鉄道歴史地図は、鉄道の開業年、設置・廃止時期、廃線の路線図、時代による変遷が地図で一覧できるサイトです
Leaflet | © OpenStreetMap contributors

高山本線

高山本線の路線図です。
初期状態ではすべての時点での路線・駅が表示されています(廃線部分を含む)。
特定時点での路線・駅を表示するには、「時期指定する」をクリックして下さい。
「元の路線を表示」で最初の状態に戻ります。

高山本線(たかやまほんせん)は、岐阜県岐阜市の岐阜駅から高山駅、猪谷駅を経て富山県富山市の富山駅に至る鉄道路線(地方交通線)である。岐阜駅 - 猪谷駅(富山市)間は東海旅客鉄道JR東海)、猪谷駅 - 富山駅間は西日本旅客鉄道(JR西日本)の管轄となっている。

高山本線 路線

詳細
高山線
運営会社東海旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別JR在来線(旧国鉄含む)
供用開始1920年
現存

高山本線 駅

詳細
猪谷
路線名高山線
運営会社東海旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1932年
現存
杉崎
路線名高山線
運営会社東海旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1955年
設置開始1955年
現存
打保
路線名高山線
運営会社東海旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1933年
現存
飛騨古川
路線名高山線
運営会社東海旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1934年
現存
路線名高山線
運営会社東海旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1934年
現存
上枝
路線名高山線
運営会社東海旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1934年
現存
飛騨一ノ宮
路線名高山線
運営会社東海旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1934年
現存
久々野
路線名高山線
運営会社東海旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1934年
現存
杉原
路線名高山線
運営会社東海旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1932年
現存
飛騨国府
路線名高山線
運営会社東海旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1934年
現存
高山
路線名高山線
運営会社東海旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1934年
現存
飛騨細江
路線名高山線
運営会社東海旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1934年
現存
坂上
路線名高山線
運営会社東海旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1933年
現存
角川
路線名高山線
運営会社東海旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1934年
現存
美濃太田
路線名高山線
運営会社東海旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1921年
現存
坂祝
路線名高山線
運営会社東海旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1921年
現存
禅昌寺
路線名高山線
運営会社東海旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1931年
現存
下呂
路線名高山線
運営会社東海旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1930年
現存
上麻生
路線名高山線
運営会社東海旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1924年
現存
飛騨宮田
路線名高山線
運営会社東海旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1955年
設置開始1955年
現存
中川辺
路線名高山線
運営会社東海旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1922年
現存
飛騨萩原
路線名高山線
運営会社東海旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1931年
現存
白川口
路線名高山線
運営会社東海旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1926年
現存
古井
路線名高山線
運営会社東海旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1922年
現存
飛騨金山
路線名高山線
運営会社東海旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1928年
現存
下麻生
路線名高山線
運営会社東海旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1922年
現存
飛騨小坂
路線名高山線
運営会社東海旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1933年
現存
焼石
路線名高山線
運営会社東海旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1929年
現存
上呂
路線名高山線
運営会社東海旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1933年
現存
下油井
路線名高山線
運営会社東海旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1928年
現存
鵜沼
路線名高山線
運営会社東海旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1921年
現存
那加
路線名高山線
運営会社東海旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1920年
現存
蘇原
路線名高山線
運営会社東海旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1942年
現存
各務ヶ原
路線名高山線
運営会社東海旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1920年
現存
長森
路線名高山線
運営会社東海旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1920年
現存
岐阜
路線名高山線
運営会社東海旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1920年
現存

高山本線 連想キーワード

  • 立た
  • 見込み
  • 豪雨
  • おける
  • 市内
  • 復旧
  • 不通
  • 運転再開
  • 影響
  • 坂上
  • 流入
  • 土砂
  • 飛騨古川
  • 自然の
  • 外国人
  • 両駅
  • グリーン車
  • キハ47形
  • 走ります
  • トイレ
  • 飲んだ
  • KK
  • 一部地域
  • 写真
  • おわら風
  • やま絵巻
  • 飛騨路
  • 瑞浪市
  • たいた
  • 美濃太田車両基地
  • ひだ
  • 神岡
  • 可児市
  • 避難
  • 待ち時間
  • 八尾
  • 神通川
  • 所属
  • 東京
  • 沿って
  • 感じ
  • 走り
  • 岐阜城
  • 富山貨物
  • 関西線亀山駅
  • 切って
  • 速星
  • りくら
  • 両親
  • 各務原線
  • 下呂温泉
  • あたり
  • 富山駅
  • かみ
  • 帰る
  • 青春18きっぷ
  • 岐阜県
  • 名鉄各務原線
  • 鵜沼駅
  • 名鉄岐阜
  • 名鉄
  • 跨線橋
  • 乗り継ぎ
  • 金沢
  • 北陸新幹線
  • 出発
  • 電車
  • EOS7D
  • キハ25
  • 駅名
  • 続けていた
  • 揺られたくなり
  • 旧型気動車
  • たっぷり
  • ワイド
  • 追い
  • 青春18キップ
  • 間違い
  • 検討
  • 出かけてきました
  • 高校生
  • 住んでいた
  • 休み
  • 試運転
  • 完成
  • ディーゼル機関車
  • セット
  • 再訪
  • 電化
  • 思い出
  • 握り締めて
  • キハ40系気動車
  • キハ80・82系気動車
  • キハ75系
  • 久しぶりに
  • アルバイト
  • 訪ねる
  • 国鉄型
  • 周遊券
  • 始めた
  • 廃車
  • DF50
  • 使用
  • 進む
  • ディーゼルカー
  • 予約中
  • 南紀
  • お金
  • 青春
  • 先頭
  • 活躍
  • 下呂
  • 武豊線
  • 行けない
  • JR速星駅
  • スタート地点
  • 高木山
  • 行ってくれない
  • 奥地
  • キハ85
  • やってきて
  • 高茶屋
  • JR紀勢本線六軒
  • ミオ
  • 坂祝駅
  • 巨石
  • 誰か
  • 連れて
  • 狙う
  • 撮りたい
  • かん
  • キハ28
  • 住む
  • テーマ
  • みえ
  • 自由
  • 富山県
  • 富山
  • 一番
  • すみ
  • 盆地
  • 快速
  • レア
  • 通過
  • 終了
  • 踏切
  • 教授
  • カレンダー
  • 鉄道
  • 撮る
  • EF81
  • 風景
  • 万尺
  • 古井駅
  • 高山線鵜沼駅改札前
  • 空中歩道
  • 那加
  • 長森
  • キハ85系
  • 各務原市民公園
  • 次女
  • チラッ
  • 境川
  • さくら
  • 犬山城
  • 左折
  • 会場
  • 来た
  • ローカル
  • 到着
  • 乗った
  • 美濃太田行き
  • 木曽川
  • 飛騨川
  • 白川町
  • 鵜沼
  • 岐阜行き
  • 高山駅
  • さわやか
  • 貴重な
  • 帰りました
  • 天気
  • 帰り
  • 行きました
  • JR
  • 廃線
  • その先
  • 国道41号
  • 国道256号
  • キハ11
当サイトは掲載情報の正確性を保証するものではありません。画像・動画はAPIで自動取得している為、不正確な場合があります。ご利用により生じたいかなる損害に対しても一切責任を負いません。 Copyright © 2013-2025 鉄道歴史地図 All Rights Reserved. プライバシーポリシー