鉄道歴史地図は、鉄道の開業年、設置・廃止時期、廃線の路線図、時代による変遷が地図で一覧できるサイトです
Leaflet | © OpenStreetMap contributors

紀勢線・紀勢東線

紀勢線・紀勢東線[紀勢東線(東海旅客鉄道(旧国鉄))、紀勢線(東海旅客鉄道(旧国鉄))]の路線図です。
初期状態ではすべての時点での路線・駅が表示されています(廃線部分を含む)。
特定時点での路線・駅を表示するには、「時期指定する」をクリックして下さい。
「元の路線を表示」で最初の状態に戻ります。

紀勢本線(きせいほんせん)は、三重県亀山市の亀山駅から尾鷲駅・新宮駅・紀伊田辺駅を経て和歌山県和歌山市の和歌山市駅に至る鉄道路線(幹線)である。亀山駅 - 新宮駅間は東海旅客鉄道JR東海)、新宮駅 - 和歌山市駅間は西日本旅客鉄道(JR西日本)の管轄で、JR西日本の区間のうち新宮駅 - 和歌山駅間には「きのくに線」という愛称が付いている。

紀勢線・紀勢東線 路線

詳細
紀勢東線
運営会社東海旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別JR在来線(旧国鉄含む)
供用開始1923年
設置開始1958年
設置終了1958年
紀勢東線
運営会社東海旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別JR在来線(旧国鉄含む)
供用開始1923年
設置開始1957年
設置終了1957年
紀勢東線
運営会社東海旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別JR在来線(旧国鉄含む)
供用開始1923年
設置終了1956年
紀勢線
運営会社東海旅客鉄道(旧国鉄)
事業者種別JR在来線(旧国鉄含む)
供用開始1923年
設置開始1959年
現存

紀勢線・紀勢東線 駅

詳細
三木里
路線名紀勢東線
運営会社東海旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1958年
設置開始1958年
設置終了1958年
紀伊長島
路線名紀勢東線
運営会社東海旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1930年
設置終了1958年
九鬼
路線名紀勢東線
運営会社東海旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1957年
設置開始1957年
設置終了1958年
尾鷲
路線名紀勢東線
運営会社東海旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1934年
設置終了1958年
相可
路線名紀勢東線
運営会社東海旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1923年
設置終了1958年
阿曽
路線名紀勢東線
運営会社東海旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1928年
設置終了1958年
伊勢柏崎
路線名紀勢東線
運営会社東海旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1927年
設置終了1958年
川添
路線名紀勢東線
運営会社東海旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1923年
設置終了1958年
栃原
路線名紀勢東線
運営会社東海旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1923年
設置終了1958年
相賀
路線名紀勢東線
運営会社東海旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1934年
設置終了1958年
三野瀬
路線名紀勢東線
運営会社東海旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1932年
設置終了1958年
大曽根浦
路線名紀勢東線
運営会社東海旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1957年
設置開始1957年
設置終了1958年
三瀬谷
路線名紀勢東線
運営会社東海旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1925年
設置終了1958年
船津
路線名紀勢東線
運営会社東海旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1934年
設置終了1958年
佐奈
路線名紀勢東線
運営会社東海旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1923年
設置終了1958年
滝原
路線名紀勢東線
運営会社東海旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1926年
設置終了1958年
大内山
路線名紀勢東線
運営会社東海旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1927年
設置終了1958年
相可口
路線名紀勢東線
運営会社東海旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1923年
設置終了1958年
亀山
路線名紀勢線
運営会社東海旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1891年
設置開始1959年
現存
下庄
路線名紀勢線
運営会社東海旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1891年
設置開始1959年
現存
一身田
路線名紀勢線
運営会社東海旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1891年
設置開始1959年
現存
路線名紀勢線
運営会社東海旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1891年
設置開始1959年
現存
阿漕
路線名紀勢線
運営会社東海旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1893年
設置開始1959年
現存
高茶屋
路線名紀勢線
運営会社東海旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1893年
設置開始1959年
現存
六軒
路線名紀勢線
運営会社東海旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1893年
設置開始1959年
現存
松阪
路線名紀勢線
運営会社東海旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1893年
設置開始1959年
現存
徳和
路線名紀勢線
運営会社東海旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1893年
設置開始1959年
現存
波田須
路線名紀勢線
運営会社東海旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1961年
設置開始1961年
現存
二木島
路線名紀勢線
運営会社東海旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1959年
設置開始1959年
現存
梅ヶ谷
路線名紀勢線
運営会社東海旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1965年
設置開始1965年
現存
賀田
路線名紀勢線
運営会社東海旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1959年
設置開始1959年
現存
相可
路線名紀勢線
運営会社東海旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1923年
設置開始1959年
現存
佐奈
路線名紀勢線
運営会社東海旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1923年
設置開始1959年
現存
川添
路線名紀勢線
運営会社東海旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1923年
設置開始1959年
現存
三瀬谷
路線名紀勢線
運営会社東海旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1925年
設置開始1959年
現存
滝原
路線名紀勢線
運営会社東海旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1926年
設置開始1959年
現存
阿曽
路線名紀勢線
運営会社東海旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1928年
設置開始1959年
現存
伊勢柏崎
路線名紀勢線
運営会社東海旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1927年
設置開始1959年
現存
大内山
路線名紀勢線
運営会社東海旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1927年
設置開始1959年
現存
紀伊長島
路線名紀勢線
運営会社東海旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1930年
設置開始1959年
現存
三野瀬
路線名紀勢線
運営会社東海旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1932年
設置開始1959年
現存
船津
路線名紀勢線
運営会社東海旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1934年
設置開始1959年
現存
相賀
路線名紀勢線
運営会社東海旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1934年
設置開始1959年
現存
尾鷲
路線名紀勢線
運営会社東海旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1934年
設置開始1959年
現存
大曽根浦
路線名紀勢線
運営会社東海旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1957年
設置開始1959年
現存
九鬼
路線名紀勢線
運営会社東海旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1957年
設置開始1959年
現存
三木里
路線名紀勢線
運営会社東海旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1958年
設置開始1959年
現存
新鹿
路線名紀勢線
運営会社東海旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1956年
設置開始1959年
現存
大泊
路線名紀勢線
運営会社東海旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1956年
設置開始1959年
現存
熊野市
路線名紀勢線
運営会社東海旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1940年
設置開始1959年
現存
有井
路線名紀勢線
運営会社東海旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1940年
設置開始1959年
現存
神志山
路線名紀勢線
運営会社東海旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1940年
設置開始1959年
現存
紀伊市木
路線名紀勢線
運営会社東海旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1940年
設置開始1959年
現存
阿田和
路線名紀勢線
運営会社東海旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1940年
設置開始1959年
現存
紀伊井田
路線名紀勢線
運営会社東海旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1940年
設置開始1959年
現存
鵜殿
路線名紀勢線
運営会社東海旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1940年
設置開始1959年
現存
栃原
路線名紀勢線
運営会社東海旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1923年
設置開始1959年
現存
多気
路線名紀勢線
運営会社東海旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1923年
設置開始1959年
現存
新宮
路線名紀勢線
運営会社東海旅客鉄道(旧国鉄)
供用開始1959年
設置開始1959年
現存

紀勢線・紀勢東線 連想キーワード

  • 無煙化
  • 多度津
  • ランチ
  • DF50
  • D51
  • 延伸
  • 昭和9
  • 船津駅
  • 一般駅
  • 昭和58
  • 開業時
  • 紀勢本線
  • 全通
  • 紀勢西線
  • 係員
  • 左書鉄
  • 松阪熊野間
  • 松阪木本間
  • 和歌山熊野間
  • 昭和34年
  • 紹介
  • 使用
  • データ
  • 開業
  • 運用離脱
  • 阿曽
  • 滝原
  • F4
  • 友人ら
  • 紀勢貨物
  • バックミラー
  • ペア
  • 荷坂峠
  • 紀伊長島
  • 梅ヶ谷
  • 多かった
  • 関西本線
  • 走っている
  • 俯瞰
  • 簡単に
  • 良く
  • 正面
  • 更新
  • 最後
  • 撮り
  • UP
  • 来た
  • 編成
  • キハ40
  • 運転
  • 良かった
  • 列車
  • 阿曽駅
  • ゴハチ
  • α9
  • キハ58
  • みえ
  • ダイヤ改正
  • 出来る
  • ホーム
  • 場所
  • 写真
  • 線路
  • 撮影
  • 撮れた
当サイトは掲載情報の正確性を保証するものではありません。画像・動画はAPIで自動取得している為、不正確な場合があります。ご利用により生じたいかなる損害に対しても一切責任を負いません。 Copyright © 2013-2025 鉄道歴史地図 All Rights Reserved. プライバシーポリシー