1931年
現存
東三日市
路線名本線
運営会社富山地方鉄道
供用開始1922年
現存
浜加積
路線名本線
運営会社富山地方鉄道
供用開始1935年
現存
新宮川
路線名本線
運営会社富山地方鉄道
供用開始1913年
現存
稲荷町
路線名本線
運営会社富山地方鉄道
供用開始1914年
現存
宇奈月温泉
路線名本線
運営会社富山地方鉄道
供用開始1923年
設置開始1971年
現存
下立
路線名本線
運営会社富山地方鉄道
供用開始1922年
現存
滑川
路線名本線
運営会社富山地方鉄道
供用開始1913年
現存
越中舟橋
路線名本線
運営会社富山地方鉄道
供用開始1931年
現存
西魚津
路線名本線
運営会社富山地方鉄道
供用開始1936年
現存
電鉄富山
路線名本線
運営会社富山地方鉄道
供用開始1931年
現存
若栗
路線名本線
運営会社富山地方鉄道
供用開始1922年
現存
電鉄石田
路線名本線
運営会社富山地方鉄道
供用開始1936年
現存
愛本
路線名本線
運営会社富山地方鉄道
供用開始1923年
現存
越中中村
路線名本線
運営会社富山地方鉄道
供用開始1935年
現存
東新庄
路線名本線
運営会社富山地方鉄道
供用開始1931年
現存
越中荏原
路線名本線
運営会社富山地方鉄道
供用開始1931年
現存
西滑川
路線名本線
運営会社富山地方鉄道
供用開始1931年
設置開始1958年
現存
中滑川
路線名本線
運営会社富山地方鉄道
供用開始1913年
現存
早月加積
路線名本線
運営会社富山地方鉄道
供用開始1935年
現存
上市
路線名本線
運営会社富山地方鉄道
供用開始1931年
現存
電鉄黒部
路線名本線
運営会社富山地方鉄道
供用開始1922年
設置開始1989年
現存
荻生
路線名本線
運営会社富山地方鉄道
供用開始1922年
現存
経田
路線名本線
運営会社富山地方鉄道
供用開始1936年
現存
栃屋
路線名本線
運営会社富山地方鉄道
供用開始1922年
現存
相ノ木
路線名本線
運営会社富山地方鉄道
供用開始1949年
現存
舌山
路線名本線
運営会社富山地方鉄道
供用開始1922年
現存
長屋
路線名本線
運営会社富山地方鉄道
供用開始1922年
現存
内山
路線名本線
運営会社富山地方鉄道
供用開始1923年
現存
越中三郷
路線名本線
運営会社富山地方鉄道
供用開始1931年
現存
西加積
路線名本線
運営会社富山地方鉄道
供用開始1913年
現存
下立口
路線名本線
運営会社富山地方鉄道
供用開始1922年
現存
新魚津
路線名本線
運営会社富山地方鉄道
供用開始1936年
設置開始1995年
現存
水橋口
路線名本線
運営会社富山地方鉄道
供用開始1931年
設置終了1957年
魚津
路線名本線
運営会社富山地方鉄道
供用開始1936年
設置終了1994年
西三日市
路線名本線
運営会社富山地方鉄道
供用開始1922年
設置終了1950年
電鉄桜井
路線名本線
運営会社富山地方鉄道
供用開始1922年
設置開始1951年
設置終了1988年
宇奈月
路線名本線
運営会社富山地方鉄道
供用開始1923年
設置終了1970年
富山田地方
路線名本線
運営会社富山地方鉄道
供用開始1931年
設置終了1968年
南富山
路線名不二越線
運営会社富山地方鉄道
供用開始1914年
現存
不二越
路線名不二越線
運営会社富山地方鉄道
供用開始1914年
設置開始1958年
現存
稲荷町
路線名不二越線
運営会社富山地方鉄道
供用開始1914年
現存
大泉
路線名不二越線
運営会社富山地方鉄道
供用開始1952年
設置開始1952年
現存
山室
路線名不二越線
運営会社富山地方鉄道
供用開始1914年
設置終了1957年
南富山
路線名上滝線
運営会社富山地方鉄道
供用開始1921年
現存
上堀
路線名上滝線
運営会社富山地方鉄道
供用開始1921年
現存
大庄
路線名上滝線
運営会社富山地方鉄道
供用開始1921年
現存
朝菜町
路線名上滝線
運営会社富山地方鉄道
供用開始1958年
設置開始1958年
現存
月岡
路線名上滝線
運営会社富山地方鉄道
供用開始1921年
現存
開発
路線名上滝線
運営会社富山地方鉄道
供用開始1921年
現存
大川寺
路線名上滝線
運営会社富山地方鉄道
供用開始1921年
設置開始1997年
現存
上滝
路線名上滝線
運営会社富山地方鉄道
供用開始1921年
現存
岩峅寺
路線名上滝線
運営会社富山地方鉄道
供用開始1921年
現存
小杉
路線名上滝線
運営会社富山地方鉄道
供用開始2003年
設置開始2003年
現存
布市
路線名上滝線
運営会社富山地方鉄道
供用開始1921年
現存
上滝公園下
路線名上滝線
運営会社富山地方鉄道
供用開始1921年
設置終了1958年
大川寺公園
路線名上滝線
運営会社富山地方鉄道
供用開始1921年
設置開始1959年
設置終了1966年
大川寺遊園
路線名上滝線
運営会社富山地方鉄道
供用開始1921年
設置開始1967年
設置終了1996年
国際会議場前
路線名富山都心線
運営会社富山地方鉄道
供用開始2009年
設置開始2009年
現存
大手モール
路線名富山都心線
運営会社富山地方鉄道
供用開始2009年
設置開始2009年
現存
グランドプラザ前
路線名富山都心線
運営会社富山地方鉄道
供用開始2009年
設置開始2009年
現存
丸の内
路線名富山都心線
運営会社富山地方鉄道
供用開始2009年
設置開始2009年
現存
西町
路線名富山都心線
運営会社富山地方鉄道
供用開始2009年
設置開始2009年
現存
下段
路線名立山線
運営会社富山地方鉄道
供用開始1936年
現存
岩峅寺
路線名立山線
運営会社富山地方鉄道
供用開始1921年
現存
本宮
路線名立山線
運営会社富山地方鉄道
供用開始1937年
現存
榎町
路線名立山線
運営会社富山地方鉄道
供用開始1921年
現存
田添
路線名立山線
運営会社富山地方鉄道
供用開始1934年
現存
稚子塚
路線名立山線
運営会社富山地方鉄道
供用開始1934年
現存
寺田
路線名立山線
運営会社富山地方鉄道
供用開始1934年
現存
横江
路線名立山線
運営会社富山地方鉄道
供用開始1921年
設置開始1965年
現存
五百石
路線名立山線
運営会社富山地方鉄道
供用開始1934年
設置開始1970年
現存
立山
路線名立山線
運営会社富山地方鉄道
供用開始1955年
設置開始1970年
現存
有峰口
路線名立山線
運営会社富山地方鉄道
供用開始1937年
設置開始1970年
現存
千垣
路線名立山線
運営会社富山地方鉄道
供用開始1923年
現存
釜ヶ淵
路線名立山線
運営会社富山地方鉄道
供用開始1921年
現存
沢中山
路線名立山線
運営会社富山地方鉄道
供用開始1921年
現存
五百石
路線名立山線
運営会社富山地方鉄道
供用開始1934年
設置終了1958年
立山町
路線名立山線
運営会社富山地方鉄道
供用開始1934年
設置開始1959年
設置終了1969年
尖山
路線名立山線
運営会社富山地方鉄道
供用開始1921年
設置終了1964年
小見
路線名立山線
運営会社富山地方鉄道
供用開始1937年
設置終了1969年
千寿ヶ原
路線名立山線
運営会社富山地方鉄道
供用開始1955年
設置開始1955年
設置終了1969年
横江
路線名立山線
運営会社富山地方鉄道
供用開始1923年
設置終了1964年
上横江
路線名立山線
運営会社富山地方鉄道
供用開始1923年
設置開始1965年
設置終了1996年
芦峅寺
路線名立山線
運営会社富山地方鉄道
供用開始1937年
設置終了1952年
粟巣野
路線名立山線
運営会社富山地方鉄道
供用開始1937年
設置終了1987年
立山
路線名立山線
運営会社富山地方鉄道
供用開始1954年
設置開始1954年
設置終了1954年
備考駅位置推定
新湊
路線名高岡軌道線
運営会社富山地方鉄道
供用開始1951年
設置開始1951年
設置終了1958年
中伏木
路線名高岡軌道線
運営会社富山地方鉄道
供用開始1951年
設置開始1951年
設置終了1958年
吉久
路線名高岡軌道線
運営会社富山地方鉄道
供用開始1951年
設置開始1951年
設置終了1958年
新吉久
路線名高岡軌道線
運営会社富山地方鉄道
供用開始1951年
設置開始1951年
設置終了1958年
能町口
路線名高岡軌道線
運営会社富山地方鉄道
供用開始1951年
設置開始1951年
設置終了1958年
米島口
路線名高岡軌道線
運営会社富山地方鉄道
供用開始1948年
設置開始1951年
設置終了1958年
米島
路線名高岡軌道線
運営会社富山地方鉄道
供用開始1948年
設置終了1950年
新能町
路線名高岡軌道線
運営会社富山地方鉄道
供用開始1951年
設置開始1951年
設置終了1958年
荻布
路線名高岡軌道線
運営会社富山地方鉄道
供用開始1951年
設置開始1951年
設置終了1958年
旭ケ丘
路線名高岡軌道線
運営会社富山地方鉄道
供用開始999年
設置開始不明
設置終了1958年
江尻
路線名高岡軌道線
運営会社富山地方鉄道
供用開始1948年
設置終了1958年
市民病院前
路線名高岡軌道線
運営会社富山地方鉄道
供用開始1953年
設置開始1953年
設置終了1958年
志貴野中学校前
路線名高岡軌道線
運営会社富山地方鉄道
供用開始1948年
設置開始不明
設置終了1958年
広小路
路線名高岡軌道線
運営会社富山地方鉄道
供用開始1948年
設置開始1958年
設置終了1958年
湶町
路線名高岡軌道線
運営会社富山地方鉄道
供用開始1948年
設置終了1957年
片原町
路線名高岡軌道線
運営会社富山地方鉄道
供用開始1948年
設置終了1958年
地鉄高岡
路線名高岡軌道線
運営会社富山地方鉄道
供用開始1948年
設置終了1958年
大坪町
路線名高岡軌道線
運営会社富山地方鉄道
供用開始1948年
設置終了1950年
備考駅位置推定
向野
路線名高岡軌道線
運営会社富山地方鉄道
供用開始1948年
設置開始1951年
設置終了不明
備考駅位置推定
新湊
路線名新湊港線
運営会社富山地方鉄道
供用開始1933年
設置終了1965年
庄川口
路線名新湊港線
運営会社富山地方鉄道
供用開始1932年
設置終了1965年
西新湊
路線名新湊港線
運営会社富山地方鉄道
供用開始1932年
設置終了1965年
新町口
路線名新湊港線
運営会社富山地方鉄道
供用開始1940年
設置開始1955年
設置終了1965年
女学校前
路線名新湊港線
運営会社富山地方鉄道
供用開始1940年
設置終了1950年
中新湊
路線名新湊港線
運営会社富山地方鉄道
供用開始1932年
設置終了1965年
東新湊
路線名新湊港線
運営会社富山地方鉄道
供用開始1932年
設置終了1965年
越ノ潟
路線名新湊港線
運営会社富山地方鉄道
供用開始1930年
設置終了1965年
越ノ潟口
路線名新湊港線
運営会社富山地方鉄道
供用開始1935年
設置終了1965年
米島
路線名伏木線
運営会社富山地方鉄道
供用開始999年
設置開始不明
設置終了1958年
米島口
路線名伏木線
運営会社富山地方鉄道
供用開始1948年
設置開始1951年
設置終了1958年
米島
路線名伏木線
運営会社富山地方鉄道
供用開始1948年
設置終了1950年
矢田
路線名伏木線
運営会社富山地方鉄道
供用開始1948年
設置終了1958年
串岡
路線名伏木線
運営会社富山地方鉄道
供用開始1948年
設置終了1958年
備考駅位置推定
古府口
路線名伏木線
運営会社富山地方鉄道
供用開始999年
設置開始不明
設置終了1958年
備考駅位置推定
伏木港
路線名伏木線
運営会社富山地方鉄道
供用開始1948年
設置終了1958年
新富山
路線名射水線
運営会社富山地方鉄道
供用開始1926年
設置終了1979年
富山北口
路線名射水線
運営会社富山地方鉄道
供用開始1924年
設置終了1979年
八ヶ山
路線名射水線
運営会社富山地方鉄道
供用開始1924年
設置終了1979年
八町
路線名射水線
運営会社富山地方鉄道
供用開始1924年
設置終了1979年
布目
路線名射水線
運営会社富山地方鉄道
供用開始1924年
設置終了1979年
鯰鉱泉前
路線名射水線
運営会社富山地方鉄道
供用開始1924年
設置終了1979年
四方
路線名射水線
運営会社富山地方鉄道
供用開始1924年
設置終了1979年
打出
路線名射水線
運営会社富山地方鉄道
供用開始1926年
設置終了1979年
本江
路線名射水線
運営会社富山地方鉄道
供用開始1929年
設置終了1979年
練合
路線名射水線
運営会社富山地方鉄道
供用開始1929年
設置終了1979年
海老江
路線名射水線
運営会社富山地方鉄道
供用開始1924年
設置終了1979年
射北中学校前
路線名射水線
運営会社富山地方鉄道
供用開始1958年
設置開始1958年
設置終了1979年
堀岡
路線名射水線
運営会社富山地方鉄道
供用開始1929年
設置終了1979年
新港東口
路線名射水線
運営会社富山地方鉄道
供用開始1932年
設置開始1966年
設置終了1979年
越ノ潟
路線名射水線
運営会社富山地方鉄道
供用開始1930年
設置終了1965年
堀切
路線名射水線
運営会社富山地方鉄道
供用開始1932年
設置終了1965年
南富山
路線名笹津線
運営会社富山地方鉄道
供用開始1914年
設置終了1974年
日本繊維前
路線名笹津線
運営会社富山地方鉄道
供用開始1950年
設置終了1974年
路線名笹津線
運営会社富山地方鉄道
供用開始1951年
設置開始1951年
設置終了1974年
赤田
路線名笹津線
運営会社富山地方鉄道
供用開始1914年
設置開始1965年
設置終了1974年
上野
路線名笹津線
運営会社富山地方鉄道
供用開始1950年
設置終了1974年
熊野
路線名笹津線
運営会社富山地方鉄道
供用開始1950年
設置終了1974年
伊豆ノ宮
路線名笹津線
運営会社富山地方鉄道
供用開始1931年
設置終了1974年
大久保町
路線名笹津線
運営会社富山地方鉄道
供用開始1950年
設置終了1974年
上大久保
路線名笹津線
運営会社富山地方鉄道
供用開始1952年
設置開始1952年
設置終了1974年
大沢野北口
路線名笹津線
運営会社富山地方鉄道
供用開始1914年
設置開始1952年
設置終了1974年
田村町
路線名笹津線
運営会社富山地方鉄道
供用開始1952年
設置開始1952年
設置終了1974年
大沢野町八木山
路線名笹津線
運営会社富山地方鉄道
供用開始1952年
設置開始1952年
設置終了1974年
敷紡前
路線名笹津線
運営会社富山地方鉄道
供用開始1953年
設置開始1953年
設置終了1974年
地鉄笹津
路線名笹津線
運営会社富山地方鉄道
供用開始1914年
設置開始1952年
設置終了1974年
蜷川
路線名笹津線
運営会社富山地方鉄道
供用開始1914年
設置終了1964年
地鉄ビル前
路線名東部線
運営会社富山地方鉄道
供用開始1964年
設置開始1964年
設置終了1971年
東田地方
路線名東部線
運営会社富山地方鉄道
供用開始1934年
設置終了1971年
赤十字病院前
路線名東部線
運営会社富山地方鉄道
供用開始1929年
設置終了1971年
中教院前
路線名東部線
運営会社富山地方鉄道
供用開始1928年
設置開始1959年
設置終了1983年
雪見橋
路線名東部線
運営会社富山地方鉄道
供用開始1928年
設置終了1971年
上り立町
路線名東部線
運営会社富山地方鉄道
供用開始1928年
設置終了1964年
北新町
路線名東部線
運営会社富山地方鉄道
供用開始1928年
設置開始1965年
設置終了不明
通坊前
路線名東部線
運営会社富山地方鉄道
供用開始1928年
設置終了1958年
備考駅位置推定
東堤町
路線名東部線
運営会社富山地方鉄道
供用開始999年
設置終了不明
備考駅位置推定
西町
路線名東部線
運営会社富山地方鉄道
供用開始1913年
設置終了1983年
旅篭町
路線名東部線
運営会社富山地方鉄道
供用開始1952年
設置開始1952年
設置終了1972年
郵便局前
路線名東部線
運営会社富山地方鉄道
供用開始1913年
設置終了1951年
越前町
路線名東部線
運営会社富山地方鉄道
供用開始1913年
設置開始1952年
設置終了1972年
丸の内
路線名東部線
運営会社富山地方鉄道
供用開始1952年
設置開始1952年
設置終了1972年
東田地方
路線名宮下線
運営会社富山地方鉄道
供用開始1936年
設置終了1971年
電気ビル前
路線名宮下線
運営会社富山地方鉄道
供用開始1936年
設置終了1971年
中教院前
路線名山室線
運営会社富山地方鉄道
供用開始1961年
設置開始1961年
設置終了1983年
清水北銀前
路線名山室線
運営会社富山地方鉄道
供用開始1961年
設置開始1961年
設置終了1971年
備考駅位置推定
元町北銀前
路線名山室線
運営会社富山地方鉄道
供用開始1961年
設置開始1972年
設置終了1983年
備考駅位置推定
不二越駅前
路線名山室線
運営会社富山地方鉄道
供用開始1961年
設置開始1961年
設置終了1983年
清水町
路線名山室線
運営会社富山地方鉄道
供用開始1961年
設置開始1961年
設置終了1983年
新庄田中
路線名本線
運営会社富山地方鉄道
供用開始1931年
設置開始2012年
現存

富山地方鉄道 連想キーワード

  • 越中中村
  • 有人
  • 自販機
  • ISO200
  • 乗り換える
  • 浦山駅
  • 泊駅
  • 黒部渓谷鉄道
  • F4
  • 車庫
  • 起点
  • 揺れる
  • 見合わせた
  • 近い
  • 場所
  • 読み取り
  • エコマイカ
  • 三菱
  • エアロミディMK
  • 交通系ICカード
  • 延伸
  • Suica
  • いい
  • 東京メトロ13000系
  • 記事
  • 空富山
  • 富山空港
  • やま鉄道等
  • 館前間
  • 高岡駅ささら
  • 富山空港線
  • 五箇山1日
  • 能バス
  • 世界遺産バス
  • 五箇山
  • 名古屋線
  • 高岡駅
  • フリー
  • 出発
  • カボチャ電車
  • S3
  • S4
  • 美女平
  • 溶け込む
  • オールステンレス車両導入記念
  • 西魚津
  • 富山鉄道
  • 越中八尾
  • 自動車笹津線
  • 笹津
  • 夏ダイヤ
  • 秋空
  • 金沢駅
  • 小児専用券
  • 常備軟券
  • 向こう
  • 階段
  • 建物
  • 仙台
  • 大きな
  • 終点
  • 停車
  • 廃止
  • 富山地方鉄道不二
  • 駅数
  • 富山地方鉄道稲荷町駅
  • 区部
  • 第935回
  • 射水線
  • 御紹介
  • 荒川線
  • 書いていきたい
  • 稲荷町
  • 南富山
  • 戻ります
  • 万葉線
  • ED
  • NIKKOR
  • VR
  • Nikon
  • Station駅
  • 物語
  • 黒部川
  • 寺田
  • 岩峅寺
  • 片道乗車券
  • コース
  • 小児用
  • 東京都
  • 改造
  • 区間
  • 京都丹後鉄道
  • くもん
  • 水戸岡鋭治さん
  • 工業デザイナー
  • 滑川
  • 長良川鉄道
  • 水戸岡先生
  • 夏休み
  • 取る
  • 富士急行
  • 乗りました
  • 快速
  • 向かう
  • 小布施町
  • 富士山ビュー特急
  • 好きで
  • チャレンジ
  • 富士登山電車
  • photo
  • 遅い
  • 平成29年
  • 伸ばして
  • プロデュース
  • 構造
  • 景色
  • 田んぼ
  • 新塗装
  • 富山地方鉄道14760形
  • 書いていきます
  • 立山有料道路
  • 駆動力
  • タレント
  • 分かります
  • 閲覧
  • 駅間
  • 観光バス
  • 二日
  • M付2両
  • トミーテック
  • 特製品
  • ライト点灯化
  • セット15800円
  • 販売
  • 機能
  • 採用
  • 無人
  • 点灯
  • 上市駅
  • 内容
  • 友達
  • 駅前
  • 距離
  • 拡大
  • 乗り換え
  • 長い
  • 行く
  • 廃線
  • インテック本社前
  • ちごトキ
  • 釜ヶ淵
  • 鉄道コレクション富山地方鉄道10030形
  • 沢中山
  • ロンドン
  • 魚津水族館
  • 富山藩
  • 達成記念乗車券
  • ecomyca
  • ロマン号
  • 粟巣野
  • 走らせています
  • 富山駅北
  • 能鉄道
  • 冷房化
  • 東海
  • 記念きっぷ
  • 所属営業所
  • カード
  • 福井鉄道
  • 大井川鉄道
  • 北陸鉄道
  • 南小谷
  • 有効
  • 延伸開業
  • 良い
  • 富山駅前バス停
  • 薬師岳
  • 富山地方鉄道電車
  • 屋敷林
  • 富山地鉄バス
  • スーパーマーケット
  • めぐみ
  • 撮影旅行
  • 日産ディーゼル
  • 日野
  • 三菱ふそう
  • バス事業
  • 図書館
  • 急行
  • 併設
  • 青い
当サイトは掲載情報の正確性を保証するものではありません。画像・動画はAPIで自動取得している為、不正確な場合があります。ご利用により生じたいかなる損害に対しても一切責任を負いません。 Copyright © 2013-2025 鉄道歴史地図 All Rights Reserved. プライバシーポリシー