鉄道歴史地図は、鉄道の開業年、設置・廃止時期、廃線の路線図、時代による変遷が地図で一覧できるサイトです
Leaflet | © OpenStreetMap contributors

近鉄生駒線

近鉄生駒線[生駒線(近畿日本鉄道)、平坦線(信貴生駒電鉄)、生駒線(信貴生駒電鉄)]の路線図です。
初期状態ではすべての時点での路線・駅が表示されています(廃線部分を含む)。
特定時点での路線・駅を表示するには、「時期指定する」をクリックして下さい。
「元の路線を表示」で最初の状態に戻ります。

生駒線(いこません)は、奈良県北葛城郡王寺町の王寺駅から奈良県生駒市の生駒駅までを結ぶ近畿日本鉄道(近鉄)の鉄道路線。

近鉄生駒線 路線

詳細
生駒線
運営会社近畿日本鉄道
事業者種別民営鉄道
供用開始1922年
設置開始1964年
設置終了1992年
生駒線
運営会社近畿日本鉄道
事業者種別民営鉄道
供用開始1922年
設置開始1993年
現存
生駒線
運営会社信貴生駒電鉄
事業者種別民営鉄道
供用開始1922年
設置開始1962年
設置終了1963年
平坦線
運営会社信貴生駒電鉄
事業者種別民営鉄道
供用開始1922年
設置開始1956年
設置終了1961年
平坦線
運営会社信貴生駒電鉄
事業者種別民営鉄道
供用開始1922年
設置終了1955年

近鉄生駒線 駅

詳細
生駒
路線名平坦線
運営会社信貴生駒電鉄
供用開始1927年
設置開始1956年
設置終了1961年
菜畑
路線名平坦線
運営会社信貴生駒電鉄
供用開始1927年
設置終了1961年
一分
路線名平坦線
運営会社信貴生駒電鉄
供用開始1926年
設置終了1961年
南生駒
路線名平坦線
運営会社信貴生駒電鉄
供用開始1926年
設置終了1961年
元山上口
路線名平坦線
運営会社信貴生駒電鉄
供用開始1926年
設置終了1961年
平群
路線名平坦線
運営会社信貴生駒電鉄
供用開始1926年
設置終了1961年
竜田川
路線名平坦線
運営会社信貴生駒電鉄
供用開始1926年
設置終了1961年
勢野北口
路線名平坦線
運営会社信貴生駒電鉄
供用開始1951年
設置開始1951年
設置終了1961年
山下
路線名平坦線
運営会社信貴生駒電鉄
供用開始1922年
設置終了1961年
王寺
路線名平坦線
運営会社信貴生駒電鉄
供用開始1922年
設置終了1961年
生駒
路線名平坦線
運営会社信貴生駒電鉄
供用開始1927年
設置終了1955年
茸山
路線名平坦線
運営会社信貴生駒電鉄
供用開始1927年
設置終了1950年
備考駅位置推定
東山
路線名平坦線
運営会社信貴生駒電鉄
供用開始1927年
設置開始1951年
設置終了1961年
備考駅位置推定
鳥居前
路線名生駒線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1918年
設置終了1994年
宝山寺
路線名生駒線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1918年
設置終了1994年
梅屋敷
路線名生駒線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1929年
設置終了1994年
霞ヶ丘
路線名生駒線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1929年
設置終了1994年
生駒山上
路線名生駒線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1929年
設置終了1994年
生駒
路線名生駒線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1927年
設置開始1966年
現存
南生駒
路線名生駒線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1926年
設置開始1966年
現存
一分
路線名生駒線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1926年
設置開始1966年
現存
菜畑
路線名生駒線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1927年
設置開始1966年
現存
勢野北口
路線名生駒線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1951年
設置開始1966年
現存
信貴山下
路線名生駒線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1922年
設置開始1994年
現存
竜田川
路線名生駒線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1926年
設置開始1966年
現存
王寺
路線名生駒線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1922年
設置開始1966年
現存
平群
路線名生駒線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1926年
設置開始1966年
現存
東山
路線名生駒線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1927年
設置開始1993年
現存
元山上口
路線名生駒線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1926年
設置開始1966年
現存
萩の台
路線名生駒線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1980年
設置開始1980年
現存
生駒
路線名生駒線
運営会社信貴生駒電鉄
供用開始1927年
設置開始1962年
設置終了1965年
菜畑
路線名生駒線
運営会社信貴生駒電鉄
供用開始1927年
設置開始1962年
設置終了1965年
一分
路線名生駒線
運営会社信貴生駒電鉄
供用開始1926年
設置開始1962年
設置終了1965年
南生駒
路線名生駒線
運営会社信貴生駒電鉄
供用開始1926年
設置開始1962年
設置終了1965年
元山上口
路線名生駒線
運営会社信貴生駒電鉄
供用開始1926年
設置開始1962年
設置終了1965年
平群
路線名生駒線
運営会社信貴生駒電鉄
供用開始1926年
設置開始1962年
設置終了1965年
竜田川
路線名生駒線
運営会社信貴生駒電鉄
供用開始1926年
設置開始1962年
設置終了1965年
勢野北口
路線名生駒線
運営会社信貴生駒電鉄
供用開始1951年
設置開始1962年
設置終了1965年
山下
路線名生駒線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1922年
設置開始1966年
設置終了1993年
山下
路線名生駒線
運営会社信貴生駒電鉄
供用開始1922年
設置開始1962年
設置終了1965年
王寺
路線名生駒線
運営会社信貴生駒電鉄
供用開始1922年
設置開始1962年
設置終了1965年
東山
路線名生駒線
運営会社信貴生駒電鉄
供用開始1927年
設置開始1962年
設置終了1965年
備考駅位置推定
東山
路線名生駒線
運営会社近畿日本鉄道
供用開始1927年
設置開始1966年
設置終了1992年
備考駅位置推定

近鉄生駒線 連想キーワード

  • 東生駒駅
  • バイパス
  • 第14話
  • 近鉄1020系
  • 第11話
  • 第10話
  • 生駒ケーブルカー
  • 一分
  • 生駒駅
  • 参拝
  • 近鉄けいはん
  • 第13話
  • 近鉄田原本線
  • 第12話
  • 大和八木駅
  • 近鉄橿原線
  • 駅名標ラリー2017GW近鉄ツアー
  • 撮影分
  • 攻略
  • 行ける
  • くりこみさん
  • 駅名標ラリー
  • 続き
  • 向かう
  • 学生
  • ケーブル
  • UP
  • 下車
  • 馬大社
  • 寝屋川
  • 住道駅前
  • 私鉄路線
  • 長屋王
  • 南生駒駅
  • こま市
  • ヒメノルミ
  • 銀竜草
  • 着付け
  • お墓
  • 期待
  • 教室
  • 祭り
  • 開催
  • 電車
  • 南大阪線
  • 生駒トンネル
  • 旧東山駅
  • 東山駅
  • 特殊狭軌
  • フェイシャル
  • 生駒駅近畿日本鉄道
  • 一本
  • いただきました
  • 大阪難波駅
  • 住宅地
  • 入り
  • 丘陵地
  • 発車
  • 第二阪奈道路
  • 生駒谷
  • 割愛
  • 吉野線
  • けいはん
  • ホーム
  • 交差
  • 走り
  • 石切
  • 北勢線
  • 変わり
  • 地下
  • カーブ
  • 走る
  • トンネル
  • 路線
  • 車両
  • 到着
  • 大阪府
  • 鉄道路線
  • 結ぶ
  • 改札
  • 紹介
  • 運転
  • 区間
  • 東山
  • 昭和39年
  • 生駒駅間
  • 複線
  • 合併
  • 私市
  • 建設
  • ラッシュ
  • カドヤ食堂
  • 阪奈道路
  • 十三峠
  • 宝山寺
  • 中継駅
  • 生駒
  • 柏原
  • 奈良県
  • 鶴見
  • 最寄り駅
  • PM
  • 王寺
  • 天理
  • ブツ10
  • 地蔵
  • 田原本線
  • 泉質
  • 磨崖仏
  • 幌枠
  • 花温泉
  • 奈良方
  • 始め
  • 担当
  • ワンマン化
  • 無く
  • 行き
  • 温泉
  • 行きます
  • 近鉄
  • 紅葉
  • 連結
  • 乗り入れ
  • 元山上
  • 堺電気軌道
  • 大阪環状線
  • 近く
  • 岡神社
  • 千光寺
  • 金勝
  • 金勝寺
  • 名前
  • 走った
  • 設定
  • 写真
  • 千手院ホ
  • 信貴山
  • 信貴山下
  • ムページ
  • 香芝インター
  • 平成18年
  • 矢田山系
  • 三号
  • 京橋
  • アクセスJR大和路線
  • 近鉄京都線
  • 天理線
  • 約60
  • 高野線列車
  • 南海本線
  • 大阪方面
  • 奈良
  • 駅下車
  • 急行
  • 折り返し
  • FAX
  • 帰り
  • TEL
  • 普通
  • 使用
  • 特急
  • バス
  • 撮影
  • 近鉄生駒線
  • 南生駒
  • VL35
  • 大和高田
  • 模様
  • 王寺駅
  • 御堂筋線
  • 大和川
  • 近畿日本鉄道
  • 奈良線
  • 和歌山線
  • 車庫
  • 実家
  • メンバー
  • ワンマン
  • 対応
  • 間隔
  • 約30分
  • 編成
  • 単線
  • 列車
当サイトは掲載情報の正確性を保証するものではありません。画像・動画はAPIで自動取得している為、不正確な場合があります。ご利用により生じたいかなる損害に対しても一切責任を負いません。 Copyright © 2013-2025 鉄道歴史地図 All Rights Reserved. プライバシーポリシー